fc2ブログ
内藤陽介 Yosuke NAITO
http://yosukenaito.blog40.fc2.com/
World Wide Weblog
<!-【↓2カラムテーブルここから↓】-->
 お菓子の切手:茶の湯文化とともに花開いた上生菓子
2023-01-31 Tue 08:03
 ご報告が遅くなりましたが、大手製菓メーカー(株)ロッテのウェブマガジン『Shall we Lotte(シャル ウィ ロッテ)』での僕の連載、「お菓子の切手」の新しい記事がアップされました。今回は、いまの時季にあわせて、こんな切手を取り上げています。(画像はクリックで拡大されます)

      和菓子 (椿の上生菓子)

 これは、2018年10月24日に発行された”和の食文化シリーズ”第4集のうち、椿の上生菓子を取り上げた1枚です。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。
      

★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2月5日(日) 13:00~ 「現代日中関係史」
 2月4・5日(土・日)に東京・目白の切手の博物館で開催される「第14回テーマティク研究会切手展」にあわせて、下記の通り、拙著『現代日中関係史』の刊行記念トークイベントを開催します。切手展の参観と合わせて、ぜひ、ご参加ください。(切手展の詳細はこちら

 【日時】 2月5日(日) 13:00~14:30
 【会場】切手の博物館3階会議室
 【参加費】無料 ※先着順・最大20名
 【問合先】(公財)日本郵趣協会 TEL:03-5951-3311 

 2023年2月10日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 原則毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 日本:平成・民営化後 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 マハトマ・ガンディー没後75年
2023-01-30 Mon 06:45
 インド独立の父とされるマハトマ・ガンディーが1948年1月30日に暗殺されてから、ちょうど75年になりました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      インド独立1周年(ガンディー・12アンナ)

 これは、1948年8月15日、インドが発行した独立1周年の記念切手で、ガンディーの肖像が大きく描かれています。もともと、インド郵政は1948年1月に国内の印刷所にガンディー切手の製造を発注していましたが、その直後の1月30日にガンディー本人が暗殺されてしまったため、件のガンディー切手の発行を中止。そのうえで、あらためて、スイスのクールヴォアジェ社にガンディー切手の製造を発注し、8月の独立1周年に合わせて今回ご紹介の切手を含む4種セットの切手を発行したという経緯があります。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2月5日(日) 13:00~ 「現代日中関係史」
 2月4・5日(土・日)に東京・目白の切手の博物館で開催される「第14回テーマティク研究会切手展」にあわせて、下記の通り、拙著『現代日中関係史』の刊行記念トークイベントを開催します。切手展の参観と合わせて、ぜひ、ご参加ください。(切手展の詳細はこちら

 【日時】 2月5日(日) 13:00~14:30
 【会場】切手の博物館3階会議室
 【参加費】無料 ※先着順・最大20名
 【問合先】(公財)日本郵趣協会 TEL:03-5951-3311 

 2023年2月10日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 原則毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | インド:ネルー時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 若草山の山焼き、3年ぶりに通常開催
2023-01-29 Sun 05:45
 きのう(28日)夜、奈良の伝統行事、若草山の山焼きが行われました。昨年までは、新型コロナウイルスの影響で見物客の観覧を制限していましたが、今年は3年ぶりの通常開催で、17万人が訪れたそうです。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      ふるさと・若草山山焼き

 これは、1996年11月15日、ふるさと切手(奈良県)として発行された“若草山山焼き”の切手です。原画は、上村松園の孫で、父の松篁とあわせて親子三代で文化勲章を受章した日本画家の上村淳之が制作しました。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 * 昨日(28日)、アクセスカウンターが255万PVを超えました。いつも閲覧していただいている皆様には、あらためてお礼申し上げます。

★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2月5日(日) 13:00~ 「現代日中関係史」
 2月4・5日(土・日)に東京・目白の切手の博物館で開催される「第14回テーマティク研究会切手展」にあわせて、下記の通り、拙著『現代日中関係史』の刊行記念トークイベントを開催します。切手展の参観と合わせて、ぜひ、ご参加ください。(切手展の詳細はこちら

 【日時】 2月5日(日) 13:00~14:30
 【会場】切手の博物館3階会議室
 【参加費】無料 ※先着順・最大20名
 【問合先】(公財)日本郵趣協会 TEL:03-5951-3311 

 2023年2月10日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 原則毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 日本:ふるさと | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 スペインの郵便物爆弾テロ、容疑者を逮捕
2023-01-28 Sat 04:24
 スペインの警察当局は、きのう(27日)、2022年11月以降、首相府やウクライナ大使館に爆発物が仕掛けられた郵便物が相次いで届いた事件で、今月25日に北部ミランダデエブロで逮捕した74歳のスペイン人の男が、スペイン政府によるウクライナへの支援をやめさせるために郵送した疑いがあることを明らかにしました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      スペイン・ウクライナとともに(2022)

 これは、2022年5月30日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けてスペインが発行した”ウクライナとともに”の切手で、ウクライナ国旗を背景に、中央に黄色と青を上下逆にしたハートを配したデザインになっています。額面数字のない無額面永久保証切手で、“C”は20グラムまでの欧州域外宛郵便物の料金(切手発行時は1.75ユーロ)を示しています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 * 昨日(27日)の文化放送「おはよう寺ちゃん」の僕の出番は、無事、終了いたしました。 リスナーの皆様には、この場をお借りして御礼申し上げます。次回は2月10日に登場の予定です。引き続きよろしくお付き合いください。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 2月5日(日) 13:00~ 「現代日中関係史」
 2月4・5日(土・日)に東京・目白の切手の博物館で開催される「第14回テーマティク研究会切手展」にあわせて、下記の通り、拙著『現代日中関係史』の刊行記念トークイベントを開催します。切手展の参観と合わせて、ぜひ、ご参加ください。(切手展の詳細はこちら

 【日時】 2月5日(日) 13:00~14:30
 【会場】切手の博物館3階会議室
 【参加費】無料 ※先着順・最大20名
 【問合先】(公財)日本郵趣協会 TEL:03-5951-3311 

 2023年2月10日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | スペイン | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 国際ホロコースト記念日
2023-01-27 Fri 01:46
 きょう(27日)は、1945年1月27日にアウシュヴィッツ・ビルケナウ収容所が解放されたことにちなみ、“ホロコースト犠牲者を想起する国際デー(国際ホロコースト記念日)”です。というわけで、アウシュヴィッツ関連のマテリアルの中から、こんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      ウクライナからルブリン宛

 これは、第二次大戦中の1942年4月27日、ドイツ占領下のウクライナ西部、キーヴェルツィからルブリンの収容所でスタッフとして働いていた女性宛に差し出されたものの、女性がアウシュヴィッツに異動していたため、アウシュヴィッツ宛に転送された葉書です。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 また、アウシュヴィッツとその郵便物については、拙著『アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版』でもまとめておりますので、機会がありましたら、ぜひお手に取ってご覧いただけると幸いです。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 2月5日(日) 13:00~ 「現代日中関係史」
 2月4・5日(土・日)に東京・目白の切手の博物館で開催される「第14回テーマティク研究会切手展」にあわせて、下記の通り、拙著『現代日中関係史』の刊行記念トークイベントを開催します。切手展の参観と合わせて、ぜひ、ご参加ください。(切手展の詳細はこちら

 【日時】 2月5日(日) 13:00~14:30
 【会場】切手の博物館3階会議室
 【参加費】無料 ※先着順・最大20名
 【問合先】(公財)日本郵趣協会 TEL:03-5951-3311 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ウクライナ:ナチス占領下 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 エドワード7世の郵便学②
2023-01-26 Thu 10:00
 雑誌『キュリオマガジン』2023年1月号が発行されました。僕の連載「エドワード7世の郵便学」は、今回は、皇太子時代のエドワード7世の婚約についての話題を中心に取り上げましたが、その記事の中からこの1枚をご紹介します。(画像はクリックで拡大されます)

      デンマーク・クリスティアン9世(1905・100)

 これは、1905年にデンマークが発行した100オーレの普通切手で、エドワード7世の岳父でデンマーク国王のクリスティアン9世の肖像が取り上げられています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。 


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 2月5日(日) 13:00~ 「現代日中関係史」
 2月4・5日(土・日)に東京・目白の切手の博物館で開催される「第14回テーマティク研究会切手展」にあわせて、下記の通り、拙著『現代日中関係史』の刊行記念トークイベントを開催します。切手展の参観と合わせて、ぜひ、ご参加ください。(切手展の詳細はこちら

 【日時】 2月5日(日) 13:00~14:30
 【会場】切手の博物館3階会議室
 【参加費】無料 ※先着順・最大20名
 【問合先】(公財)日本郵趣協会 TEL:03-5951-3311 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | デンマーク | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 10年に1度の強烈な寒波
2023-01-25 Wed 02:44
 10年に1度の強烈な寒波の襲来により北日本から西日本の日本海側では大雪となり、東京都心でも、きのう(24日)午後8時半過ぎに平年より3週間遅く初雪を観測しました。今後、広い範囲で大雪や厳しい寒さに見舞われるほか、全国的に非常に強い風が吹くことが予想されるとのことで、十分に警戒してください。というわけで、雪景色を描いた切手の中からこの1枚です。(画像はクリックで拡大されます)

      ウクライナ・童話(2001・手袋)

 これは、2001年4月14日にウクライナが発行した“ウクライナの民話”の切手のうち、「てぶくろ」を取り上げた1枚で、手袋の中に入っている動物たちが描かれています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。 


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ウクライナ:クチマ時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 ブラジルとアルゼンチン、南米共通通貨導入へ連携
2023-01-24 Tue 07:01
 ブラジルのルラ・ダシルバ大統領とアルゼンチンのアルベルト・フェルナンデス大統領は、きのう(23日)の首脳会談で、南米の共通通貨”スル(sur)”の導入に向けて協議を進める考えを明らかにした。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      ブラジル・メルコスール(1997)

 これは、1997年9月26日にブラジルが発行した“メルコスール(南米南部共同市場)2周年”の記念切手で、メルコスール加盟4ヵ国(ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイ)の国旗と南十字星が描かれています。

 今回の共通通貨導入に関して、両大統領は、「取引所に対する障壁を克服し、規則を簡素化・近代化し、地域通貨の使用を奨励する」と述べ、あわせてメルコスールの強化も訴えています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ブラジル:民政移管以降 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 旧正月のロサンゼルス郊外で銃乱射事件
2023-01-23 Mon 11:17
 米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のモントレーパーク市のダンスクラブで、21日夜(現地時間)、銃乱射事件があり、10人が亡くなり、10人が負傷しました。現場近くでは午後9時まで旧正月/春節を祝うイベントが行われ、数千人が集まっていました。また、事件後、北隣のアルハンブラ市でアジア系の男が銃を持ってダンスクラブに侵入する事件があり、逃走中の犯人は連続銃撃事件を起こそうとしていた可能性があります。というわけで、亡くなられた方のご冥福と、負傷者の方の一日も早い御快癒をお祈りしつつ、この切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      米国・年賀(2023)

 これは、ことし(2023年)の旧正月/春節用に、2023年1月12日に米国で発行されたグリーティング切手で、東洋風にアレンジされた干支のウサギが描かれています。太陰暦での新年については、英語で“Chinese New Year”と呼ばれることも多いのですが、米国で旧正月を祝うのは中華系も春節だけではなく、韓国系のソルラルやヴェトナム系のテトなども同じ日程で祝われていますので、そうした事情に配慮して、切手の表記も“LUNAR NEW YEAR”となっています。なお、切手には額面表示はなく、今後、郵便が値上げされても書状基本料金としてはずっと使える“無額面永久保証”の扱いとなっています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 米国:バイデン以降 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 新年快樂 歳歳平安
2023-01-22 Sun 07:19
 きょう(22日)は旧正月・春節です。というわけで、卯年の正式なスタートですから、拙著『現代日中関係史 第1部 1945-1972』の重版と、現在制作中の『同 第2部 1972-2022』が無事に完成することを祈念して、ウサギを描いた中国関連のマテリアルの中から、こんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      中国・ボチャン

 これは、1980年6月1日、中国が発行した“童話「ボチャン(咕咚来了)」”の切手です。童話の「ボチャン」は、森の湖の側で“ボチャン(咕咚または咕冬)”という音を聞いたウサギが驚き、「ボチャンが来たぞ!」と叫びながら逃げ回り、それを見た他の動物たちもパニックに陥りますが、獅子が他の動物たちを落ち着かせ、湖の方に確認に行くと、怪物と思われた“ボチャン”の正体はパパイヤが湖に落ちた音だった、という内容で、切手は4種連刷で物語の各場面を描き、最後に説明文のタブが入るという構成になっています。

 なお、切手の発行時に中国郵票総公司は、この切手を貼り込んだ二つ折りのタトウを制作しています。その表紙のイラストもなかなか良い感じなので、その画像も下に貼っておきます。

      中国・ボチャン (タトウ表紙・ブログ用)

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 中国:鄧小平時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 切手に見るソウルと韓国:韓仏国交130年の記念切手
2023-01-21 Sat 08:27
 『東洋経済日報』2023年1月13日号が発行されました。僕の月一連載「切手に見るソウルと韓国」は、今回は、年明け最初の掲載なので、干支にちなんでウサギに関する切手の中からこの1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      韓国・韓仏修好130年(香炉)

 これは、2016年6月3日に発行された“韓仏国交130年”の記念切手のうち、韓国の代表的な文化遺産の例として、青磁透彫七宝文香炉を取り上げた1枚です。この香炉を取り上げた切手は他にもあるのですが、台座のウサギがハッキリわかるものとして、この1枚を選びました。ちなみに、以前、ソウルの国立中央博物館を訪ねた際、実物を撮影したことがあるので(今回の切手とは別の角度ですが)、その写真も下に貼っておきます。

      青磁七宝透彫香炉・実物

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 韓国:朴槿恵時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 直木賞に『地図と拳』
2023-01-20 Fri 05:32
 きのう(19日)、第168回芥川龍之介賞・直木三十五賞の選考会が行われ、直木賞には小川哲氏の『地図と拳』と千早茜氏の『しろがねの葉』が、芥川賞は佐藤厚志氏の『荒地の家族』と井戸川射子の『この世の喜びよ』が、それぞれ選ばれました。このうち『地図と拳』は、幻に終わった満洲の都市計画”大同都邑計画”から着想を得て、架空の都市“李家鎮”を主な舞台に、複数の人間の数十年を描く作品です。というわけで、満洲の都市計画に関するものということで、こんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      満洲国・国都建設記念絵葉書(地図)

 これは、1937年9月16日、満洲国郵政総局が発行した“国都建設紀念”の絵葉書のうち、国都新京の建設計画図を取り上げた1枚です。絵葉書には、同日発行の国都建設の記念切手のうち、瑞雲と太陽と鳩を描いた2分切手が貼られ、発行当日の特印が押されています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 満洲国 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 ヴェトナム国家主席、コロナ汚職で解任
2023-01-19 Thu 07:06
 ヴェトナムで、新型コロナウイルス禍に対応した在外国民向けの特別機や検査キットを巡る汚職事件で複数省庁の幹部らが次々と逮捕されていた問題で、きのう(18日)、臨時国会が開かれ、引責辞任を申し出ていたグエン・スアン・フック国家主席(最高指導者のグエン・フー・チョン共産党書記長に次ぐ序列2位)の解任決議案が承認されました。国家主席が任期途中で解任されたのは1976年の南北統一以来初めてのことで、後任が決まるまでボー・ティ・アイン・スアン副主席が代行を務めます。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      ヴェトナム・コロナ(2020A)

 これは、2020年3月31日にヴェトナムが発行した“手を携えて新型コロナウイルスを予防し、戦おう”の切手のうち、マスクの着用や検温、消毒などのコロナ対策を表現した1枚です。

 今回解任されたフック氏は、この切手が発行された当時は首相としてコロナ対策の指揮を執りました。その後、2021年3月15日の国会常務委員会で次期ヴェトナム社会主義共和国主席に推薦。国家主席就任のためには首相を辞する必要があるため、4月1日付で首相を解任され、国家主席に就任しました。なお、ヴェトナムで前首相が国家主席となるのは、これが最初のケースでした。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。
 

★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 統一ヴェトナム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 中国、61年ぶり人口減少
2023-01-18 Wed 05:37
 中国国家統計局は、きのう(17日)、2022年末の中国の総人口(台湾や香港、マカオを除く)が前年末と比べ85万人減り、14億1175万人になったと発表しました。前年末と比べ減少するのは、いわゆる大躍進政策の失敗で餓死者が大量に発生した1961年以来61年ぶりで、出生率も1949年の中華人民共和国成立以来最低となったことから、世界首位の人口大国の座から陥落し、インドが最多となった可能性もあります。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      中国・人口調査(2020)

 これは、2020年11月1日、前回の人口調査に際して中国が発行した記念切手で、デザイン化された“人口”の文字と“7”を組み合わせ、その下に調査票と家族、人口グラフのイメージが配されています。人口グラフのイメージで、一時的に人口が大きく落ち込んでいるのは、大躍進時代の人口減を反映させたものなのかもしれません。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 中国:習近平以降 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 シチリア・マフィアの首領、逃亡30年で逮捕
2023-01-17 Tue 05:37
 イタリア警察は、きのう(16日)、シチリアのマフィア組織“コーサ(コーザとも)・ノストラ”の首領で、1993年から行方がつかめなくなっていたマテオ・メッシーナ・デナーロを逮捕しました。メッシーナ・デナーロには、マフィア捜査を指揮していたジョヴァンニ・ファルコーネおよびパオロ・ボルセリーノ両判事が爆殺された1992年の事件や、1993年にフィレンツェ、ローマ、ミラノで計10人が犠牲になった爆破事件に関与した罪で起訴され、本人不在のままそれぞれ終身刑が言い渡されています。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      イタリア・ファルコーネとボルセリーノ

 これは、1992年にメッシーナ・デナーロも関与したとされる爆破事件で殺害されたファルコーネとボルセリーノの両判事の没後10年を記念して、2002年5月23日、イタリアが発行した追悼切手で、左にファルコーネ、右にボルセリーノの肖像が描かれています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | イタリア | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 アタリの番号は42、11、73
2023-01-16 Mon 11:43
 “2023(令和5)年用年賀葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手”の抽選が、きのう(15日)、弁護士立会いのもと、セレモニーを伴わない形で行われ、お年玉切手シートの当選番号は42、11、73に決まりました。というわけで、例年どおり、この1枚です。(画像はクリックで拡大されます)

      年賀小型シート(2023)

 これは、きょう(16日)から引換が始まった今年(2022年)のお年玉切手シートです。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 なお、お年玉葉書とその末等商品として切手シートが誕生した経緯については、拙著『切手でたどる郵便創業150年の歴史 vol.2 戦後編』でもご紹介しておりますので、機会がありましたら、ぜひお手に取っていただけると幸いです。

 * 僕宛の今年の賀状の中では、(株)ユキオスタンプさんから頂戴した1通がアタリでした。この場をお借りして、お礼申し上げます。

★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 日本:年賀 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 ウクライナ中部ドニプロの集合住宅にミサイル攻撃
2023-01-15 Sun 13:35
 ウクライナ中部ドニプロの集合住宅に対して、きのう(14日)、ロシア軍のミサイル攻撃があり、15歳の少女を含む少なくとも12人が死亡、子供7人を含む64人が負傷しました。このほか、26人が安否不明となっています。というわけで、犠牲となられた方のご冥福と負傷者の方の一日も早い御快癒をお祈りしつつ、この切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      ウクライナ・ドニプロ波止場

 これは。2013年8月23日にウクライナが発行した”ウクライナの美と偉大さ”シリーズのうち、ドニプロ市内を流れるドニプロ川の波止場の風景が取り上げられています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ウクライナ:ヤヌコヴィチ時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 尖閣諸島開拓の日
2023-01-14 Sat 06:32
 きょう(14日)は、1895年1月14日、日本政府が尖閣諸島の日本領への編入を閣議決定したことにちなむ“尖閣諸島開拓の日(尖閣の日)”です。というわけで、こんな切手を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      “中国領・尖閣諸島”宛の葉書

 これは、1992年5月20日、那覇から“中国領・尖閣諸島”宛に差し出されたものの、差出人戻しとなった葉書です。返戻の理由は「宛先不十分」ですが、これは、「“尖閣諸島”はあくまでも日本名で、かの島々は“釣魚群島”であり、尖閣という地名表示は認められない」というニュアンスを含んでいるのかもしれません。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 また、尖閣諸島問題については、拙著『現代日中関係史 第1部 1945-1972』でも詳しくご説明しておりますので、機会がありましたら、ぜひお手に取ってご覧ください。

 * 昨日(13日)の文化放送「おはよう寺ちゃん」の僕の出番は、無事、終了いたしました。 リスナーの皆様には、この場をお借りして御礼申し上げます。次回は1月27日に登場の予定です。引き続きよろしくお付き合いください。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月27日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 日本:ふるさと | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 切手歳時記:エゾユキウサギ
2023-01-13 Fri 00:46
 公益財団法人・通信文化協会の雑誌『通信文化』2023年1月号が発行されました。今回は新年号なので、僕の連載「切手歳時記」も、干支にちなんで、ウサギに関する切手の中からこの1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      エゾユキウサギ2円

 これは、消費税の8%への増税に伴う郵便料金改正を前に、2014年3月3日に発行された2円切手(旧料金との差額用としての需要が見込まれていました)で、エゾユキウサギが取り上げられています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 また、消費税と切手・郵便の関係については、拙著『切手でたどる郵便創業150年の歴史 vol.3 平成・令和編』でもまとめておりますので、機会がありましたら、ぜひお手に取ってご覧いただけると幸いです。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 日本:平成・民営化後 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 スキーの日
2023-01-12 Thu 07:01
 きょう(12日)は、1911年1月12日、新潟県の高田(現・上越市)で、 オーストリアのフォン・レルヒ少佐が高田陸軍歩兵連隊の青年将校にスキー指導を行い、日本に本格的なスキーが伝えられたことにちなむ“スキーの日”です。というわけで、スキー関連の切手の中からこの1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      中国・レイクプラシッド五輪(スキー)

 これは、1980年2月13日、中国が発行したレイクプラシッド冬季五輪の記念切手のうち、スキーの滑降を描いた1枚です。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。また、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 なお、1980年以降の中国と五輪の関係については、現在制作中の拙著『現代日中関係史 第2部 1972-2002』でも取り上げております。同書の詳細につきましては、近々、このブログでもご案内いたしますので、よろしくお願いします。

★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 中国:鄧小平時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 ルール占領100年
2023-01-11 Wed 09:19
 1923年1月11日、ドイツによる第一次大戦の賠償金不払いを理由にフランスとベルギーが出兵して、ドイツのルール地方を占領した“ルール占領”から、ちょうど100年になりました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      ドイツ・ルール支援加刷(1923)

 これは、1923年2月19日、ルール占領によってダメージを受けた人々を救済すべく、1922年発行の5マルク切手に、“'Rhein=Ruhr=hilfe(ライン=ルール支援)”の文字と寄付金額の100マルクを加刷して発行された切手です。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。また、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。 


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ドイツ:ワイマール時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 ブラジル、前大統領支持者が議会や最高裁襲撃
2023-01-10 Tue 10:26
 ブラジルの首都ブラジリアで、8日午後(現地時間。日本時間9日午前)、昨年10月の大統領選で敗れたボウソナーロ前大統領の支持者約4000人が暴徒化し、大統領府や連邦議事堂、最高裁判所を襲撃して施設や備品を破壊しました。暴動は警察が約4時間で制圧。この記事を書いている時点で警察が拘束しているのは約1500人にのぼっています。というわけで、きょうはこんなモノを持ってきました。(以下、画像はクリックで拡大されます)

      ブラジル・新憲法施行(1988)

 これは、1988年10月5日にブラジルが発行した”憲法制定記念”の切手シートで、今回襲撃された議事堂が描かれています。なお、この切手シートの題材となっている1988年憲法がブラジルの現行憲法です。

 ちなみに、2017年にブラジリアで開催された世界切手展<Bresilia 2017>に参加した際、実際に議事堂を訪ねて写真を撮ってきましたので、その画像も下に貼っておきます。

      ブラジリア・国会議事堂

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。また、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。

 なお、ブラジルの近現代史(2016年まで)については、拙著『リオデジャネイロ歴史紀行』でもいろいろご説明しておりますので、機会がありましたら、ぜひお手に取ってご覧いただけると幸いです、


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ブラジル:民政移管以降 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 成人の日
2023-01-09 Mon 07:48
 きょう(9日)は“成人の日”です。というわけで、若者が描かれた切手のなかから、こんな1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      中国・中日青年友好大交流(1965-1)

 これは、1965年8月25日、中国が発行した“中日青年友好大交流”のうち、北京駅を背景に、日本の若い女性が中国側から歓迎の花束を受け取っている場面が描かれています。なお、“中日青年友好大交流”の切手は5種セットで発行されたのですが、そのうちの1枚、「富士山と万里の長城を背景にした日中の女性」については、拙著『現代日中関係史 第1部 1945-1972』の表紙にも取り上げておりますので、機会がありましたら、ぜひお手に取ってご覧ください。

 なお、詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。また、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 中国:毛沢東時代 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
 ウクライナ国立歌劇場の「カルメン」を鑑賞してきました。
2023-01-08 Sun 06:43
 私事ですが、きのう(7日)はご縁があって、東京文化会館で行われたウクライナ国立歌劇場(旧キエフ・オペラ)の「カルメン」を鑑賞してきました。下の画像は、撮影許可の出たカーテンコールの際に撮影したもので、以下、画像はクリックで拡大されます。

      ウクライナ国立歌劇場「カルメン」

 主催者のサイトによると、ウクライナ国立歌劇場の来日公演は5年ぶり7度目。今回の公演は数年前から企画されていましたが、昨年(2022年)2月24日にロシア軍によるウクライナ侵攻により、実施の見直しも迫られていました。しかし、「何が起きるかわからない不安定な状況だが、ウクライナの人々、劇場を応援してくださった日本の皆様に恩返しがしたい」との劇場側の意向を受けて公演が実現。ただし、ウクライナの港がある黒海が封鎖されていることから舞台装置の輸送が難しかったため、日本で調達したものが使用されたそうです。

 というわけで、きょうは、困難な中、素晴らしいパフォーマンスを披露してくださったウクライナ国立歌劇場の方々に敬意を表して、この切手を持ってきました。

      ウクライナ・オペラ劇場(2000・キエフ)

 これは、2000年1月29日にウクライナが発行した「ウクライナの劇場」のうち、キーウの”タラス・シェフチェンコ記念国立アカデミー歌劇・バレー劇場(現 タラス・シェフチェンコ記念ウクライナ国立歌劇場)”の切手です。

 なお、ウクライナと「カルメン」という取り合わせの意味を含め、詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。また、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ウクライナ:クチマ時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 正教会のクリスマス
2023-01-07 Sat 03:25
 東方正教会で使用されているユリウス暦ではグレゴリウス暦の1月7日が12月25日に当たるため、きょう(7日)がクリスマスの日となります。というわけで、正教会の信徒が多数派を占める国でのクリスマスの行事を描いた切手の中から、この1枚を持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      ウクライナ・クリスマス(2001)

 これは、2001年11月9日、ウクライナが発行したクリスマス切手で、“コリャドカ(クリスマス・キャロル)”を歌いながら練り歩く子供たちが描かれています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ウクライナ:クチマ時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 “ペレ・スタジアム”第1号はカーボベルデに
2023-01-06 Fri 05:05
 先月29日に亡くなったサッカーの元ブラジル代表で〝王様〟と称されたペレ(本名:エドソン・アランテス・ド・ナシメント)氏の葬儀が1月2日に営まれた際、国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長が「世界のすべての国に対して、サッカースタジアムの一つにペレ氏の名前をつけるよう要請するつもりだ」との構想を披露。これに対して、「非現実的だ」と批判の声も上がるなか、アフリカ大陸の西に位置する島国、カーボベルデ(カーボヴェルデとも)のジョゼ・ウリシュス・コレイア・エ・シルバ首相が、きのう(5日)まで同国の国立競技場を世界で最初に”ペレ・スタジアム”と命名する意向を示しました。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      カーボヴェルデ最初の切手(1877)

 これは、1877年、ポルトガル領時代のカーボベルデで発行された最初の切手で、中央に王冠を描き、地名のみを変えるポルトガル植民地切手共通デザインとなっています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | カーボベルデ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 きょう、ベネディクト16世の葬儀
2023-01-05 Thu 05:54
 昨年(2022年)大みそかに帰天された名誉教皇ベネディクト16世の葬儀が、きょう(5日)、ヴァティカンのサンピエトロ広場で行われます。というわけで、きょうはこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      ヴァティカン・ベネディクト16世90歳(2017)

 これは、2017年5月4日にヴァティカンが発行した“ベネディクト16世90歳”の記念切手で、当時の教皇の姿が描かれています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 教皇領・ヴァチカン | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 年賀状の切手
2023-01-04 Wed 03:00
 毎年のことですが、“郵便学者”という看板を掲げて生活している関係から、僕は毎年、年賀状には干支にちなんだ切手を取り上げることにしています。もっとも、ただ単に干支の切手を持ってくるだけではつまらないので、①できるだけ他の人が使いそうにないモノ、②その年の仕事の予告編になりそうなモノ、③可能な限り、干支を取り上げた年賀切手は除く、という基準で選んでいます。きょう(4日)は仕事始めでオフィスで僕の年賀状をご覧になるという方もあると思いますので、今回の年賀状の切手について簡単にご説明いたします。(画像はクリックで拡大されます)

      ウクライナ語のアルファベット(1984・野兎)

 これは、2018年11月9日、ウクライナが発行した”ウクライナ語のアルファベット”の切手シートのうち、“З”で始まる語の例として、“Заєць (野うさぎ)”を描いた1枚です。

 元日のご挨拶でも申し上げましたが、現在、昨年11月に刊行して拙著『現代日中関係史 第1部 1945-1972』の続編となる『同第2部 1972-2002』と、昨年(2022年)刊行するつもりで実現できなかったウクライナ関連の書籍についての作業を並行して行っております。このため、中国およびウクライナのウサギ切手の中から何を選ぼうかと迷ったのですが、中国関連の切手は過去にも取り上げたことがありましたので、今回はウクライナのウサギ切手の中から選ぶことにしました。

 さて、ウクライナ語はスラブ諸語のひとつで、キリル文字を使います。このため、ロシア語と似ているとされることも多いのですが、実際には、他のスラブ諸語との語彙共通度は、ベラルーシ語が84%、ポーランド語が70%、スロヴァキア語が68%、ロシア語が62%で、ロシア語とはかなり語彙が違っています。62%という共通度は英語とオランダ語の関係とほぼ同じですから、ロシア語とウクライナ語は全く別の言語と考えるのが適切でしょう。また、音素の数は、スラブ諸語の中で最も多い48です。

 このため、ウクライナ語の表記にはロシア語とは異なる文字が使われます。具体的には、ウクライナ語に使われる文字が34文字なのに対してロシア語に使われるのは33文字で、ウクライナ語にあってロシア語にない文字は、ї, і, є, ґ の4文字と硬音記号のアポストロフィです。逆に、ロシア語にあってウクライナ語にない文字はё, ъ, ы, э の4文字で、残りの29文字は両言語に共通で使われます。

 ちなみに、今回ご紹介の切手が発行された2018年は、2014年のロシアによるクリミア併合を経てウクライナのロシア離れが加速していた時期で、ウクライナ外務省は “Kyiv Not Kiev”キャンペーンを大々的に展開し、主として、欧米諸国に対してウクライナの地名の表記については、ロシア語ではなく、ウクライナ語に近いものとするよう求めていました。今回ご紹介の切手も、その一環として、(ロシア語と異なる)ウクライナ語の独自性を広くアピールする意図を込めて発行されたものと考えられます。

 なお、例によって、年賀状の投函は年末ぎりぎりになってしまいましたので、まだお手元に届いていない方もあるかと思います。早々に賀状をお送りいただきながら、僕の賀状がまだ届いていないという方々におかれましては、今しばらくお待ちいただきますよう、伏してお願い申し上げます。 

 また、詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ウクライナ:ポロシェンコ時代 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 切手から見る世界と歴史:ヴェトナムのネコ年
2023-01-03 Tue 05:27
 潮流社の雑誌『カレント』の2023年1月号が発行されました。同誌では、今月から「切手から見る世界と歴史」と題する僕の新連載がスタートしましたが、今回は新年号でもあるので、干支にちなんでこんな切手をご紹介しました。(画像はクリックで拡大されます)

      ヴェトナム・1987年用年賀切手(ネコ年)

 これは、いまから36年前の1987年1月6日、同年のテト(旧正月)を前にヴェトナムが発行した年賀切手で、ヴェトナムではウサギの代わりに卯年の動物とされるネコが木を植える少女と老人の足元でじゃれている様子が描かれています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 統一ヴェトナム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 ひめはじめ
2023-01-02 Mon 04:44
 かつての日本では、元日には煮炊きや洗い物、風呂などを避ける習慣があったことから、翌2日は1年で最初に火や水を使う“火水(ひめ)はじめ”の日とされていました。というわけで、きょうはこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)

      ウクライナ・民族衣装(聖ハンナの日・2020)

 これは、2020年12月24日、ウクライナが発行した民族衣装シリーズの切手のうち、キーウ・ポリーシャの女性を取り上げた1枚で、聖アンナ(ハンナ)の祝日の沐浴風景が描かれています。

 詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。なお、内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。


★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | ウクライナ:ゼレンスキー以降 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
 謹賀新年
2023-01-01 Sun 00:08
      2023年始
      熊手の兎

 あけましておめでとうございます。

 旧年中は郵便学者・内藤陽介の活動にご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。本年もよろしくお付き合いください。

 冒頭の画像は、内藤総研の会員の方向けに新年のご挨拶動画を録画した際に撮影したものです。昨年(2021年)立ち上げたオンラインサロンの内藤総研は、おかげさまで多くの皆様にご支援いただき、何とか、毎日欠かすことなくメール配信を行うことができました。ただ、開設当初の目標であった動画の配信はなかなか思うようにできませんでした。今年は、少しずつでも動画の配信を増やしていきたいと考えております。その手始めとして、別途、内藤総研のサイトにて新年のご挨拶の動画を配信いたしますので、よろしかったらご覧ください。

 その下の画像は昨年の酉の市で買った熊手の一部で、今年の干支のウサギが破魔矢をくわえ、打ち出の小づちに乗っている縁起の良い飾りつけなので、新年のご挨拶画像として使ってみました。

 切手展に関しては、昨年は多くの皆様のお力添えで、7月の全日本切手展を、無事、盛況のうち終了することができました。さらに、2019年に武漢(!)で開催された<CHINA 2019>以来3年ぶりの参加となった世界切手展<INDONESIA 2022>でのコミッショナー・審査員業務も大過なく務めることができました。この点につきまして、この場をお借りして、あらためてお礼申し上げます。

 本年の全日本切手展については、例年同様、7月15-17日(土ー月・祝)の海の日の3連休に東京・錦糸町のすみだ産業会館で開催予定ですが、今年から、2017年以来、実行委員会の中心メンバーの一人として活動してきた河合優利佳を中心とした新体制で皆様をお迎えすべく、すでに準備を始めております。僕自身は事務局スタッフとして新体制を支えていきますので、よろしくご支援・ご協力のほど、お願いいたします。なお、競争出品作品の募集要項・特別規則など(大筋では前年までと変わりませんが、部分的に修正する箇所もございます)が正式に確定しましたら、各種の郵趣メディアを通じてご案内いたしますので、今しばらくのご猶予をお願いいたします。

 国際切手展に関しては、5月にニュージーランド・オークランドでのアジア展とドイツ・エッセンでの世界切手展が、6月に台湾・台北でのアジア展が、11月にタイ・バンコクでの世界展が予定されております。現時点では、僕はドイツでの世界展にアウシュヴィッツ郵便史のコレクションを出品の予定ですが、その他の切手展についても、今後、何らかの形でかかわることになるのではないかと思います。その場合、皆様にはいろいろお世話になるかと思われますが、よろしくお願いいたします。

 一方、僕の本業である文筆活動に関しては、まずは、昨年11月に刊行して拙著『現代日中関係史 第1部 1945-1972』の続編となる『同第2部 1972-2002』の刊行に向けて、鋭意、作業を進めております。併せて、昨年刊行するつもりで実現できなかったウクライナ関連の書籍についても、なんとか形にしたいと考えております。

 このほかにも、5月に予定されている英国のチャールズ新国王の戴冠式にあわせた英国関連の書籍や、夏の全日展の時期に会わせた韓国関係の書籍についても企画が進行中です。ある程度の形が見えてきましたら、このブログや各種SNSなどでも具体的にご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。

 なお、今年は年初から雑誌『カレント』で新連載「切手から見る世界と歴史」と題する新連載がスタートしますが、従来からの「泰国郵便学」(『タイ国情報』)、「切手に見るソウルと韓国」(『東洋経済日報』)、「小さな世界のお菓子たち」(『Shall we Lotte』)、「切手歳時記」(『通信文化』)、「沖縄切手モノ語り」(『本のメルマガ』)、「エドワード7世の郵便学」(『キュリオマガジン)の各連載は、今年も継続いたしますので、引き続き、ご贔屓いただけると幸いです。

 物書きとしては、原則として、365日24時間営業で動いている僕ですが、公の場で皆様にお目にかかる仕事としては、1月13日のおはよう寺ちゃんの出演が最初になろうかと思います。

 つきましては、本年も昨年と変わらず、皆様よりのご支援・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 内藤陽介拝

★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★

 2023年1月13日(金) 05:00~  おはよう寺ちゃん
 文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から8時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。

 1月28日(土)開講! よみうりカルチャー 北千住
 エリザベス女王の現代史 毎月第4土曜日 13:00~14:30
 エリザベス女王の描かれた切手を手掛かりに、現代史を読み解く講座です。詳細はこちらをご覧ください。 

 よみうりカルチャー 荻窪
 宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
 時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。

 武蔵野大学のWeb講座 
 「日本の歴史を学びなおす― 近現代編」と「日本郵便150年の歴史」の2種類の講座をやっています。詳細はこちらをご覧ください。 


★ 『現代日中関係史 第1部 1945-1972』 好評発売中! ★

      現代日中関係史表_第1部

 日本郵趣出版の新レーベル「郵便×歴史シリーズ」の第一弾の企画として、切手という切り口から第二次大戦後の日中関係を読み解く『現代日中関係史』。その第1巻となる本書は、第二次大戦後、わが国が中華人民共和国と国交を樹立(いわゆる国交正常化)する1972年9月以前を取り扱っています。なお、1972年の国交”正常化”以降については、2023年3月に刊行予定の第2巻でまとめる予定です。

 * ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページのリンクがあるほか、主要書店の店頭在庫も確認できます。また、販売元の郵趣サービス社のサイト、スタマガネットの特設サイトサイトでは、本書の内容見本をご覧いただけます。 

別窓 | 身辺雑記・活動報告 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| 郵便学者・内藤陽介のブログ |
<!-【↑2カラムテーブルここまで↑】-->
copyright © 2006 郵便学者・内藤陽介のブログ all rights reserved. template by [ALT-DESIGN@clip].
/