2015-07-30 Thu 15:14
インド洋西部にある仏領レユニオン島の海岸で、きのう(29日)、昨年3月に消息を絶ったマレーシア航空機(乗員乗客239人)のものとみられる飛行機の残骸が発見されました。というわけで、レユニオンで飛行機がらみと言えば、この1枚でしょうか。(画像はクリックで拡大されます)
これは、1937年にレユニオンで発行されたローラン・ギャロス号によるフランス=レユニオン間の飛行に際して発行された加刷切手です。 レユニオン島はマダガスカル島東方のインド洋上にある島で、1507年、ポルトガル人が発見した後、1640年、フランス人が上陸してフランス領と宣言しました。当初は、ブルボン島と呼ばれていましたが、フランス革命後、レユニオン島と改名されています。 フランスは、インドへの中継地としてこの島への植民を進め、コーヒーとサトウキビの栽培を開始しましたが、1869年にスエズ運河が開通すると、インド方面への中継港としての役割は減少することになりました。 一方、ローラン・ギャロスは、世界で初めて地中海横断飛行に成功したフランスの伝説的なパイロットで、第一次大戦中はフランス空軍の英雄として活躍しましたが、大戦末期の1918年10月にドイツ軍に撃墜して死亡。その栄誉をたたえて、テニスの全仏オープンの会場は“ローラン・ギャロス競技場”と命名されており、全仏オープンそのものも“ローラン・ギャロス・トーナメント”と呼ばれています。 今回ご紹介の切手に関わるローラン・ギャロス号も彼にちなんで命名されたファルマン199型機で、1938年12月、パリ→テュニス→カイロ→ジブチ→タナナリヴ(マダガスカル)を経由してモーリシャスまで飛行を行い、翌1937年1月20日、モーリシャスを発って2月1日にパリに帰着しました。これが、フランス本土とモーリシャスを結ぶ航空便の第1便となりました。 その帰路、ローラン・ギャロス号は少量の航空便を運びましたが、その多くは寄港地のレユニオンで積み込まれました。今回ご紹介の切手は、このときのエアメールに貼るために発行されたもので、エアメールには "MAURICE FRANCE / lère Liaison aéropostale / Avion Roland Garros / Voyage de retour”との印が押されています。 ★★★ 内藤陽介の最新刊 『日の本切手 美女かるた』 好評発売中! ★★★ 税込2160円 4月8日付の『夕刊フジ』に書評が掲載されました! 【出版元より】 “日の本”の切手は美女揃い! ページをめくれば日本切手48人の美女たちがお目見え! <解説・戦後記念切手>全8巻の完成から5年。その著者・内藤陽介が、こんどは記念切手の枠にとらわれず、日本切手と“美女”の関係を縦横無尽に読み解くコラム集です。切手を“かるた”になぞらえ、いろは48文字のそれぞれで始まる48本を収録。様々なジャンルの美女切手を取り上げています。 出版元のサイトはこちら、内容のサンプルはこちらでご覧になれます。ネット書店でのご購入は、アマゾン、boox store、e-hon、honto、YASASIA、紀伊國屋書店、セブンネット、ブックサービス、丸善&ジュンク堂、ヨドバシcom.、楽天ブックスをご利用ください。 ★★★ ポストショップオンラインのご案内(PR) ★★★ 郵便物の受け取りには欠かせないのが郵便ポストです。世界各国のありとあらゆるデザインポストを集めた郵便ポストの辞典ポストショップオンラインは海外ブランドから国内製まで、500種類を超える郵便ポストをみることができます。 |
| 郵便学者・内藤陽介のブログ |
|