fc2ブログ
内藤陽介 Yosuke NAITO
http://yosukenaito.blog40.fc2.com/
World Wide Weblog
<!-【↓2カラムテーブルここから↓】-->
 スエズ新運河竣工
2015-08-07 Fri 12:04
 地中海と紅海をつなぐスエズ運河の一部を拡幅・複線化する“新運河”の工事が完了し、エジプト北東部イスマイリアで、きのう(6日)、竣工式典が行われました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)

      スエズ運河会社切手

 これは、スエズ運河開通に先立つ1868年、国際スエズ運河株式会社(以下、スエズ運河会社)が発行し、ごく短期間のみ有効だった切手です。

 スエズ運河建設のプランは、1854年、フランスの元外交官、フェルディナン・マリ・ヴィコント・ド・レセップスがエジプト総督サイード・パシャに提案し、同意を取り付けたことで動き出しました。ただし、当時のエジプトはオスマン帝国の宗主権下にあり、宗主国のオスマン帝国は運河が“国境”になることを懸念し、当初は計画には反対でした。

 このため、レセップスは1854年にスエズ運河会社を設立し、その株式を売却することで運河建設に対する国際世論の注目を集め、オスマン帝国の反対を押し切ろうとします。こうして、翌1855年、試験掘削という名目で工事が始まります。その後も、運河建設に反対のオスマン帝国と英国は圧力をかけ続けましたが、フランス皇帝・ナポレオン3世が仲裁に入り、1869年、運河が完成しました。

 この間、1859年から、スエズ運河会社は運河の建設現場とアレクサンドリア、ポート・サイド、イスマイリヤ、スエズを結ぶ郵便サービスを開始。同社による郵便は、翌1860年、当時のエジプトでの開港地間の郵便事業を担っていたイタリア系の“ポスタ・ヨーロッパ”との提携も始まりました。

 ところが、1865年、エジプトの国家郵政が創業し、エジプト政府がポスタ・ヨーロッパを買収。エジプト郵政としては、郵政主権を確保するという観点から、スエズ運河会社との業務提携を解消してしまいます。このため、スエズ運河会社は、運河関係者を対象よして無料郵便を開始しましたが、その費用負担は少なくなかったため、1867年11月、同社はエジプト駐在のフランス領事の承認を受け、翌1868年7月1日以降、郵便を有料化することを決定します。

 これを受けて、スエズ運河会社はパリのシェゾー社に蒸気船を描く1c(サンチーム)、5c、20c、40c の切手(平版印刷)の製造を発注。パリで製造された切手は、1868年6月、エジプトに向けて発送されました。ただし、イスマイリヤへの切手の到着は1週間ほど遅れ、当初予定されていた7月1日には間に合いませんでした。

 しかし、郵便の有料化に対しては利用者である運河関係者の反発も強かったほか、エジプト政府も彼らの郵便活動を郵便主権の侵害として難色を示したことから、1ヵ月半後の8月16日、スエズ運河会社発行の切手は使用停止となりました。このため、現在残されている切手の大半は未使用で、実逓カバーはごく少数が知られるのみとなっています。


 ★★★ 内藤陽介の最新刊  『日の本切手 美女かるた』  好評発売中! ★★★ 

        税込2160円

 4月8日付の『夕刊フジ』に書評が掲載されました!

 【出版元より】
 “日の本”の切手は美女揃い!
  ページをめくれば日本切手48人の美女たちがお目見え!
 <解説・戦後記念切手>全8巻の完成から5年。その著者・内藤陽介が、こんどは記念切手の枠にとらわれず、日本切手と“美女”の関係を縦横無尽に読み解くコラム集です。切手を“かるた”になぞらえ、いろは48文字のそれぞれで始まる48本を収録。様々なジャンルの美女切手を取り上げています。

 出版元のサイトはこちら、内容のサンプルはこちらでご覧になれます。ネット書店でのご購入は、アマゾンboox storee-honhontoYASASIA紀伊國屋書店セブンネットブックサービス丸善&ジュンク堂ヨドバシcom.楽天ブックスをご利用ください。


 ★★★ ポストショップオンラインのご案内(PR) ★★★

 郵便物の受け取りには欠かせないのが郵便ポストです。世界各国のありとあらゆるデザインポストを集めた郵便ポストの辞典ポストショップオンラインは海外ブランドから国内製まで、500種類を超える郵便ポストをみることができます。

別窓 | エジプト:オスマン朝宗主権下 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<< シベリア抑留者からの第1信 | 郵便学者・内藤陽介のブログ |  ようやく到着しました>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| 郵便学者・内藤陽介のブログ |
<!-【↑2カラムテーブルここまで↑】-->
copyright © 2006 郵便学者・内藤陽介のブログ all rights reserved. template by [ALT-DESIGN@clip].
/