2005-07-20 Wed 09:14
突然ですが、先ほど、テレビ朝日から電話があり、本日夕方の「スーパーJチャンネル」にVTR出演することになりました。時節柄、昭和史ネタのコメントです。
放送時間の関係で、14:00までにスタジオ入りしなくてはなりませんので、いまから家を出ます。 詳細は、帰宅後、ご報告いたしますので、今しばらくお待ちください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ たったいま、撮影が終わって戻ってきました。 今回は、幻といわれていた国策映画のフィルムが3本(「東亜の鎮め:陸軍記念日を祝う歌」、「愛国行進曲」、「生きた慰問袋」)が発見されたので、その内容について、簡単にコメントするという仕事でした。 3本とも、いわゆるプロパガンダ映画なのですが、それなりに興味深い点もいくつかありました。 「東亜の鎮め」では、各国の軍事的脅威を国民に見せ、だから日本の陸軍も頑張らないといかんのだ、という作りになっていましたが、各国の軍事力の紹介部分は各国の宣伝映画からパクっているため、歩兵の行進ばっかりの日本軍にくらべて、アメリカやソ連の強さばかりが目立ってしまい、おもわず、「これじゃ戦争に負けるのも仕方ないわな」と思ってしまいました。 2番目の「愛国行進曲」は、あの「愛国行進曲」を広めるために作られたもので、一部、現在のカラオケにも通じるつくりなのが新鮮です。 3番目の「生きた慰問袋」で、慰問袋を作る女性や子供の映像とか、慰問袋の中身、袋の集荷・配布の様子など、資料的には、いちばん興味深く見ることができました。 放送は18:15~18:20ごろからの3分程度ということなので、僕自身はまぁ30秒も映れば御の字でしょう。ご興味をお持ちの方は、その時間、テレビ朝日系列(東京では10チャンネル)をご覧いただけると幸いです。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 郵便学者・内藤陽介のブログ |
|