fc2ブログ
内藤陽介 Yosuke NAITO
http://yosukenaito.blog40.fc2.com/
World Wide Weblog
<!-【↓2カラムテーブルここから↓】-->
 切手で訪ねるふるさとの旅:岩手県
2018-12-27 Thu 01:14
 ご報告がすっかり遅くなりましたが、『(郵便局を旅する地域活性マガジン)散歩人』第36号(不定期刊)ができあがりました。同誌に掲載の僕の連載「切手で訪ねるふるさとの旅」では、今回は岩手県を取り上げました。そのなかから、きょうはこの切手をご紹介します。(画像はクリックで拡大されます)

      国土緑化・1974年

 これは、1974年5月18日、全国植樹祭にあわせて発行された国土緑化運動の切手で、岩手山を背景にナンブアカマツが描かれています。

  1974年の全国植樹祭は、5月19日、岩手山のふもとにある岩手県岩手郡松尾村の「県民の森」で昭和天皇・香淳皇后ご臨席の下、開催されました。会場となった県民の森は、1969年に施設の整備が始められ、1973年に開園した森林公園で、岩手山の北側の比較的なだらかな斜面一帯約360haが公園の区域となっています。

 なお、植樹祭当日は、「このたびの行事が“自然と産業が調和する豊かな緑の創造”を強調して、盛大に行われることを満足します。今後とも関係者が協力して植樹を推進するよう希望します」との昭和天皇のお言葉と緑化功労者の表彰に続き、森林愛護少年団代表の伊藤智らの介添えでナンブアカマツ3本とオオヤマザクラ1本をお手植え。その後、全国から参加した1万6000名がナナカマドとシラカバの苗木2万4000本を植樹しています。

 さて、 今回の『散歩人』では、今回ご紹介の切手のほか、水沢の緯度観測所中尊寺金色堂、チャグチャグ馬コ、浄土ヶ浜、北山崎、南部鉄器の切手を取り上げました。掲載誌の『散歩人』は各地の郵便局などで入手が可能ですので、御近所でお見かけになりましたら、ぜひお手にとってご覧いただけると幸いです。


★★ 内藤陽介 『朝鮮戦争』(えにし書房) 3刷出来!★★

      表紙帯つき 本体2000円+税

 【出版元より】
 「韓国/北朝鮮」の出発点を正しく知る!
 日本からの解放と、それに連なる朝鮮戦争の苦難の道のりを知らずして、隣国との関係改善はあり得ない。ハングルに訳された韓国現代史の著作もある著者が、日本の敗戦と朝鮮戦争の勃発から休戦までの経緯をポスタルメディア(郵便資料)という独自の切り口から詳細に解説。解放後も日本統治時代の切手や葉書が使われた郵便事情の実態、軍事郵便、北朝鮮のトホホ切手、記念切手発行の裏事情などがむしろ雄弁に歴史を物語る。退屈な通史より面白く、わかりやすい内容でありながら、朝鮮戦争の基本図書ともなりうる充実の内容。

 本書のご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、アマゾン他、各ネット書店での注文ページにリンクしています。また、主要書店の店頭在庫も確認できます。


★★★ 近刊予告! ★★★

 えにし書房より、拙著『チェ・ゲバラとキューバ革命』が近日刊行予定です!
 詳細につきましては、今後、このブログでも随時ご案内して参りますので、よろしくお願いします。

      ゲバラ本・仮書影

(画像は書影のイメージです。刊行時には若干の変更の可能性があります) 
 
別窓 | 日本:昭和・1972-79 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<< おかげさまで200万PV | 郵便学者・内藤陽介のブログ |  世界の国々:ハンガリー>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| 郵便学者・内藤陽介のブログ |
<!-【↑2カラムテーブルここまで↑】-->
copyright © 2006 郵便学者・内藤陽介のブログ all rights reserved. template by [ALT-DESIGN@clip].
/