fc2ブログ

国家戦略特区の規制緩和は認可「申請」?


【 加計学園の本質 】

 2018/5/14、高橋洋一氏のブログに加計学園の本質について触れられていた。
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55655

 以下は、その概要。


1.特区の行った規制緩和とは?
・認可「申請」を許さなかった「文科省の告示」の改正でしかない(「認可」そのものは一切規制緩和されていない)


2.NHK・HPと高橋氏による添削
< NHK・HP(1) >

「今回、岡山理科大学が獣医学部を新設した愛媛県今治市は平成28(2016)年1月、大胆な規制緩和を進める国家戦略特区に指定されました。」

添削後
「今回、岡山理科大学が獣医学部を新設希望した愛媛県今治市は、平成28(2016)年1月、認可申請できないという異常な事態を、認可申請できるという普通の状態にする国家戦略特区に指定されました。」


< NHK・HP(2) >
「同じく国家戦略特区に指定された京都府も京都産業大学に獣医学部を新設することを目指していました。」

添削後
「同じく国家戦略特区に指定された京都府も、京都産業大学に獣医学部を新設の申請をすることを目指していました。」


< NHK・HP(3) >
「そしてこの年の11月、国家戦略特区の諮問会議で獣医学部の新設が52年ぶりに認められ、平成29(2017)年1月、今治市が事業者を公募したところ、加計学園だけが名乗りを上げ、今治市で新設する方針が決まりました。」

添削後
「そしてこの年の11月、国家戦略特区の諮問会議で獣医学部の新設の申請が52年ぶりに認められ、平成29(2017)年1月、今治市が事業者を公募したところ、京都産業大学は準備不足で断念。加計学園だけが名乗りを上げ、今治市で新設の申請をする方針が決まりました。
 実際の認可は、文科省において検討され、新設が決まったのは文科省の認可がでた11月でした。この認可作業は、文科省関係者のみが関わっています。」


3.結論
・そもそも特区は、認可「申請」を許さなかった「文科省の告示」の改正でしかなく、認可自体は旧然から不変の文科省の専権事項

⇒ 加計学園の新設(認可)に関して、安倍首相の働き掛けがあったとすれば、矛先は文科省に向けられるべきで、柳瀬元総理大臣秘書官は関係ない


<感想>
 国会はいつまで加計学園に時間を割くのか。
 米朝首脳会談の前に、北朝鮮の「恒久的・検証可能・不可逆的な非核化」や「拉致問題解決」等に対する日本の果たすべき役割について、しっかり議論してもらいたい。

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら
http://tsuruichi.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------

既存事業安泰時に新事業に乗りだす勇気?


【 やってみなはれ みとくんなはれ 】



 以下は、「やってみなはれ みとくんなはれ」(山口瞳・開高健著、新潮社)(「青雲の志について──小説・鳥井信治郎──」山口瞳)からの一部抜粋。


『 赤玉ポートワインという製品がある。寿屋はこれで事業を起こした。これが当った。売れた。こういうときに、誰が、どの会社が、会社の基礎を危うくするような新事業(たとえばウイスキー)に乗りだすだろうか。食品で当れば、会社はまず安泰である。ほかの産業とはわけが違う。そいつが売れなくなってきたときに他の製品を考えるというのが普通の会社の行き方である。寿屋はそうではない。赤玉ポートワインの一番売れているときにウイスキーに乗りだすのである。ウイスキーの絶頂期にビールに突進するのである。前へ前へと進んでゆく。

 もうひとつ、例をあげよう。

 サントリーは株式を公開していない。ある人は、大阪商人の我利我利亡者と見るかもしれない。前だれの丁稚奉公を連想するかもしれない。一族で利益を独占しようとするガメツサを考えるかもしれない。

 この点に関して、佐治敬三は、つぎのように明言している。

「ビールが当ったら、株式を公開しましょう」

 不退転の決意である。鳥井信治郎の血と、寿屋の歴史が、彼にそう言わせているのである。危険は会社でひっかぶりましょう。そのかわりビールが成功したら、つまり、酒屋がインダストリーの列に加わることができたなら、みんなで喜びをわかちあいましょう。そう言っているのである。

 しかり。そのように困難な道を進んできたのだった。

 これは私の勝手な解釈である。あるいは筆がすべきすぎているかもしれない。しかし、寿屋に籍を置いたことのある人間として、いまもサントリーの宣伝にたずさわる男として、私はそう信じて疑わない。

 前へ前へ進んでいった。

 そのために社員が苦労した。』


 一方、以下は、2017/9/1~9/4付日経新聞「琥珀の夢──小説、鳥井信治郎と末裔(417~420)」(伊集院静著)からの一部抜粋。

『 同(平成十一)年十一月三日、佐治敬三は八十年の生涯を閉じた。“サントリーホール”での社葬には、父をしのぐ八千人の参列者が続いた。

 ここにあらたに“信治郎の夢”を継承する人たちがあらわれるのである。


 その年の十二月、サントリー本社、鳥井信吾副社長のデスクの電話が鳴った。

 信吾は受話器を取った。ビール事業の責任者からだった。

「副社長、先月のビール売上げの数字が出まして、十五パーセントを越えました。」


 平成十八年、“プレモル”は前年比の三倍の売上げを示した。平成二十年には“プレモル”が牽引するサントリーのビールのシェアが十パーセントを超えた。


 信忠社長の声が響いた。

「役員諸君、只今、素晴らしい報告を聞いて私も感無量です。しかし戦いはこれからです。初代信治郎社長に佐治敬三社長がビールの再挑戦の報告に行かれた折、祖父さん、いや初代社長は言われたそうだ。挑戦するからにはビール市場の三十パーセントが取れるまで石にかじりついてでもやり抜かなあかん、と。
 今日の数字は三十パーセントへのはじまりだ。何が何でもそれを達成するために全社一丸となってやり抜きましょう。“プレモル”の利益はすべて拡販のために投下する。ここで一気に攻勢をかけます。このくらいのことで喜んでいてはサントリアンの名が泣くぞ、諸君」』


<感想>
 寿屋(サントリーの前身)のPR雑誌『洋酒天国』の編集部は、在籍中に芥川賞作家・開高健(1930-1989)が芥川賞を、山口瞳(1926-1995)が直木賞を取れるような、おおらかで融通無碍であったという。
 2009(平成21)年2月に持株会社サントリーホールディングス(株)設立。2013(平成25)年7月に持株会社傘下の清涼・食品セグメントの中核企業・サントリー食品インターナショナル(株)(2587)は東証1部に上場。ビールの市場シェアが30%を超えた時に、初めて、国内酒類全体戦略の立案・実行・推進を担うサントリーBWS株式会社(英文表記Suntory Beer, Wine & Spirits Japan Ltd.)の上場が検討されることになるのかもしれない。

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら
http://tsuruichi.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------

加戸前愛媛県知事は怒ってる?


【 加戸守行・前愛媛県知事 】

 参議院議員予算委員会で、敬愛する青山繁晴議員か加戸守行・前愛媛県知事を参考人として招致していた(https://m.youtube.com/watch?v=KL55OsM7DK4)ので、検索してみたら、以下内容の記事がヒットした。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170615/plt1706150006-s1.html(※6月15日にアップされた記事を再掲載)

 概略をまとめてみるとこんな感じか。

・知事時代(1999年1月~2010年11月):鳥インフルエンザが発生し、米国では狂牛病が発生2010年には口蹄疫が発生したが、獣医師が足りず大わらわ
⇒県庁への志望者が不足しているゆえに公務員獣医師を採用できないため、鳥インフルエンザや狂牛病やらで獣医師が手いっぱいなのに、愛媛県だけでなく、四国4県すべてで人手が足りない。農家が頼りにする家畜衛生試験所の技師も獣医師だが、そこも人が埋まらない

・獣医学部の入学定員:神奈川県以東が8割、岐阜県以西が2割(私立大学のほとんどは東京にあり、圧倒的なシェア)
⇒四国(愛媛県今治市)で獣医学部を作るものなら、学生を奪われることになるから、「俺たちの縄張りを荒らされる」と反発される

・大学を進出してもいいという加計学園の話:四国4県の知事が連名で「四国に獣医学部を作ってくれ」「認可してくれ」と動いた

・獣医学部の定員を増やせないという“壁”:構造改革特区で申請してもはねられ、文部科学省に行っても「農林水産省がうんといわない」、農水省に行くと「いや、獣医師会が反対で」と言う

・日本獣医師会の政治団体「日本獣医師連盟」:自民党の獣医師問題議員連盟に政治献金し、パーティー券を買っていた

・日本獣医師会の顧問の北村直人元衆院議員:国会議員に根回しするわ、愛媛に乗り込んできて獣医師を増やしたらいけないと言うわ。「東京で立派に育てて返すから、奨学金つけて送ってくれれば送り返してあげますよ」なんて言ったこともあって大げんか

・安倍晋三首相と加計学園の理事長が友達だと知ってたら:直訴してでも10年前に獣医学部を作ってますよ。安倍首相に「あんた、加計学園の友達でしょ。やってくださいよ」って。50年も東京の私学を守るために、獣医学部を地方に作らせないなんてふざけた話があるのかって直談判してましたね


<感想>
 加戸前知事の話を聞くと、一部マスコミと前川文科省前事務次官による「加計学園ありき」の作られたシナリオが浮かび上がってくる。何故、獣医師会を含めた既得権益を守るろうとする一派を叩かないのか。一部マスコミには、(1)一方的な偏った報道姿勢を改めたより公正公平な情報提供と(2)国民にとって意味のある本来期待されている行動を望みたい。

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら  http://tsuruichi.blog.fc2.com/

----------------------------------------------------------------------

家計学園問題の本質が議論されていない?


【 加計学園問題の本質 】


 2017/6/15の高橋洋一氏の「ザ・ボイス そこまで言うか!」の「文科省 加計学園を巡る文書の再調査結果を公表」及びDIAMOND on line『加計学園の認可は「総理の意向」の前に勝負がついていた』で、加計学園問題を解説していた。

  http://www.1242.com/program/voice/
  http://diamond.jp/articles/-/131841

 以下は、DIAMOND on line の記事からの一部抜粋。

『 許認可というのは、自由が原則であるのに、一定の条件を課して許認可をかけるわけだ。それなのに、前川氏は、「条件に合致しているかを判断すべき内閣府は十分な根拠のある形でその判断をしていないと、他人事のように記者会見でしゃべってしまった。」と書いた。つまり、文科省にデータを出す責任があったのに、文科省が出せなかったのが問題なのだ。


(1)2015年6月8日国家戦略特区ワーキンググループ議事録 

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf

(2)2015年6月29日閣議決定(文科省部分)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu22/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/09/02/1361479_14.pdf

(3)2016年9月16日国家戦略特区ワーキンググループ議事録

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf

 これらを読めば、内閣府・特区有識者委員vs.文科省による規制緩和議論は、前者の規制緩和推進派の完勝であることが分かる。(疑ってかかる前に、ぜひこれらの議事録を読んでほしい)。


 加計学園問題は、野党もマスコミに乗じて国会で追及しているが、野党へこの話を持ち込んだのは、自民党内の反安倍勢力ということも、筆者はある野党政治家から聞いたことがある。政治家の間では、こうした倒閣活動は日常茶飯事であるから、仕方ないだろう。

 しかし、マスコミは(1)と(3)の「公文書」さえ報じないで、一方で「メモ」程度の文科省「文書」の調査をいうのは、バランスに欠けている。 』


<感想>
 高橋洋一氏が指摘するように、野党とマスコミは、もっと本質的な議論をすべきであるように思われる。


----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら
http://tsuruichi.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------

FC2プロフ
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
CEO (4)
夢 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR