fc2ブログ

長崎市の式典における政府の対応?

 

【 長崎市:原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 】 

 


 2024/8/10、産経新聞社説に、「<主張>イスラエル不招待 長崎市長の判断は残念だ」が掲載された。
https://www.sankei.com/article/20240810-T3CRTVW5FNMAXELEMB47Z64ABE/

 

 以下は、一部抜粋。

 


G7の大使らは鈴木史朗長崎市長宛ての連名書簡でイスラエルの招待を求めていた。不招待ではイスラエルを、ウクライナ侵略のため式典に招かれないロシアと同列に扱うことになる、という理由だ。この懸念は道理にかなっている。

 

鈴木市長は「政治的理由でなく、不測の事態発生のリスクなどを総合的に勘案した」と説明したが、説得力に欠ける。広島市の平和記念式典にはイスラエルの大使が出席した。広島は警備可能で長崎はできないとは思えない。警察と綿密に協議した上での合理的判断だったとはいえない。

 


林芳正官房長官は会見で、長崎市の式典という理由で「(不招待を)政府がコメントする立場にない」と述べた。まるでひとごとで慰霊も国益も踏まえていない。外務省は市に国際情勢を説明したというが市長の誤った判断を正せなかった。政府はもっと真剣に働くべきだ。

 


ご参考)岸田総理の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典挨拶」
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2024/0809nagasaki.html

 


<感想>
長崎市の「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」には、岸田総理も参加して挨拶もしている。
林官房長官は、長崎市の式典のため「政府がコメントする立場にない」と述べたが、国際情勢に影響を与えるような事案については、長崎市が政府と事前に擦り合わせ(&悪影響が想定される場合は政府が長崎市を説得し)た上で、対外的に政府としての見解を述べた方がベターだったと思われる。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuruichi.blog.fc2.com/
同Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

LGBT法案起因の自民党からの離反?

 

【 LGBT法案 ⇒ 自民党保守層の離反 】

 


 2023/6/19、高橋洋一さんが、現代ビジネスで、『岸田首相「解散先送り」で政権支持率はヤバい事態に…LGBT法案と少子化対策はどうする』の記事を掲載された。
https://gendai.media/articles/-/112015?page=2

 以下は一部抜粋。

 


公明党への配慮

15日の時点では、(1)~(3)に加えて、LGBT法案の強硬的な取り進め方が自民党支持のコアな保守層に影響した可能性があり、岸田首相の解散見送りに大いに影響を与えたと見られる。

 

それにしても、LGBT法案の扱いは酷かった。もともと、岸田首相の頭は広島サミットで一杯だった。特に、核廃絶にこだわった。しかしG7のうちアメリカ、イギリス、フランスの3ヶ国は核保有国だ。

 

長期的な理想程度で、合意文書のはじめの一行くらいならアメリカらも容認しただろうが、一枚にわたる文書まで及んだのには困惑しただろう。そのために、アメリカを懐柔するために、アメリカ民主党政策の一つの象徴であるLGBT法案を岸田政権は飲んだのだろう。

 

今年2月の新井勝克総理大臣秘書官(当時)の不適切発言から、昨年参院選公約にもなかったLGBT法案の国会提出発言、4月の岸田夫人訪米、その後の岸田政権執行部の後押しなど、筆者の視点からすれば異例づくめだった。サミット後は、選挙調整がギクシャクした公明党への配慮もあったのかもしれない。

 


政局で「空いたスペース」

ところで、6月16日に成立した防衛財源確保法とLGBT法の投票をみると、ポッカリ空いたスペースがある。前者では自民・公明が賛成で防衛費増賛成・防衛増税賛成、維新・国民は反対だが防衛費増賛成・防衛増税反対、立憲・共産も反対だが中身が違い防衛費増反対・防衛増税反対。

 

LGBT法では、自民・公明・維新・国民は賛成、立憲・共産は反対。こうしてみると、防衛費増賛成・防衛増税反対・LGBT反対という意見の人はどこに投票していいのか、受け皿がない。このスペースは、諸派、新党が奪い合うだろうし、自民もほっておけない。

 

実際、自民党内で女性のための権利保護の新たな議連の立ち上げの動きもある。LGBT反対の人への心配を解消するためだ。ただし、そうした施策はLGBT法制定時に行うべき手順のはずだ。

 


<感想>
 LGBT法案に関する、自民党内の強行的で酷い扱いにより、コアな保守層が自民党から離反したことは間違いないものと思われる。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuruichi.blog.fc2.com/
同Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

「国家核抑止戦路」の提言?

 

【 護る会:抑止戦路に関する提言 】



 2023/5/18、青山繁晴参議院議員のブログに、護る会の「核抑止戦略に関する提言」全文が掲載されていた。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=4865
 以下は、一部抜粋。

 


日本の尊厳と国益を護る会(護る会)


提言:「国家安全保障戦路」を踏まえて、我が国としての「国家核抑止戦路」を策定すべきである。


提言を具体化するために、以下の点を早急に検討すべきである。


(1)「非核三原則」の現実的な運用を検討すべきである。

有事の危機に直面してから判断するのではなく、「持ち込ませず」を謳っ た第3原則については、抑止力を効果的に発揮しうるよう、日米の連携と運用の観点から現実的な見直しを行うべきである。


(2)米国との「拡大抑止協議」の格上げと活性化を行うべきである。

現在の「拡大抑止協議」を速やかに開僚級に格上げするとともに、定期協議として制度化する必要がある。 
また、NATOのような集団防衛組織の存在しないインド太平洋地域においては、米国との個別の調整だけではなく、日本、豪州、韓国など米国の同盟国等が連携して米国との拡大抑止協議を行う枠組みも必要ではないか。


(3)日本と米国で、核抑止のために「核兵器の計画・運用に関する意思決定メカニズム」を構築すべきである。

米国と共同で核兵器の 運用に関する意思決定メカニズムを構築することは特に重要であり、既存の「同盟調整メカニズム(ACM)」を発展させ、日米で核戦力を運用・計画するための「核計画・運用メカニズム」を創設するとともに、運用、指揮統制、情報共有、兵站等に関する調整機能を整備すべきである。


(4)上記を踏まえ、「日本版核共有」の方策を検討すべきである。

我が国として抑止力を一層強化する ために、NATOの「核計画グループ」による「核共有」を参考としながら、我が国の戦路環境や地政学的特性に応じた「日本版核共有」の方策を検討することが求められている。


(5)核戦路に関する専門家の育成と研究の活性化を進めるべきである。

政府として関係省庁に対して、我が国の立場に立って「核抑止戦路」について研究するよう明確な指示を出すべきである。


(6)核攻撃から被害を極限し国民を保護するための施策を本格的に進めるべきである。

政府は、核兵器による脅威に対する国民保護の方策を検討して、早急に担当部署を決定し、その対策を立案・実行すべきである。

 


<感想>
 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、中国の「核の三本柱」の能力強化、北朝鮮の数十発の核弾頭の保有に鑑みると、政府には、護る会の提言を真摯に受け入れて、早急に「国家核抑止戦路」策定に着手して欲しい。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuruichi.blog.fc2.com/
同Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

藤井風はプリンシプルを忘れない?


【 藤井風:プリンシプルを忘れない 】

 


 先日、2022/12/28の「NHK MUSIC SPECIAL 藤井風 いざ、世界へ」と紅白歌合戦で「死ぬのがいいわ」を見た。(その2)
https://www.nhk.or.jp/music/programs/477080.html
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist73/white/fujiikaze.html


 以下は、model pressの記事からの一部抜粋。
https://mdpr.jp/news/detail/3531187

 


藤井 風「死ぬのがいいわ」の“あなた”について明かす


同楽曲のサビにある“あなたとこのままおサラバするより死ぬのがいいわ”という歌詞については、岡山から上京後、ディスカウントストアの買い物帰りに「頭にシュッと降ってきた」と意外なエピソードを告白。

 

藤井にとってこの“あなた”とは「自分の中にいる愛しい人。自分の中にいる最強の人」のことで、心の中にいる理想の自分のことを指しているのだそう。

「それを忘れてしまっては死んだも同然みたいな。(自分との対話みたいに)なってると思うんですけど」と楽曲の捉え方を説明した。

 


<感想>
 「死ぬのがいいわ」のサビの意味は、「自分の中にいる愛しい、最強の人を忘れてしまっては死んだも同然」だという。
 白洲次郎の「プリンシプルのない日本 」のプリンシプルをふと感じた。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuruichi.blog.fc2.com/
同Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

イーロン・マスクとRegainの同一性?


【 イーロン・マスク:賛同することを求めた内容 

 


 2022/11/20、Sponichi Annexに、イーロン・マスクの「長時間、猛烈に働く」ことに賛同することを求め、応じなかった場合に解雇を示唆するメールに対する橋下徹氏のコメントが掲載されていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/20/kiji/20221120s00041000236000c.html

 

 以下は一部抜粋。

 


橋下徹氏「週40時間で世の中変えられない」 長時間労働強要、日本では「無理だと思います」も


「経営者とか社会を変えようとか、変革をやろうと思ってる人間が、週40時間で達成するなんて絶対無理だと思う」

「国民全員が週40時間だったら、国も変わらないし何も変わらないと僕は思います」「週40時間で世の中変えられないでしょ」

 


< 思い出したCM >
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_regain/
「24時間戦えますか」のキャッチコピーとともに、♪黄色と黒は勇気のしるし♪で始まるCMソングが爆発的にヒットし、1989年の流行語大賞「銅賞」も受賞しました。

 


<感想>
 バブル全盛の時代に発売されたRegainのキャッチコピーは、「24時間戦うのはしんどい」ので「3、4時間戦えますか?」に変わったと聞く。
 バブルを知る世代としては、マスク氏のメールに同感できる。

 

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HP http://tsuruichi.blog.fc2.com/
同Twitter https://mobile.twitter.com/tsuruichipooh
----------------------------------------------------------------------

FC2プロフ
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
CEO (4)
夢 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR