東京都のテレワーク助成金?
【 東京都:テレワーク助成金 】
2020/3/5、東京都新型コロナウイルス感染症対策本部から、テレワーク助成金が発表されていた。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/05/27.html
以下はその内容。
・東京都は、新型コロナウイルス感染症等の拡大防止対策として、令和2年3月6日より都内企業のテレワーク環境整備を支援する助成金の募集を開始
・本事業は、都内中堅・中小企業に対し、テレワークの導入に必要な機器やソフトウエア等の経費を助成するもの
1 助成の内容
助成対象
* 機器等の購入費
* 機器の設置・設定費
* 保守委託等の業務委託料
* 導入機器等の導入時運用サポート費
* 機器のリース料
* クラウドサービス等ツール利用料
助成の対象となる費用の例
* パソコン・タブレット・VPNルーター
* VPNルーター等、機器の設置・設定作業費
* 機器の保守費用
* 導入機器等の操作説明マニュアル作成費
* パソコン等リース料
* コミュニケーションツール使用料
助成金上限・助成率
* 限度額:250万円
* 助成率:10分の10
2 申請資格
常時雇用する労働者が2名以上999名以下で、都内に本社または事業所を置く中堅・中小企業等
※東京都が実施する「2020TDM推進プロジェクト」への参加が要件(その他要件あり)
3 申請受付期間
令和2年3月6日(金曜日)~5月12日(火曜日)※締切日必着
* 申請書類は、郵送により提出
* 予算の範囲を超える申請があった場合等、申請受付期間内でも受付を終了することがある
* 本事業の詳細・募集要項・申請様式など
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/kinkyutaisaku.html
4 助成事業の実施期間
支給決定通知日以降、令和2年6月30日までに完了する取組が対象
<感想>
コロナウイルスへの対応策として、東京都のテレワーク助成金を活用することを検討してみたい。
----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら http://tsuruichi.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------
2020/3/5、東京都新型コロナウイルス感染症対策本部から、テレワーク助成金が発表されていた。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/05/27.html
以下はその内容。
・東京都は、新型コロナウイルス感染症等の拡大防止対策として、令和2年3月6日より都内企業のテレワーク環境整備を支援する助成金の募集を開始
・本事業は、都内中堅・中小企業に対し、テレワークの導入に必要な機器やソフトウエア等の経費を助成するもの
1 助成の内容
助成対象
* 機器等の購入費
* 機器の設置・設定費
* 保守委託等の業務委託料
* 導入機器等の導入時運用サポート費
* 機器のリース料
* クラウドサービス等ツール利用料
助成の対象となる費用の例
* パソコン・タブレット・VPNルーター
* VPNルーター等、機器の設置・設定作業費
* 機器の保守費用
* 導入機器等の操作説明マニュアル作成費
* パソコン等リース料
* コミュニケーションツール使用料
助成金上限・助成率
* 限度額:250万円
* 助成率:10分の10
2 申請資格
常時雇用する労働者が2名以上999名以下で、都内に本社または事業所を置く中堅・中小企業等
※東京都が実施する「2020TDM推進プロジェクト」への参加が要件(その他要件あり)
3 申請受付期間
令和2年3月6日(金曜日)~5月12日(火曜日)※締切日必着
* 申請書類は、郵送により提出
* 予算の範囲を超える申請があった場合等、申請受付期間内でも受付を終了することがある
* 本事業の詳細・募集要項・申請様式など
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/kinkyutaisaku.html
4 助成事業の実施期間
支給決定通知日以降、令和2年6月30日までに完了する取組が対象
<感想>
コロナウイルスへの対応策として、東京都のテレワーク助成金を活用することを検討してみたい。
----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら http://tsuruichi.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------