fc2ブログ

「一生モノの受験活用術」②



「一生モノの受験活用術――仕事に効く知識とノウハウ」(鎌田浩毅著、祥伝社)より


  「好きなことより、できること」

 日本で暮らしていると、われわれはつい完璧主義になりがちですが、大学の進路指導では完璧主義をやめて、とりあえず入学できる大学に入るというフレキシブルな考え方でいいと思います。

 大学に入れば、本当は、どうにかなります。途中で専攻を変えてもいいし、今は学部が文系でも、大学院で理系に進む学生も多い。専攻はいくらでも選び治せるし、もっと言えば、人生そのものが、いくらでも選び直せるのです。
 
 したがって、最初に決めた目標にこだわる必要はまったくないのです。

 私はいつも「人生は偶然に満ちている。その偶然を楽しめるかどうかがポイントだ」と言います。実際、これは地球科学に関連した話でもあります。

 人生も偶然を楽しむことができるかどうかが一番大事であることも理解できるでしょう。出会った先生や、出会った授業が面白いと感じたら、迷わずそちらに進んだほうが良いのです。


  偶然をプラスに捉える

 京大生は国家から良い教育を与えられているので、社会に出てから人々に還元する義務があります。実は、京大生に限らず、すべての高校生にも同じことが言えます。この世で命を授かり、無事に高校に通っているだけで、ノーブル(高貴)な存在と言えるからです。

 社会に還元すること自体が、人生で最も楽しいことなのです。このことを高校生や大学生をはじめとして若者にはぜひ伝えたいですし、この本を読んでおられるビジネスパーソンには、改めて、実感していただき、後輩たちに伝えてほしいと思います。


  合格に必要なのはビジネスマインド

 受験の目的を明確にしたうえで、その後の試験勉強は、徹底的に効率主義で取り組むことが肝心です。たかが試験とはいっても、いったん受けるとなると膨大な時間とお金とエネルギーを費やすことになるからです。

 そして、採点する側が求めることに対して、ピンポイントで的確に答える。そのための準備を負担からコツコツとする。英語なら、まんべんなく単語を覚えるのではなくて、「出題される単語」から優先して覚える。このように試験勉強は、とてもシンプルな原理で成り立っているのです。


  自分を「プロデュース」する

 受験勉強は自分を「プロデュース」する壮大な実験です。こういう機会は長い人生でもそうあるものではありません。そして大学受験という経験が人間を大きく成長させるのは本当です。

 日本人は受験勉強について誤解をしているから、すぐ「いったい何に役立つのか」などと疑うのです。しかし、チャレンジしないで一生を過ごすのはどうかと思います。私自身は正面から受験に向きあい、真剣に勉強したおかげで、今、とても面白い人生を歩んでいます。

 受験勉強に対して誠実に取り組んでみれば、将来ためになることが必ずあります。これだけは間違いありません。


>>顧客が求めることに対して、ピンポイントで的確に答えられれば、ビジネスでも成功するに違いない

「一生モノの受験活用術」①



「一生モノの受験活用術――仕事に効く知識とノウハウ」(鎌田浩毅著、祥伝社)より


  あとがき――なぜ勉強をするのか

 京都大学の講義で学生たちにいつも言っていることですが、一番大切なことは、「活きた時間」を過ごすことです。すなわち、何事を行うにも、自分の過ごしている時間がつまらない時間ではなく、活き活きとした有意義な時間であってほしい、ということです。

 大切なことは、「時間というのは自分で決められる」ということです。すなわち24時間の使い方を自分が決める権利があり、常にイニシアチブを取ることができる、という人生の原理です。

 そう思ってみると、自分の持ち時間を「死んだ時間」から「活きた時間」に変えることが可能になります。

 重要なことは、「勉強が良い人生を形成する」という事実です。勉強が楽しくなった人には、大きな幸せが訪れます。英国の哲学者フランシス・ベーコンの説くように「知識は力なり」だからです。

 
  人生の成功とは何か

 私自身、日常の生活の中で、「人生の成功とは何か」、ということをずっと考えてきました。

 それは三つあるのではないかと思います。一つ目は仕事についてです。高校生にとっては、勉強となるでしょう。二つ目は人づきあいです。いい人間関係の中で生きていくことができれば、人生はかなり成功とみなしてもよいでしょう。

 三番目が趣味。趣味とは、好きなこと、楽しいことをすることです。本を読むのでもいいし、映画を観ることでもいい。美味しい食事をするのでもいい。旅行するのでもいい。それは、仕事とも人間関係とも違ったものですが、大切な人生のパーツです。

 仕事、人間関係、趣味が満たされるというのが、成功の三つの要素ではないかと私はつねづね考えています。しかも、この三つの要素すべてが、実は受験勉強にも関係しているです。「コンテンツ」と「ノウハウ」の両者が、これらの三つを導くためにとても重要だからです。よって、受験で得られることは、人生の成功にもしっかりとつながります。

 まとめると、その①まず成功のイメージを持つこと、その②必ず実行してみること、となります。

>>成功のイメージを持って、実行して、死んだ時間を活きた時間に変えてゆきたい


FC2プロフ
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
CEO (4)
夢 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR