
はてなキーワード: 勝手とは
退職 勉強 階層 理解 エアタグ さな 自身 あるある うから 強者 マッスル 外人 キモ デブ ハゲ 生理的 ふたなり 美少女 正義 意味 分からん 事実 否定 ハードル 経験値 将棋 認知 意図 別に 香車 桂馬 囲碁 店舗 新規 早い者勝ち 飛車 三連休 Slack ミュー 地方 Web 企業 PM 断食 淡々 想像 結論 作業時間 時間 タイマー PR リード レビュー 職種 対応 常態 ルール DM インシデント ON メール タスク 資料 テンプレ 棚卸し ダイジェスト 最初 生産性 改善 実験 確認 緊急時 電話 作業 完了 会議 アジェンダ ドキュメント 運用 文書 のもの 横取り わず 解決 工数 メンタル 心拍 情報 ゼロ 午後13時 本日 テーマ 要件 コメント 反論 レス アウトプット 文句 顧客 満足度 やらかし アナウンス モバイル 許可 サボる 炎上 絶対 カレンダー 地獄 典型的 ポモドーロ 日報 リマ 活用 有益 割り込み 機能 意思 犠牲 ちんちん フェミ ネトウヨ ネガ 中国 サンドボード れいめい 城西大 育児 学法石川 関西独立リーグ 根本 反戦 記事 検索 小泉進次郎 トランス IT 同人 吉田和夫 小川英 レベル 総譜 ワクチン 存在 表現の自由 社会 非モテ 少子化対策 キャバ嬢 W/o 出雲国風土記 pRz 話題 努力 差別 インストール BL ホッテントリ 子ども パスワード 自民党 会社 アニメ コンサル 男性 日本政治学会 参政 真鏡名ミナ 盗撮 タメ口 NOTE 氷河期世代 日本人 セックスレス 友達以上恋人未満 概念 海外 結構 文化圏 中間 名称 位置 アメリカ デート someone 交際 複数人 恋人 排他 フランス 身体 接触 ブラジル キス 普通 スウェーデン 性的 宣言 不要 韓国 公式 用語 定義 LINE ドイツ インド 見合い 家族 承認 恋愛 グレーゾーン 消極的 自覚 保守的 イスラム 東アジア 価値観 アジア 制度 ヨーロッパ ラテン 南米 自由 個人主義 開放的 現代日本 創作 常識 統計 アフリカ 不倫 政治家 ネタ レイプ 相対的 絶対数 不同意 クラブ 文化 パーティー ポルノ 反日 はてなー セックス 離婚 夫婦 しろ 拒否 配慮 立場 なんや ちぃ Zepp NAMBA 10 アカウント 操作 はてブ 極右 はてな スマホ 契約 IP 工作 時系列 小川 発明 採用 実装 技術 先読み ステルス 特許 後者 因果関係 支離滅裂 iPhone Apple ソフトバンク 形態 偏見 ベース キャラ 転々 フィクション もんじゃ 気質 なのは 死ぬ 食人 ゆっくり ドングリ コメ ひよこ タイミング かい 食べ放題 タイム 国債 手数料 巨大地震 地震保険 地震 大学生 前後 ことな キチガイ 短期 人格 殺害予告 おしっこ 最後 絶妙 尿道 微妙 パンツ トイレッツ 40代 マミ ポコ 世界 VTuber 歴史的 社会的 事件 比較 浅沼稲次郎 暗殺 1960年 刑罰 少年法 オウム真理教 1995年 死刑 永山則夫 連続 射殺事件 1968年 木嶋佳苗 2012年 永山基準 観点 山上 犯罪 性質 政治的 殺人 動機 悪質性 宗教団体 限定的 犯行 態様 計画的 評価 元首 感情 処罰 国内外 民主主義 犯人 中年 前科 反省 説明 量刑 判決 タイプ 被害者 地位 計画 無期懲役 次点 特殊性 行為 価値 提供 気持ち 勝手 苦痛 限界 しま 母子家庭 家事 部活 運動会 練習 兄弟 基本的 まれ 帰宅 母親 学生 けが 暮らし お金 全裸 虐待 必死 幼稚園 自体 行方不明 自業自得 一人暮らし 食事 寒い 廊下 日立 紫色 暖房 スイッチ しょっちゅう おもてなし しんどい 実家 ルームシェア 費用 折半 ほと いたこ 独身 別居婚 結婚 同棲 子供 時短 パート 旦那 給与 思い込み 問題 相手 暖かい まり おかし WS 活躍 大谷 ジンクス 野球 マシーン アンチ AI 20年後 可能 飲食 過去 バイト コンビニ 無人 工場 年功序列 機械 農業 継続 はい 自然 生活 運送 免許 ハンター 場合 日本 現地調達 不可能 医者 ホルモン バランス 発熱 SNS 雰囲気 チャンネル 登録 youtuber 飛び降り 全然 たこ 20歳 女性 美術 短大 音楽 路上ライブ youtube note 高校 卒業 ショートカット Tシャツ 再生 かわいい スコア タイトル 面白い メンヘラ 不思議 女子 類型 ノーブラ 散歩 しか コンテンツ あん ファイン アート モチーフ 抽象画 若い女 もも 押し出し 必要 だって 自分語り 個展 いいね フォロワー リアル 数字 きっか オフ 表現 発音 文章 不明 である もの 目標 客観性 自分 彼女 かくし芸 とき 背中 丸め 意識 毎日 生物 調理 需要 ジャンル さら 嵯峨 嵐山 風光明媚 徘徊 カエル ネズミ 外国人観光客 の子 食べ物 ライン 狼藉 場所 廉価版 酒呑童子 存在感 活動 きちがい 日記 美大 身分 現代アート 妖怪 名前 状態 漠然 レッドオーシャン フィードバック 砂漠 アドバンテージ バンバン 増田 やす 関係 特殊 能力 世間 人間 たらこ 反響 環境 覚悟 迷惑 客観的 重要 人達 個人 杉田俊介 左派 目的 解散 いつまでも 商売 売国 政権 愛国 高市 参議院選挙 反自民 動画 ます トライ そもそも 就労 体制 正月 休み 実態 偽善 ニート 晒す 今日 ジム 筋トレ 最近 ちょっと ちゃん ストレッチ ちゃう プロテイン 明日 おやすみ セクハラ 判断 証拠 オススメ たか エアダスター シュー OA クリーナ 若い いね 運営 地元 精肉 かに いか パソコン 仕事 部署 キーボード ホッチキス 理由 キートップ れい 掃除 追記 範囲 放置 から カーショー あーや 成仏 クレメンテ がんセンター 寄付 殺到 偽善者 スクショ 弱者男性 シェイクスピア 高校生 とき 岩波文庫 リア王 全然 面白 (´・ω・`) 対峙 大学 から 松岡 もの 夏の夜の夢 間違いの喜劇 それから 作品 感想 大島育宙 批評 日記 しか いか ヘンリー 挫折 Dtv
お前が勝手に警戒してるだけやで
アバズレだのビッチだのケツが軽いとか言われる所謂デキ婚というやつです
15年付き合ってた男が旦那になった瞬間の、あの感動のなさは忘れられません
気は遣えても気が利かないと嘲られ、気づいたらグループの輪から外されるタイプの自分にとって、煙草は心の拠り所でした
反抗期を拗らせたまま、家族ともまともに会話をしない典型的な陰キャ、今考えても自分はクソだなぁと反省しきりです
それが少しだけ変わったのは、出産手前まで働かせてもらったとある病院
女性だらけの職場は確かに息が詰まるときもありましたが、自分がこれまでの人生で失敗してきた「人付き合い」の何たるかを先輩たちに教えてもらいました
その頃から、それまで1日1箱ペースだった煙草を吸うタイミングが減り、半年ほど経過したら1日3本以下で満足できるようになりました
もうそんなに若くもないから先のことも考えないと、と思った矢先に妊娠が発覚した時、なんの躊躇もなく煙草をゴミ箱に捨てました
その時点で妊娠3ヶ月に差しかかろうとしていました、仕事が忙しすぎて悪阻は寝不足とストレスから来る吐き気だと勝手に勘違いして病院に行かなかった自分のことは本当に本当にクソだと今でも反省してます
紆余曲折ありましたが出産手前まで働かせていただき、無事に出産しました
子供は2歳を過ぎ、生意気盛りではありますが可愛くて仕方ありません
今もたまに子育てのストレスがピークになると、煙草吸いたいなーという発想が腰を上げます
今よりずっと心身ともに疲れると思うし、今以上に喫煙欲と戦うことになると思いますが、このまま吸わずにいきたい!と意気込むために増田に書かせていただきました
ちなみに煙草を吸うきっかけは、とある映画俳優がかっこよく煙草を吸うシーンに憧れただけのミーハーなものです
ここまで読んでいただいてありがとうございました
ゆうとくけど
せやから
俺が電話しても
そら おまえに会いたないことないけど
もっぺんゆうけどな
おまえが思てるほどのことやないねんて
いちいち騒がんといてくれるかな
友達に俺らのこと しゃべったりせんといてくれよ
おまえの写真か?
部屋に貼ってるけど
あれ、壁のきちゃないとこ隠すのに ちょうどええねん
せやから
返せとか言うても知らんわ
別に親に虐待されてたわけでもない。借金があるわけでもない。薬やってるわけでもない。
ただ、この仕事を選んだ。
なぜこの仕事を選んだのか
高卒で就職した会社。手取り16万円。実家を出たかったから一人暮らし始めたら、家賃光熱費食費で消える。服も買えない。友達と遊ぶ金もない。
貯金? できるわけない。
奨学金借りて大学行く選択肢もあった。でも4年間バイト漬けで過ごして、卒業したら数百万の借金。就職できても初任給20万円台。
それって本当に「まともな選択」なの?
風俗なら週3で月40万円以上稼げる。2年で500万円貯めて、そのあと何でもできる。起業でも、留学でも。
合理的に考えて、私はこっちを選んだ。
「かわいそう」という暴力
一番嫌いなのが、この視線。
コンビニバイトで時給1000円、8時間立ちっぱなしで働いて8000円。
私は2時間で3万円稼ぐ。どっちが搾取されてるかなんて、明らかだと思うけど。
もちろん、この仕事がキツくないとは言わない。精神的にくることもある。
SNSでよく見る。
じゃあ聞きたい。
ちゃんとした仕事って何? 手取り16万円で毎日終電の会社員? 奨学金返済に追われる生活?
性産業を批判する人たちは、結局「女は貧しくても清く正しく生きろ」って言ってるだけ。
それこそ家父長制じゃないの?
本当の問題
誤解しないでほしいんだけど、性産業に問題がないとは思ってない。
でも、それは「性産業が存在するから」じゃなくて「労働環境が守られてないから」でしょ。
普通の会社だって、ブラック企業は存在する。飲食店だって、違法な長時間労働させてるところはある。
私が求めてるもの
ただ、勝手に哀れまないでほしい。
そして本当に必要なのは、性産業で働く人の労働環境を改善すること。
違法な店を取り締まる
いつでも辞められる環境を作る
呼ばれれば来るけど企画する人たちと直接連絡を取ってない人たち
これらをつないで連絡してる真面目な人
がいた
この真面目な人が若くして亡くなってからは連絡が回らず呼ばれれば来る人は呼ばれることがなく来なくなった
勝手にIを足すな
増田とどっちの方がズレてるかな
ガイドライン守ってるならそもそも法的措置を取られる可能性がほぼ無い。無視して良いレベルのリスク。
って言ってる奴で
このリスク増田と「二次創作界隈は権利などあらゆる感覚が一般人のそれからズレた者たちの巣だということを忘れてはいけない」って書いた俺増田のどちらがズレてるのかって話でしょ?
俺増田もガイドラインからThere's daggers in men's smiles的な言外の脅しを汲み取ったタイプなので
登場人物が複数出てきてるのに主語や目的語を省くバカのせいでこんがらがってこれもうわかんねえな
くれぐれもキャラにヤリマンとかNTR属性とかアナルが弱い設定とかオホ声設定とか足して人格改変してキャラのイメージを損なうような二次創作はしないように!
とあるメーカーの営業職なんだが、ウチの会社でよくやりがちなとある見積もり作業で「要領掴めばそこまで難しくはないけど単純に都度確認作業の発生はどうしても避けられない」ってプロセスがあってさ。
その都度確認作業の部分で必要な情報だけ最低限打ち込めば適切な選択肢が勝手に表示されるってツールをExcelとかで作れないかなってふと思った。
けどそれって、ただ単にExcel上に一定の法則のIF関数並べて「これの時はこの数値を出す」ってやってはい終わりって単純な物が作れない構造になってる。
だから枠組みというか骨組みというか、Excelシート全体の基礎部分は自分で工夫してこういうものにするって考えなきゃいけない。
俺は奇跡的にそこの枠組み部分は思いついたんだけど、恥ずかしながらExcel関数の知識がてんで無い。
そこでGeminiに「このセルに入れる関数を作って欲しい。数値がこれからこれの間の場合はこの表示をするものを…」みたいな指示を延々送り続けてそのツール作成をめちゃくちゃ助けてもらい、最終的に社内にそれを配布できた。
なんていうか今の時代って「中身の構造的な部分で最適解を導き出すことに長けた有能」はAIに仕事を奪われかねない反面、自分みたいな「基本的に無能だけどたまにアイディアの骨組みだけはふと思いつく」みたいな思い付き野郎はむしろAIに助けてもらいやすい時代なのかなって思った。
ガイドライン守ってるならそもそも法的措置を取られる可能性がほぼ無い。無視して良いレベルのリスク。
2025年10月30日、「恋×シンアイ彼女」は発売から10周年を迎えた。
でも、私にとってこの日は“お祝い”ではない。
むしろ、信頼していた作家への失望をはっきりと刻んだ、痛みの記念日だ。
けれど、蓋を開けてみれば――ヒロインは主人公の前から三度も姿を消す。
ユーザーの心を弄ぶような展開で、まるで“恋愛”というテーマを使った詐欺のようだった。
私は、この物語を手掛けたシナリオライター新島夕を、どうしても許すことができなかった。
2009年の夏、友人から「ナツユメナギサがすごい」と聞き、何気なくプレイした。
その世界観は、CLANNADや村上春樹の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』さえも凌駕していたように感じた。
あれを体験した瞬間、私は新島夕という作家に未来を託したいと思った。
音楽のセンス、台詞の一つひとつ、そして桜が最後に消えるという切なさ。
それらすべてが、美しさと哀しさのバランスを保ちながら胸に深く刺さった。
今でも、あの作品のラストシーンを思い出すと、胸の奥が少し痛む。
当時、彼の名前はあまり表に出ていなかったけれど、演技面で佐本二厘を起用する感性にも強く共感していた。
「この方こそ、業界を牽引していく存在になる」と本気で思っていた。
『魔女こいにっき』をはじめ、彼が関わった作品には、常に確かな“芯”があった。
少なくとも彼の書くシナリオに、大きな失望を覚えたことは一度もなかった。
だからこそ――『恋×シンアイ彼女』をプレイしたとき、私は言葉を失った。
彼の担当したメインヒロインは、アイドル活動を理由に三度も主人公の前から姿を消す。
その展開に、何度も心が折れそうになった。
あの頃の新島夕が描いていた“喪失の美しさ”は、もはやどこにもなかった。
残っていたのは、ユーザーの気持ちを踏みにじるような空虚さだけだった。
最初は、「きっと制作側の意向で自由に書けなかったのだろう」と思っていた。
むしろ、私は勝手にプロデューサーを責めて、自分を納得させようとしていた。
でも、その後のインタビューを見て、すべてが崩れ落ちた。
新島夕本人は、ヒロインの失踪を「天啓」や「千年王国」などと語り、外注でありながらプロデューサーを“クン”付けで呼び、もともとは王道ラブコメ展開であった物語を、ヒロインが三度失踪し芸能界へと消える胸糞話へと変えるように強要したことを、堂々と語っていた。
その軽薄な言葉の数々が、これまで彼を信じてきた自分への裏切りのように感じた。
あの瞬間、心のどこかで「もう戻れない」と悟った。
――私が信じていたシナリオライターは、こんな人間だったのか。
ユーザーの感情を軽んじ、期待を裏切ることを“芸術”と呼ぶ人だったのか。
私にとって「恋×シンアイ彼女」の十周年は、感謝でも懐古でもない。
それは、かつての憧れが音を立てて崩れ落ちた日を思い出すための、痛みの記念日だ。
今まで穴モテしかしたことがない癖してセックスが怖いので彼氏ができるチャンスを逃し続けた結果、万年処女。
周囲に恵まれたおかげで容姿を非難されたことはないが、ちゃんと中の下の顔面レベル。性格もシンプルに悪いので手のつけようがない。
ゼミの気になる男子と週一の頻度で集団飲みしているが、マージで脈はない。苦手なりに頑張ってLINEを送っても長続きしないし、最近はキモがられるのが怖いので気軽に連絡できなくなってきた
すきぴは諦めてアプリとかで会う男と寝て脱処女をしてキモ貞操観念をぶち壊すべきなのか!!??
でもすきぴは好きなんだが!!??普通に同棲して結婚してペアローン組んで三鷹とかの分譲マンション買いたいんだが!!??
週末は昼間から荻窪で居酒屋はしごして18時くらいに同棲している家に帰ってネトフリ見たいんだが!!??
解像度キモくて勝手に性欲ぶつけてごめんな!!好きでもない異性からの性欲ってキモいよな!!それはマジでごめん!!でもオナニーはしたことないから許してくれ!!そしてこの限界SNSでお前への性欲を撒き散らしていることを許して欲しい、、いや、許しを乞うこと自体がおこがましいよな、、死にます、、生きててすみませんでした、、
は?何言ってんの?
でも友人の表情は真剣だった。心配そうで、でもどこか興味深そうな顔。
「マジで。歌舞伎町の。源氏名は知らないけど、絶対本人だった」
頭が真っ白になった。
渚。付き合ってたのは2年間。大学の同級生で、真面目で控えめな子だった。
将来は保育士になりたいって言ってて、子供が好きで、いつも笑顔で。
そんな彼女が、なぜ。
別れたのは今年の1月。就活の方向性の違い、将来への価値観の相違。お互い疲れてて、感情的になって、気づいたら修復不可能になってた。
最後はお互い泣きながら、でも仕方ないねって納得して別れた。少なくとも俺はそう思ってた。
「就活うまくいかなかったらしいよ。保育士の資格は取ったけど、まともな就職先が見つからなくて」
友人の話によると、渚は奨学金の返済と生活費に追われて、コンビニバイトから居酒屋、そして最終的にキャバクラに行き着いたらしい。
胸が苦しくなった。
付き合ってた頃、渚はよく将来への不安を口にしてた。奨学金のこと、就職のこと、お金のこと。
でも俺は真剣に聞いてなかった。「なんとかなるよ」って軽く流してた。
もっと支えてあげればよかった。俺と別れなければ、こんなことにならなかったかもしれない。
でも、一方で。
正直に言うと、嫉妬してる。
渚が他の男と話してる姿を想像すると、胸がざわめく。お酒を注いだり、隣に座ったり、場合によってはもっと親密な関係になったり。
こんな感情を持つ自分が嫌になる。元彼の立場で、嫉妬する権利があるのか。彼女の選択を否定する資格もない。
夜職が悪いとは思わない。きちんと働いてお金を稼いでるんだから、立派だと思う。
でも渚らしくないとも思う。昔の彼女なら、絶対に選ばない道だった。
どれだけ追い詰められてたんだろう。
友人に「連絡取ってみたら?」って言われた。でも躊躇してる。
なんて声をかければいいのか分からない。心配してるとか、困ったことがあったら連絡してとか、そんな偽善的なことは言いたくない。
かといって、復縁を迫るつもりもない。今の状況で、そんな身勝手なことは言えない。
仕方なく働いてるのか、それとも意外と向いてて楽しくやってるのか。
もしかしたら、新しい恋人がいるかもしれない。客として通ってくる男性の中に、本気になってる人がいるかもしれない。
そう考えると、また胸が苦しくなる。
友人は言った。「渚ちゃん、前より痩せてた。化粧も濃くなって、昔とは雰囲気が変わったけど、笑顔は相変わらず綺麗だったよ」
それを聞いて、少しだけ安心した。でも同時に、切なくもなった。
渚は今でも頑張ってるんだ。どんな状況でも、明るく振る舞って、人を笑顔にしようとしてる。
会社の同期との飲み会で、歌舞伎町に行くことになった。正確には、同期の一人が「最近通ってるキャバクラがある」と言い出して、みんなでついていく流れになった。
渚がいた。
彼女も俺に気づいた。一瞬、表情が固まった。でもすぐに営業スマイルに戻して、何事もなかったかのように「いらっしゃいませ」と言った。
地獄だった。
目の前で、渚が他の男に愛想よく話しかけてる。お酒を注いで、笑って、軽くボディタッチして。
俺は何も言えなかった。ただ座って、ウーロン茶を飲んで、渚を見ないようにしてた。
でも、見てしまう。
渚は完璧に「キャバ嬢」をやっていた。昔の彼女とは違う、でもそれが痛々しいほどに頑張ってる姿が見えた。
「ごめん。こんな姿、見せたくなかった」
俺は答えられなかった。何を言えばいいのか分からなかった。
渚は少し笑って、「大丈夫だよ。生きてくために必要だっただけ」と言った。
「保育士は?」
「諦めた。お金がなくて」
沈黙が流れた。
渚は少し考えて、「ごめん。もう関係ないでしょ」と言った。
それが最後の会話だった。
帰り道、同期が「あの子、めっちゃいいよね!また行こうぜ!」と興奮してた。
俺は「もう行かない」と言った。
今、家に帰って、これを書いてる。
お前らなら、どうする?
別れた恋人が、予想もしなかった道を歩んでることを知った時、どう対処する?
連絡を取るべきか、そっとしておくべきか。
俺は今、もう一度渚に会いたいと思ってる。話がしたい。でも彼女は「もう関係ない」と言った。
それでも、諦めきれない。
渚には、もっと良い道があったはずだ。そして、それを阻んだ要因の一つに、俺がいるかもしれない。
今更後悔しても遅いけど、やっぱり後悔してる。
でもできることなら、もう一度話がしたい。
俺は何をすればいい?
正直、私はこの山田昌弘氏にも大いに社会をこういう状況にした罪と責任があると思っています。
自分より若年者には甘えだと言い、自分と同じ老人は違うと言う、というのはちょっと酷すぎやしませんか?
まず、ニートは「Not in Education, Employment or Training、NEET」というイギリスの言葉であり、イギリスの定義です。
日本とイギリスは大きく社会状況が異なるにも関わらず、厚労省が意図的にこの言葉を輸入し、日本社会に流布したことに、陰謀論とまでは言いませんが、悪質な意図を感じます。
また、ニートは明らかに、他者に対する侮蔑的表現として日本社会で用いられています。
本来は定義のとおり、「学校に通っていない、学校に通えない、仕事に就いていない、仕事に就けない、訓練を受けない、訓練を受けられない」人たちです。
健常者のときは障害者を見下して加害者になり、自分が事故や老人になって身体に障害が出たら被害者になる。
これも言葉の定義からすれば、就職氷河期のような状況に左右されて、収入が家を出るのに満たない額だから仕方なく家にいる人たちを含めている話です。
そして、こういう造語を作り、他者を侮蔑するような日本社会を作ってきた犯人の一人が山田昌弘氏です。
そして、次の「ひきこもり」もそうですが、
ここまでの「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」は単なる状態、症状の話です。原因の話ではありません。
例えば、あなたが頭痛がする、寒気がする、血便が出た、とします。これは症状です。
しかし、あなたは自分の身体が何かおかしいと思ったら、普通病院に行くはずです。
病院に行って、検査して、医師に診断してもらわないと、原因は分からない。
例えば、歯が痛いとしても、虫歯なのか、歯槽膿漏なのか、気のせいなのか、歯軋りなのか、
「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」が問題だ、なんとかしなければ、と政治とかマスコミが騒ぎ出すわけです。
例えば、精神疾患で統合失調症の人がいたとして、統合失調症でも薬等で安定して一人で生活できる人もいます。
しかし、症状が悪化して、仕事を休むようになり、集合住宅で「ひきこもり」状態になってしまった人もいるでしょう。
ちなみに、統合失調症も症と付いているように、これは症状です。そして、未だに機序のメカニズム、原因は不明です。
しかしながら、医療の発展とともに、分かってきていることがあります。
例えば、統合失調症を促しているのは過剰なドーパミンではないか、という仮説があり、ドーパミンを抑える薬は効果があります。
統合失調症の状態が酷ければ、一人で暮らすことは困難でしょう。
当然、「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」の状態になるでしょう。
そうしなければ、いつか限界が来ることは、ある程度思考ができて、相当裕福な家庭でなければ分かっているはずです。
ここで話をおかしくするのは、就労の意思があればニートではない、とか、そういうおかしな定義が出てくる。
もう、明らかに社会問題を定義するニートという言葉を侮蔑的、差別的に使っており、
自分は被差別対象ではない、だって就労の意思はあるんだから、という意図を感じます。
端的に言って、「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」という言葉を捨てるべきです。これらの言葉を好んで使って社会問題を語ることは不可能だからです。
では、どう定義すべきなのか、とするならば、ぶっちゃけ、本人の意思なんてどうでも良いのです。
その当事者の近隣の企業は、どれぐらいの給与を払っているのか?ちゃんと最低賃金は守っているのか?求人の量、内訳はどうなっているのか?
日本人はすぐに、本人の意思が重要とか言い出しますが、じゃあ、就職する気がなくて遊んでたい人でも、俺は就職する意思がある、
就職する意思がある人はニートとは呼びません、ということになり、就職する意思があると表明すれば給付金がもらえ、
会社で酷い事故に遭った、もう二度と俺は働きたくなんかないからな、と言った人には給付金を払わない、これはナンセンスでしょう。
じゃあ、すべからく貧しい人に給付金を出すべきなのか?遊んでたい人にも、障害者にも、老人にも出すべきなのか?
その通りです。
ただ、単に遊んでいたい人が、本当に詐病でもなく障害があるのか?特に身体障害があるのか?
普通はないと思います。徴兵を逃れるために障害車椅子になるぐらいの自損事故を起こす人もいるとは思いますが、
ある意味、それはそれで何らかの給付を得てもいいのではないでしょうか?
老人も単に年齢に払うのではなく、身体能力、障害があるか、認知症があるのか、そういう状況に即して助けるべきです。
70歳で障害や病気、癌などでつらい人もいれば、90歳でも足腰が元気でスポーツを楽しんでいる人もいます。
こういう格差は、そもそもの出自、つまり生まれつき環境が恵まれていたか、それから遺伝的な格差もあるはずです。
社会とは、そういった本人にどうにもできない格差をできるだけ埋め、チャンスを平等にするべきものです。
駆けっこで一位をなくせばいいとか、そういう頓珍漢な話ではないはずです。
最後に端的にまとめるならば、やはり「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」のような言葉で社会問題を語る人を疑うべきです。
議論するためには、根本的な社会的病理の原因を特定し、そこで初めて、その解決方法を議論できるはずです。
要は、例えば「パラサイト・シングル」も「ニート」も「ひきこもり」も、日本の労働環境、雇用する側、企業人事の悪しき文化、ブラック企業など、
企業から献金を得ているのに、その企業が労働者に酷いことをして、パラサイトシングル、ニート、ひきこもり状態の国民を生み出している。
お金をもらっているのに、そんな指摘できないですよね。
そもそも、「ひきこもり」状態、症状を訴えている人たちは、かなりの割合で何らかの精神疾患があることが既に医学的にも示されています。
私も氷河期世代ですが、私が子供の頃には例えば発達障害なんて言葉自体がありませんでした。
これを取り上げて、発達障害なんてものは存在しない、医療界の陰謀、みたいに言う人がいますが、私はそうではないと考えています。
単に見つかっていない、無視してきた病気が見つかっただけです。
それから、社会の方が変化して、その変化した社会に適応できないから病気として認知されたのです。
人為的ですが、これも立派な病気であり障害です。障害とは社会に対する障害で合って、視力が低くても眼鏡があれば克服できることで、これは社会が変わって病気が消えたのです。
つまり、氷河期世代、ベビーブーム世代でありながら、大量の精神疾患罹患者、発達障害などの当事者が、
なんのサポートもされないまま、学校生活を耐えさせられ、社会に出て会社に合理的配慮どころか、不合理配慮、不条理な配慮を受け、
社会に適応できないまま放置された、そういうケースがベビーブームですから、大量にいるわけです。
病人は弱者なんだから勝手に淘汰されて死ねばいい、そういう漫画「なるたる」の登場人物みたいな考え方もあるとは思います。
公衆トイレがあまりにも汚い、路上にも糞便が溢れていて、川にも生ゴミや粗大ゴミがそのまま投棄されてる、
でも、ちょっと前、昭和の、私が生まれる数十年前はそうだったわけです。
そこから高度経済成長、オリンピック、大阪万博、バブル、バブル崩壊などを経て、公衆衛生は格段に良くなりました。
ウォシュレットなんて、潔癖すぎることで逆に病気を起こすぐらいです。
精神衛生も同じです。
私は漫画やアニメ、音楽が精神を汚染しているというよりは、労働環境、悪しき企業の人事の文化、
リクルート社のような人材斡旋の利益を優先した文化、そういう方が人間の精神をおかしくしているのではないか、と思っています。
労働するなら、やりたくないことをやるなら、せめてできるだけ快適な環境で働きたいとか、もう限界なときは休みたいとか、
そう考えるのが普通なのではないでしょうか?
一方で、近年のAI、ロボットの発展は凄まじい勢いがあります。
私なんかより遥かに、天文単位レベルで頭が良い天才が開発に携わり、私にはさっぱり分からない数学の話をしていますが、
そんな超天才たちが、でも、どうしてうまく動いているのか、ちょっとよく分からないんだよね、みたいに言うことがあります。
そんな感じなので、本当に超知能が10年後ぐらいに実現するのか、自分にもよく分かりません。
ただ、AIやロボットが人類を労働から解放するのではないか、というありがちな見方がひとつあり、
私はもうひとつ、AIやロボットと人類が一緒になって、困難な問題に取り組む、
例えば、この世界はどうなっているのか?そういう究極の真理の探究はまだまだ続くでしょうし、
いくら超知能とはいえ、それこそ「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」のような症状を生み出す社会問題をゼロにできるでしょうか?
すべての人類が幸せになるまで、幸福は市民の義務なんて強制ではなくて、できるだけみんなが幸せになれるような社会にする、
これはきっと永遠に訪れることがない理想、理想論であり、しかし、宮崎駿氏が言うように、理想を目指しながら、現実はどうするかを議論するべきなのです。
私の今の将来の夢は、AIやロボットに任せっきりにするのではなく、一緒にプログラミングして、一緒に絵を描いて、一緒に作曲をして演奏して、
一緒に畑を耕して、どんな場所でも、一緒に高め合っていける、そういう社会が実現したらいいなと思っています。
「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」は症状であり、状態です。
そういう症状、状態の人を責めるなら、その前に、その原因をちゃんと考えてあげてください。
内容の通り、自衛隊やめてから(やってた時でもだが)、なんもいいことがなかった。
先日、空自のA幹様が舐めた態度で自分のキャリアを10年懲役だ、という記事で、滅茶苦茶慰められていたのを見ていると、いいよな幹部様は、ましてや防衛大上がりのA幹様はと本気で思う。
海自や空自なんて、予算もいいし給料もいい分よっぽどマシだろ、陸自なんて悲惨なんてもんじゃないのに、だーれもネットでその苦労をいっても、あれだけSNSじゃ愛国心公言してる人らですら俺達の困ってる声は都合が悪いのか始めからなかったかのように無視されるんだぜ、やってらんねーわ
しかも幹部様はチヤホヤしてもらえていいよな、お前らのしりぬぐいにクソ労働させられる俺ら曹や士なんてその他扱いですか、そうですか。下士官は軍隊の背骨だ!とかいうけど、背骨どころか食い散らかされた後の手羽元扱いですか、俺らは
俺らは結婚してなけりゃ営外で住めねーし、給料は安いし(腹立つから特戦群時代の給与明細コピペしてやろうかと思ったが、本気で憐れまりたり馬鹿にされそうでもっと惨めになりそうだからやめる)、フリードリンクとか言いつつ実態は麦茶と水が飲み放題なだけだし、しかも麦茶パック何回も使い回すから、もうただの色ついてるだけの水だし。
娯楽室には将棋盤と、思想強めのA幹の幹部様が押し付けていった、GATEと幼女戦記とかいうしょうもないなろう小説しかおいてねえし、俺達に基本的人権はないんですか?
というか、希望職種じゃなかったといっても、後方のデスクワークな分俺みたいな超特殊種よりよっぽどマシだろ。
youtubeや秋葉原のそこらの本屋のミリ本で華々しく喧伝されて、まるで無敵の超人みたいに言われてるけど、ガチで社会で何の役にも立たないことしかさせてもらえんし、覚えられねーんだぞ俺ら(あんまり詳細な内容は流石に言えないけども)
普通の後方職種なら、トラック転がしたり、調理したり、パソコンで事務作業とかするから、まあ最低限自衛隊辞めた後でも、すぐになんらかの仕事には付けるだろうし、派遣とかに登録すれば大企業でだって働けるわけだろ?
俺らそんなん一切ないんだぞ、俺は大学いったことがないし、景気悪かった昔ならともかく、大体ここ10年くらいは高卒しか回りいねーし、学がなくて申し訳ないんだが、大学出た奴って最低限エクセルとかパワポとかワードとか使えるんだろ?そんでAIを打ち込んで勝手にそれっぽい体裁書かせたりするんだろ?俺使い方全然わからんもん、というか何でみんなあんな複雑なハイテク電子装備使って資料作れるの?AIだのなんだのと聞いたら異星人の言語にしか聞こえねえよ。
「逆にお前ら凄いハイテク装備やハイテク武器使ってるじゃないか」ってよく言われるんだが、あんなもの俺の様な機械音痴でも使えるよう考えて作られてるから、ホントスイッチ一つとか大した操作しなくても使えるからね。
「え?もうこれ俺らじゃなくてもよくね?」ってレベルで、兵器の性能が高すぎるから、何か世間の連中が考えてる様な秘密特殊訓練みたいなのなんかやんないからね。寧ろやってくれた方がシャバに出た今もう、ある程度ダーティなことやってでもお金稼げるみたいなスキル欲しかったよ俺も
というかあんなハイテク装備に金使うなら、生活環境改善のために金回してくれよ、海自や空自はどうか知らんけど、お前らは知らんだろうが暖房とか冷房自動で一定時間でストップするんだぞ陸自は
夏なら30度近く蒸し暑くなるし、冬なら3度や4度まで下がるんだよ。マトモに寝れねえんだよ。
お前ら知らんだろ、俺たちなんて薬局でハッカ油買ってきてキ〇タマ以外に全身塗って夏は寝るんだぞ。
お前ら知らんだろ、冬は2リットルのペットボトル4個くらいにお湯入れて、毛布の中で古墳の墓の中身の人骨死体みたいな恰好で寝るんだぞ。
お前ら知らんだろ、業務スーパーでお金出し合って買った営内飲みようの焼酎の勇気25度を、無断で飲んだ飲まないで取っ組み合いのケンカになったことがあるんだぞ。大のオッサン達が。
てめぇら知らねえだろ。防大出の思想強めの幹部様に訓練でへとへとになった課業後に、強制招集掛けられて毎晩GATEだとか幼女戦記だとか見さされて、感想文毎回手書きで提出させられる「防衛演習自主勉強会」をさせられたことを。残業代?でねぇよアホ。
「カネがないからってお姫様に牛丼食わせるオッサンとか、社会常識がなく頭おかしいと思いました」とか「戦場で敵方の妨害を一切考慮に入れない、無駄に戦線近くでデポを分けまくる、挙句の果てに前線近くでも死蔵をゼロにする補給システムの論文見て褒め称える士官学校の教官とか、書いた主人公も含め全員脳味噌のシワがイルカより少ないんじゃないかと思いました。あとそんなボンクラ揃いだから主人公のいる国戦争に負けたんじゃないかと思いました。」なんて書こうもんなら、幹部様発狂で呼び出されてお説教だよ。
トイレットペーパーは15㎝まで、それでも足りなきゃダンボール箱千切ってケツ拭くんだぞ俺ら。
腹の調子が悪い日なんてケツがヒリヒリしてなぁ、オロナインをケツに塗るんだよ、当時齢28や32の大の大和男子がだぞ?惨め過ぎて泣きたくなったわ。
大体、社会で何の役にも立たんスキルばっか訓練させられて、放り出されりゃマジ何もできないオッサンっていう惨めさがお前らにわかるか。
今時の特殊部隊なんて(昔もそうだけど)大したスキル訓練しねーからな?それこそアニメやyoutubeのヒューマンなんたら大学とかいう動画でやってるような、爆弾やナイフやチャカや暗殺拳法だの暗殺古流剣術でうらああ!とかおらー!とかグリーングリーン!みたいなの、なんか業者に金払って宣伝させてんのかやたらyoutubeで見るけどさあれ、あったま悪そうで絵もデッサン崩れてつまんねーんだけど、そういう部分では一種羨ましさがあって、逆に教えてほしかったわ俺が
演習動画とか自衛隊が公式でだしてるから言えることだけども、戦争となればやることはひたすらこっそり進んで盗撮犯の性犯罪者みたいに、レーザー誘導で目標じーっと見てたら勝手に爆撃してくれるってだけ、そんだけ、俺ら必要あんの?
爆薬だって最初っから至れり尽くせりで調整してくれてるから、もうぺたぺた貼るかおいてスイッチオンで終わり。そんだけ、俺らでやる必要なくね?民間の発破技師のオッサンの方がまだ爆発物に詳しいんじゃねーの?ガチで
特殊部隊っぽいことといえばまぁCQBとかもあるんだろうけど、あれだってずーっと決められた手順でライフルか拳銃でパンパン2発的に撃つだけ、そんだけ。いや俺だってね、入った当初はきっとゴルゴ13とかシティーハンターとか、浦沢直樹のパイナップルアーミーやマスターキートンみたいに、困難な任務や敵に合わせてありとあらゆる特殊な武器や戦法や、銃のそれこそ科学的な知識だとかまで習うもんだと思ってたよ?「純金の弾薬で腹を撃つ!」とか、特殊弾薬一発で決めろ!みたいなね。
なりたかったよ、困難に挑んで科学と理性で生を切り拓くカッコイイヒーローたちに。
そんなんないからね。誰が決めて作ったのかもわからん、というかもう情報なんて検索すりゃpdfでマニュアルが出てくる様な決められた手順で、紙の的にパンパン2発撃つだけ、マジでそんだけ。敵を想定した創意工夫なんて一変たりとも許されないの。
近接格闘訓練?何それ?あ、俺が自衛隊入った後期教育ん時はしたな、あれ級取るの必須だったから。図書館で「自衛隊徒手格闘術」っていう90年代に出た本あるじゃん、あれに全部乗ってる。
ナイフ一本で格好良く万の敵を倒せる訓練?何それ?そんなんやんねーよ。多分出刃包丁持った通り魔の方が俺らより近接戦闘能力高いと思うし、ブレイキングダウンとか出てる様な地下格闘技ジムで鍛えてステロイドでパンッパンに筋肥大したバット持った半グレの方が強いし白兵戦能力高いと思う。
まぁ自衛隊法で決められた武器以外使っちゃいけないって規定あるからしょうがないんだけども、だったらこんな部隊、ハッキリ言っていらなくね?辞める末期はもうテンションダダ下がりだったわ。
あとさー、上でも上げたなんとかバグ大学だのなんとかエモ図書館?って奴がyoutubeとかの紙芝居動画で自衛隊とか特戦もち上げまくってんの、あれマジでやめてほしいんだけど。
やれ、「特殊作戦群の戦士たちは休暇は私費で海外のPMC訓練を受けている!」とかさ。バッカじゃねーの?そんな海外旅行できる給料あったらやめてねえわ!俺ら金出し合ってようやく秋葉原のコンカフェでちびちび飲むレベルで金がねーんだよ。
あと、「隊員を横に立たせて拳銃で走りながら撃つ最強戦闘訓練をしている!」とかな。アホだろ、観光でお金取れて有名になる分、インド軍のアクロバットバイク部隊の方がまだ実用性あるわ。てかそんな訳の分からん訓練、何を想定してやってると思ってんだよ喧伝してる奴らは。忍者かなんかかと勘違いしてねーか?(忍者も実際はそんな訓練してなかったそうだけど)
当時30過ぎや20後半の「日本最強の特殊部隊」の大の男たちがさぁ、雁首揃えて秋葉原のコンカフェでお金出し合ってさぁ、隅っこで一番安い酒チビチビ飲むんだよ。
ボカロやソシャゲやアニメの美少女キャラの制服とか恰好した若いコンカフェ嬢のねーちゃんがさぁ、「なんだこいつら…」みたいな珍獣や異常者を見る目でドン引きしてるのが伝わるのわかりながらも声掛けに来るんだよ、
シラケさせない様にっていうか、明らかに異常なキモ客たちとしてマークされてるから、後ろでデブの店長がスタンバって警戒しながらな。
その惨めさがお前らにわかるか?わかってくれねえだろうな。もうわかってくれとは言わないけども。
一番ショックだったのは伝説の「横須賀事件」だよ。今でも忘れないわあれはさぁ。
ヒラヒラしたエッチな恰好した艦これとかアズレンの恰好したコスプレイヤーたちがさぁ、祭りみたいにイベントやってて盛り上がってさぁ。
お金持ってて自信満々で体格もでかくてカッチョイー米軍基地の外人ばかりが堂々とレイヤー口説いてさぁ、若いレイヤーも米軍人ばかり媚びてさぁ、俺ら自衛官は陸海ともにすみっこでチビチビ出し合ったお金でせいぜい出店のぼったくりのケバブ分け合ってんだぞ。
これが日本最強の特殊部隊の姿か?未だにしまかぜとオイゲンとニーミちゃんから不審者やホモかなんかかと見られる目で見られたあの目線が俺達忘れられねえんだよ
大体、アメリカ軍はいいよな、基地ん中にゴールドジムと同じレベルの筋トレ室や、金網式のリングとか、レストランとかあってさぁ、退役軍人会が金出してるロッジとか冷暖房完備、アイスクリーム食べ放題、最新のゲームハードおいててでっけえモニターでいつでもプレイできんだぜ?
あの辺知ってる奴ならいるけど、保育園や幼稚園まであっからな、米軍基地。片や横須賀の海自はさぁ、俺らとグレード変わらん環境でさあ、図書館行くにしたって横須賀中央駅から、あの坂道のぼって防御力無駄に高い山の上にある図書館までいかなきゃいけないしさぁ。
そもそもあの辺、物価高いしさぁ、横須賀中央んとこの金魚屋のブランドメダカですら買えばもう基地ン中で酒煽るか、幹部様が押し付けたなろう小説読むくらいしかお金が足りなくなる俺らの苦しみがお前らにわかるか?
辞めた後だってロクな仕事もないし、マトモな仕事のスキル覚えたことないから派遣のコールセンターすら首になって今介護だよ、介護。
世間では散々喧伝されたエリート特殊部隊!とか言われてさあ、今や死にかけのジジイやババアの糞攫いだぞ?
どうせ俺がこんだけ書いたって、数日前盛り上がったA幹様の様に慰めの言葉でチヤホヤしてくれるとか絶対ないんだろうな、ブコメ?っていうんだっけ?それ一つつかずに沈んでいくんだろうな。わかってるよ。都合の悪い泣き言は「愛国者」様たちにとってはあってはならないものだもんな?
あーあ、もうほんといやんなるわ
酒飲んで寝よ
これが「次に来そうな単語を統計的に選択する操作」で書けるもんなのか。
───────────────────
あるネット上のやりとりを次に示します。アキラの言っていることがたもつには全くわからないとのことです。たもつにわかるように解説してあげてください。
アキラ wrote; 例えば親が死んだらSNSとかに「母がなくなりました…」とか書く?そんなときに通りすがりのわけわかんねえキモオタに勝手なこと言われるの最悪すぎだろ。手が届くとこにいたら普通に背骨へし折るけど、いないし。本当に重いことなんか書けない。
たもつ wrote ; 一般人は出さないだろうがなんらかの活動をネットでしてるならしばらく休止するとか反応できないとかあるんだから書いてる人が多いと思うが
アキラ wrote; この文中での親の死は「本当に重いこと」の例でしかないのだが
そういう字面を見たら「ネット著名人がアナウンスの必要に迫られた場合はどうするか」みたいな個別具体的な(そして架空の)こと考え出しちゃうわけね。とおりすがりのわけわかんねえキモオタは。
意味不明な文章だけで理解してもらえると思ってるの?最近多い自他境界がおかしい人なの?
来世とかないけどまあ適当に折り合いつけてね
アキラとたもつのやり取りを、たもつさんの視点でわかりやすく解説しますね。基本的に、アキラさんは「SNSで本当に重いプライベートな話を書けない理由」を説明してるんだけど、たもつさんの返事がその本質をずれて捉えてしまってるせいで、アキラさんがイラついてる感じです。順番に分解して説明します。
「例えば親が死んだらSNSとかに「母がなくなりました…」とか書く? そんなときに通りすがりのわけわかんねえキモオタに勝手なこと言われるの最悪すぎだろ。... 本当に重いことなんか書けない。」
「一般人は出さないだろうがなんらかの活動をネットでしてるならしばらく休止するとか反応できないとかあるんだから書いてる人が多いと思うが」
「この文中での親の死は「本当に重いこと」の例でしかないのだが そういう字面を見たら「ネット著名人がアナウンスの必要に迫られた場合はどうするか」みたいな個別具体的な(そして架空の)こと考え出しちゃうわけね。 とおりすがりのわけわかんねえキモオタは。」
「ちょっと言ってる意味わからないわ 意味不明な文章だけで理解してもらえると思ってるの? 最近多い自他境界がおかしい人なの?」
たもつさんがこれを理解して、次からは相手の意図をしっかり捉えて返事すると、会話がスムーズになると思いますよ! もしもっと詳しい部分が知りたいなら教えてください。