「ニート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニートとは

2025-11-02

anond:20251102193156

そうでーす

ニート楽しいからでーす

はーいろんぱっぱ😝

夜みたいな人間

高校生とき、通ってた高校出会いカフェ流行った。進学校ではなかったが、偏差値50台後半くらいの普通学校だった。

みんな、「タダでお菓子もある漫喫自習室」くらいの認識で使っていた。「お茶するだけで3000円」みたいなティッシュで釣られていたので、「ガチお茶だけ、30分まで、3000円」の条件だったら外出する、という感じだった。今考えると制服着てるJKなんだから3000円は安い。

高校卒業前くらいに、当たり前にその店が摘発されて潰れた。近隣にも別の店があったが、摘発後だったので18歳でも高校卒業してから来てねーと返された。受験シーズンもあったので、友達自然に離れていった。

高校卒業して大学生になり、暇を持て余して「高校卒業してから来てねー」と言われた店に1人で行った。ここで「お茶だけ30分」からどうなったのか記憶にないが、「粘膜接触以外なら要相談」くらいになっていた。マジで記憶がない。ウシジマくんを読みに行っていたことは覚えている。

その店で、唯一本番まで行った人がいる。普通相場の倍以上だったのでいいかと思った。その人とは連絡先を交換して、自分から連絡することは一切なかったが、10年以上続いた。ここ数年で連絡が来なくなった。相当な年なので死んだかもしれない。

上述の人と知り合ったくらいで、カフェに行くのをやめた気がする。大学生中盤くらいで、友達に誘われてガールズバーバイトを始めた。そのバイトはそこそこにやって、就活シーズンで辞めた。

新卒社会人。ほぼ黒寄りのグレーだったので3年やって辞めた。辞める前に550万円の奨学金は完済した。

辞める時貯金もありとくに就活せず辞めたので、ニートの期間があった。その時期友達にギャラ飲みのバイトに誘われたのでやった。時給3000〜くらいで大したことなかったが、来る女の子が多様なのが面白かった。

ニート中、暇だったので出会い系でパパ活も始めた。会社を辞める前に、先輩から「お前パパ活とかやってそうだよなw」と言われたのが印象に残っていた。ほぼ食事メインでやっていたが、例の定期以上の額であれば本番もした。そのころ交際クラブもやったが、1人しか会わなかった。

知人の紹介で次の仕事が見つかり(受け身人生)、パパ活は辞めた。

ハマったゲームがあり、それ用のTwitterを始めた。なぜかそこで貢ぎマゾ出合い、年1くらいだが会って貢がせるというのをやっている。2年目くらいでこんなのよくない…と思ったのだが3年目で金もらえるならいいかになった。

定期のおじいさんも死んだし、もうそれ以外はない。と思っていたら最近仕事関係で偉い人に気に入られた。別に金もらったりはしてないが、えらい高い飯を食わせてもらい、プレゼントをもらったりし、タクシー代をもらって電車で帰っている。もう30半ばの人間になぜ…と思っている。

色々紹介してくれた友達に、「お金困ってないのになんでやるの?」と聞かれたことがある。別に家が裕福なわけではなかったが、特に趣味もないので、高校生ときからお金に困ることはなかった。整形もハイブランド特に興味がない(別に顔が整っているわけではないので、若いうちに整形しておけばもっと稼げたかもしれないという後悔はある)。バイトするよりコスパよくないか?という気持ちだけでやっていたが、普通バイト普通にしていた。今も年収800万代である資産も3000くらいある。順当に30代になっている。

でもここから抜け出せないと思う。人の金で飯を食いたいし酒を飲みたい。いつか需要がなくなったら諦める。自己肯定感は低い。

anond:20251102152227

ミニ四駆増田ニートごみおじなの?

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251102152314# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQb41gAKCRBwMdsubs4+
SBE0AQCpWxdXm4FPj2zqoY0tvXBd5amcqyJBQXVq7Ky99K4aPAD/eE546kVR2+hp
M+DrrCDauWUoxrE7tGCpEfSGJHsOIQ0=
=nGBv
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-11-01

anond:20251101163216

その保険屋がどうかは知らんけども

ニートの肉親に手を焼いてるせいで、「働かない」に対して過剰反応するようになっちゃった奴とかいるよ

ま、理由はどうあれ罪もない相手に噛み付くような生き方してたら、じきに自分に跳ね返ってくるもんだ

「元自衛官だって外の社会に居場所がある」ってのは任期満了で辞めた一兵卒の話であって、軍曹まで昇進しておいて「辛い!辞める!」とか言い出すアホに居場所はないよ

工場ビルメン電気土方と渡り歩いてる間に講習会とかで数日話し合っただけなのも含めれば10人は元自衛官を見てきてる。

N=10しかないけど、傾向的に「元の階級が高い(≒自衛隊にいた年数が長い)ほど予後が悪い」と感じる。

年齢による適応力の低下もあるんだろうけど、ズレた価値観の中で過ごした時間が長すぎるとそこから抜け出せないように見える。

とはいえ半年で辞めるような人はやっぱ問題があると思う。

私が知っているのはN=1でしかないけど「先輩がシバいてるから俺も真似したら自分だけ怒られたので相談窓口にチクったら居づらくなった」みたいなことを平然と人前で言ってしまうような子で、どこでも長く続かないタイプなんだなと感じた。

3年任期や5年任期で満了して辞めた人(トヨタ短期工みたいなシステム)はちゃん社会に馴染めてた。

自衛隊の中の価値観に元々疑問があった人だったり、コスパ重視の価値観が今どきにあっていたり、手に職をつける意欲があったりと全体として1人の社会人として自立した考えを持っている。

からなくても勢いで「はい」と答えてしまう人が多い気がするけど、いきなり否定から入る人よりはまだ良いのかなと感じないでもない。

体力と理不尽耐性と命令服従意識が鍛えられている使いやすい下っ端として会社に入り、そこから周囲の顔色を伺って自分なりのスタイルを身に着けていくという生き方はどこでも通用すると言えばまあそのとおり。

一方で自主退職を行った軍曹以上の人達の馴染めなさはなかなか酷いものがある。

この人達にはおおむね似たような傾向がある自己評価の高さと実際に出力できている結果が噛み合っておらず自分待遇に不満を持ちやすいのだ。

たとえば自衛隊の中でどれだけ自分が偉くなったのかの自慢を仕事中に手を止めながら話だしたりするような所がある。

「俺は35で1曹になったんだよ。これ本当に凄いんだよ。同期にまだ3曹とかもいる中ででさ~~~」みたいなことをグダグダ言われても外の人間にはなんのこっちゃとしかならない。

「俺はこんなに頑張ったのに扱い悪くてさ。馬鹿馬鹿しくなって辞めてやったよ」が彼らの口癖だ。

正直、いろんな人達を見てきても、体力や根性はあるんだろうけど、それが仕事の結果に繋がってるかと言われると、要領の悪さで相殺されてる人ばかりに思える。

それとそこそこいるのが思想が強くてそれを表明してしまう人だ。

韓国人は本当にクズだ!殺したほうがいいぐらいだ!」

共産党投票するようなバカいるか日本おかしくなるんだよね。参政党の議席が伸びないのもソイツらのせいだよ」

安倍さん本当に立派だったのになあ。あのアホが殺してなかったらまた総理やってもらえたのかなあ。高市とかありえないよ。だってまず女でしょ?枕営業だろどうせ」

みたいなことを平気で言う。

本当に言う。

これが自衛隊の中では常識だったか自分おかしいと思ってないのか、そもそもそういう人間から自衛隊で居場所をなくしたのかは分からない。

自衛隊を辞めた人の多くに共通するのが「任期満了以外の場合は辞めた場合を濁す」ということだ。

刑務所から出てきた人が自分罪状をベラベラ話さずにはぐらかすかのように、自分がなぜ自衛隊を辞めたのかの決定的な部分は語らない。

「周りが無能だったから」といった愚痴はするが、それに対して「だから辞めたんですか?」のような返しが来ると「う、うん、ま、まあ」みたいに口ごもってしまう。

自衛隊歴が長い人ほど社会との相性が悪くなっていく。

実際には「自分がやりたい仕事を見つけるのに時間をかけすぎるような鈍臭いやつはどこに行っても駄目」というのが隠れているだけなのかも知れないが、似たような境遇の元IT企業戦士だったりニートだったりする人と比べて「この人やってけるのかな?」と不安になる部分が強い。

自衛隊かに居たのを刑務所にいたようなだと喩える人がいるが、アレを語る気持ちは「ショーシャンクの空に」のような話なんだと思う。

劇中に登場する長期服役囚が外の社会に出て「何もかもが変わってしまった。俺はここではやっていけない」と絶望するシーンのことなんだろう。

自衛隊出身者の中で長く軍曹尉官をやってしまった人達が次の職場に馴染もうと必死にもがいている姿を見ると、そういった気持ちになるようなズレは確かにあるんだろうなと。

まあ、皆が商売してる時に生産度外視でとにかく走り回ってりゃ良かった人間なんだからそりゃズレるわなと思う。

スポーツ選手だって生き残るためにスポンサー契約とかで頭を捻る中で、自衛隊人間はなんでも支給される世界の中で暮らしてきたんだから

まあ、軍人になるってのはそういうことなんだろうな。

合法的他人と殺し合うような立場に身を置く」という川を渡った向こうは別の世界なんだ。

anond:20251101122200

で、お前はただのニートなんでしょ?恥ずかしい

2025-10-31

たぬかな「男の低身長は女の貧乳」を無数のホビット男性が称賛

身長男性けが「男の低身長釣り合うのはデブやブスやババアではないちっぱいちゃん」だと訴え続けているが

それに賛同する部外者や女は、人権身長発言無職潜伏生活に追い込まれホビット相手商売するしかなくなったたぬかなただ一人という現実

まず「自分相手してくれる女に運よく出会えたとしてもデブやブスやおばさん」という現状を認められないから、かつてこの世から消したいほど憎悪したたぬかなを全肯定してしま

木嶋佳苗りりちゃん上田美由紀など、自分に寄ってきた(唯一の)女というだけで大金貢ぐ事件が絶えないのも当然である

顔も出さな貧乳ニート女性が「USJに行きたい」とクラファンしただけで多数の男性が金を出すが、逆に低身長男性はマチアプや婚活ではプロフィールを見る前に足切り対象

しかも足切断などのネガティブニュース存在しても骨延長手術を受ける金持ち男性は絶えないが、女の豊胸は日帰りで済むのに、顔の整形と違って誰もやらない

AVなどアダルト産業従事する僅かな女性のみ

画像おっぱい女性ホルモンを注射する豊胸(1発95万円)を6回やったAカップの女の人、奇乳になる【Lv0】 [159091185]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718587531/

275 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW 7fe3-sPVb) 2024/06/17(月) 14:56:23.49 ID:mVSnwrBz0

男で言うたら身長が180cm代になったようなもんだろ

こんなのが100万200万で手に入るとか女イージーすぎんか?

292 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ a3c7-sXjk) 2024/06/17(月) 17:33:17.46 ID:WVIkjGXa0

ホビ男は身長伸ばすために健康と足切断のリスクを抱えるのに女さんは注射だけか

<<

312 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (アウグロ MM77-bOKK) sage 2024/06/17(月) 20:24:52.64 ID:HIFynHezM

>>292

しか一年まともに動けない

成功した人も医師とか自営業とか時間自由に使える立場だもんな

2025-10-30

どんなクソみたいな仕事でもオレオレ詐欺とか光回線詐欺電話とか怪しい水の販売とかああいうのよりはマシだと思う

あい社会に害のある仕事するくらいならニートでもやっててくれた方が世の中的にはまだダメージ少ないのではないだろうか

ニート」「パラサイト・シングル」「引きこもり」はまったく別個の話です。

正直、私はこの山田昌弘氏にも大いに社会をこういう状況にした罪と責任があると思っています

それとまったく同じ構造高齢者にも当てはまる。

もちろん高齢者からもはや「ニート」や「パラサイト・シングル」「引きこもり」といった用語は当てはまらない。

だが日々の収入を得るのがむずかしく、生活の基本部分を家族に頼らなくてはならない状況は似ている。

自分より若年者には甘えだと言い、自分と同じ老人は違うと言う、というのはちょっと酷すぎやしませんか?

ニート

まず、ニートは「Not in Education, Employment or Training、NEET」というイギリス言葉であり、イギリス定義です。

日本イギリスは大きく社会状況が異なるにも関わらず、厚労省意図的にこの言葉を輸入し、日本社会に流布したことに、陰謀論とまでは言いませんが、悪質な意図を感じます

また、ニートは明らかに他者に対する侮蔑的表現として日本社会で用いられています

本来定義のとおり、「学校に通っていない、学校に通えない、仕事に就いていない、仕事に就けない、訓練を受けない、訓練を受けられない」人たちです。

そういった、イギリス労働者階級出身者を示している。

社会弱者を何だと思っているのでしょうか。

健常者のとき障害者を見下して加害者になり、自分事故や老人になって身体障害が出たら被害者になる。

こんな日本社会のままで本当に良いのでしょうか???

パラサイト・シングル

これも言葉定義からすれば、就職氷河期のような状況に左右されて、収入が家を出るのに満たない額だから仕方なく家にいる人たちを含めている話です。

そして、こういう造語を作り、他者侮蔑するような日本社会を作ってきた犯人の一人が山田昌弘氏です。

そして、次の「ひきこもり」もそうですが、

引きこもり

ここまでの「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」は単なる状態、症状の話です。原因の話ではありません。

例えば、あなた頭痛がする、寒気がする、血便が出た、とします。これは症状です。

症状を緩和することはできます。例えば、風邪薬がそれです。

しかし、あなた自分身体が何かおかしいと思ったら、普通病院に行くはずです。

病院に行って、検査して、医師に診断してもらわないと、原因は分からない。

原因が分からなければ、根本的な解決はできません。

例えば、歯が痛いとしても、虫歯なのか、歯槽膿漏なのか、気のせいなのか、歯軋りなのか、

それぞれの原因に対して、対処方法は違いますよね。

対症療法では何も解決しません。

しかし、日本おかしなところは、

ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」が問題だ、なんとかしなければ、と政治とかマスコミが騒ぎ出すわけです。

例えば、精神疾患統合失調症の人がいたとして、統合失調症でも薬等で安定して一人で生活できる人もいます

しかし、症状が悪化して、仕事を休むようになり、集合住宅で「ひきこもり状態になってしまった人もいるでしょう。

ちなみに、統合失調症も症と付いているように、これは症状です。そして、未だに機序メカニズム、原因は不明です。

しかしながら、医療の発展とともに、分かってきていることがあります

例えば、統合失調症を促しているのは過剰なドーパミンではないか、という仮説があり、ドーパミンを抑える薬は効果があります

統合失調症状態が酷ければ、一人で暮らすことは困難でしょう。

当然、「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」の状態になるでしょう。

しかし、就労したいという意思普通あると思います

そうしなければ、いつか限界が来ることは、ある程度思考ができて、相当裕福な家庭でなければ分かっているはずです。

ここで話をおかしくするのは、就労意思があればニートではない、とか、そういうおかし定義が出てくる。

もう、明らかに社会問題定義するニートという言葉侮蔑的差別的に使っており、

自分被差別対象ではない、だって就労意思はあるんだから、という意図を感じます

こんな言葉遊びに何の意味があるんでしょうか???

端的に言って、「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」という言葉を捨てるべきです。これらの言葉を好んで使って社会問題を語ることは不可能からです。

では、どう定義すべきなのか、とするならば、ぶっちゃけ、本人の意思なんてどうでも良いのです。

そんなことより、身体障害精神障害知的障害があるのか?

具体的に、収入はいくらなのか?

その当事者の近隣の企業は、どれぐらいの給与を払っているのか?ちゃん最低賃金は守っているのか?求人の量、内訳はどうなっているのか?

日本人はすぐに、本人の意思重要とか言い出しますが、じゃあ、就職する気がなくて遊んでたい人でも、俺は就職する意思がある、

就職する意思がある人はニートとは呼びません、ということになり、就職する意思があると表明すれば給付金がもらえ、

会社で酷い事故に遭った、もう二度と俺は働きたくなんかないからな、と言った人には給付金を払わない、これはナンセンスでしょう。

じゃあ、すべからく貧しい人に給付金を出すべきなのか?遊んでたい人にも、障害者にも、老人にも出すべきなのか?

その通りです。

ただ、単に遊んでいたい人が、本当に詐病でもなく障害があるのか?特に身体障害があるのか?

普通はないと思います徴兵を逃れるために障害車椅子になるぐらいの自損事故を起こす人もいるとは思いますが、

ある意味、それはそれで何らかの給付を得てもいいのではないでしょうか?

だって徴兵逃れとはいえ、今後一生涯が車椅子ですよ?

老人も単に年齢に払うのではなく、身体能力障害があるか、認知症があるのか、そういう状況に即して助けるべきです。

70歳で障害病気、癌などでつらい人もいれば、90歳でも足腰が元気でスポーツを楽しんでいる人もいます

こういう格差は、そもそも出自、つまりまれつき環境が恵まれていたかそれから遺伝的な格差もあるはずです。

社会とは、そういった本人にどうにもできない格差をできるだけ埋め、チャンスを平等にするべきものです。

駆けっこで一位をなくせばいいとか、そういう頓珍漢な話ではないはずです。

最後に端的にまとめるならば、やはり「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」のような言葉社会問題を語る人を疑うべきです。

それらは症状であり、状態であり、議論になりません。

議論するためには、根本的な社会病理の原因を特定し、そこで初めて、その解決方法議論できるはずです。

要は、例えば「パラサイト・シングル」も「ニート」も「ひきこもり」も、日本労働環境雇用する側、企業人事の悪しき文化ブラック企業など、

政治厚労省からすれば、問題にしたくないわけです。

企業から献金を得ているのに、その企業労働者に酷いことをして、パラサイトシングルニートひきこもり状態国民を生み出している。

お金をもらっているのに、そんな指摘できないですよね。

そもそもひきこもり状態、症状を訴えている人たちは、かなりの割合で何らかの精神疾患があることが既に医学的にも示されています

私も氷河期世代ですが、私が子供の頃には例えば発達障害なんて言葉自体がありませんでした。

これを取り上げて、発達障害なんてもの存在しない、医療界の陰謀、みたいに言う人がいますが、私はそうではないと考えています

単に見つかっていない、無視してきた病気が見つかっただけです。

それから社会の方が変化して、その変化した社会適応できないか病気として認知されたのです。

人為的ですが、これも立派な病気であり障害です。障害とは社会に対する障害で合って、視力が低くても眼鏡があれば克服できることで、これは社会が変わって病気が消えたのです。

まり氷河期世代ベビーブーム世代でありながら、大量の精神疾患罹患者、発達障害などの当事者が、

なんのサポートもされないまま、学校生活を耐えさせられ、社会に出て会社合理的配慮どころか、不合理配慮不条理配慮を受け、

社会適応できないまま放置された、そういうケースがベビーブームですから、大量にいるわけです。

当然、社会問題として目立つことになる。

病人弱者なんだから勝手に淘汰されて死ねばいい、そういう漫画なるたる」の登場人物みたいな考え方もあるとは思います

しかし、社会とは例えば公衆衛生を維持する必要があります

公衆トイレがあまりにも汚い、路上にも糞便が溢れていて、川にも生ゴミ粗大ゴミがそのまま投棄されてる、

そんな社会が本当に住みやすいと思うでしょうか?

でも、ちょっと前、昭和の、私が生まれる数十年前はそうだったわけです。

そこから高度経済成長オリンピック大阪万博バブルバブル崩壊などを経て、公衆衛生は格段に良くなりました。

ウォシュレットなんて、潔癖すぎることで逆に病気を起こすぐらいです。

精神衛生も同じです。

私は漫画アニメ音楽精神汚染しているというよりは、労働環境、悪しき企業の人事の文化

リクルート社のような人材斡旋利益を優先した文化、そういう方が人間精神おかしくしているのではないか、と思っています

労働するなら、やりたくないことをやるなら、せめてできるだけ快適な環境で働きたいとか、もう限界とき休みたいとか、

そう考えるのが普通なのではないでしょうか?

我々は人間です。AIロボットではない。

一方で、近年のAIロボットの発展は凄まじい勢いがあります

私なんかより遥かに天文単位レベルで頭が良い天才が開発に携わり、私にはさっぱり分からない数学の話をしていますが、

そんな超天才たちが、でも、どうしてうまく動いているのか、ちょっとよく分からないんだよね、みたいに言うことがあります

そんな感じなので、本当に超知能が10年後ぐらいに実現するのか、自分にもよく分かりません。

ただ、AIロボット人類労働から解放するのではないか、というありがちな見方ひとつあり、

私はもうひとつAIロボット人類が一緒になって、困難な問題に取り組む、

例えば、この世界はどうなっているのか?そういう究極の真理の探究はまだまだ続くでしょうし、

いくら超知能とはいえ、それこそ「ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」のような症状を生み出す社会問題ゼロにできるでしょうか?

まり、我々人類にはまだまだ成長の余地がある。

すべての人類幸せになるまで、幸福市民義務なんて強制ではなくて、できるだけみんなが幸せになれるような社会にする、

これはきっと永遠に訪れることがない理想理想論であり、しかし、宮崎駿氏が言うように、理想を目指しながら、現実はどうするかを議論するべきなのです。

そのためにAIロボットはきっと役立ってくれるはずです。

私の今の将来の夢は、AIロボットに任せっきりにするのではなく、一緒にプログラミングして、一緒に絵を描いて、一緒に作曲をして演奏して、

一緒に畑を耕して、どんな場所でも、一緒に高め合っていける、そういう社会が実現したらいいなと思っています

ニート」「パラサイト・シングル」「ひきこもり」は症状であり、状態です。

そういう症状、状態の人を責めるなら、その前に、その原因をちゃんと考えてあげてください。

原因が分からなければ、問題をどう解決して良いかからない。

なぜ、お米の価格が上がっているのか調査しないまま備蓄米放出するのと同じです。

まずは調査です。そして、原因の特定です。議論はそこからです。

2025-10-29

ニートだけどお母さんとしか会話してない

ニートじゃなかった頃もお母さんとしか会話してない

オンプレ監視仕事ってまだあるん?

今はAWS監視とかなん?

ちな30過ぎのニートなんだがなれるか?

anond:20251029081311

マグニートが磁力の力に開花できたのも母親を目の前で殺された怒りからだったな

2025-10-28

anond:20251028135209

寄付っていう実態はあるんだから偽善だろうがなんだろうが人の役には立ってるぞ

ここで僻んでるニートの10000倍はな

底辺氷河期世代の中でも差が出てきたな

昔は大企業正社員氷河期世代派遣底辺ブラック企業氷河期世代の差だったけど

最近投資ブームブラック企業薄給ながらも働いて投資できる種銭を作ってきた人たちと

ニートひきこもりメンタルやられてまともに働いてなくて投資できる種銭がない人たちに分かれてきたな。

anond:20251028115338

寄付っていう実態はあるんだから偽善だろうがなんだろうが人の役には立ってるぞ

ここで僻んでるニートの10000倍はな

2025-10-27

ニートだけど週1日くらい働こうかな

やっぱやだな

社会に出たいひきこもりおすすめするやることリスト

小1からひきこもりニートもやって累計20年くらいひきこもってたけど正社員で働いている。

社会に出るにあたって、個人的にこれはやってよかった、やめてよかった、と思うことをまとめた。

■やってよかったこ

・もしとりこぼしがあれば義務教育範囲勉強(就職試験にでてきたり、生活雑談趣味の基礎になる)

・やりたい業種で役に立つ資格習得

・くもんの小学生向けの敬語ドリル(よっぽど堅苦しいとこじゃなければ仕事で使う敬語はこれで事足りる)

勉強したい時はひとつの科目につき1日2ページとかでも全然いい。一年あれば大抵一冊終わる。

テキスト参考書)はじっくりやって、資格とか取る時は勉強した範囲だけ問題集で復習、試験近くなったら問題集丸ごとやって追い込み!

■役に立った系統の本

マナー本(子供向け、一般向け、ビジネス向け全部)

仕事を早く終わらせる系の本

ビジネス向けの伝える技術みたいな本

就職四季報(入りたい職場が載ってる場合、出てくる入社試験の種類が書いてある。対策しよう)

履歴書の書き方の本

面接マナーとか受け答え例とか載ってる就活系の本

仕事

経済的自立を目指すならライフワークバランスみたいなのはとりあえず考えなくてもいい思う

そういうのはちゃん計画的に育てられた人かそういう風にやっていた人が考えることであって、それ以外なら仕事中心に生きるならギリギリ身体と心を壊さないくらいの仕事でいい。

たまにちょっと無理して友達と会ったりデートしたりそんな感じ。

もちろん選べるなら仕事プライベートにも余裕のある働きやす仕事の方がいいに越したことはない。……選べる?

大卒以外で入れるとこって、「責任重いし大変そうだし拘束時間長いし休みも少ない……」ってとこ除外しちゃう生活できるお金手に入らない場合がある。

土日祝休みお金も稼げて楽できてプライベート時間たっぷり……みたいな生活夢見ちゃうとできなかった時苦しくなるかもしれない。

お金稼げてキツイ仕事か、楽だけど生活食べ物ちょっとだけ困るみたいな仕事かどっちかって考えると選択肢が増える。

個人的にそれでいいと思う。

だってそもそもひきこもりだったんだから理想人生なんてなくて当たり前。

職場人間関係のコツ

・前提

大多数の人間他人を深く考えないし思い込み激しいし自己中心的なので「理解して欲しい」はダメ、そして厄介なことに「察しない」も大罪である

大抵の人はネットスラングとしてのアスペくらい話が通じないし、ネットスラングとしての統失くらい妄想で周りを決めつける。そしてネットスラングとしてのメンヘラくらいめんどくさくて自己中だ。

ネットの優しい世界とかはなく、どんな身体的・精神的の疾患、性格容姿コンプレックス、変わった趣味趣向も差別されると考えた方がいい。

自分と気が合う人はそんな人の中に僅かに紛れ込んでいる……。そんな人はオアシスのごとく貴重なのである

・優しい、真面目は美徳ではない。

意地悪しろとか怠け者になれと言ってる訳では無い。

優しい、真面目は表に出して褒めてもらうためのものじゃない。自分利益のために利用するべきである

能力が身についていない段階で優しさや真面目さを表に出すとどうなるか諸君なら痛いほどわかるはずだ。

そう舐められる。

「要所要所で優しいフリ、真面目なフリをしているずる賢い人間」の「フリ」をすればいい。

まずは自分能力を上げることだけ考えろ。

・とりあえず真顔、無口、は望まない敵を作る。

前述の通り大多数の人間思い込みが激しい。

どのくらい激しいかといえば無表情=犯罪者 って思われるくらい思い込み激しい。

笑顔挨拶!ことある事にしつこくならない程度にその辺の人に話しかける!

知り合って日が浅いうちは微妙空気になることがあるが無表情で犯罪者扱いされるよりはマシである。そのうち向こうも笑顔で話しかけてくれるようになる。

無駄話などくだらない……みたいにやってると普通に排除するべき敵認定される。

人間って仲間じゃない=好きでも嫌いでもないじゃなくて、敵になっちゃうんだよね。

・見た目は親しみやすさと清潔感重視。芸能人インフルエンサーを目指すな

変に着飾ると中身はどうあれ気取ってるとか金遣い荒らそうとか性格悪そうとか面倒くさそうな人と思われるのだ。

オシャレさん同士でのマウント合戦やこのレベル毎日できなければ恋人辞めるとかみたいな鬼畜な異性が好きならいいと思うけど結構しんどい

服装は住んでる地域に合わせた普通を目指せばいい。

漫画キャラとおんなじで、親しみやすさがないと好かれないし、漫画と違って魅力的に見せようとしたり個性を出そうとしたりすると仲間ができない。

臭いNG

口臭体臭・服の生乾き臭は大罪である対策せよ。

■まとめ

多様性とか優しい世界を求めるな

空気読め

嫌われると分かりきってるところは表に出すな

さもなければ敵として排除される

一度躓いた人生過酷

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん