「科学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 科学とは

2025-11-01

anond:20251101152005

そんな分類あるわけない

それを証明してる論文科学証拠もないだろうに

anond:20251101093727

ボウルビィとアインズワースの愛着理論研究で初期研究では確かに研究対象を母親にして研究していたけど、それは当時の「養育者」がほぼ母親限定されていたからで、その後の追加検証として父親祖父母里親などで全く同じ条件で検証したところ母親と同じ結果が出たことが報告されている。

まぁ言ってる奴らは母親利権関係者か初期研究だけ引いてるかのどっちかだろうね。

少なくとも現状の科学的なスタンダードとしては子供本能的に求めるのは母親に限らず広く「養育者」であるとされてる。

都市伝説赤ちゃん本能母親を求めるというデマ

赤ちゃん本能母親を求めるという話がネット上の会話で見られるがこれの根拠・出典ってどこだろう?

専門的な団体などでもこのような話が書かれているがどうも信じがたい。

赤ちゃん本能母親を求めるという話が信じられない理由について

赤ちゃん本能母親を求めるというのを誰が確かめたのか、どこかに書かれている様子がない

専門的な団体ならば解説してくれて良さそうなものに思う

父親育児が広く行われるようになったが、父親では赤ちゃんとの愛着形成は難しいとか、対応が難しいなどと言われているのは見た記憶がない

・一人では生きて行けず周りの人の力必要赤ちゃんが、父親より母親が良いなんて無駄なことをする余力があるとは考えにくいのでは

地方公共団体などの資料を見ると母親とではなくて、養育者と愛着形成するなどのように書かれている

・三歳児神話社会的には科学的な根拠がないとされているが、赤ちゃん本能母親を求めるならば、母親の優位性が認められてしまうのでは?

根拠って流石にアカゲザルを用いた愛着形成研究じゃないよね・・?

あの研究は下記の点からこの議論には無効だと思う

・針金製の代理母と布製の代理母比較したものであり、代理母代理父で比較したものではない

・猿を対象としており人間に当てはまるか不明

赤ちゃん本能母親を求めるというデマ?はどこから広まったのか

可能性として次のものが考えられるのではないだろうか

・ジョン・ボウルビィの愛着理論日本では誤って広まってしまった説

乳児幼児の子育てが母親重視になってしまい、後天的だったり社会的な要因で「ママがいい」になってしまった説(因果関係が逆である説)

頂いた解説

ボウルビィとアインズワースの愛着理論研究で初期研究では確かに研究対象母親にして研究していたけど、それは当時の「養育者」がほぼ母親限定されていたからで、その後の追加検証として父親祖父母里親などで全く同じ条件で検証したところ母親と同じ結果が出たことが報告されている。

まぁ言ってる奴らは母親利権関係者か初期研究だけ引いてるかのどっちかだろうね。

少なくとも現状の科学的なスタンダードとしては子供本能的に求めるのは母親に限らず広く「養育者」であるとされてる。

時代背景もあったんですね。

2025-10-31

漫画家協会への反論声明

生成AI時代創作権利をめぐる歪んだ主張への反論声明

2025年10月31日

1.文化全体を人質に取る業界自己防衛

本日発表された「生成AI時代創作権利のあり方に関する共同声明」は、表面上は高尚な倫理を装いながら、実際には旧来の出版映像業界が自らの利権支配を維持するために発した時代錯誤の自己防衛声明にすぎません。文化担い手を名乗りながら、彼らは文化を盾にして独占し、創作自由を自らの縄張りに囲い込もうとしていますAIという新たな知的基盤を「脅威」と決めつけ、法律科学事実を踏みにじってまで、自分たちの都合に合わせた“新しい原則”を作り出そうとする姿勢は、文化の発展を自ら人質に取る行為と言わざるを得ません。

2.法治国家を軽視する恣意的な主張

声明で繰り返される「オプトイン原則」なる主張は、法的根拠のない作り話にすぎません。日本著作権法第30条の4は、情報解析、すなわち機械学習適法行為として明確に認めています。これは国会正式に審議され、国際的にも承認された条文です。それをあたか存在しないかのように無視し、独自の“原則”をでっち上げているのは、法の支配自分たち感情で上書きしようとする行為にほかなりません。法治国家の根幹を軽んじるこうした態度こそ、社会にとって最大の脅威です。

3.国際条約の名を借りた虚偽の論法

声明では「WIPO著作権条約原則にも反する」との一文が見られますが、これは国際法理解していないか、あるいは意図的に誤解させる表現です。WIPO著作権条約10条は、各国が技術革新との調和を図るために例外を設けることを明確に認めています日本著作権法第30条の4は、その条項に基づく正当な立法です。にもかかわらず、これを「国際的に反する」と断じるのは、国際法権威を自らの商業利益のために悪用する詭弁にすぎません。法を装いながら法を捻じ曲げる態度は、文化への裏切りです。

4.科学理解せずに技術を縛る危うさ

声明要求する「学習データの透明性」は、AI技術の基本構造理解していない人々の発想です。生成AI著作物を丸ごと保存しているわけではなく、膨大な情報数学的に抽象化して学習しています。どの作品学習したのかを特定することは、理論的にも不可能です。にもかかわらず、それを“透明性”という美辞麗句で求めるのは、AI研究を停止させるための方便に見えます理解できない技術を「危険」と断じて封じ込めようとする態度は、科学否定であり、知の進歩への挑戦です。

5.文化を守るふりをして文化を殺す

著作権法第1条は、「著作物の公正な利用を通じて文化の発展に寄与する」ことを目的としています声明はこの理念を真っ向から踏みにじり、創作自由業界利権で縛りつけようとしています。もし学習をすべて許諾制にすれば、日本AI研究は立ち行かなくなり、創作自身AI支援という新しい表現手段を奪われるでしょう。つまり、彼らは「創作者を守る」と言いながら、実際には創作未来を殺そうとしているのです。

6.倫理を盾にした特権固定化

声明全体に共通するのは、「自分たちけが正義である」という思い込みです。AI学習されることを「搾取」と呼びながら、彼ら自身は長年、他人文化引用し、再構成してきました。著作物の「利用」は自分たち権利であり、AIの「利用」は侵害だという二重基準は、もはや論理ではなく自己保身のための感情論です。著作権を対価交渉武器に変え、創作自由を締めつける構図は、文化産業ではなく利権産業の姿です。

7.未来に向けて

AI人間創造性を奪うものではなく、拡張するものです。学習犯罪扱いし、技術革新を恐れ、自由な発想を封じることこそ、文化への裏切りです。私たちは、旧来の特権構造に縛られた声ではなく、法と科学自由原理を信じる社会の声を支持します。AI人間創造性は対立するものではなく、共に進むべき文明の両輪です。文化を守るとは、未来を拒むことではなく、未来に開かれることです。

【発出者】

生成AI自由文化未来を守る会

anond:20251031002753

俺じゃん…😟

勝ち組っていうか、マウンティングゴリラしか来ないだろ、あんなの…

学歴自慢、職歴自慢、子供自慢…

こんな製品開発に携わりました、とか、こんな映画音楽制作に携わりました、

言えないこともないけど、もう終わった話だし、自慢できるほどのこともそんなないし、もう死ぬまで行かないと思うわ、めんどくさいし…

というか、自分勝ち組どころか超負け組だけど、

仮に超勝ち組だったらだったで、同窓会とか、特に中学校絶対出ないよ、俺はみんなのことを基本的に今でも恨んでるから

高校に進学して、やっとヤンキーだらけのド田舎陰湿空気から解放されたんだよ

そういえば、YouTubeミライファクトリーの中の人も、自分と似たような感じの小中学校時代だったようなこと語ってたけど、

ほんと、今から考えても狂ってたよ、あの世界は…

大学に来て、やっとプログラミングとか電子回路とかアニメとか漫画とかゲームとか空想メカ現実メカ重機とか銃器とか、

物理とか科学ネタとか、そういう話してて楽しい世界になったんだよね

マイナー漫画読んでるだけで殴られたり蹴られたりする世界にはもうウンザリ…😟

あつ森の楽しみ方を教えてくれ

買ってみたのだが、イマイチピンとこない

釣りをしたり、楽しい気もするのだがなんか、物足りない

多分ハマれば楽しいのだとは思う

私はCivilizationとかhoiとか蒼き狼と白き牝鹿とかのシミュレーションゲームが好きで

あつもりも同じようにじっくり出来るかなと思った

でもちょっと違う

金の生る木を叩いて、お金を得る

そこまではいい。

ただ、この金で、科学技術などに投資をしたいのだ

友人の家にお邪魔できるのも楽しい

しかし、友誼を結んで、共同で他勢力に責めたい

家を建てるのもいいだろう

でも、その家に鉄砲櫓を配置して敵兵を迎撃したい

いい感じに弱ったところで騎馬隊で突撃したい

それらが一切できないので

非常に歯がゆく感じる

まぁ、でもあれなんだろうな

自分の楽しみ方が固定化されすぎてるのが問題なんだろう

新たな楽しみ方を提示されたとて、理由つけてやらない

そうではなく、なるべく新しいものを楽しむことが大事なんだろう

そういうことだな

解決した

妄想とは、例外に対する条件分岐のこと

マネーサプライ増加によってハイパーインフレになる可能性がある」という理論があるとする

ここに「歴史的ハイパーインフレになったのは、戦争などの事象が重なった時」という例外を付け加えると、急に妄想度合いが増す

数学理論ではこうなる」と最初の主張では言っていたのに、例外ロジックでは「こういう場合でないと起こらない」と、数学無視するルール付与してしま

宗教も同じ。仏教の教えに矛盾したことがある場合も、「それはこういう条件で成り立つものから」と簡単正当化できる

要するに、例外ロジックは、一般性が欠如しているから、正当化連続させて妄想を生み出す

そしてこの「例外ロジック」の恐ろしさは、思考自己防衛機構として機能する点にある

まり人間自分の信じたい理論を守るために、反証が現れた瞬間に「それは特殊ケースだ」と切り捨てる。この瞬間、理論はもはや検証可能性を失い、科学から信仰へと変質する

インフレ理論でも宗教でも、例外を積み重ねることで体系は肥大化するが、同時に空洞化していく

なぜなら、「例外を認めない」ことで緊張を保っていた論理構造が、「例外を追加する」たびに自己否定的な柔軟性を持ってしまうから

結果として、理論は「現実適応できる」という錯覚を得ながら、実際にはどんな現象にも説明を付けられる万能の物語、つまり反証不能妄想体系になる

科学妄想境界線は、論理の有無ではなく、例外をどこまで許すかで決まる

例外を増やすたびに、理論世界説明する力を失い、代わりに信者を守る檻になる

2025-10-30

出産ってリットル単位出血すんの!?!?死なんかそれ!!!??と言うのをふんわり丁寧に質問したら死ぬこともあるとか言われたんだけどまだこれ科学の力でどうにかなってないのかよいや昔に比べたら減ったんだろうけどさ

2025-10-29

高知能ほど倫理性が低い」という研究引用してナチ正当化する人に、ユダヤ教観点から指摘できることはありますか?

ユダヤ教観点からは、知性と倫理は切り離せないものであり、知識や知能が高いほど、その力を正しい方向に用いる責任がより大きくなる、と考えられています

タルムード(Horayot 10a)に次のような教えがあります

「学識のある者の罪は、学識のない者の罪よりも重い。」

まり知的能力を持つ者は、その分だけ倫理的・霊的責任を負うという考えです。

「知能が高いほど倫理性が低い」という主張は、ユダヤ的には逆説的に「知恵を正しく用いない罪」を指摘されることになります

創世記 1:27 にこう書かれています

「神はご自身のかたちに人を創造された。」

この教えは、人間価値が知能や能力によって決まるものではないことを明確にしています

ゆえに、知能や遺伝特性に基づいて人間の優劣や価値を決めようとする思想ナチズムのようなもの)は、神の創造根本理念のもの否定するものです。

タルムード Avot 3:9 にラビ・ハニナ・ベン・ドサがこう言っています

「行いが知識を上回る者の知識は保たれる。だが、知識が行いを上回る者の知識は続かない。」

これは、「倫理」に支えられない知識は、結局は破壊的になるという警告です。

ナチス・ドイツ科学技術組織知能を持ちながら非人道的行為を行ったことこそ、このタルムード的警告の典型です。

ミカ書 6:8 に書かれています

「主があなたに求めておられるのはただこれだけ、正義を行い、慈しみを愛し、へりくだってあなたの神とともに歩むこと。」

ユダヤ教倫理の中心はここにあります

知能や力の有無ではなく、「正義」「慈悲」「謙遜」をどう実践するかが人間価値を決めるのです。

ユダヤ教的に見れば、「知能が高いか倫理性が低い」という理屈不正義を正当化することは、次の点で誤っています

1. 知性は倫理から切り離せない(むしろ責任を増す)

2. すべての人は神の像に似せてつくられた(優劣はない)

3. 知識が行いを伴わなければ破壊に至る

4. 正義と慈悲こそが人間に求められる価値

男性とは 女性とは

男性とは性染色体がXYで、女性とはXXの人だと思っていたんだよね。

難しいのはXXYで生まれる人とか、半陰陽として男女両方の生殖器を持って生まれる人とかが極少数いて、科学者から見てもどちらにも当てはめようがなくてめちゃくちゃ難しい、ここが議論のしどころなのかなと思ってた。

あとXYで生まれたけど体を手術で変えることを望み、実際に男性器を切除して女性器を形成する手術を受けた人。これについてはもう女性で良いのではないかと思うようになった。

睾丸がなくなっていると男性ホルモンも減るし、女性ホルモンを打ち続ければ見た目も女性化していくしね。

最近、XYで生まれ男性器がついており、手術しない。見た目は普通男性。そして性的対象女性。ただ自認が女性なので戸籍女性に変更してくれ、女湯にも入るという人が数人出てきてる。

意味がわからない。完全な男性しかないじゃん。染色体性器も完全に男性なんでしょう?男性しかない。自認って言ったもの勝ちすぎて科学の要素がゼロ。論外過ぎない?

論点ってXXYや半陰陽のような生物学的に分類が難しい人が中心になるはずでは?なんで論外な人が女性を名乗ろうとしているの?戸籍変更の権利を訴えてるの?

無いよそんな権利合法的に女湯に侵入して幼い少女全裸を観察したい異性愛者の性犯罪者じゃん。実際、男性器つきのまま女湯に入って幼女を触ったとかSNS投稿しているし。犯罪者ちゃんと取り締まってほしい。

バカ「知能が高いと倫理的に低いと科学証明しているから、倫理を逸脱してもいい」

anond:20251029105335

反出生主義って、創造神を憎んだり嘆いたりする代わりに、親を憎んだり嘆いたりしてるだけで

からあったことなんだと思う。 

 

ただ宗教の代わりに科学因果関係信仰対象になっただけ。

NHKニュースを見て

高市氏がトランプさんに横須賀基地で抱き寄せられているのを、いいことのようにいっていたけど、そんなのあり?

なめられているような気がしたのは私がナショナリストからであろうか?

あともうどうしようもないとおもったのは科学技術なんとかのOだ。こどもじゃないのだからもっと毅然とした態度で臨んでほしい。

高市氏といい米国に”かわいがられる”のがいいと思っているのだろうか。

トランプ自身はそれなりに”タフな交渉者だ”とかいってたけどね。

小泉シニアプレスリーのものまねどころではないものを感じたのだが。

ナショナリストなのだろうか、、、

2025-10-28

ノーベル平和賞推薦には賛成である

そもそもノーベル平和賞存在と受賞の基準が非常に疑わしい。

疑わしいというか、科学技術生物学文学といったアカデミック審査可能カテゴリーと同じ基準に並んでいるのが似つかわしくないといったほうが良いか

かに現在、ある視点から見れば平和的な行動をとったかもしれないが、将来歴史分析した際に、果たしてそれの実績が平和的な実績だったのか疑わしいし、

受賞基準である平和概念自体が「西洋文化から見た平和」に過ぎない。

西洋文化からみた平和は、他の面から見ると伝統文化破壊する平和とは程遠い行為であることが良くある。

受賞するかどうかはわからないが、ここらで一発あまり平和的とは言い難い人物ノーベル賞に推薦し、ノーベル平和賞存在意義に一石を投じてみるのも良い気がする。

キャンセルカルチャーって集団カスハラとどう違ったの

極右外国人を「悪魔化(Demonization)」しているという話が出てたけど、左派こそさかんに他者悪魔化していて、それがまさにキャンセルカルチャーというやつだったよね。

初期は露骨で明確で説明可能差別侮辱表現のみが問題視されていたが、力を持ち増長し、だんだん難癖じみたものになっていき、

「オエッとおもったし、みんなもオエッってなったとおもう」程度の感覚でも集団表現をぶん殴って良いし、作者の人格否定をしても良いことになっていった。

腐女子お気持ち学級会」のような小さな世間のノリに乗っ取られていった。無党派がついていけなくなって当たり前だと思う。お気持ち沼に一生隔離されていたほうがよかったような人々が増長しすぎだ。あれは貧乏神だ。

そもそも腐女子二次創作著作権侵害しているうえにウォーキズムを叩き棒にして原作の作者を誹謗中傷しているカスハラ権化みたいな消費者層。そのレベル政治をやって、お仲間以外からの納得が得られると思ったか

左派の中での言論人の権威化であったり、権威化されていたら説明不足でも内輪では簡単に納得が得られる傾向もあり、権威主義かつ人治主義的なところは調子づいていた頃の左派にも相当あった。

というか、「オエッと思った」「ヘイターだ」と説明不能お気持ちレッテルを貼りで集団で殴り掛かっていたのって、どこがどうリベラリズムだったのだろう。表現規制といえば右派宗教上の理由同性愛否定してマイノリティ表現弾圧)だったのが、

左派による表現規制(マイノリティの心を傷つける科学論文は掲載禁止するNatureなど反科学Woke)が増え、右派左派お気持ちで気に入らない表現弾圧するなら、最早誰がリベラルなのか?

日本共産党独裁体制を敷いており自由とは程遠い党であり、立憲民主には穏健左派役割を期待していたが、まともな説明もないただの罵倒侮辱悪魔化で相手の口を塞ごうとする議員放置されていたり、

支持層にも参政支持層と同レベルの悪質な誹謗中傷集団がいるので閉口している。

ここ数日の間でも「数々の問題が発生しており医師から見直しの声があがっているが本当に自認だけでトランスとみなしてよいのか?」「トランスヘイターだ!」「ヘイター呼ばわりするならどこがヘイトなのか示せ」

「これはどう見てもヘイトだ」「説明ができないのか?」「説明要求するのは典型的ヘイト」という、どうしようもなく感情的なやり取りが行われていた。説明を求めた時点でヘイトなら議論が成り立たないだろうが。

似たようなやり取りははてブでも見た。匿名はてサから実名言論人までこのレベルだ。説明放棄して敵をヘイターと呼びお仲間とつるむだけ。集団カスハラ思想弾圧を平気で行うようになっているが、自覚がない。弾圧をするのは右派だ、と彼らは確信している。

リベラリズムを期待して投票できる先がない。自由を重んじるなら左派政党に入れろとはてサは言うかもしれないが、やったことが「オエッと思った」ごとき表現弾圧する愚行だったので、何も期待できない。

ショタコンBL作家steamインディゲーの表現規制を求めた件、こういう「オエッと思った」精神ダブスタカスハラ精神左派の主流になってしまっている。「チー牛!」「まんさんw」と罵りあうだけで議論破綻した空間になっている。

左派には期待していたのに、キャンセルカルチャーの全盛期に権威酔いして弾圧者になっているので、本当にどうしようもない。あれはリベラリズムではない。

2025-10-27

ワセリン焼け」とかい科学ガン無視デマ無くなって欲しい

なんか高いオイルとか使わず、そこら辺のワセリンワセリンクリームを使うと焼けてしまってパサつくのでダメ!とか肌にも髪にも言ってる人いるけど

マジで大嘘なんでやめて欲しい。というかオイルの方がすぐ酸化して肌に悪影響なんで

anond:20251027163602

んん?

「なんかきちんとした科学団体結論愛護団体の主張と同じでした」みたいな話かと思ったら

どっちも愛護団体寝言じゃん

anond:20251026193842

防衛大学校を出た以上は3尉以上と思われる

当然曹長よりも上

直属の部下とあるので立場も上だろう

階級立場下の人から嫌味を言われるたり、退職まで追い詰められるってのは相当元増田に舐められやす気質などがあるのではないか心配になる

よく高等工科学校や防衛大でいじめられなかったな

2025-10-26

anond:20251026221205

ほらそうやってすぐ人をバカみたい奴だと決めつける

メディアは嘘つきだー!」と騒ぎたててるわけじゃないでしょ

メディアは嘘をつくことがある(今まで何度もそういう前科がある)と指摘してるだけじゃん

付け加えるなら嘘をついていたことを訂正したりする事は少ない(大きく伝えない)

 

昔と言う事が変わってから「なぜそうなったの?」なんて考えるくらいなら

言う事が変わる前から「言ってる事正しいのかね?」と先に考えておく方がより科学的な態度だと思うけどね

三石琴乃西暦2015年日本人クマ間の緊張は、一気に本格的武力衝突へと発展した」

誰もが疑わなかった、文明科学技術で勝る人間側の勝利

が、当初の予測は大きく裏切られ、戦局疲弊したまま、既に11ヶ月が過ぎようとしていた…😟

🎹😟

擦れ違い急ぐたびに、ぶつけ合い散切れ合う、互いの羽根の傷み、感じている~♪🎤😟

絡み合う熱の、伝えたい真実を、誰から守ればいい、キミがいつか、欲しがった想いが~♪

🎹😟

そこにあるなら~♪😟🎸

2025-10-25

コピ・ルアクは買うべきではない 理由説明する

偽物が多い

普通コーヒーコピ・ルアク名前が付いているだけで値段が20倍以上に跳ね上がる。

そのため偽物が横行しており高い金を払って手に入れても本物である確信は持てない。

科学的な鑑定方法存在するらしいが実験レベルの話であり、一般流通するコピ・ルアクは鑑定などされていない。

味が不味い

一番重要な点だがコピ・ルアクは美味しくなく、むしろ不味い。

好みの問題ではなく専門家テイスティングで一貫して低評価を付けられている。

筆者も2回ほど飲んだことがあるが酸味が無く、挽いてから数か月放置したような古臭い匂いで不味いと感じた。

動物虐待

伝統的なコピ・ルアクの作り方は、野生のジャコネココーヒーを食べ、山の中に捨てた糞から現地の農民が未消化の豆を探し出すという物だ。

こんな作り方では商業規模の輸出ができないため、現地の工場ではジャコネコを劣悪な環境ケージに入れコーヒーチェリーだけを強制的に食わせて"生産"している。

ジャコネコにとってコーヒー主食ではないため、すぐに栄養失調になり衛生環境も悪く死亡率は極めて高い。

動物虐待以外の何物でもない。

以上の事は先進国では常識の事となっており、コピ・ルアクは誰も買わないしまともな店は取り扱わなくなっている。

日本英語が読める人がほぼいないため最新の情報が入ってこずいまだに騙されている人が多い。

値段が高くて変わった風味のコーヒーが飲みたいのなら代わりに「アナエロビクコーヒー」を買う事をお勧めする。

2025-10-24

社会が良くなるほど労働時間は短くなっている

この動画を見た。そしてそこから考えたこと。

人はなぜ疲れるのか? - 積読チャンネル

https://youtu.be/cVsUYVpufIM?si=m9NUOmrJuu-hxiY5

疲労」を扱った本(『疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた』)を紹介した動画

疲労ウイルスが関わっていること、鬱やコロナ後の影響なども紹介されていた。

科学健康系の話は正確さに気をつけないといけないので、極端な言い回し比喩が使いづらい印象があるが、そこをうまく扱っていたので面白かった。

ここから思ったこと。

疲労する原因は範囲が広い(休む以外すべて疲労するのでは?)ので、疲労しないことは無理だ。

生活の中で一番疲労するのは仕事だろう。

仕事時間が短くなれば、休む時間も増え、仕事効率ややる気も上がるだろう。

最近労働時間規制緩和検討されているが、健康面でも仕事の面でも最悪なんじゃないかと思っている。

歴史を振り返ったときに、昔は休みが無かったり長時間労働が当たり前だったという。

それは労働時間がそのまま結果に繋がる仕事が主流だったから。そこから近代化機械化し、同じ時間でより多くの成果を得られるようになった。効率が上がった。

現に労働環境歴史的に最高だと思う。週休二日や8時間労働は、先人たちが汗を流して掴んだものだ。

そこで労働時間を増やすのは時代に逆行しているとしか思えない。

社会を良くするには労働時間を減らさなければならない。

この減少していく人口労働力でも「量より質」を重視する必要がある。

過去カフェインを取りまくって睡眠時間も削って身体を壊した身からして、ごまかしながら仕事をするとツケが回ってくるのはわかっている。

疲労時間がないと取れない。

労働時間は今よりももっと少なくなるべきだと考える。

ドラフト会議氏名一覧

お前らは指名されたかな?

支度金200万ゲットだぜ!

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/draft/tracker

支配下

順位 ソフトバンク 阪神 日本ハム DeNA オリックス 巨人 楽天 中日 西武 広島 ロッテ ヤクルト

1 ★

佐々木太郎

内野手スタンフォード

立石 正広

内野手創価

立石 正広

内野手創価

佐々木太郎

内野手スタンフォード

石垣 元気

投手健大高崎

竹丸 和幸

投手鷺宮製作所

藤原 聡大

投手花園

中西 聖輝

投手青山学院大

小島 大河

捕手明治

立石 正広

内野手創価

石垣 元気

投手健大高崎

松下 歩叶

内野手法政

1

平川 蓮

外野手仙台

小田 康一郎

内野手青山学院大

藤川 敦也

投手延岡学園

平川 蓮

外野手仙台

1

大川 慈英

投手明治

2

稲川 竜汰

投手九州共立大

谷端 将伍

内野手日本大

エドポロ ケイン

外野手大阪学院

島田 舜也

投手東洋大

森 陽樹

投手大阪桐蔭高

田和 廉

投手早稲田大

伊藤

投手早稲田大

櫻井 頼之介

投手東北福祉大

岩城 颯空

投手中央大

齊藤 汰直

投手亜細亜大

毛利 海大

投手明治

松川 玲央

内野手城西大

3

鈴木 豪太

投手大阪商業

岡城 快生

外野手筑波

大塚 瑠晏

内野手東海大

宮下 朝陽

内野手東洋大

佐藤 龍月

投手健大高崎

山城 京平

投手亜細亜大

繁永 晟

内野手中央大

篠崎 国忠

投手四国ILplus・徳島

秋山

外野手中京大

勝田

内野手近畿大

奥村 頼人

投手横浜高

山崎 太陽

投手創価

4

相良 雅斗

投手岐阜立大

早瀬

投手神村学園

半田 南十

内野手日大藤沢

片山 皓心

投手Honda

窪田 洋祐

外野手札幌日大

皆川 岳飛

外野手中央大

大栄 利哉

捕手学法石川

能戸 輝夢

外野手明秀日立

堀越 啓太

投手東北福祉大

工藤 泰己

投手北海学園大

櫻井 ユウヤ

内野手昌平高

増居 翔太

投手トヨタ自動車

5

高橋 隆慶

内野手JR東日本

能登 嵩都

投手オイシックス

藤森 海斗

捕手明徳義塾

成瀬 脩人

内野手NTT西日本

高谷 舟

投手北海学園大

小濱 佑斗

内野手沖縄電力

伊藤 大晟

投手れいめい

新保 茉良

内野手東北福祉大

横田 蒼和

内野手山村学園

赤木 晴哉

投手佛教大

冨士 隼斗

投手日本通運

鈴木 蓮吾

投手東海大甲府高

6

石川 ケニー

投手ジョージア

藤井 健翔

内野手浦和学院

九谷

投手王子

花田

外野手東洋大

川田 悠慎

内野手四国銀行

西川 篤夢

内野手神村学園伊賀

岡村 了樹

捕手富島高

石井

内野手NTT東日本

7

野上 士耀

捕手明秀日立

阪上 翔也

外野手近畿大

高木 快大

投手中京大

田中 大聖

投手Honda鈴鹿

飯田 琉斗

投手ENEOS

★は抽選により交渉権を獲得した選手

投手投手捕手捕手内野手内野手外野手外野手

育成

順位 ソフトバンク 阪神 日本ハム DeNA オリックス 巨人 楽天 中日 西武 広島 ロッテ ヤクルト

1

池田 栞太

捕手関根学園高

神宮 僚介

投手東京農業大北海道オホーツク

常谷 拓輝

内野手北海学園大

清水 詩太

内野手京都国際高

三方 陽登

外野手BCリーグ栃木

冨重 英二郎

投手BCリーグ神奈川

幌村 黛汰

外野手日本海リーグ富山

牧野 憲伸

投手オイシックス

新井 唯斗

内野手八王子

小林 結太

捕手城西大

中山 優人

投手水戸啓明

小宮 悠瞳

投手川崎総合科学

2

江崎

内野手福井工大福井

山崎 照英

外野手関西独立リーグ兵庫

横山 永遠

投手青森中央学院大

シャピロ マシュー 一郎

投手日本海リーグ富山

林 燦

投手立正大

大坪 梓恩

外野手日本海リーグ石川

石川 大峨

内野手掛川西

今岡 拓夢

内野手神村学園

岸本 大希

内野手四国ILplus・徳島

高橋 快秀

投手四国ILplus・徳島

3

大矢 琉晟

投手中京大

中西 創大

内野手日星高

松井 蓮太朗

捕手豊橋中央

中沢 匠磨

投手白鴎大

三上 愛介

外野手四国ILplus・愛媛

斎藤 佳紳

投手四国ILplus・徳島

杉山

外野手愛知学院

4

大橋 令和

内野手オイスカ浜松国際高

渡邉 一生

投手仙台

河野 優作

投手愛知学院

金子 京介

内野手神奈川

浜岡 蒼太

投手川和

5

鈴木 貴大

内野手CLUB REBASE

知念 大成

外野手オイシックス

島原 大河

捕手四国ILplus・愛媛

平口 寛人

投手日本経済

6

長崎 蓮汰

投手滋賀学園

正木 悠馬

投手上智

7

エミールセラーノ・プレンサ

外野手幸福の科学学園

安藤 銀杜

投手四国ILplus・徳島

8

大山 北斗

投手中央大準硬式

投手投手捕手捕手内野手内野手外野手外野手

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん