「手数料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手数料とは

2024-12-12

ビットコイン手数料高いよなあ

2024-12-11

anond:20241211041055

しろ庶民会計を逼迫させるために治安悪化目的撹乱があるんですよ

引っ越し不動産手数料馬鹿にならない

2024-12-10

現金書留がどんどん安っぽくなってきた

ボーナスが入ったら現金実家に送りつけるという

嫌がらせをずっとしているのだが

あの封筒がどんどん安っぽくなっていて残念になる。

そもそも手数料とか送料を考えれば振込にすれば良いのだが

郵便現金を送りつけてやるというのが醍醐味なのに。

以前のように2重、3重にアラビックヤマトを塗って

蓋を重ねて封をして

いちいち無駄にハンコをつき

カーボン紙の宛名に送付金額を書いたり

やつらに現金を送ってやるんだぜ

と言う重厚儀式的なもの重要なのに。

封筒ペラペラでハンコも適当に2箇所押すだけだし

受付で宛名写真を撮ってレシートプリントして渡してくる。

しかも送付料金を電子マネーで支払えるなんて。

こう、なんというか

もうお前らの世話になってないから、この現金を送りつけてやるぜ

なんかうまいものでもたらふく食って堕落しやがれ

と言う嫌がらせ

まりに簡略化されてしまって

少し悲しい。

秤で重さを計ってもらって切手ベタベタ貼ったり

ガチャガチャンと消印を押してもらって

カーボンの写しで小さい伝票をもらう方が

この季節の嫌がらせ感が盛り上がってよかったのに。

anond:20241209192656

手数がかかったので手数料が引かれているということなのだろうか

2024-12-09

anond:20241209092721

中抜きとは中間業者を省くことであって中間業者手数料を取ることを中抜きというのは誤用であるといいたいのね?

2024-12-07

手数料にもノルマを設定だ

お客様にお手数ですがこうしてくださいませんかじゃあ我らがお助けしましょう、素敵ですね助かりましたよ

という場面を提案しよう

このノルマを設定できれば手数料が多くなるのでGDP水準もあがろう

これはGDPを上昇させるので日本のためになるだろう

資本主義経済においてお客様無限に困っているというのが常識

2024-12-06

anond:20241206052720

とにかく国民不利益を与えるなら制裁でいい

日本ASEAN連携して決済手数料EU水準(0.2%)に落としますってぶち上げて、そこから交渉開始

しょうもな外資なんか潰すくらいの圧力外交しろ。なんならアメリカ大使呼び出せ

2024-12-05

さようならPayPay

PayPayが他社クレカ締め出し失敗した件、結局ポイントも付かないどころか手数料取るとか使うメリットゼロじゃん。

さようなら個人の零細店舗まで導入させた営業力だけは凄かったな。

初期のキャンペーン冷蔵庫買うのに使ったけど、キャンペーン上限額の5万満額ポイントくれてありがとうな。

2024-12-04

PayPay預金のしょうもなさ

PayPayにドル預金すると2%の利息がついて、さらに同額の円預金するとそっちにも2%の利息が付く情弱向け商品が発売されている。

ただのFXと比べてよくない商品なので注意喚起

外貨預金手数料FXの5倍

https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

ドル(150円)預けて5銭引かれて、1ドル(150円)戻してまた5銭引かれる。150万預けたら500円引かれて150万戻したときも500円引かれる。

SBI証券の買いと売りの差は2銭。150万円分のドルを買ったとして売った時に200円引かれるだけ。

利率が低い

一見2%の利率は高いが、SBI証券今日ドル買いスワップは182円。年換算で4.4%。本来外貨預金で4.4%もらえるはずの利息を2%ずつドル預金と円預金にわけて0.4%はPayPay銀行が持っていく。

さらドル預金上限なしで円預金は500万まで。ドル預金すればするほどPayPay銀行が2.4%ずつ儲かる。

円高になる見込み

来年日銀が利上げすれば円高になってドル預金してた人は損して、ドル預金させた銀行は儲かる。

証券口座開いてFXドルを買えばそれだけで手数料5分の1で利息4.4%の外貨預金が出来る。Fxより一切利点がない。

2024-12-03

AI人間仕事を奪っても人間手数料で食える

手数をかければGDPアップだ

メルカリ対応

はてなー的にはなぜか社会悪とみなされてるけど、便利だし必要サービスなので続いて欲しい。

自分事業者だったとして何ができるか考えてみるテスト

とにかく消費者保護

普通に消費者から名指しで怒られる程度には話題になってると思うので、消費者保護に舵を振るしかないはず。

B2CAmazonマケプレ詐欺とかなら出店側は我慢してね、で良いんだけどC2Cなので両方を保護する必要があるのが難しい。

これまでも出品詐欺かに対応してきたけど返品詐欺へは根本的な対応をしてこれなかったのが問題になったので、今回でその場合にも積極的に返金して行くことになる。

ちなみに、なんでヤフオク大丈夫なのかというとシステムというより参加者リテラシーによるものなのかな?

高額のやり取りをいきなりしないとか、ちゃんとした自衛手段を持って、騙されたらプラットフォームのせいにしない精神が古き良きインターネット

保険に入る

積極的に返金を行うとコストコトロールが難しくなる。詐欺が多かったので今期の利益は少ないです、とか上場企業は無理なので。

なのである程度の高額商品には一律で保険に入ってコスト予測可能にする必要がある。

でも詐欺が横行したままだと保険金額も高くなるので、同時に詐欺を減らす努力もする。

個人番号ベース認証の導入

本人認証は今でもしているのに継続的問題が発生しているのは認証のやり方に問題がある?

確実に個人認証して、連続して怪しいことをやっている人を早めに特定する必要がある。

リスクベースで中継センター経由を強制する

一度返金をした人や継続して評価が悪い人が高額商品を購入・販売した場合は送付先をメルカリ運営する中継センターにする。

コストも上がるし、届くまでの時間が4〜5日は長くなると予想されるが、効果的に防ぐ方法はこれくらいしかなさそう。

ブランドものは鑑定が必要になるが、そこまではせず、中身を360%撮影しておき、問題が出たら鑑定に出す、で十分問題ないはず。


こんなところかな?手数料商売なのでコスト圧縮したいのはわかるが、ここまで詐欺師に目をつけられたらコストかけて対策するしかない。

キャッシュレス化を促進するために

現金を扱うコストを「回収」する

現金預入や引き出しに手数料を導入、上乗せする。

・現状の銀行両替手数料さらに引き上げ、小銭を用意するためのコストを増加させる。

・防犯目的現金の保管・輸送に厳しい規制を設け、監査レポート義務化する。

現金を多額に扱う店舗への盗難保険火災保険料を引き上げる。

もちろん国の号令で

保険証を無くせるぐらいだから、できるでしょ

2024-12-02

anond:20241201101301

成長を望むかどうかはどっちでもいいんだけど、成長する見立てもないのに成長する前提で資金調達するのが良くない。

良くはないけど出口が欲しい既存株主手数料が欲しい主幹事と無限の成長を求める株式市場とが出会った結果よく起こる。

2024-12-01

ZOZOで買い物する人ってなんなの?

あそこで買えるものってどんなに安く見えても35%の手数料が上乗せされた価格なんでしょ?

2024-11-28

anond:20241128234000

最近銀行手数料とるとこもあるよ

ケチくささに驚いたわ。

こんなことXで呟いたら、はてなーからケチくさいのお前だ!」ってブコメ書かれるけど、増田でなら言える。

現金持ち歩きたくない

管理会社が変わって家賃の振込先銀行が変わった。

給料振込先銀行と違ってて振込手数料節約しようと思ったら、物理現金移動しないといけなくて面倒くさい。


1. A銀行に行く

2. ATMで口座から現金を引き出す

3. 現金持ってB銀行へ行く

4. ATMで口座に入金

5. 振り込み


50mくらいの移動で近いけど、人が多い場所から大金を持ち歩きたくない。

で、昨日、海外サイト見てたら日本に住んでる外国人が"Kotora"なら手数料無料って書いてた。

そんなの初めて聞いたと思ってA銀行アプリ見たら、振り込みに「ことら送金」ってあった。

B銀行は専用アプリ必要らしい。

個人あて1回10万円まで手数料無料

銀行が周知したくなさそうなのが伝わってくる。

家賃10万円越えだけど、2回に分ければいいのだろうか?

妻に「そんなの知ってた?」って聞いたら、「え、知ってるよ」だって

毎月末、俺が振り込み行ってるの知ってるのになんで教えてくれないんだよ。

とりあえず、今月から現金物理移動しなくてよくなった。

2024-11-27

賢い主婦層に向けてしっかり手数料誘導するべき

賢い主婦手数料を避ける

2024-11-25

anond:20241125072628

完全自己負担なら確実にランキングされてただろうな

保険適用になったのは菅政権になった時からで、その前は完全自己負担だったよ。

そして、ランキングなどが全く明らかではない不確かなものに100万とかかけるという狂気の沙汰が不妊治療だった。

子供ができるまでに地方都市に家を買えるくらいは普通にとかしてたんじゃないかな。

当然、排卵のペースに合わせて通院しないといけなくて、それだけでも負担が大きかったが、それは今も同じ。

病院がめちゃくちゃ混んでいて、朝早くに行っても診察してもらえるのは昼みたいなのもざらだと思う。

あと、キャッシュフロー気にしているのか、手数料を気にしているのか、クレジットカード不可で現金払いのみとかもあったな。

人工授精の為に胚を作った時とか、マジまどろっこしい電話かけてきて怒りしかなかったとかもあるな。

治療中に何リットル血液ぬいたんだろうっていうくらい毎回血液検査でホルモンチェックだったのも地味に苦痛があるよね。

閑話休題

子育て出産周りの補助の具合

エグくてビビる

高校無償化から凄まじい勢いで進んでるようにみえ

この辺はめちゃくちゃバランスが悪い。

というか、誰得というか、誰に向かって支援してるの?って感じ。

今時、お金がないからと若者結婚出産を控えるようになってきているけれど、所得制限によって、お金があるからといって余裕というわけではない。

まず、子供手当出すからという話で、扶養控除は完全カット

子供手当は結婚して子供を作りそうな世帯年収がある人たちはばっちり所得制限に引っかかるので、もらえない。

さらに、そういう世帯高校無償化ターゲットでもない。

そういう人たちでも唯一使えるのが不妊治療保険適用で、それはかなりいいことだと思う。

あと、何の支援があるっけ?大抵は所得制限があるでしょ?

余談だけれど、高校無償化によって中堅の私学のレベルが下がりまくっているって話は知ってる?

私学の試験は大抵公立より前にあるのね。それで、勉強はしたくないけれど、高卒資格が欲しい子供たちが中堅の私学に入るらしいんだ。

かつてはお金の壁によってそこそこ裕福 = それなりに勉強投資する親 という構図が成り立っていて、中堅私学には低レベルな子は来られなかった。

でも、今は無償化によって勉強が嫌いな子供受験勉強が早く終わったほうがいいから早く結果が出る中堅私学に流れたというわけ。

まあ、そういう子供の親も推して知るべしという感じで、中堅私学は今荒れているらしいね

なんというか、ちゃんと質を確保してお金を出せばいいのに、単にお金だけ出してあとは知らんみたいなのが何やってるのって感じ。

幼稚園保育園無償化もそういうやつね。教育環境微妙な園にまでお金出しているのは何?って思う。

anond:20241125171433

https://gendai.media/articles/-/82096

実際にはATMインフラに近い要素を持ち銀行各社の努力により維持されている面はあるが、手数料無料はなくなってもおかしくないし、何ならセブン銀行イオン銀行みたいなのだけ残るとかそういうのは全然あり得る

とにかく手数料が安すぎることが問題なのでそこさえ超えればまだまだ残れる

2024-11-22

anond:20241122234554

え、それガチで言ってるの?

400円の手数料アホらし過ぎん?

Revolutとかでええやん。

20枚くらいカード作れるよ

anond:20241122233005

よく分からんけどVプリカじゃ駄目なの?

ワイはVプリカよく使ってるやで

1万円チャージにつき400円ぐらい手数料取られてしまうけど、

これで怪しい中華サイトだろうがサブスクだろうが、

チャージ以上に金を取られる心配はなくなるはず…😟

最近、MetaQuest用の変なゲームを買ってしまって、買ったら鋭意開発中みたいな表示があって、

使い方がよく分からない、レビューは高評価なんだけど、どうしよう…、騙されたかな…、

と思ったら、MetaQuestのStoreはプレイ時間が短ければ返金に応じてくれることができて、

それで返金申請したら、ちゃんVプリカに返金が反映されてたし、

手数料1万円につき400円はちょっといかなとも思うけど、

この方が普通にカード使うより安全だと思ってる

三大100億円持ってても1円も払いたくないもの

1.メルカリ転売ヤー商品

2.ATM時間手数料

3.円安時勢で一品8,000円くらいの値段付けてるインバウンド狙いの飲食店

他には?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん