はてなキーワード: たかとは
逆だったかもしれねェ…
みんなさ、ハーフって聞くと「いいなー」ってなるじゃん?それ、分からなくもないけど、正直言って憧れだけで語られるのはきつい。
私は弱者男性と人間のハーフなんだけど、これが結構大変でさ。まず茶化されるのが一番きつい。
「お前、なんか特別な能力持ってるんだろ?」とか「人間じゃないんでしょ?」とかさ。冗談で言ってるつもりなんだろうけど、こっちからしたら何回も言われると本当に傷つくんだよね。
ハーフの特権みたいに思われてる「永遠の命」だけど、これがまた辛いんだわ。
確かに年老いることはないし、体力も落ちない。でもさ、その分、周りの人たちはどんどんいなくなるんだよ。友達も家族も、みんな自分を置いて先に行っちゃう。
永遠に生きられるって聞こえはいいけど、ずっと孤独でいる覚悟が必要なんだよね。そんなの、誰だって耐えられるわけじゃない。
あとさ、「生命の実分けてよ」とか軽く言う人いるけど、正直ムカつく。
生命の実は、弱者男性たちが苦しみの果てに手に入れたものなんだよ。それを知らずに「ちょっと分けて」とか言うのは無神経すぎる。
仮に分けたとしても、その人も永遠の命の重さに耐えられるの?って思う。みんな「いいなー」って軽く考えすぎだよ。
よく聞かれるのが「お前の固有能力って何?」って話。まあ、弱者男性と人間のハーフだから特殊な能力はあるよ。私の場合、アンチマターを扱えるのと、未来を予知する力がある。
でもさ、アンチマターなんて現実世界じゃほぼ使う場面ないし、予知なんて苦痛でしかない。未来が分かるって、みんな便利そうって思うでしょ?でも、知っててもどうしようもない運命を変えられないことがほとんどなんだよ。これがどれだけ辛いか、想像つく?
結局、ハーフって外から見るほど楽なものじゃない。みんなが「いいな」って言う分、辛さとか孤独を分かってもらえないのが本当にしんどい。
だから、ハーフに憧れるのもいいけど、その裏にある大変さもちゃんと知ってほしいんだよね。私みたいに苦しむ覚悟があるなら、それもありかもしれないけど…。
https://anond.hatelabo.jp/20250118142333
元増田が言及した釣り増田では無いんだけど(自分は「これ釣りでした~」とネタバラシする様な露悪的且つ詰まらない真似はしない)
とは言え、記事や投稿の中身が全部釣り=嘘・ネタかと言われると、必ずしもそうでは無い。
何故なら殆どの場合は家族や友人・知人、会社の同僚等から聞いた話をネタにしているから、所謂「元ネタ」があるからだ。釣りと言われればそれまでなんだけど。
もちろん誰かから聞いた話をそのまま転載したらバレの可能性が高くなるし、細部はぼかしたり一部を変更したりしている。
知人から聞いた知人の友人(知人)のエピソードなど、そもそも細部が分からない事の方が多いので、文章化する時は背景等を勝手に想定して書いたりもする。
また大前提として、「人から聞いた話」が全て真実であるとも限らない。例えば「ひどい目に遭ったよ」という被害者視点での話と、もう一方の当事者では、見えているものが違うからだ。
案外当事者から話を聞けばどっちもどっちか、それお前の方が悪いだろ、という話も多々あると思う。(相手方の視点を想定してネタを書く事もたまにある)
これを釣りと言われればそれまでなんだけど、少なくとも誰かしらが「真実」「本当の事」として体感したエピソードが、自分が書いてきた釣りネタの中には多分に含まれている。
また、複数の人間の話を混ぜて一人の人間のエピソードとしてネタにする事もある。例えばあるとんでも社員に関するエピーソードを、自分・同僚A・同僚Bが聞いた、された事を混ぜて書いたりした事もある。
これは「釣りネタ」なのか、それとも「本当の事」を多少フェイク入れて書いているだけなのか、自分でもわからなくなる事もある。釣りと言われればそれまでなんだけど。
元増田が言及している釣り野郎の記事はまあほぼ架空且つ詰まらないフィクションだし元増田が怒るのも分かるんだけども、いわゆる釣りネタにも様々な種類があり
その中には「釣り」でありつつも「真実」が含まれている話があるのも、また事実なのである。
釣りネタしている身ではあるものの、明確な誹謗中傷等は当然避けている程度の、最低限の常識や倫理観はあるつもりなので
以前、明らかに酷い且つ個人を特定した誹謗中傷や、特定可能な個人情報を晒してる増田については何度も通報した事がある。
が、いずれもロクな対応はされなかった。
意訳すれば
「過激な内容ではあるものの誹謗中傷とまでは言えないからセーフ」
「個人情報を投稿してたけどすぐ削除してたからセーフ、アカウント停止等の処置はしませーん」
みたいな感じ。
裁判にしたら100%アウトであろう表現のどこがセーフ?とか、「◯◯(某有名人)の親族」のどこが個人特定してないんだとか、書き込んでも削除したらセーフとか疑問に思うし
その癖、某はてなでは有名な人の言動についてやや批判的な論調で書いたら速攻で「削除しないと垢BANするで」ってメール来てて削除せざるをえなかった。
あの低能先生の事件を受けて尚、悪質な誹謗中傷や特定個人をターゲットにする様な書き込みに対し、異常なまでに寛大な姿勢は理解出来ないのだが
一部の人物・トピックについては異様なまでに迅速な処理をする辺り、運営は低能先生みたいなユーザーに甘い、もしくは何らかのシンパシーを感じているが、特定の事柄に関してのみ忖度しているのだろう。
今日は朝ぐらいにむかし一緒に住んでた人から別れた時に送ってきた自分の荷物を捨てようとした
送られてきてから中身をろくに見てなかった
中身見ないで捨てようと思ったが見てしまって
あの時の自分が凝縮されて入ってた
緑のヒートテックや、借りてきてたスウェット、学生時代に着ててどこに行ったんだろうなと思ってたジャージのズボン
そしたらなんか辛くなって捨てられなかった
あの人との将来はもう見えないのに
捨てれない理由なんてわかっている
寂しいから、思い出が押し止めるから、あの時の日々が楽しかったから、3年くらい付き合ってたから
気持ちも随分変わっているだろう
右目の下に皺ができているのに最近気づいた
毎日顔をみてるし、自分の顔なんか客観的に見れないからわからないが確実に歳をとっていることがわかった
涙袋も消えてきて、中世的な顔の自分はおじさんの顔になってきている
あの頃の自分は簡単にモテてたのにそんなことは無くなってきている
中身が変わらないと新しい出会いなんか得ることは出来ないと思う
別れた後に半年くらい付き合ってた彼女がいて、その人との物なんかもらったポーターの鞄以外は全部捨ててるのに
燃えるゴミに勢いで捨てられたら楽なのに捨てられない
先日、友人に勧められ『機動戦士ガンダム』をみた。
知らない人だったら、この名前を聞いて拒否反応がでるかもしれない。
でも、僕も始めこれを聞いて拒否反応がでたが、意外と可能性を感じるいい作品だった。
まず、僕の自己紹介をする。
サイド2 ハッテに住んでいる。
ジオンは戦後 スペースノイドの盟主を気取っているが、ご存じの通りハッテは地球連邦寄りだ。
それを兵器にするために皆殺しにしたジオンを許せるわけがない。
でも、人を殺さなかった。
今は自治権も与えず、税金も高く、さらには人を殺すジオンの独裁だ。
こんなことを本国で書いたら憲兵にマークされてしまうが、連邦ネットワーク内の増田なら安心だろう。
さて、『機動戦士ガンダム』はサイド7に住んでいるトミノとかいうアニメ監督が作った。
サイド7はジオンから最も遠く、戦前はルナ2にも近かったから連邦関連の人が多く、戦後も連邦寄りだ。
なによりもシャアによる空襲を経験しているから、多くの住人はジオンを恨んでいる。
このトミノ監督はレトロフューチャー系のロボットアニメが作風で、20世紀の古い感じのテイストなんだ。
機動戦士ガンダムは史実を下敷きにしたIF戦記物なんだが、リアリティよりもこのレトロフューチャーテイストを選んでいる。
スマホもないし、妙に四角張ったモビルスーツのデザイン、そして過剰な作画崩壊(20世紀はよくあったらしい)演出など見る人は選ぶと思う。
まず、史実では連邦のV作戦で作られたガンダムをシャア・アズナブルが強奪して、連邦のテクノロジーをリバースエンジニアリングしてジオンの勝利に貢献したでしょう。
ガンダムはジオンのシンボルみたいなもんだけど、この作品では連邦のシンボルになっているんだね。
ここは、シンボルを無力化する意味ですっきりした。タイトルにもガンダムと付けているが、ジオンは敵だという作品のタイトルにしていることで奪い返してやったという気持ちになる。
強奪に失敗してから、連邦が巻き返していく物語なんだが、多くの人物が実在の人物なんだけれども、主人公だけは架空なんだよね。
アムロ・レイという少年がガンダムに偶然乗り、何度もピンチを潜り抜けていく。
IF戦記物だけでなく、このアムロ少年の成長譚とだけみても面白い。
何で子どもなんだよ。とか、子どもがモビルスーツに乗ってシャアを撃退できるわけないだろっていうツッコミはわかるが、これは少年が主人公になるレトルトフューチャーロボットアニメの様式だそうだ。
ここからは、もう少し突っ込んだネタバレになるので、ネタバレ避けたい人はここで回れ右をしてほしい。
そしてシャアもニュータイプとして覚醒をして、アムロとシャアの確執へと発展していくんだ。
君たちならニュータイプという言葉を聞くとガンダム以上に拒否反応を催すだろう
だか、ガンダムではこのニュータイプを新たな解釈をしているんだ。
アムロとシャアの間にララアという少女が登場するんだが、ララアとアムロは一瞬の間にお互いを理解をするんだ。
選民思想のためのニュータイプじゃなくて、宇宙に出て人は遠くの人と誤解なく差別なく分かりあえる。
そういう強いメッセージを感じた。
確かにジオンは人を殺したが、仮に連邦が勝利をして、連邦内でジオンを抑圧するような軍隊を作って、コロニーに毒ガスを撒くとか逆のことをしてやろうと思ってもそれは違うよね。
皆人間なんだよと。
だから、ジオン、反ジオンの二元論を越えた反戦アニメだと感じたよ。
あと、少々のツッコミはある。
シャアが目立ちすぎる。
メインキャラでは数少ない実在の人物なのだが、監督はシャアが好きなんじゃないかというくらい優遇されている。
まあ、シャアは死亡しているので(生存説を唱える陰謀論はあるがwww)好き勝手出来るということもあるんだろうけどね。
あと、連邦のエースパイロットのセイラ・マスも出てくるんだが、これがシャアとの兄妹ってことになっている。
実際陰謀論で、ジオン・ダイクンの遺児で生き別れた兄妹説みたいなのがあるけど、クソヤバ陰謀論を引用するのはちょっと萎えたかな。
ちょいちょい実在の人物が出てくるので、一年戦争史詳しい人なら唸るかもしれないね。
1stは見たって人が映画行かないらしいのでちょっと喋ったし、もう半日以上経ってるので記憶は劣化しているが
とにかく後半はおしっこ行きたかったが、どんなとんでもがあるかわからなかったし、常にもうそろそろ終わりそうだったので我慢しつづけた
前半というか転生したらジオンの整備兵だった~若いパイロットがむかつくので整備サボったら歴史が変わりまくって大混乱 そういえばこいつ歴史変えたやつだったわ から始まる、宇宙世紀サバイバル うろ覚えのガンダム知識で奮闘するも全然うまくいかないので某巨大企業に転職して前世のガンプラで得た知識を利用してスローライフするつもりが以下略~(妄想)
前半が、一瞬で終わったが長く感じたので、残り20分ぐらいで新作やるのか、と思ってちょうどよい引きが来たなぁと思ってたらまだまだ続くの繰り返しだった
そうそう、途中で何回も作中劇じゃないかと(OOのSBのやつ)疑いながら見てたわ まだちょっと疑ってる
AI進化したら、これぐらいの同人アニメは個人でも作れるようになってたり
ハロが跳ねて始まって、
おおーガンダムだーって一瞬思ったはず
予想ポストとかで宇宙世紀続編説が流れまくってたので、やっぱそうかと思った
これくらいの衝撃作品なら人の予想とか自分で予想立てるのもやめといたほうがよいな
事前情報全くなしで劇場行くか? と言われたら、ガンダムでネタバレするまえに行けって情報がひとつ流れた瞬間に動ける(映画行けるまでSNS閉じてなるはや)はずだし
流石に1stの第一話の細かいシーンとかは覚えてないので、普通にすっごいリアルなコロニーの壁開けるのにぐるぐるするつまみとか、パイプが跳ね返って富んでくシーンとか絵が凄いって見てた
その前に、ザクがしゃがむところで膝の関節が2重になってるのに感心してたような(コロニー入ってからだったか忘れた)
逆関節とか、足は飾り(ブースターとアンバック用)みたいなの確かにと
上半身ガンキャノンみたいなのはちらちら写ってて撃たれまくってた
これはTV版の話だけど、壊す時1発ずつしか撃ってなかった。ビームみたいなのを
適当に作ったのか、一発に見えるだけだったのか
最近MSの考察とか見るけど、アニメのシーンを元に考える意味あんまりない時代だったな
で、この時は俄でしかないので、偵察に行く3機にそもそもシャアが含まれていると思ってしまっていた
途中で気づいた。スレンダーだったかジーンだったかの機体が整備不良かなんかで、赤いの貸すわけにもいかないだろうから、シャアが来たんだ
遠めのガンキャノンやザクでは思わなかったが、ガンダムがきもかった。
顔からなにから。最近の流行り系とジークアクスのデザインに繋げるのと、エヴァっぽさと。
んで、シャアがどこまでアムロのセリフをカバーするか、みたいな記憶を照合しながら見てた
5倍のゲインとか(シャアはザクと比べてなのか、アムロもそうだったんだっけ当時の普通エンジン比? )、武器はないのか、とか
結構パクってた。同じ状況になったら同じこというのか
ガンキャノン誰乗ってたんだろう 1機だけだった?
コロニーに穴開いたんだっけ
テムレイは空気足り続けた? 木馬奪取後、そもそもコロニーどうなったんだろ アルテイシア生存だからまあ大丈夫か
てかどういうルートでセイラさんは軍に入ったんだ ランバラルも生存かなぁ
そうそう、8か月が経っていたってところで、どっから何がはじまんねんって思った(普通に1stの開始時点のこと忘れてた。後から約1年戦争ってのと、アムロがガンダム戦ったのってせいぜい数か月だったなぁと1st見直して思い出した)
で、なんか連邦が弱い(アムロも居ないのか、ガンダムの学習コンピュータないし、データ取れないからジム作れないのか)
話は戻るが、1stではザク2機(外にもう一機)おるんだから、完全に偵察だけにするか、可能であれば強奪が正解だよなとは昔から思ってたジーンが馬鹿すぎるし、作戦に組み込んどかない上官も悪い(後の作品では強奪が主流か)。ただ普通は解除にしくい自爆装置とか積んでるんだろうなと。じゃあ偵察or破壊になるかと勝手に納得(逆に自爆装置に触れずにパクったほうがなんでやねんになる。見直したら色々考えられてるのかもしれない)
vsシャアの宇宙戦の代わりに、なんか試験中のガンダムが出て来た。01号機らしい。ちゃんと蹴った。これがパラレルか嘘世界ではあるが、宇宙初のガンダム対ガンダムだ。
(摸擬戦とかしなかったのだろうか)
シャリアブル出てくる。これも予想を見てしまっていた(そんなにシャリアブルに思い入れないけど)
グラス持ってるのに握手求めて、どうすんだろって心配してたらちゃんとグラス奥音がした。他にもこういうの気になる人多いようだ
あとはなんか、ビグザムだーとか、マクベダーとか薄い感動とか
歴史がどう変わったかとかは初代の記憶が薄れてるので理解できてない
おっと、ビットが6個。外付けで思ったより大きい。その後ブラウブロは有線なのを見た
白は似合わないのかな、エヴァ量産期ではあえてそっちの効果狙ってたのか
隕石落とし阻止はガンダムの定番だなーってアクシズのこと思い出してた
そんなに補給やばいのか、ザク爆破以上の爆弾ってないのね(普通あんなの割ろうと思わないし、艦が沈むときに誘爆したりで管理もむずいか)
あんまり逆シャア弄ったら○すぞ思いかけたが、なんか謎原理で謎割れして月には落ちなかった
結果的にアクシズショックみたいなもんなんだけど色が違ったからセーフ
軽キャノンかなんか謎MS出てきて、アルテイシアだたし、デギン落とした? みたいなこと言ってたな
ほんまキャスバル兄はなにしてんねん
アムロはおらんのかなぁ軍には
外伝フォロームズイだろうし、他にNT誰が居たか知らないがアムロと強いMSのセットとあのクルーたちの環境でないと目覚めない人も多かったんだろうな
別でそれぞれやってたら、しょぼい戦闘機とかでやられてる可能性も高い。しばらくMSなんて回ってこないだろう
セイラさんはなんかコネ使った? ヒロイン補正でルートが開いた?
予想とか色々見てしまってたのと、歴史あんまり把握してないのとか色々で一番びっくりしたシーンはアルテイシア! のとこだった
序盤はそういう範疇ではないし、ゆっくり流れが変わっていったので
そうか、そうそう、シャアが載るんだな、そしてジオン勝利ルートなんだ ぐらいか、 おまえのるんかい! ぐらい
で、あのパートがどうやって終わったかはもう忘れた(ナレーションで、連邦はもう戦う力を残しておらず、ジオンが…… みたいなのだっけ)
本編は、未登場人物の意外なその後とかでびっくりしかけるんだろうか
あまりやって欲しくない気がする
ただそれだと、冒頭の悪ふざけとか古参引きづってくるためだけのビギニングなので水星と違ってオールドタイプへのサービスごりごりと見せかけてライフ削りまくってくるんだろうな
観:ジークアクス
あのアイキャッチに始まって、聞き慣れた見慣れたキャラがあの1話を再現し始めるけど、ザクにやたらスラスターが生えててちょっと様子が違う。
なるほど。そういうリファイン入れつつのリメイクね、と思ったらまた様子がおかしい。
なるほど。アムロ不在(?)のif的な感じね。
ついでにドレンもなんか有能っぽい雰囲気。
MS戦の実況をするブリッジがエヴァっぽい。シャアのガンダムが最初に対峙した別のガンダム(?)もなんか目が弐号機っぽい。
ちょっとずつ違う一年戦争を、ガンダム観てなかったら何も面白くないであろう省き加減で駆け抜ける。戦局の違いはアムロがいないからか、シャアがガンダムを手にしたからか。両方か。
ソロモン落としって1stにあったっけ?逆シャアのトレース?とか思ってたら、なんかシャアが時が見えるとか言い出してアクシズショックみたいなのが起こる。戦争の決着もなんか違うっぽい。
パラレルとしてはまあ面白いけど、どう観たら良いのかいまいち分からない。MS戦はそこそこかっこいい。
宇宙でカタパルト?とか頭にバルカン砲?とか、ガンダム白すぎとかシャアはヘタレとか、後年擦られまくってるような部分への目配せ溢れる描写といい、あの台詞をこのシチュエーションでシャアに言わせたろという感じといい、カラーによる二次創作という印象が強い。
これだとまだ終わりには早いよなと思ってると、タイトルが出て雰囲気がガラッと変わる。
ここが区切りですよと言わんばかりにキャラデザもノリも明確に違う。ヨネケンも流れる。急にフリクリになる。
JR感溢れる電車やWikipediaのページみたいなディティールが現実に寄ってる。
警察署の前でもザクが棒持って立ってる。闇バイトする女子高生(?)もいる。
さっきまでのアレは何だったのか。このフリクリ時空をどう観れば良いのかまた分からなくなってくる。
赤いガンダムが出てきて、さっきまでの話との繋がりを感じて少し安心する。でもシャアではない。あのニュータイプの謎空間は何なのか。
あっちが何を心配してるかわからないって返して来たら普通、俺には体調悪そうに見えたけど本人は普通だったんだって察するけどな
察せなくても体調悪そうにしてたから気にしてたんだよとか
理由を言えばいいだけの話なのに頑なに理由を言わないのASDっぽいよね
深淵かな?
俺は何か考え事をしようと思うとまず「ナイアガラ」あるいは「猫だにゃーん」といったワードが出てくる
(明日のMTGはナイアガラ…13時だったか14時だったか…)
(Switch2はいつ買うか…ドラクエ積んでる猫だにゃーん…)
といった感じだ
これに加えて昼飯について考えるときは
(今日のお昼はなんにするか…人を食うか、ラーメンあるいは牛丼か…)
というようにいったん人が挟まる
高卒採用はルール厳しいから卒業してすぐ地元から離れた都会に就職ってかなり難しいよ
それまでバイトしてたとしても高校生が稼げる額なんてたかがしててるし
お金ない家族に頼れない状態で都会に引っ越しなんて全く現実的ではない
しばらく地元でフリーターしてお金貯めてってするのもどんだけ時間掛かるんだよって感じでそこからちゃんと安定して給料もらえる仕事につくのも厳しいし
昨夜、仕事から帰宅した私は、冷蔵庫と冷凍庫の温度を確認したところ、驚くことに両方とも12℃で、温度が上昇していることが判明しました。そのため、冷蔵庫が故障していると判断し、特に動作音の後にリレー音が聞こえたので、コンプレッサーの故障を疑いました。今日の温度上昇は18℃に達し、冷蔵庫剤への即時的な対処が必要だと思うようになりました。冷蔵庫なしの生活も考えましたが、夏の時期には必須であるため、新しい冷蔵庫の購入を決意しました。そして、162Lの容量の冷蔵庫から180LのNR-B18C2モデルを選びました。 店頭での購入はWeb通販より安価でしたが、クーポンを使うことでさらに数百円の割引が得られることが分かり、少し残念に思いました。また、複数の家電店を訪れた結果、設置費用や処分費用がかさむことがわかり、物理店舗での購入が最も安心だと実感しました。前モデルのNR-B18C1は約4,200円の安さがありましたが、店頭展示品ということで新品のNR-B18C2を選ぶことにしました。長期間の使用を考えると、新品の方が信頼できると感じたからです。もし故障が数ヶ月早ければ、前モデルを安く手に入れられたかもしれず、タイミングの悪さを感じました。 冷蔵庫が20℃近くに達すると気分的な不安が募り、冷凍庫の状態も悪化していると感じたため、早急に処分計画を進めることにしました。冷蔵庫にはたくさんの食材が入っていましたが、一部は廃棄を余儀なくされるだろうと思いました。特に開栓後の調味料は適正温度が必要なため、改めて冷蔵庫の重要性を認識しました。冷蔵畑が効かなくなると奇妙な匂いも漂い始め、腐りかけの食材への不安が募りました。 また、冷凍食品についても衛生面での心配から、すべて処分することにしました。特に高級アイスクリームについては、自己責任を痛感しました。最後に、温度異常を警告するシステムが必要だと感じ、初めての冷蔵庫故障を教訓に、温度計を購入することを考えています。この経験を通じて、自分自身の安全意識を高めようとしています。
昨夜、仕事から帰宅した私は、冷蔵庫と冷凍庫の温度を確認するために温度計を入れてみましたが、驚くことにどちらも12℃で、温度が維持されていないどころか上がっていることがわかりました。そのため、冷蔵庫が完全に壊れていると思われました。動作音がしても、その後すぐにリレーのような音がして止まってしまう様子から、コンプレッサーが故障している可能性が高いと考えられます。今日になっても温度は18℃まで上昇し、もう対処が必要だと感じました。 一方で、この機会に冷蔵庫なしの生活も可能かと思いましたが、特に夏には冷蔵庫が必須であることは明らかです。そのため、私は新たな冷蔵庫の購入を決意し、162Lの容量から180LのNR-B18C2を選びました。店頭での購入は、Web通販の価格よりも安くなっていましたが、クーポンを使うことでさらに数百円の割引が受けられることがわかり、少し残念に思いました。私が見た複数の家電屋は、設置費用や冷蔵庫処分費用を加算すると、思った以上に高くつくので、物理店舗での購入が最も安心だと思いました。 まだ在庫が残っていた前モデルNR-B18C1は約4,200円安かったものの、店頭展示品であったため、新品のNR-B18C2を選択しました。新古品に比べ、長く使うことを考えると新品の方が安心感があると思ったからです。しかし、もし壊れるタイミングがもう数ヶ月早ければ、在庫一掃セールでより安く前モデルを手に入れられたかもしれず、タイミングが悪かったと感じています。 冷蔵庫が20℃近くになると気分的にも不安になり、冷凍庫も状態が悪化していると感じるため、早速処分計画を進めることにしました。冷蔵庫には多くの食材を入れていたが、一部はもうアウトだろうと思いました。特に開栓後の冷蔵が必要な調味料については、適正温度が求められることを考えると、冷蔵庫が必要だと改めて認識せざるを得ません。 冷蔵が効かなくなってからは奇妙な匂いが漂い始め、腐る前の食材についても疑問を感じました。また、冷凍食品全般についても心配で、これを放置することが食中毒のリスクを高めることを考え、処分することにしました。特に長期間温存していた高級アイスクリームのことを思うと、自業自得という気持ちが強まりました。 最後に、温度異常の警告がもっとわかりやすくなるようなシステムを取り入れるべきだと感じ、初めての冷蔵庫故障に対する対策として、冷蔵庫用の温度計を購入することを考えています。自分自身の安全を考え、この経験を活かしたいと思います。
なんか、ジオンが勝った世界ってのは知ってたから、てっきり地球もジオンに支配されてんのかと思ったら違うのね。
調べたらなんかジオンが戦争仕掛けた理由って、コロニーの独立のためなんしょ?
言うほどジオンが悪かと言われると何とも言い難いな。
少なくとも侵略戦争のたぐいではないよな。
しかも、兵力的には連邦側が圧倒的に有利。にもかかわらず、連邦はガンダムが出来るまで膠着状態だったの?
で、今回はそれに勝ってサイド3の自治権獲得してるってことよね?じゃあ言うほど世界ガラっと変わってるわけでも無さそうだよね。
勝った日を独立記念日とか言って祝ってそうだけど。
どこまでを田舎と定義するかは人それぞれだけど、田舎disしてるやつらは大抵都会とも田舎とも言えない地方民が多いよ。
俺は東京の中心部(新宿まで電車で15分くらい)で生まれ育ったから23区以外の場所をよく知らない。農村地帯とか車がないと生活できない場所は別世界すぎて馬鹿にしようと思ったこともない。例えば旅行とかで行っても時間の流れが違ったり都会と違って空気がうめえなあとか思ったりはするけど、別のコミュニティすぎて不便だとか終わってるとか思ったことないんだよ。
多分だけど、田舎叩いてる都会民って出身が田舎 or 主要駅だけやたら栄えてる半端な地方民なんじゃないか?在来線で東京には出てこれるけど自分の住んでる県にも過疎化が進んでる田舎があって田舎に対する解像度が高いとみた。
今日は共通テストやってるから無理だけど、明日はどっかの大学を徘徊する不審者になりたいな。
自分はもう大学四年生で、就職が決まっていて、暇だけど、友達がいない。
最後に大学生でしかできないことをしたいけど、1人じゃ寂しい。
だから、自分と関係ない大学、だけど、心の底であこがれていたような大学に行って、キャンパスを我が物顔に闊歩して、学食で退屈そうな顔をしながら一人飯して、「最後の授業だけきました」みたいな顔で大講義に潜り込んで、休み時間はキャンパスの端のベンチでぼーっとしながら、キラキラした学生を眺めたい。
夕方になればサークル棟を忙しそうにふらついて、夜になれば、まだ白い光が輝く理学部棟を悲しそうな顔をして歩くんだ。
そして、「明日も大学に来るの面倒くさいなあ...」みたいな顔をして、衛視にお辞儀をして校門を出て行きたいんだ。
自分が経験した単色で退屈で孤独な大学生活を忘れて、自分にありえたかもしれない色々な大学生活の妄想をしながら、それに一日でも、一分でもなり切りたいんだ。
でも、それができるのも、平日が休みで、背負うものもない学生の内だけ。それも授業最終日の迫る今だけ。
週刊誌の噂レベルの話をさも事実かのように騒ぎ立てるやつ多過ぎてマジで日本人の知能ってここまで落ちてしまったのかと恐怖を感じてる
あたかも自分は真実を知っているかのように振る舞って、共感を集めてこれってまんま冤罪が生まれる構図じゃん
小田急線の奥地に住む若者として、不可解なことに、「なぜ複々線化の反対運動が起きたのか?」というものがある。
当時保育園児くらいだったはずで、複々線化完成後も小中は徒歩圏内、高校大学も複々線化区間から外れたところに通っていたから、当時ほとんど興味なかった。
だが父は小田急線のひどい混雑に悩まされていた側なはずで、複々線化に反対するということは父を身体的に痛めつけるようなものだから、当然に反感は持っていた。
最近になって、具体的に当時を知る切っ掛けとして朝霞市議会議員のこのブログが参考になった。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2004/11/115.html
来月、小田急線の複々線化の9割方完成にともなうダイヤ改正に改正に対して、小田急線の高架複々線化反対運動のメンバーがダイヤ改正差し止めの訴訟を出したという。
大方の市民運動に共感する私が、小田急線の複々線化反対運動に全く共感するものがない。
第1に、小田急線のひどい混雑と、この複々線化区間に該当する世田谷区の住民の被害と比較すると、あまりにも混雑による被害のほうが大きく、1時間に30本以上運転している小田急線の現状を考えると複々線化以外に解決法がない。この被害の大きさを考えると、ここで白紙に戻すことが妥当なのか疑問である、第2に、沿線住民は、小田急線開通後に小田急線の線路沿いの土地を買った人ばかりである。当時の電車は今の電車より騒音が大きく、便利さと騒音との比較はされていたはずである。そして、この人たちは、比較的恵まれた経済状態におかれた人たちである。小田急線の混雑に耐えているのは、安価な住宅を求めて長距離通勤をする、町田、厚木、伊勢原といった地方の住人である。第3に、裁判闘争一本槍という手法の問題である。一般人には参加できないような法律テクニックや専門的技術に議論を持ち込み、通勤地獄に耐えるだけで精一杯の人たちには全く議論に参加できないようにしていることである。
世田谷区民にとって騒音などの環境問題は重要であって、田舎の方の通勤地獄を考える余裕がなかった、ということなのだろう。
もっとも、こんな劣悪な通勤電車を作ってしまった政策のミスリードもある。
一番大きいのは、通勤手当の税控除上限を5万円にしていることである。このことで、多くのサラリーマンはどんなに遠くに住んでも通勤手当は無税になる。そうなると小田急線のような長大で住宅地として人気のある路線は、どこまでも開発されていくことになる。その結果としての長距離通勤者の増大、乗数効果的に混雑率が上がる、ということになる。
国税で交通に使われる財源のうち、大半が、道路、その残りのわずかを新幹線と地下鉄にバラまかれ、民営鉄道の整備には一切、税金が使われなかったこともある。その結果として、民営鉄道の通勤輸送は、その設備条件に対して、多すぎる電車を走らせて解決している。そして、速度の低下や遅延などの問題を日常的に発生させている。
この差し止め訴訟で迷惑する利用者側にも問題がないわけではない。町田、厚木、伊勢原の住民たちが、通勤地獄で生活の大半を浪費しているにもかかわらず、我慢し、沿線不動産屋のただのカモになっていることだ。利用者がきちんと声を挙げ、組織化し、公共交通機関や政府にものを言う自治が必要だ。これができて、初めて世田谷の阻止運動とフェアに対抗できる。
ここである。
これを見て、私は次の梨泰院事故について解説したまとめブログを思い出した。
このようにソウルは
その中にノマドのように移ろっていく街があり、
そこに地下鉄で通えるタワマン暮らしのソウル市民たちで成り立っている
韓国で先日おきた戒厳令時のようなあんなデモを日本でも起こせるか、と考えたときに、私は1時間近い移動時間の上終電があるから無理だと悟った。
タクシーで移動するにも限度がある。1万人規模の人間を、越谷から、柏から、日野から、町田から、東京都心の国会議事堂前に運ぶタクシーはないし、
国民はそのタクシー代を払う度量はないだろう。もしそんなことを日本人が許容するのなら、タクシー業界に与える経済効果はとんでもないことになる。
きっとタクシーの組合は積極的に国民を怒らせるよう国に働きかけるはずだ。
私がリベラル政党の指導者なのであれば、多分、この状況を恨めしく思うはずだ。
港区とは言わないまでも世田谷区や北区のタワマンに住めば、国会議事堂前にすぐ集合できるはずなのに、何が好きでそんな町田の更に遠く、本厚木なんてところに住むのか。
自民党は、都会の住民を都会に働き口を残したまま田舎に住まわせることで、「実質的には都民だが政治的には田舎者で保守」という状態を作り出そうとしているんじゃないか、と。
交通政策に詳しいリベラル政治家は一瞬でもよぎるはず。上の市議会議員の発言では「不動産屋に騙された」とオブラートに包んでいる。しかし、本音では「田舎で保守やって自民党に投票している癖に東京都心のリベラルな空気と経済の恩恵受けてるんじゃねえよ」みたいなことは、私も思うし、内心思うのでは。
90年代の頃は生まれていないからわからないしご教授願いたいが、やっぱりその頃は「本来都会に住んでリベラル市民であるべき人々が大手私鉄の力で田舎に住んでいるので自民党が有利」という状況が起きていたんじゃないかと思うし、それをアンフェアだと思う人々も多かったんだと思う。だからこそ、その刃は小田急の神奈川県民に向いた。
都会に住んでリベラルになった世田谷区民の騒音問題は重大なことであって、政府政策に乗っかって遠くに住んで保守的であることを選んだ連中の「通勤地獄」など変人奇人の自己責任。どうせデモをやるだけのタクシー代も出さないのだから蔑んで良い。
でもこの妄想に怒りを覚えた。
私が住んでいるところは小田急沿線の田舎だ(こないだ自民系の市長に革新系の市長が勝利して、自民の大物代議士が降ろされ立憲の候補が勝った街だ。なので最近はリベラル化している街だろうと思う。また福祉で有名でもある)。だからか、自分が妄想した相手の言い分に怒りを覚えた。
その小田急の田舎に住むという選択肢は自己責任として見捨てられるべきことなのだろうか?
東急線沿線住民にとって、中央林間は「最果ての地」とのことだ。私は最果ての更に先に住んでいる。そして生まれ育ったこの街を愛している。
そう考えると、下北沢の再開発された路線跡の町並みが急にグロテスクに見えてきた。
複々線化によって空いた下北沢の地上の路線跡は、今ではおしゃれな町並みが広がっている。ここは反対運動を行っていた世田谷区民が小田急に要求して、"協力して"作り上げたものだと聞いている。しかし、あの路線跡が単なる住宅街になっていれば、その予算は我々神奈川都民に振り向けられていたかもしれない。
ここまでほとんど妄想だし、ハンロンの剃刀を当てる場所も幾分かありそうだと思う。
でも政治的にはリベラルな自分が改めてこの街に住むことを考えたときに、そんな田舎住んでんじゃねーよという気持ちと、それに対するふざけんじゃねーよという気持ちが両方起きたので、それを書き留めざるを得なかった。