はてなキーワード: DMとは
増田の都合の良い時に参考にしてくれ〜悩める若人が変な女に引っかかったり拗らせて欲しくないだけだからね
女のヤリモクってどのタイミングで男を捕まえるのかな……?
体感、ヤリモクは大体初回で「こいついけるな/いけないな」のジャッジしてるんじゃないかな〜
女ヤリモクの場合は「いけそうだけど真面目だからちょっと面倒になりそう…」とかでも切られるかも、恨み買うの怖い時代だし後腐れしなそうな人探しがちだしね
ここまでやり取りしてきて思うけど、増田はセフレとか病むタイプじゃないかな…
真面目だから運よくセフレになってもずっとお付き合いのワンチャンを狙い続けて相手に彼氏ができて憎しみに変わって…とかなりかねないし、マジで、切り替えて同じく真面目な人を探す方がいいよ
セフレとか作って楽しく過ごせる人間とそうでない人間は種類が違うので相入れないよ、絶対に
「(地域名) カフェ」とかで調べるとリールで地域のおすすめ飲食店を紹介してるインフルエンサーが1人か2人は絶対いるから、とりあえずフォロワー多い人気そうな人フォローしとけばいいんじゃない?
若者向けの情報収集はインスタがどうしても確度高いので…食べログはおじさんしか投稿してないし…
恋人未満まで行くと紹介しづらいな〜って思われちゃうので…前述の知り合いは趣味も合うし気は合うけどお付き合いって感じじゃないね!友達!ってなってた
あと自分は職場の人とか友達とか行きつけの美容院とかご飯屋で「彼女探してる人がいて…」って紹介を打診されるので、マチアプ失敗芸人としていろんなとこでうまくいかないっすわ〜wwって話してると今フリーのいい子がいるんだよ〜って紹介してもらえるチャンスができるかも
なんかこう、言葉が難しいんだけど「自分のバランスを崩して世界を広げてみる」といいかも
自分のやってることだから参考にならないかもしれないけど、理容室から美容院に店を変えてみる、お昼を毎日購買とかで買ってたけどお弁当に変えて夜週1で食べに行く行きつけの店を作ってみる、とか
それこそDM送りまくったりはしなくていいからインスタで美容院だのカフェだのなんだの情報収集するようにしてみるでもいい
美容師さんで面倒見のいいおじさんとかお兄さんだと色々相談乗ってくれたりもするしね
街コンはそういうシステムなんだね 女性が少し金払う場所あるのも今知ったわ
その分1対1で話を繋げられる話術が必要なわけか…
街コン(特に回転寿司形式)はプロフィールシートが配られてお互いのシートを見ながら話すので
とか
あと自分の性格のせいかもだけど「アプリとかだと全然マッチできなくて…」「写真は集合写真から切り抜いたやつがあると好印象ですよ!(社会性があるのがわかるから)」みたいに謎アドバイスタイムになったりもしたから、アラサーとか年上のお姉さんが多い場だからいけそうな雰囲気なら普通に相談してもいいかもしれない
20代限定街コンとかもあるからそういうのいいんじゃないかな〜どうしても出会いに真剣なアラサー以降が対象のが多いから20代前半となるとそもそも参加できる街コンの数が少ないみたいだけど…無じゃないから試す価値はあると思うよ
未婚の男は女や世間から欠陥品扱いされる上に女や周囲から好感や評価を得るコミュ力が欠如しており女遊び不可能、かつ存在しない嫁へのDVも当然不可能なのだから、まず妻帯者同士で比較しろよ
「自称無害なオタク男性」も妻帯者となり初めて世間の女から「一人前の男」扱いされたら調子に乗るからね
元々非モテは女の上に立つ事に固執し「女に媚びたら負け」なので、「女を貶したり肉便器扱いするセクハラをすれば女をモノにできる」「チンポさえ入れたら女をモノにできる」という妄想に固執する
このように女に選ばれる為のアピールやお愛想や媚びや身嗜みを放棄するので、結婚後に家事を放棄したりDVを開始するのも当たり前なのである
やしろあずきは言うまでもないが、唐沢俊一も古本集めて喜んでるだけの子無しオタク夫妻だったが、トリビア出演など有名になった途端に劇団の女優や若くて可愛い編集者を追い回して妻に離婚された
「Web漫画家のやしろあずき(@yashi09)さんが自身の不倫で離婚問題になり、妻から多額の財産(慰謝料)を請求され激怒。妻へ『俺の力で義父を働けなくするぞ』『あらゆる人脈を使ってお前を自殺に追い込むこともできる』と発言したり、“アッラーの化身”という名の裏垢で担当編集をセフレにしていたことなどを赤裸々に語っていたことが判明した件をまとめろ」というDMを頂いていますが、もしやしろあずきさんが本当にアッラーの化身であるなら全ての行為に問題がないため取り上げません。」
https://toyokeizai.net/articles/-/225103?page=2
0289 無名草子さん 2023/02/10(金) 00:51:01.94
吉田豪:唐沢俊一は、一方的に惚れたけどセックスも出来ず、仕事を与えただけで振られた女優について
0290 無名草子さん 2023/02/10(金) 00:55:08.15
0291 無名草子さん 2023/02/10(金) 01:55:07.72
0296 無名草子さん 2023/02/10(金) 20:42:12.90
「今書いてる対象の女優さん」って、やっぱりおぐりゆかのことだったか
唐沢は「大恋愛事件」なんて言ってたけど、一方的に惚れたんだから、恋愛でもなんでもない
0297 無名草子さん 2023/02/10(金) 23:50:17.43
唐沢を見つけた小栗が恐怖に固まって動けなくなっているのに
唐沢は「女優だったらそこでアドリブで気の利いtことをいえ」とか
日記に書いていたよな
DMなんて何に使うの?
ネットで言われている距離感がバグってる人ってどんなのか理解できなかったけど、この間イベントの手伝いをしてようやく分かった!
受付で「Bさん(業界のインフルエンサー的な人で主催者Aさんの友人)の紹介でこのイベントを知りました」と言ってた中年女性。
「Bさんが~」「Bさんが~」と繰り返すから、Aさんも私もBさんのお知り合いと思って接してたら、単にインスタとXをフォローしているだけの人だった。
当然会ったこともなければ、フォローもされておらず、コメントでやり取りをしたこともない人。
でも、その女性ずっと「Bさんがあなた(Aさん)のこと、素敵な方っていつも言ってて、お会いしたかったんですよ」「Bさんがこう言ってて~」ってBさんと親しいかのような話っぷり。
さすがに主催者Aさんが「あ、DMされるんですか?」と聞いたら、インスタの投稿にコメント付けることを報告って言ってるだけだった。
こんな人が本当の距離感に気付く日って来るのかしら?
漫画家志望男。
5年ほど前から続け、近頃は年に3、4回ほど1万いいね以上される漫画を投稿できるようになってきた。
大体3万いいね以上されると、出版社の大小差はあれどDMが来る具合だ。
他の作品を見せてください。
うちで漫画を描いてみませんか?
まあ漫画家志望からすれば耳にいいことばかりで悪い気はしない。
やりとりを重ねていく上で作品の事だけではなく、どこ在住か、性別、年齢、なんかを訊かれる。
葛飾在住です。男です。
ここまではいい。
年齢を言ってみる。
42歳です。
これがダメなようだ。
今までとんとん拍子で進んでいた話もこれで消えてなくなる。
今さっきもDMしてきた出版社の人間に年齢を伝えたら「プロフィールに生年月日を載せてみるといいかもしれない」と言われた。
最初から歳がわかるように書いとけや、わかってたらDMしないから。
と言うことだろう。
S社やK社はもちろんのこと、今まで聞いたこともないような出版社もこれだ。
いやぁなかなか厳しい。
俺、40代独身男。実家はド田舎の因習村でさ、「男は結婚して家を継ぐのが当然」って価値観が未だにデフォ。親戚が集まると「まだ独身か」「女なら紹介してやるぞ」とか言ってくるのは日常茶飯事。でもそれだけならまだ耐えられる。問題は、村で定期的にやってる奇怪な儀式だよ。
年に数回、満月の夜に村の神社で「豊穣祈願」とかいう名目で、住民全員が集まって謎の踊りを踊るの。真っ赤な着物着たジジイが鳥の羽振り回して呪文唱えたり、若い女が無理やり連れてこられて何か供物っぽい役やらされたり。俺も昔「次はお前が火をくべる役な」って言われたけど、あまりの気味悪さに「風邪引いた」とか嘘ついて逃げた。親父は「伝統だ!」ってキレるけど、正直ホラー映画より怖い。
そんなある日、Twitterで「因習村の儀式キモすぎる」って呟いたら、リプ欄が予想外に燃えた。ツイフェミの人たちが「それカルトじゃん」「家父長制の支配だよ」「搾取されてる!」って援護射撃してきた。最初は「いや俺、フェミとか関係ないんだけど…?」って思ったけど、「男も女も古い価値観に縛られてる被害者」って指摘が妙に腑に落ちてさ。
で、DMで話すうちにツイフェミのAさん(仮名)と意気投合。Aさんは30代シングルマザーで、「私も実家の『女は黙って子育てしろ』圧と謎の祈祷会に耐えきれなくて逃げた」って経験者だった。彼女が「村出ようよ」って提案してきて、俺はバイトの貯金かき集め、Aさんはネットで格安物件探し。村のジジババには「仕事で出張」って誤魔化して、脱出計画立てた。
脱出前夜、ちょうど儀式の日でさ。窓から見えた赤い着物のジジイと火の手がマジでトラウマ級。親父に「都会で仕事探してくる」って言ったら、「村を捨てる気か!」って怒鳴られたけど、もう限界。Aさんと駅で合流して新幹線乗った瞬間、背中の鳥肌がようやく収まったよ。
今は都会でネット系の仕事見つけて、なんとか生きてる。ツイフェミって正直苦手だったけど、Aさんの「儀式もジェンダーも根っこは一緒の抑圧だよ」って言葉には納得しかない。村の狂った伝統に比べりゃ、彼女たちの「パトリ批判」なんて可愛いもんだ。はてブ民なら「田舎の闇深すぎ」「カルトすぎて草」とか言いそうだけど、住んでた俺からしたら笑えねえよ。
・そう思ったきっかけ
私のどうしようもない旦那の話。
彼は最近自身のSNSで、SS程度の文字数の作文を皆に公開した。
内容を要約すると”僕は死が大好き。自死は咎められるものではない。死の匂いを感じながら堕落しきるのは人間らしく美しい”みたいな。
正直に言わせてもらう。はぁ?
まず旦那がどんな奴かバックグラウンドを知ってもらう必要がある。
自傷癖があり、頻繁に自殺未遂を繰り返したり、酒癖が悪く私のことを殴り2回捕まったこともある。
今は働かず動画投稿サイトで女ファンにチヤホヤされ、昼間から酒を呑み、家事もろくにせず私の金で酒やらタバコやらを買う生活だ。
なんらかの精神病を患っていると思われるが、本人は一切受診しないし、通ってもすぐ辞める。
曰く、心の闇は薬なんかじゃ消えないから、だそうだ。
動画投稿の撮影をするために外出したり配信する気力はあるが、皿洗いはしない。
そんな人間だ。
それでも必死に支えてきた。
彼が前向きに頑張りたいと、自分を変えたいと言うから私は見捨てず傍で支えたつもりだ。
なのでつい先日離婚した。
そんなろくでなし男が、”堕落しきった生活は美しい”だの、”自殺は咎めるべきでない”だの言う。
おかしいだろ。
いいよな、お前は好き勝手暴れて人に迷惑かけてきたくせに、自分のライフスタイルを愛せて、今もなお継続中なんて。
まず底辺な生活でもお前が生きてこれたのは、私が働いて得た収入や支援があるからだということを忘れるなと言いたい。
これから離れて暮らして一人の生活になった時、果たして同じように自身の生活を愛せるのだろうか、彼は。
そんな甘ったれ男がZ世代の多感な女の子らに対して所謂”メンヘラ”でいることを許容するような発言をしている。
無責任にも程があるだろw
そのまま何も頑張れない君でいい、死にたがってる君は美しいだの綺麗事を並べているのを見ると腹が立つ。
実際、何人もいるフォロワーの女の子からは大絶賛を受けているそうな。
”貴方のおかげで気が楽になりました”
という声が多いらしい。
でも言ってる当の本人を見ろ。
実家から援助を受けたり、私の人生を搾取しながら好きな生き方をしたり、恵まれている環境であぐらをかきながら偉そうにそんなこと言ってるんだぞ。
どう思う?君はもっと酷い環境で辛い思いをしてるんじゃないか?
とにかく許せない。
確かに人生どん底まで落ちて、もがいた時に生きる意味を見つけることもあるからそういう意味では堕ちるのも悪くはない。
しかし、人はいつかそこから必ず這い上がる努力をしなくてはならない。
そして彼は坂口安吾の堕落論を参考に文章を作ったらしいが、どうも自分の都合がいいように捻じ曲げて解釈している気がする。
昨今の風潮として、メンヘラが可愛いだのエモいだの言われる場面が多々あるので、そういう話がウケるのも理解している。
しかし、言っている当の本人は君の人生に何も責任を持つつもりはないし、ただ自分を正当化するために発信しているだけだ。
誰かを救おうという気持ちはもしかしたらあるかもしれないが、それは”貴方のおかげで救われました”という言葉がほしいだけだ。
もしくは、一時のヒーロー発言で本当に一人の人間を救えたと思っている馬鹿者だ。
いいか、人には誰しも辛くて苦しくて死にたくなる時がくる。
そこから逃げたり、他の人や物に依存して紛らわしても何も得られない。
転び方を学んでおかないと、この先大怪我をするし誰も助けてはくれない。
うざいよな、こう言われると。
お前に何がわかるって言いたいんだろう。
答え:何も分からない、知らん。
けど、いつか起き上がれるように、ムカついた感情ごと頭の片隅にそっと置いててほしい。
心が辛いなら赤の他人にすがるのでなく、まず通院してみよう。
繰り返すが、逃げてもいいんだよ、という言葉に惑わされるな。
そこで葛藤して初めて強くなれる。
今死にたがってる人には伝わらないと思うが、生きていれば分かる日がくる。
そしてこのデタラメ男みたいになるな。
簡単に逃げてもいいとか、死にたかったら死んでもいいとか悩んでる人に言うな。
言われた本人はそれを真に受けて、どんどん救えない人間になる。
その前に嫌われる覚悟で、耳が痛い言葉を言ってあげるのも一つの愛だよ。
それでその人が離れていくならそれまでだ。
私は結局彼を救えなかった。
昔の私は、耳障りのいい言葉を並べて彼の性格を受け入れてしまったからだ。
私もろくでなし女だった。
もう同じ失敗を誰にもしてほしくない。
昔の私のように、彼のような人間を産み出す人が増えないように、そして、二度と彼の言葉を信じて堕落しきる人間が増えないように書かせてもらった。
ここまで読んでくれてありがとう。
https://anond.hatelabo.jp/20250313035525
の増田です
深夜にそういえば数年前に救ってくれたのは(人口の比率的に)女性のほうが多かったなあと思って投稿したら思いの外反響があった。
ブコメへの返信はコメントじゃ難しいからこっちでまとめて返信するよ
「相談する女友達なんていねえよ その地点でお前は弱者男性ではない」
これが1番多かった。
彼女いない歴=年齢の童貞は世間から見たら弱者男性に分類されるのでは?
リアルでコミュニティに属すコミュ力がなくても、Twitterでの人脈で自然と女友達はできるものだと思ってた。実際、彼女らとは男性と同じでただの1フォロワーとして接している。女性としてインターネットやってたら出会い厨と遭遇なんてよくある話だし(増田も男性なのにオッサンからDM来たことがある)
「弱っている人には寄り添って話を聞く際、女性は共感し、男性は解決策を提示する。男性は特に最後まで責任を持ちがちだからそっとする人が多いのかも。とりあえず増田が救われたならよかった」
ブコメではこれが1番多かった。男女のコミュニケーションの違いなのかもしれないね。とりあえず話聞いてくれるだけでもとても嬉しいから増田的には女性のスタイルの方が合ったという話だね。一旦聞き入れて共感してくれるのってすごい落ち着いた。
「旦那が病んでるってメールが来たので即アケコン持って新幹線に乗りアポなしで友人宅を訪ねて「ギルティギアやりに来たで」って言ったら友人が一瞬戸惑った後爆笑してくれたのを思い出した 」
何も言わずに好きなものをしにくる人も素敵だよね。女性のうちひとりは最初話聞いてくれて、それからは早朝までずっと趣味の話してくれたな。あれは本当気持ち晴れたな
「相談に乗ってくれる女性に、相談に乗ってもらうことしか期待しない真っ当な人間だから、困った時に手を差し伸べてくれる女友達がいるんだよな。これが人間同士の付き合いだ」
そうなのかもしれない? 恋人に準ずる仲でもないのに性欲向けたらそら嫌われるよなと思ってるからだね。そういう人って多いのかな 増田はめちゃくちゃ甘えたなので甘えたくなったけど我慢した
「嘘乙 お前女だろ」
男か女か選べたら女になりたい程度には男性なのだが。とにかく人生初体験で新鮮になった。女々しいし女に間違われるのも仕方ないのか?
少し変わった女の子から女だと思って接してると言われたことがあったので、もしかしたら女寄りなのかもしれないね。かっこいいは全然言われないけどかわいいはいっぱい言われるし(褒め言葉ではない気がするが…)
「他人の不幸話が好きってこと?」
よくわからないけどもしかしたらそうなのかもしれない。けどメシウマするだけなら親身になって相談なんて乗ってくれない気がする。
」
やっぱりこっちの方が嬉しいタイプもいるんだね。とりあえず共感されても困るけど?って感じなのかな
そうかもしれないね 男性よりも相談乗るのがうまい気がするし実際適正は高そう。でも女性だからって押し付けられるのは嫌だよね。俺もヒョロガリなのに男だからって力仕事させられるしな
https://anond.hatelabo.jp/20181221140012
この投稿後も、この女性(?)はTwitterやInstagramで日々キラキラした投稿を続けていた。しかし、さすがに40歳を超えた女性が30代のふりをして「銀座でランチ♪」と投稿しているのは、見ていて痛々しいものがあった。
見た目がどう見ても30代ではないし、それどころか一昨年くらいまでX(旧Twitter)のプロフィールに「20代」と書いていた。でも、手や首のシワ、ほうれい線を見れば年齢なんて分かるだろう。
それでも彼女は、自己顕示欲丸出しの投稿を続けていたが、当然のごとく「いいね」はほとんどつかない。その影響か、ここ数年は卑屈な投稿もちらほら見られるようになった。
さらに彼女は、少し特殊な車に乗っていて、それをXやInstagramで自慢していた。しかし、これもほとんど反応がない。そりゃそうだろう。どう見ても専業主婦が、自分で買うこともできないような高級車を見せびらかしても、共感を得られるはずがない。
そして、つい先日、ついに炎上した。
まったく関係のない男性が、同じ車種を通じて知り合った女性と結婚したという報告をXに投稿した。それに対し、周囲が祝福のリプライを送る中、彼女だけがひがみ丸出しで、
「男はいいよね。この車に乗ってるだけでたくさん『いいね』がもらえて。所詮、男は~~」
当然、その投稿主やリプを送っていた人たちから袋叩きにされ、大炎上。
「名誉毀損で訴える」
「侮辱罪で訴える」
すると、なぜか橋の欄干の写真とエンディングノートの写真を投稿し、自◯をほのめかすという行動に出た。
それを傍観しながら大爆笑していたら、今度は彼女のアカウントに「夫」を名乗る人物が登場し、
そして、次に「旦那の親友」を名乗る別アカウントが登場し、炎上の中心となっていた人たちに
「友人の妻が自◯した。お前らのやっていることは人間のクズだ。覚悟しておけ」
もちろん、すべて彼女自身のなりすましなのだが、あまりにも面白かったので、そのリプを送られていた人たちにこっそりDMで彼女の正体を暴露。
その後、彼女は法的にも袋叩きにされ、すべてのSNSアカウントを削除して逃亡した。
しかし、私だけでなく他の人からも情報提供があったようで、ついには住所まで特定されてしまった。どれだけ恨みを買っていたのか(笑)。
ただ、そのうちの一人には警察から連絡があったらしく、確認のための問い合わせだったが、どうやら彼女は過去にも同じような「訴えてやる!」騒動を何度も起こしており、その地域では有名な「糖質キチ◯イおばさん」として知られていたらしい。
旦那、本当に気の毒だ。
豊川家の跡取り候補だった瑞穂の長兄(姉)が島の女(男)と駆け落ち、瓜二つの双子の娘が誕生。姉の初音は社交的で陽気な性格、妹の初華は内向的で控えめな性格。島には他に子供もおらず2人きり、2人まとめて音華と呼ばれていた。
→幼少期島の別荘に来た祥子と初華が出会う。何らかの理由(ただの遊び?)で初音と入れ違い「初華」として祥子と遊ぶ。記憶の齟齬があるのは初華は一部初音からの話を基に想像して話しているため。瑞穂に会ったのは初音。2人にとって祥子は初めての友人となる。
→双子の両親が離婚。父方に初音がついて島を出る。母方には初華がつき苗字も「三角」となり島で孤独に過ごす。初音とは生き別れとなる。
→(母親が死亡等きっかけがあった結果?)初華は初音を探す、見つけてもらうため島を出てアイドルになる。よくスマホでファンのコメントを見たり、愛音にDMを送ったのは初音探しの一環で普段から行っているため。
→そんな中祥子にムジカへ勧誘される。初音探しを半ば諦めかけていた初華に強い福音を与え、(自身と同じく母親を失った境遇を知り?)祥子へ姉に向けていたのと同じ友情を超えた感情を抱くようになる。
→祥子の思い出話に現れるのはかつての「初音が演じる初華」であり、自身も期待に答えるべく「初華が演じる初音」として秘密を抱えたまま振る舞うようになる。
→しかし人間的な経験値が絶対的に不足している初華では「初音」を演じることは出来ず、他人の真似事で取り繕ったり、祥子の意に反するような行為をとってしまう。祥子もかつての「初華」を期待していたギャップもあり不信感を強めていく。
→ムジカ解散。祥子への想いを募らせる中クライシック再結成を知る。今まで見たことのなかった祥子の表情と再結成の意思を知り(勘違い)、クライシックへの強い嫉妬と再び姉を失う恐怖に取り憑かれる。
→祥子を奪いかねない睦や燈に害意に近い敵意を覚えながらも、紆余曲折を経てムジカ再結成。祥子が歌を通じて自身の歪んだ想いを受け止めてくれたと捉え依存を強める中、初音の存在を知る祖父によって今までの秘密が明るみとなる事態へ。
→祥子の意図を汲み取れなかった事もあるが、1番は初音に気づいてもらうため。
→森みなみのような優れた演技の感性がある人間でなければ分からなかった上、幼馴染2人が多重人格と2人で1人を演じる双子の異常者で普通の人間感覚が育たなかったため。
→祥子を姉の初音に代わる新たな家族として捉えており、かつて自身が初音から受けていたスキンシップを祥子にも行っている。布団で枕抱えたり衣装盗んで人形もどきを作ってる?それはまあ...
→元々長兄(姉)へ過干渉を行った結果出奔された経緯があり、その反省から孫娘達には深く干渉するつもりは無かった。初華は出奔した側の孫のため尚のこと。しかし家を訪れたり、ムジカ再結成など意図がわからないことから自身が関わることを決めた。
誰も悪人では無く株を落とさずそんな気持ち悪い(初華は除く)ことも無いならこんな話になるのかなと思います。バンドリ的にもこれ以上過激な話にしていいのかどうかのラインはありそうですが。初華が祥子にとって燈の代わりであるように、祥子も初華にとって姉初音の代わりだったという落とし所か。燈と愛音の出会いがMyGO!!!!!結成のきっかけになったように、初華と初音が生まれたことがAveMujica結成の発端だったとか。燈が星を探し始める物語と、初華が星を見つける物語になるとか対比的になって収まりはいいんじゃないかと思います。
Cパートで初音登場次話で初華との再会を果たすとか、音華=初華であのさー=初音かその逆とか、初音も初華と祥子に気づいていたがスルーしていたとかまだ波乱はありそう。なんとなく初音は演技の道に進んでそうな感じはあります。
最終回はドロリス(Vo./Gt.)マナリス(Gt.)ミクリス(Ba.)オブリビオニス(Key.)倉田ましろ(Vo./Do./Vn.)のTGWグループでライブをして終了
何が面倒くさいかって、無意味に見える決まり事がたくさんある。
少し前好きなジャンルのランダムグッズをいくつか買った。強く欲しい絵柄はなく、満遍なく引ければいいなと思っていた。
しかし運悪く同じ絵柄が半分被ってしまい、それならばとXでのグッズ交換に手を出すことにした。
メルカリの売買はやったことがあるので、まあそれと似たようなもんだと思っていた。
1つめは郵便局窓口での送付&送付したレシート写真をDMに送るというもの。
正直無意味だと思う。郵便事故の確率に関してはポストも郵便局も変わらないだろう。そもそも悪意がある人間なら別の物を送りつけたりすることだって可能だ。
郵便局でしか出せない郵便なら別だが、大抵追跡などがない普通郵便が選ばれていた。
これのせいで平日わざわざ時間を割いて郵便局に行く羽目になった。せめて土もやってくれよ郵便局。
2つめは同日発送。これはまあ全員というわけではなかったが……。
グッズを送る日にちを取引相手と揃えるというルール。これも指定したところで相手が送った後踏み倒しだってできるし、送ったと嘯くこともできる。郵便局のレシートはそれを防ぐ役割もあるのかもしれないが、レシートで示される安全性が脆いことも前述のとおりだ。
大抵の人はXにそういうことをURLを載せている。
それはまあ大事なことだから良いのだが、無闇矢鱈と長ったらしいものが多い。
「推しでもコンプ目的で出してます」とか「こちらは絵文字を使いません。そっちはお好きにどうぞ」「こちらが返信する前に取引を辞退する際は、無言で消さずちゃんと連絡してください」とか何かを気にした予防線や自己ルールみたいなものが散々書いてあったりする。
そんな長文お気持ちプロフィールに限って「取引の際は既読印をつけてください」という指示がある。じゃあ既読印はどこかというと、長文の中の至る所に隠されている。一つにしろ。
昔ネットサーフィンしていた時にとある投稿が気になりここを知ったことを今日思い出した。自分にとっては初めて同志に近いような思いを感じ何か他にもあるのではないかと書いてみることにする。記憶のその投稿になぞりつつ、自分の人生も照らし合わしていきたいと思う。要するに自分の人生に振り返りである。何か進展があると祈って。
当時見た投稿というものは要約すると「恋愛について感情を持ち合わせていない」と言った内容だ。自分も年齢=恋人いない歴にあたる上に好きな人もおろか対人での性体験もない。アセクシャルなのかと考えることもある。その為小学校高学年になれば当たり前になる恋バナなどにはどうすれば上手く逃れられるのかなどを日々考えて今日の今まで過ごしてきた。昨今はLGBT+などが言葉として浸透してきているのが少し有難いと思える為、昔程の葛藤はないが自分自身について悩むことも多々ある。
昔から人の顔での忖度がない。「あの人の顔が好き、付き合いたいな〜」と言う友人の気持ちが全くわからなかった。芸能人に対しても考えることは変わらず、基本的にアイドルや俳優などに興味を持たない。好きなタイプもない。しかし推しというものはいる。異性の芸能の方なのだが、「顔/正確がタイプ、こういう人と付き合いたい」などではなく。「こういう人になりたい。見た目や性格に憧れる」と言った目標地点にすぎない。たまにかっこいいやかわいいなどは思うが、それ以上はない。バイト先の方達が「推しとは繋がることが当たり前。チャンスがあればすぐDM」という会話に賛同していたのを聞いて「推しに性欲って湧くもの」ということを初めて知った。それがとにかく凄く怖く思えたことをよく覚えている。
最近このままの自分でいいのだろうかと焦る自分もいる。そう思ったきっかけに大学の友達らと飲んでいた際、「お前は誰でもいいから誰かと付き合った方がいい。ショックを受けると思う」だとか言われ心に残ってしまった。昔から人には「じゃあある時突然好きな人が出来て落ちるタイプなんだね」とか言われムカついてきてはいたが、何故か前文だけは留まっている。「ちょっと付き合ってみる」というのもよくわからない。
同性/異性から告白されたことも過去にあるが全部断ってきた。相手の事を考えることが出来ないとその時思った。
異性、同性の友達は半々ぐらいで男女の友情も成立すると思う。思っているだけではないと思いたい。自分が人を好きになったことないからというのが大きいだろう。自分の容姿も関係するのかもしれない。自分の容姿は昔よりは好きである。でも世の中から見ると下の下であることは間違いない。その為自分のことを好きになるであろう人は居ないと思っているし、こんな容姿でも周りに居てくれる友人らに感謝している。
話はもどるが焦りの中には人と好きでなくても付き合ってみたら自分が変わるのかもしれないという思いがある。初めて人を好きになるかもしれない。それがわからないから試してみたいと思いはする。それでネットで良さそうな相手が居ないか探しても、現実対面した時に逃げられそうと思うと何も踏み出せない。だからこの先もずっとこのままなのだろうと思う。自らの性格上孤独でいることが非常に楽で、寂しいなど考えることもない。両親の性格から自分を思うと人と付き合うと相手を不幸にしてしまうのではないかとも思う。
なに?二次創作してる界隈で仲良い人が2人いて私含めて3人で仲良くしてたと思ってたんだけどある日通話に誘ったら2人からほぼ同じような断る内容が送られてきて「なに?裏で示し合わせてる?」と聞いたら「そう思わせたならごめん!関わるのやめよう!」と言われ瞬時に関係を切られてしまった。
え?なに?仲良いと思ってたの私だけ?なにこれ?2人から急に関係切られるのワロタって感じなんだけどマジで何?ワロタワロタ、じゃないんだよ。
まじで謎すぎて理由を聞いたけど「裏で示し合わせてるみたいに思わせたならごめんけど裏で連絡してないからそう思われるのは心外」と言われてさらに困惑。こっちが悪いみたいになってしもてるやん。何?怖い。でもその後普通にリプしあってたから絶対dmしてるやんきっっっも!
フォローされたままだけど、ミュートされてるだろうし見にも来ないだろう。仲良いと思ってたの私だけでほんと草。
マジで何がいけないんだろう。そのうちの1人とはずっとDMしてたんだよね。その人の愚痴をずっと聞いてたんだよ。そしたら私が愚痴言われてる側になってたって、おもしれ〜wwwやっぱ常に悪口言ってる奴とは距離置いたほうがいいわ。分かってたのにずっとDMしてくるから続けてたのがいけなかったな。今頃裏でぐちぐち言われてんだろうなぁ。本当に悲しい。私より年上の人たちだったから、私より歳を取ってても誰かをハブるとかはぶらないとかそういう価値観で生きてる人がいる事実に眩暈がする。キモいよ〜いやだよ〜。
・お気持ち短文の中身
カッときて消しちゃったので、うろ覚えだけど、なんか猫の絵文字の後に「スン」の二文字、そのあとまた絵文字で鳥の羽だけで意味不明。そのあと問答無用でブロック。だれか解読してくれると助かる。
厳密に言うと友達というよりお見合い相手?許嫁?みたいなものかもしれない。職場の上司に教えてもらった人で一回だけ遠くから顔を確認した程度の関係、上司に仲介してもらって、とりあえず相互フォローしてる感じ。
お互いにアラサーと書いたけど、それも誤解、相手は30前半だけど、俺は40後半。(でも事情があってインターバルを挟んだので気持ちは30代ということで)
誤解している人が多すぎるので、改めて今の気持ちを説明させてほしい。
みんな言ってる「女性差別」的な部分が悪かったというのはさすがに理解したよ。
今回のリポストだって(もう取り消したが)、自分の人生経験と重ねて不用意にやってしまったものだけど、対話もなく全否定されたら悲しいわけで。
俺だって日ごろから是々非々で考えてSNS垢を運営してるのに、たった一個のミス(ほぼ誤解)でブロックされたっていうのが、どうしても納得できないんだよね。結果として上司の顔が潰されたわけだし。(別に怒ってないけどね)
ただ世の女性に言いたいのは、些細な価値観のズレで人間関係を遮断するのはもったいないし、現実としてタイムリミットがあるわけだし、人生の可能性を狭める生き方だよって事だけ。
---
「今、20歳だから、満期で43歳。勾留期間を引かれて、42歳か?
まぁ、今は産めない年齢ではないが、人生詰んだなぁ。模範囚でも、ぎり30代で出所か。」
DMで意味不明なお気持ち短文が来たあとに、いきなりブロックされてて草(お互いアラサーのいい大人なのに無礼すぎる)
正直なにが悪いのか全然わかんない。
同じような仕事をしてる身としては言わんとしてることはわからんでもない
それはそれとして。
新人が間違えた書式の仕様書を作ってしまってきつい口調で指摘を受けたことについての責任は新人でもエンジニアでもなく増田にあるでしょ。
まだ慣れてなくてコミュニケーションに気をつけなきゃいけない新人の作った仕様書チェックしてないんでしょ?
嘘でもいいから「すみません、俺がチェックする時間取れず。確認する前の資料を送らせてしまいました」とかカットインしてフォローすれば終わる話
後から仕様が変わったんなら「お客様が仕様を変えてきたんですが、正しい書式に変えさせてませんでした。修正させます」って増田が言えばいいじゃん
エンジニアに円満なコミュニケーションのために言い方を改めてほしいと伝えるのはいいけど、エンジニアのせいにするは違うって
いきなり訴訟起こさなくても、まずは警察相談専用電話「#9110」番や最寄りの警察署の相談窓口とか、都道府県公安委員会に電話して「警察官がこんな理不尽なことする!」って訴えるとかでもいいんだよ。
本当に理不尽なことならちゃんと聞いてくれるし対処してくれるし、当該警察官とかに注意がいったりとかもする。
多少まとまってなくても、そういうところは大体はちゃんと聞こうとしてくれるよ。
それも無理なら身近な人に話を聞いてもらって、話をまとめてそういうところに連絡してもらうとか。
身近な人がいないなら無料カウンセリング窓口とか役場とかでもいい。
誰かと話すことでまとまることもある。
ネットでこうやって話すのでもいいよ。
ネットだと身バレいやだろうし具体的に話すのは難しいかもだけど、Xとかでもそういう相談に乗ってくれるアカウントとかあるからDMとかで話しかけてみるとか?
職場で少し年上の女性を好きになった。黒髪ロングが似合う清楚な女性。芸能人に例えると松たか子。
当時30後半で、恋愛経験ほぼ0人の俺は、自分なりに距離を詰めてランチデートに持ち込んだ。
自分なりにがんばったつもりではあったが、ランチ中の振る舞いが相手から見ると見るに堪えなかったのだろう。
別れ際まで笑顔で対応してくれたが、以降一切話してくれることは無かった。
食事中はあんなに笑顔で会話をしていたのに、職場に戻ってからは連絡しても無視。近づいてもあからさまに避けられるようになった。
LINEなどは交換しておらず連絡手段は社内のチャットツールのみ。
気持ちが抑えきれなくなった自分は、チャットツールを使って彼女に何度も連絡を繰り返し(当然ながらすべて無視)最後には上司に「もう連絡をするな」と注意をされる始末。
注意をされてからは彼女に連絡を取ることは一切無かったが、その時のもやもやは今でもわずかばかり残ってはいる。
お互いslackを利用していたのでDMなどを飛ばすも、あるタイミングでぱったり連絡が来なくなる。
今となればわかることたが、どこかのタイミングで距離を急激に詰めすぎたのだろう。
その後彼女とは相手の悪い部分だけを言い合う泥沼のような状態になる(第三者が入ってくれたおかげで沈静化した)
最初のケースは、当時は「何故突然コミュニケーションを拒絶するのか」、そのコミュニケーションの手法は間違っている! 仮に私が相手に断りを入れる場合は、どんな状況であろうと相手に「ごめんなさい」の一言は言うぞ? なのにどうしてお前はそれを言わないんだ??」 という思考に支配されていたように思う。
突然コミュニケーションを絶たれると、絶たれた側としては混乱しか無い。気持ちの行き場がない。
しつこく連絡をした理由は、コミュニケーションをシャットアウトした理由を知りたかったというのもあったのだと思う(これは今でも知りたいが、もはや無理だろう。人間関係なぞ、そんなものである)
ただ、後半はそんな論理(正当性を認めさせたい)だった記憶だ。
次のケースは、わたしが相手のパーソナルスペースを侵蝕した件を完全に棚に上げ、相手が自分の悪口を言っていた事についてだけ腹を立てていたように思う。
前者は物理的な距離を話すことにより解決に向かって行ったように思う。
加えて時間が経てば精神的にも成長する。いろいろな経験を経て、4年半前の出来事も薄まってゆく。
1年前については、間に入ってくれた方のおかげで、忘れることが出来た。