「SL人吉」、熊本~鳥栖で運行開始!
ゴールデンウィークに入りました。
コロナだし、2男の部活の試合もあるし、家族で遠出の計画もなし。
標題のとおり、肥薩線が豪雨災害で不通になっている関係で、通常は熊本~人吉を走っていた「SL人吉」が、熊本~鳥栖(とす)を走ることとなりました。
博多までは来ませんが、鹿児島本線を活用し、昨年11月~12月の「SL鬼滅の刃」を思わせる運行ルート。
編成は上り方からSL、SL人吉用の客車3両、DE10というもので、行き帰りで機関車の付け替えをせず、帰り(下り熊本行)はDE10が先頭となる形態も鬼滅の時と同じです。
SLのナンバープレートが「無限」ではなく従来の「58654」で、「SL人吉」のヘッドマークを装着しての運行です。
今日は運行初日ということで、セレモニーとかお出迎え的なものと絡め、「出来事」的に撮ろうと思い、鳥栖駅へ。
(熊本まで深追いする根性がなかったというのもありますが・・・)
鳥栖駅では、発車時刻表示の下に「SL人吉」の掲示物が用意されていました。
(SL到着後に撮影)
下りはたくさん、上りも若干空席があるようです。
鬼滅の時は瞬殺だったらしいので、さすがにアニメコラボのパワーはすごかったのですね。
「鳥栖に蒸気を逸したヤツが来る!」という掲示も。
結構気合入ってますね。
「常軌」をそのまま使ってもちょっと鉄道感があるのが面白いところ。
この列車と関係あるか分かりませんが、上り方の地下通路には鳥栖機関区当時の写真掲示もあっています。
ホームにある中央軒の立ち食いうどんで昼食。
1・2番のりばと3・4番のりばのお店は閉まっており、5・6番のりばだけ営業していました。
鳥栖市長や鉄道事業部長、駅長、サガン鳥栖のチアリーダー「サガンティーナ」、キャラクターなども参加し、歓迎セレモニーが行われました。
セレモニー終了後、並びがばらけたので、入線は対向から撮ることに。
鳥栖スタジアムで試合があることもあって、上の跨線橋にも人がたくさん!
「ようこそ鳥栖へ」の横断幕のところを切り位置としました。
横断幕をメインにした別カット。
停車後の撮影会も少し参加しました。
サガンティーナ、華やかで存在感ありました。
肥薩線関連では「いさぶろう・しんぺい」「かわせみ・やませみ」が博多~門司港を運行しています。
区間は重なっていませんが、鹿児島本線での活躍、うまくいくといいですね。
明日はソフトの練習もないし、2男の試合を見に行く予定です。