岡山ノスタルジー紀行(12)片上鉄道の動態保存ディーゼルカーたち
サッカーのアジアカップ決勝の放映を待つ間に、昨年夏の岡山旅行の続きをご紹介します。
1泊2日の日程の2日目、8月5日の午後、柵原(やなはら)ふれあい鉱山公園にやって来ました。
前記事のとおり、まずは鉱山資料館を見て、坑道農業見学ツアーに参加。
それから、動体保存の旧型ディーゼルカーの展示運転の最終便(15:00発)にギリギリ間に合いました。
急いで向こう側に回り、乗り込みました。
車内には、当時モノと思われる路線図が・・・。
現在地の吉ヶ原は、左から2番目。
真夏の非冷房車、前面窓も開いてます。
ここは元々駅ではないようですが、さっきの吉ヶ原駅と似たトンガリ屋根の駅舎を持つ展示運転用の駅が新設されています。
キハ303の台車。
とても簡易な構造です。
西鉄電車ラッピングのバスに描かれていた戦前型台車と似たやつですね。
のりばがもう一つありますね。
新設ですが、カッコいい駅舎ですね。
起点の片上からの距離でしょうね。
緑いっぱいですね。
歩いて吉ヶ原駅のほうへ。
このあと、左端の2枚窓の車両がこちらに向かってきました。
折り返して転線し、展示運転したキハ303に向かって進んでいきます。
奥のディーゼル機関車も含め、3両がキレイに並ぶ瞬間にシビレました!!
光線も最高!
この撮り方をしている人が私以外にいなかったのが不思議。
展示運転終了後に、こんな素晴らしいコラボがあるなんて知りませんでした。
いやぁ~、ほんと来てよかった!!
次回は、他の保存車両たちをご紹介します。
(つづく)
明日は好天の撮影日和っぽいですが、ヨメが車を使うので、行動範囲に制限が・・・。