マヤ34の後継、BE220(BIG EYE)を初めて見た!(2024.4.13撮影)
【2024.4.13投稿】
約20日ぶりの記事投稿となります。
3月末にインフルエンザ(A型)を発症して5日間仕事を休むなど、アクシデントもありましたが、今は元気に過ごしております。
今日は午前中町内会の役員会で、午後は春の陽気に誘われて筑豊方面へ。
遠賀川河川敷のチューリップを見たりしました。
(一応、西鉄バスとコラボ・・・)
「BIG EYE」こと多機能検測車のBE220-1、昨年10月末に出場し半年ほど経ちますが、私は初めて見ました。
参考までに、JR九州のプレスリリースを。
ちょっとアップで。
プレスリリースのイラストに出ている大きな目玉は後ろ側のほうですので写っていません。
こちら側は、牛の顔が左右半分ずつ分けて黄色い形で表されています。
なぜ「牛」なんでしょうね?
直方の車庫にとまっているところ。
目玉のほうは今回撮れませんでしたので、次回以降の課題とします。
しかしまあ、派手ですなぁ。
以前久大本線で走った「ブンゴヤージュ」を思い起こさせます。
【参考】ブンゴヤージュ。 2015.9.3 日田
こっちのほうが派手ですね。
車体は通常の3扉のタイプ。
今回撮ったBIG EYE、なかなか波乱万丈な半生を送っています。
キハ220-1102としてデビュー、指宿枕崎線の快速「なのはなDX」の指定席車として活躍。 2010.2.20 指宿
真ん中の扉の部分の大型ガラスが展望席になっていましたっけ。
その後、赤く塗られて、肥薩線の一般ローカル運用に入っていました。 2020.2.22 人吉
2020年7月に発生した人吉の豪雨災害で被災し、のちに陸送で小倉総合車両センターへ運ばれました。 2021.3.27
そのあと2年半経ち、マヤ検の後継のBIG EYEとして新たな道を歩み始めました。
ブルートレインのような青い車体が特徴のマヤ34による検測も、BIG EYEの準備ができ次第、見られなくなるのでしょうね。
2011.9.22 太宰府信号場
明日は朝ちょっと仕事に出て、そのあとソフトの試合。
今シーズンのリーグ戦の開幕です。
怪我しないように頑張ります。
はい、拍手~~!
↓
約20日ぶりの記事投稿となります。
3月末にインフルエンザ(A型)を発症して5日間仕事を休むなど、アクシデントもありましたが、今は元気に過ごしております。
今日は午前中町内会の役員会で、午後は春の陽気に誘われて筑豊方面へ。
遠賀川河川敷のチューリップを見たりしました。
(一応、西鉄バスとコラボ・・・)
「BIG EYE」こと多機能検測車のBE220-1、昨年10月末に出場し半年ほど経ちますが、私は初めて見ました。
参考までに、JR九州のプレスリリースを。
ちょっとアップで。
プレスリリースのイラストに出ている大きな目玉は後ろ側のほうですので写っていません。
こちら側は、牛の顔が左右半分ずつ分けて黄色い形で表されています。
なぜ「牛」なんでしょうね?
直方の車庫にとまっているところ。
目玉のほうは今回撮れませんでしたので、次回以降の課題とします。
しかしまあ、派手ですなぁ。
以前久大本線で走った「ブンゴヤージュ」を思い起こさせます。
【参考】ブンゴヤージュ。 2015.9.3 日田
こっちのほうが派手ですね。
車体は通常の3扉のタイプ。
今回撮ったBIG EYE、なかなか波乱万丈な半生を送っています。
キハ220-1102としてデビュー、指宿枕崎線の快速「なのはなDX」の指定席車として活躍。 2010.2.20 指宿
真ん中の扉の部分の大型ガラスが展望席になっていましたっけ。
その後、赤く塗られて、肥薩線の一般ローカル運用に入っていました。 2020.2.22 人吉
2020年7月に発生した人吉の豪雨災害で被災し、のちに陸送で小倉総合車両センターへ運ばれました。 2021.3.27
そのあと2年半経ち、マヤ検の後継のBIG EYEとして新たな道を歩み始めました。
ブルートレインのような青い車体が特徴のマヤ34による検測も、BIG EYEの準備ができ次第、見られなくなるのでしょうね。
2011.9.22 太宰府信号場
明日は朝ちょっと仕事に出て、そのあとソフトの試合。
今シーズンのリーグ戦の開幕です。
怪我しないように頑張ります。
はい、拍手~~!
↓