新幹線50周年ということなので


今日で新幹線開業から50年だそうですね。

普段新幹線は撮ってませんが、今日ばかりは節目の日を祝って乾杯です~。

プリン体ゼロ・糖質ゼロで、偶然ながら0系への敬意を…(^_^;)

ようやく捕獲、12連先頭の官兵衛

普段週末に撮影しているので知らなかったのですが、官兵衛ラッピングの787系は、平日はいろんな運用に入っていて、朝の12連(きらめき3号)にも入っているらしい・・・。
 
それはぜひ見てみたい!
 
ということで、平日の出勤前に地元で定点観測することとし、おとといから開始。
 
 
そして今日、官兵衛が先頭のきらめき3号を見ることができました~!
 
 

雨上がりで露出も厳しかったですが、ここはどうせ晴れても側面が真っ黒になるしね・・・。
 
上りのにちりんシーガイアがちょっと邪魔ですが、被られなくてよかった・・・。
 
 
 
 
今夜はマヤの香椎線検測だそうですね~。
 
 

ムーンライトの窓埋め作業中~。

昨日(日付け変わっておとといか・・・)は、仕事関係の食事会だったのでブログはウヤ。
 
今日は家事の手伝いと2男とのランニング、そしてそれ以外は模型制作に没頭しておりました。
 
 
 
 

0.75厚のプラ板から、客窓とトイレ窓の天地寸法にできるだけ忠実な幅の板を切り出し、適切な長さに切り落とし、角にRをつけます。
断面は長方形でなく、室内側の辺がわずかに短い台形とします。
(埋める窓の開口部の断面にRがついていることと、接着が強固になるようにするためです。)
 

埋める板を瞬間接着剤で固定し、カッターとサンドペーパーで平滑にします。
板の固定時に、車体外板部分とツライチになるよう心がけます。
カッターで大まかに削る際、周囲のモールド(札差しや雨樋)を削ってしまわないよう気を付けましたが、やはり何カ所かやってしまいました・・・

 

削り終わったら、わずかに残っている窪みに瞬間接着剤を盛り、また削ります。
 

現在の状態。
オハ(中間車)5両は完了、2両あるスハフ(顔がついてるやつ:下2両)は片方完了でもう片方は作業途中。
一番上に写っているオハフ(展望車候補)は未着手です。
 
 
ここまで手を付けたので、覚悟を決めて「鉄道模型~ムーンライト九州製作記」という書庫も作りました~。
 
 
 
明日は雨だし、模型作業が進むかも・・・
 

今宵は…。


東京から帰省してきた元後輩を囲んで、飲み会してました~。

これから最終の1本前で帰ります~。

正12角形(?)の異空間

昨日は、以前勤めていた会社の後輩が帰福するとのことで、元同期が経営する店で飲み会してました~。
 
先輩たちも何人か駆け付けてくれて、楽しい時を過ごしました~♪
 
 
若干二日酔いでしたが、今日も元気に出勤!
 
でもさすがに夕方には眠気が襲ってきました・・・。
 
 
今日は過去画像から記事を。
 
 

今日ご紹介するのはこれ。
すっごい昭和な建物でしょう?
 
これご存知ですか?
 
四国の方はご存知でしょうね。
 
訪れたのは'94.3.28ですから20年前。
当時としてもびっくりするぐらいのトワイライトゾーンな光景でした。
 
 

タイトルの正12角形というのは、これですよね。(上の写真から切り出し)
実際の形は知りませんが、この写真から推測するに、上から見たら正12角形なのではなかろうかと・・・。
 
ネオンサインっぽい文字で「TKR コトデン 瓦町駅」とありますとおり、高松琴平電気鉄道(琴電)の瓦町駅です。
 
 
 
 
 
駅の中へ・・・
 
 

うひゃぁ~!!
 
世はすでに平成の6年!
こんな空間が残ってたなんて!!
 
 
 
そして改札を抜けるとそこには・・・
 
 
 

これまた昭和な車両たちがゾロゾロ・・・!!
 
 
このすぐ後に瓦町駅は立派な駅ビルに建て替わったのだそうです。
  
フィルム代と現像・プリント代が高くて、今みたいにバシバシ撮れなかったのが悔やまれます・・・。
 
 
それでも、車両のほうはいくらか撮ってますので、気が向いたらいつかご紹介しますね~。
 
 
さ、寝るばい!

コトデンの車両たち(1994年)

だいぶ寒さを感じるようになってきましたね~。
 
昨日の琴電の続きで、車両たちを何度かに分けてご紹介します。
 
 

まずはこれ。
左側に城壁が見えてますので高松築港駅ですね。
JR高松駅から歩いてきて、ここから琴電に乗りました。
 

そして、昨日ご紹介した瓦町に到着。 (再掲)
夕方のひと時、ここでとどまって、しばし撮影を。
 

右奥の旧型車両。
こんなの見れるとは・・・。
幅も長さも小さめです。
 
これ、動態保存車として現存してるんだそうです。
ひぇ~、すごい~。
 

やや新しいのが来ました。
夕方のラッシュ対応なのか、4両編成です。
 

停車中をケツからパチリ。
丸い裾、奥まった貫通扉・・・
これは元阪神電車かな?
 
 

月の光

今日は皆既月食が見られましたね。
 
雲や気温の状況も良く、2男と一緒に自宅の窓から見てました。
 
もちろん三脚とカメラもセッティング♪
 
 

18:30頃から満月が欠け始めました。
 

およそ1時間後、ぜんぶ影になりました~。
赤い月、初めて見たな~。
 
露出を変えながら、レリーズも活用してパチリ。
 
まあ、200mmレンズで撮ったものからの切り出しです・・・。
 
 
 
 
月の光といえば・・・
 
 

ムーンライトですね!
 

我が家のこれも、もっと頑張らねば!!

コトデンの車両たち(1994年)~後編~

ここ数日、ものすごい好天ですね~。
 
だんだん迫ってきている猛烈台風が怖いですが・・・。
 
 
 
今日も琴電の続きをご紹介します。
 
前回と同じく、瓦町駅に留まって駅撮りしたものです。
 
 
 

ここは琴電の3路線が集まってくる駅で、たくさんの列車が発着していたようです。
真ん中ののっぺりしたやつは、顔こそ半流線形ですが、側面の窓配置にクモハ12など国鉄17m級電車の臭いがします。
真ん中のは顔のサボの交換中ですね。
(「長尾行」の茶色いサボを提げた乗務員が写ってます)
 

のっぺりの後ろにつながってたやつ。
こちらは私鉄らしい形状ですね。
 

旧型のやつが入線してきました。
後ろのはパンタグラフが撤去された跡がありますね。
 

京浜急行から来たと思われる、当時の最新型(?)。
これは今も走ってそうですね。
左奥のほうに、12角形の黒ずんだ駅舎が見えてますね。
 

陽も落ちてきて露出が厳しくなってきました。
ブレてますが、2枚窓車の写真はこの1枚だけ。
おでこの雨樋が上に曲がっていて、湘南電車が流行した時代の名残を感じさせますね。
 

旧型車の2連を、ホームの駅長室と一緒にパチリ。
 

駅長室側から、別な車両をパチリ。
側面窓は、上段Hゴム固定の「バス窓」です。
 

どこで撮ったかよく分からないけど、これも旧型車ですね。
 
 
以上で、琴電の車両たちは終了です。
当時のメモを見ると、瓦町の滞在時間は1時間ちょいぐらいだったようですが、結構撮ってたな~。
 
今の琴電も見てみたいな~。
 
 
 
明日は休みが取れたので、ヨメを送ってからちょいと西進します~。
このまま晴れてくれ~~!

頑張ってみたものの・・・

今日は休みを取ってななつ星を撮りに行っておりました。
 
ここ数日のバリ晴れ、そして今日も晴天の予報。
ほとんど撮ったことのない「激V(光線や構図等、文句ナシの写真)」に期待が高まります・・・。
 
 
ヨメを仕事場に送り、南下。
(本当は早朝に出て豊肥線から撮りたかった・・・)
 
 

まずはここ。
まだコスモスが残ってくれてました~♪
 
いい感じですが、思ったより列車が大きい・・・。
 

構図を修正。
まあまあかな?
もうちょっとコスモスを入れたほうが良かったかな?
 

そして次。
ちょっとコスモスを欲張り過ぎたか・・・。
 
 
撤収して、向かった先は・・・
 

由布院。
由布岳に結構分厚い雲がかかってるし、雲が多くて光線も当たらなそう・・・。
せっかくここまで移動してきたのに~。
 

撮影地に到着し、大分名物の「とりめし」で昼食~♪
なんか、由布岳の雲がなくなってきたぞ~~!
 

ゆふ森代走のゆふをパチリ。
 
次はななつ星をケツ撃ちしますが、このアングルだと列車が黒い棒状に写ってしまいそう・・・。
 

なので接近戦に切り替えましたが、どうなんだろ・・・
ちょっとブレたし・・・。
 
すぐに撤収、西進します。
 
 

そして、ここに戻ってきました。
今日はここでななつ星を撮るのが第一の目的なのですが、お察しのとおり、この光線状態・・・。
朝の日射しはいずこへ・・・
 

本命のはずが、無情・・・
さらに、通過1分後に晴れるという、撮り鉄あるある的なオチも。
 
悔しいので、テキトーにいじってみたやつも載せときます!
 

RAWで撮ってたら、もっとキレイになるのかも・・・。
 

帰りがけにコスモス電車を狙うもハズレ。
 
ヨメを迎えに行かねばなりませんでしたので、すたこら退散したのでした~。
 
 
由布院にまで足を延ばし、金も体力も使った割に、再履修だらけの撮影行でした。
私にはまだまだ「激V」は遠いな・・・。

ようやく撮影、ななつ星バス

今日は晴れてるのか曇ってるのか分からない天気でしたね~。
 
日中は模型製作がはかどり、窓埋め作業が一段落。
 
 
 
記事のほうは、昨日の撮影分から、ななつ星バスを。
 
 

南由布駅を通りかかった時に、ちらっと見えたもの。
 

ななつ星バスです!
デビューから1年、やっと撮影できました~。
 

ナンバーも「7」。
 

うしろ。
 

ツヤツヤの塗装に、青空が映ります。
 
新車ではないようですが、存在感抜群のバスでした。
 
 
 
明日は小倉の工場まつりをちょっくら覗いてきます~♪
 
あ、一応模型も持っていこうかな・・・。
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示