今日も強烈な暑さでした。
明日の予定だった休暇が仕事の関係で今日にずれたので、入換機関車が交代のため2台いる大牟田に行ってきました。
早起きして、5:50の電車に乗りますが、その直前5:45頃の大牟田貨物(1151レ)地元通過を確認。
夏至から2か月近く経ち、5時台の撮影も厳しくなってきました。
真ん中の415系は区間快速のオレンジ幕。
初めて見ました。
一番右奥は、西鉄の大牟田駅に停車中の5000形。
7:51、鳥栖貨物ターミナルで追い抜いた1151レが到着。
HD300-27(右)が、HDの検査期間中の代用として大牟田入りしていたDE10-1746(左)を引っ張って右方向へ移動開始。
大牟田の入換担当機はDE10からHD300に変わりましたが、HDの検査の間の代わりのHDが西日本豪雨の影響で調達できず、例外的にDE10が来ていたのですが、それも昨日までで稼働終了。昨日帰ってきたHDが今日から稼働再開し、DE10は返却されるのです。
さっき1151レを牽いてきたED76がこちら側に転線してきて、その後ろやや離れた所にHD300とDE10が配置されました。
ED76、DE10、HD300の3形式縦並びです~。
8:13、隣の隣の線を、415系の熊本行が下っていきます。
このあと、レンタサイクルを借りてぼちぼち移動。
9:15、1151レの貨車を三井化学専用鉄道へ引き渡すため、大牟田から仮屋川操車場へ向かうHDを撮影。
内側に寄った反射板がユーモラス。
家でゴロゴロしてた先週末に来てれば、DE10が牽いているところを撮れたのに・・・。
9:26、旭町1号踏切を単機で行く三井化学専用鉄道の45t電車18号を撮影。
宮浦から仮屋川へ、1151レの貨車を受け取りに行くところです。
光線重視のケツ撃ち。
右奥に、踏切警手小屋も入れてます。
9:34、仮屋川から1151レの貨車を受け取って宮浦へ向かう便も撮影。
宮浦で22t電車の工場内引込などを見てから、またJR線沿いに戻ってきました。
10:16、仮屋川で1152レの貨車を引き取って大牟田へ向かうHDを撮影。
大牟田駅の側線に入るためのウネウネ具合がGOOD。
10:37、さっきHDが持ってきた1152レの貨車の上り方につけるための機回し。
今日は、検査を終えて昨日戻ってきたHDに代わって機関区へ戻されるDE10が次位につきます。
踏切が鳴ったままの状態でまた引き返して転線していきます。
ここでDE10を見るのは最後かもですね。
駅前で昼食をとり、12:00発の鳥栖行で帰るため、駅へ。
1152レが発車待ちしてます。
快速に乗り継ぐため荒木で下車、12:36、続行で上ってきた1152レをついでにパチリ。
久留米で抜いた1152レが博多でも少し停まる(13:33頃)ので、快速を降りてパチリ。
さっきはド逆光でしたが、駅ビルで暗いぶん少しましかな。
この後の列車で帰りました。
今日はずっと大牟田貨物に絡んだ珍しい日となりました。
ご一緒だった方々、お疲れさまでした&ありがとうございました!!
明日は九州に台風が来ますね。
ちょっと用心しないとですね。