松原口踏切で撮影









いつも書いていますが、週明けは筋肉痛です・・・。
週末に運動、週明けに筋肉痛という繰り返しのおかげで、体力もついてきたように思います。

冬場の撮り鉄で耐寒性もアップしました。


今日の話題は、おとといの松原口踏切での撮影です。
ここは九産大前-福工大前間の、香椎線クロスの北側、ぴったり併走していた国道495号線が少し離れる地点にある歩行者用踏切です。
東側には小さな溜池、そしてその上にゴルフ場があります。




踏切を東側の溜池から見た様子。小さな踏切なので、のんびり列車を待てます。



10:35頃の上り貨物(2074レ)。58号機です。



10:41頃の下り普通列車(155M)。
踏切脇から普通の高さでも撮れますが、この場所らしく溜池から撮りました。



10:44頃の2071レ。こんどは59号機。偶然にも、さっきのと連番です。



813系の上り快速(4334M)。9連をギリギリ収めました。ちょっとしゃがみ気味で高さを調整。
左奥に香椎線の鉄橋のアーチの一部が見えます。



11:17頃、遅れて通過のソニック16号(?)。上から見る885系もいいもんです。



11:23頃の153M。下り列車ですが、こんどは溜池と反対から。遮断機より低くカメラを構えてみました。
日も出てなかなかいい感じだったのですが、顔にうっすら架線柱の影が・・・(泣)



11:43頃の遅れ8153レ(?)。ダイヤが乱れていたので列番がよく分かりません。
この列車、上の写真のような感じで撮るつもりでしたが、不意に来たので向こうに渡れず、また溜池から撮りました。


このあと、ヨメから帰還命令の受電。古賀へ戻りました。

プチ出張で博多へ









今日は午後仕事で博多に出張でした。一応、コンデジ持参で。
用件が済み、あとは自宅へ直帰の予定ですので、駅近くのポイントを巡ってきました。

ぽちなどを覗いたあと、初めて「リアル工房」さんにお邪魔してきました。
タタミ何畳分でしょうか、予想より大きいレイアウトに見入りながら、店主の方(肩書きは「ガキ大将」だそうです)とお客さんとしばしお話させていただきました。




博多駅にいた415系。Fm-1515とFj-122。手振れかな?たまに使うコンデジって、難しい・・・。



Fm-1515は帯の劣化が激しいです。JRマークの赤色も褪せてしまい、むしろ白色に近い状態です。常磐線みたい。



ケツ撃ち。くねって走る姿、いい感じです。



博多駅交通センターで信号待ちのバス。幕の行先表示も珍しくなってきました。



引き戸のバス。やっと標準色を撮れましたが、場所が悪くて肝心な中ドアが・・・。



リアル工房に到着。恐る恐るドアを開けると、元気な大将が迎えてくれました。レイアウトやウェザリング車両、お客さんの車両の走行シーンなどに夢中で、店内の写真を撮らせていただくのを忘れていました。



帰りに見かけた博多駅みどりの窓口。長崎のランタンフェスタの飾りつけ。



最後にヨドバシで買ったホームたち。今後お座敷走行で活躍してもらいます。また、分割レイアウトでは駅セクションの素材となる予定です。

ED76-1008



今日は節分で、子供たちと豆まきをしてみました。オニになったヨメに、子供たちが思いっきり豆をぶつけていました。

福岡はいい天気でしたが、寒かったですね~。
今夜はまた冷え込むそうですので、皆さん気をつけてくださいね。


さて、今日は特にネタがないので、ED76-1008の写真をご紹介しますね。

このカマは現在活躍中のED76の中では最も古いグループですので、撮影時はいつもこれが来ないかな~と狙っています。3月のダイヤ改正が気になりますし・・・。

そうそう、かつてはJR貨物試験色でしたよ。




コキ5500で組成された下り貨物。
コキは、縦向きの骨組みが多い旧タイプも含まれていますね~。黄緑の国鉄型コンテナもなつかし~。
'90.5月ごろ、高架化前の箱崎-吉塚にて。もう20年前か・・・。



今の姿。タンクコキの4172レ。もう40歳。'10.1.11 ししぶ-古賀にて。

ED76-58オリエントEXP




昨日の記事でED76-1008の貨物試験色を出しましたが、調べているうちに、同じく貨物試験色だった58号機が1988年のオリエントエクスプレス'88を九州で牽引したことが分かりました。

ということで、中学生のとき撮った58号機の写真をご紹介します。
夜間に博多駅で撮ったのですが、三脚を持っていなかったのでブレブレです・・・。
写真の出来としてはヒドイですが、私にとって貴重な思い出です。

以前もこのブログでご紹介しましたが、今回はプリントスキャンしたものを載せます。




一応、編成写真を撮ろうとしたもの。柱などに寄りかかって頑張りましたが、ブレて機番すら分かりません。58号と分かったうえで見れば、そう見えなくもないかな・・・。
今のデジタルのように、モニターで確認してダメだったら撮り直す・・・ということができない時代でした。



切り離し(?)作業中。機関車とオリエントEXPの客車を一緒に捉えた唯一の写真。



そして現在の姿。'09.8.1 古賀にて。


そういえば、今でも三脚持ってない・・・。

計画始動?


子供たちとポニョを見ながら書いています。

昨晩から今晩にかけて描いていた図が、だんだんできてきました。

最近は線路際で撮ってばかりでしたが、そろそろ150分の1の世界のほうも・・・。

ずっと温めてきた計画がいよいよ始動しそうです。

青釜4連発





晴天のもと、今日も近所で撮っていました。

EF81牽引の貨物は、4連続で青釜でした。こんなの初めてです。




5068レ。451号機。汚れが目立ってきましたね。シャッターのタイミングが微妙に遅れました。



5059レ。452号機。峯踏切から。顔だけまぶしくて、あとは暗い・・・。



12:18頃、5053レ。451号機が北九州から折り返してきたのでしょう。今日は2往復するんですね。峯踏切で撮るつもりでしたが間に合いませんでした。



12:40頃、7050レ。また青釜!? 単機で452号機。5059のあと7050というのは、正規の運用どおりですね。


このあと、重連の8094レを撮りに行きます。運用からしてさすがに青釜はないでしょう。

クモヤ撮り









今日は午前中ソフトの練習。午後は長男の希望で、ヤフードームで開催の「次世代ワールドホビーフェア」に行ってきました。

長男から「ワールドホビーフェア」って聞いて、テツな私はすぐに「鉄道模型のひとつやふたつ、飾ったり売ったりしてるだろう・・・」と勝手な創造を膨らませ、「いいよ。行こうか。」と了解してしまいました。

でも、出発前にネットで調べたら、子供向けのキャラクターやゲーム、カードなどばかりでした。
まあいいか、子供も喜ぶし、早めに切り上げれば博多近辺でクモヤも狙えそうだし・・・。




久々に来たヤフードーム。でかいな~。そういえば、昔のように野球を見に行ったりしなくなったな~。



会場の様子。すごい人出ですね~。福岡でもこんな感じで鉄道模型フェアをやってくれないかな~。
子供について回って、結構くたびれました・・・。
3時前で会場を後にして博多駅へ。さあ、クモヤです。
でも、これがまたバスが来ない! 天神経由のは来るのですが、渋滞を考えるととても間に合いません。
結局、博多駅へすぐに着く系統(呉服町経由)は時間を10分過ぎても来ず、仕方なく天神経由に乗り、地下鉄で博多へ。



朝から荒尾のほうの事故でダイヤが乱れていましたので、ちょっと遅れてないかな~っと淡い期待を胸に大急ぎでホームへ。時刻は15:39。到着の時刻ギリギリです。
・・・既にクモヤは到着していました。定刻で来たのでしょう。



ハアハアいいながら、とりあえず前後の編成写真を。こっちは門司寄り。
ここ、暗いな~。昔の博多駅はビルもなくて撮りやすかったな~。



特急顔を側面から。JNRマークでもあれば、もっとそれらしいですけどね。



定番の「軌道検測試験車」表示を。門司寄りのクモヤ443-2。



もう1両も。鹿児島寄りのクモヤ442-2。



415系との並び。国鉄型の、鋼製車の香りが漂います・・・。


このあと15:48、クモヤはミフに向け定時発車。私は家族と帰途につきました。

昨日の帰りの撮り鉄









今日の福岡は生暖かかったですね~。最高気温19℃! 春ですよ、春!


昨日のクモヤ撮影の帰り、途中で電車を降り、夕方の貨物を撮ることにしました。
(ホビーフェアで疲れた妻子はそのまま帰宅)




福工大前で下車。下り貨物(17:00前通過の5091レ)を狙おうかと思っていたのですが、跨線橋の影の位置が悪く断念。300mmレンズなら行けそうですが・・・。
場所を九産大前駅近くの大名(おおな)2号踏切に変更するため、下り列車に乗り込みました。



駅を出て、急いで踏切へ。無情にも踏切到着直前に目的の貨物が通過・・・。452号機。
ん~、何のためにここまで来たのか・・・。このままでは引き下がれん!30分後の下り貨物まで待つぞ!



17:14、上りの5058レ。408号機でした。



17:20、221M。Fm-1518とFm-1514でした。415系ですが、特徴のないコンビ。



17:26、1051レ。大きなコンテナがたくさん載って壮観です。牽引機は451号機。青釜との縁はまだ切れないようで・・・。
ていうか、被写体ブレです。(泣



国道495号からみた、ホームの看板。堂々と書き間違えですよね。



ホームから見た側。普通の駅名標です。



帰りの列車を待つ間、シャッタースピードを落として通過列車で遊んでました。

連番の偶然




昨日も暖かかったですが、今日はもっとでしたね。最高気温22℃!
このまま春になってしまいそうですが、そうはいかないでしょうね・・・。

土曜日(2/6)に近所(古賀付近)で撮っていたとき、ED76の貨物が3本ありましたが、いずれも連番(1010、1011、1012)でした。あまりこういうことはないので、記事にしてみました。
EF81のほうは、青釜ばっかりでした(451号機と452号機)




8:59頃、峯踏切にて下りの2085レ。古いタイプの1010号機が来てくれました。まだ活躍しているのですね。



10:38頃、いつもの鉄橋で2071レ。1011号機。窮屈な場所ですが、順光できれいな色で写りました。青空もGOOD!



すぐあとの10:40頃、同じ場所で2074レ。またまた連番の1012号機。コンテナ満載。

東小倉、行ってきます!



JR貨物の東小倉駅特別公開イベント(3月6日)の当選通知が来ました!

ここ数日、「そろそろかなぁ」と毎日郵便受けをチェックしていました。

よ~し、行くぜぃ!




仕事から帰って郵便受けを覗くと・・・ありました!JR貨物の封書!



開封。「当選」と書いてあります。アルファベットでグループ分けされてあるようです。
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示