吉塚駅の向こうに垣間見えたもの

今日は吉塚駅近くにプチ出張でした。
 

    某掲示板にもカキコしましたが、11:16、DE10の重単が古賀駅を上っていきました。
    ロンチキか?
 

         ちょっとわかりにくいですが、手前の吉塚駅の向こう、中央上部のビルの谷間から
         見えていたのは、JAL機の赤い尾翼。
         そう、福岡空港です。
 
博多区吉塚と博多区板付、けっこう近いんですね~。
 
 
帰宅後、子供会のBBQ。
さっき帰宅しました~。

チキに振られて国鉄色

日曜のソフト練習以来の腰痛はギックリ腰に近い状態で、結局、今日は途中から時間給をとって病院に行きました~。
歩いたりはできるんですが、立ち上がったり座ったりするのがツライ・・・。
 
 
さて、今朝は、昨日見たDE10重連がチキを牽いて上ってくるのではないかと思い、早起きしました。
 
 
腰も痛いのでゆっくりとチャリをこぎ、5:13頃鉄橋へ。
 
・・・来ず。
 

   5:33、1056スジ。
 

   1151レが到着。
   また元銀。
   今日は同業者なしです。
 

   5:41、4093レ。
   銀が元銀を追い越し。
 

   5:44、発車。
   曇っているし、302号機のコルゲートなし側から。
 

   アンバランスな側面です。
 

   5:56、2073スジ。
   ズーミング流しです。
 

   6:12、57レ。
   流し失敗~。
 
そして、6:13頃の上り工臨スジを待ちますが・・・
 
・・・来ず。
 

   6:17の回送スジが来てしまいました。
 
その後、普通どおり出勤。
朝のうちに済ませておきたい仕事があったので、腰痛をおして出勤しましたが、やっぱりヨタヨタして効率が
悪いので、切りのいいところで時間給をとりました。
 
 
病院に行く途中、ちょうど試運転スジの時間だったので待ってみることに。
昨日、長崎から竹下までキハが上ってきていたので、ひょっとしたら今日小倉工場に上るのではと思っていました。
 
 
そしたら・・・
 
 
 

   11:37頃、定刻で登場です♪
 

   ケツ撃ち。
   小倉工場に入るのでしょうか。
   まさかシーサイドライナーに戻されて出てくる、なんてことないでしょうね~
 
 
このあと整形外科でレントゲン。
幸い異常なし。
 
そして午後からは整骨院でリハビリ。
めちゃ気持ち良くて、イビキかいて寝てしまいました~

 
帰宅後は子供の習字をみてやったり、模型をしていました~。

コンテナの加工進む

今日は撮影もお休みして、朝はゆっくり。
腰痛は続いていましたが、何とか仕事もできました。
帰宅後は整骨院。
少し状態が良くなってきましたよ~。
 
日曜と昨日に進めた模型の工作をご紹介しましょう。
 
 

  前回はここまできていましたね。(再掲)
 

        コンテナの床板を切り出しました。
 

         フィットするように、現物合わせです
 

          次に、コンテナを切り欠いた際のクズを拾ってきて、下のように小さくて細いパーツに
          切り出しました。
 

        左のように、切り欠き部分の上端に取り付けました。
 

          背の低いほうのコンテナ用に、0.5mmの角棒で手すりのようなものを作成し、取り付け
          ました。
          左の、取り付け済みのは、0.5mmの丸棒です。
 

  こんなふうになりました~♪
 

 コキに載せてみました。
 だいぶ雰囲気が出てきました。
 白い棒は普通の接着剤(タミヤセメント)ではすぐ外れるので、瞬間接着剤でつけ直しました。
 
 
明日は職場のみんなと食事会です。
もしかしたらウヤかもです。

塗装に突入~!

今日はいい天気でしたね~。
腰痛のほうは幾分マシにはなりましたが、まだまだ元の状態には程遠いです。
 
 
朝、DE重連のロンチキが走ったようですが、私が掲示板を見たのはロンチキ通過の書き込みがなされる数分前
だったようで、今回も縁なし・・・。
今、何よりも撮りたいのがロンチキなんですけどね~。
 
天気が良かったので8152レだけ撮りに行きましたが、キンタだし、かぶられて微妙なので省略します。
 
 
事業用コキの続編のご紹介を。
 
 

            0.4mm×0.75mmのプラ棒と、0.75mmのプラ棒を切り出してきました。
 

          組み上げてこんなふうになりました。
          (0.75角棒を2本足しています)
 

             コンテナにはめ込んでみます。
 

  コンテナ3個分できました。
  これでパーツは揃いましたので、ぼちぼち塗装に入ります。
 

         まずはサーフェイサーから。
 

   サーフェイサーでこんなふうになりました。
   単色になると、雰囲気UP♪
   床板のジャーマングレーは隠ぺい力が強いので、直接塗っています。
 

    無蓋コンテナは、軍艦色に。
 

   なかなかいい感じです。
 

    改めて、床板をはめ込んでみました。
    文字以外はほぼ完成形です。
 
明日は飲み会なので、ウヤの可能性大です。

積荷の車輪とか

8:15、一斉サイレンが鳴り、「火事や!」と着替えようとしましたが、「ちがうよ!」とヨメ。
今日は広島に原爆が投下された日。
黙とうの合図のサイレンでした。
広島生まれの私。
原爆手帳を持っていた祖母のことを思い出しながら、家族で黙とうしました。
 
 
昨日は飲み会のため、予定通り(?)ウヤでした~
花火臨の485系も未撮影・・・。
 
腰痛の具合は少し良くなってきました。
靴下をヨメに履かせてもらうことはなくなりましたが、
まだまだ寝起きや立ったり座ったりに注意が必要です。
日曜のソフトの試合は役に立てそうにありません・・・。
 
 
さて、模型のほうの記事でも。
 

            実車は車輪を運んだりするので、その積荷用の車輪を加工します。
            取り出したのは、余剰となっている「鉄コレ」の車輪。
            外側に飛び出している部分をニッパーで切り落とします。
            本当は、スポーク車輪でないほうがいいのですが、普通の車輪は車軸が
            金属製で、切り落とすのが難しいので、これで代用というわけです。
 

               向こうの4本は、すでに汚し塗装をしていたものですが、今回ぜんぶ
               一緒にやり直します。
 

          レッドブラウンを吹き、踏面にシルバーリーフを薄目に筆塗り。
          ハルレッドを所々に差しています。
          結構実感的になりました~。
 

         箱型コンテナのほうも、塗装が仕上がってきました。
         マスキングテープを剥がす瞬間って、ワクワク&不安の何とも言えない気持ちです♪
 

  コキに載せてみました~。
  車輪もね♪
  そろそろ、黄色いコキ(コキ350000)を入手せねば・・・
 
  車輪はちょっとデカイですが、模型なので仕方ありませんね~。
  まあ、雰囲気は充分かと。
  そのうち、Zゲージの車輪でも探しましょうかね・・・。
 

    積荷の様子。
    車輪のスポークは気にしないで~。
 
 
今日はこれから整骨院に行きます。
 
夕方からは、消防団の飲み会です。
急きょ大阪転勤&消防団退団が決まってしまった団員の送別会です。
あぁ、また一人、分団の戦力が失われます・・・。

博多駅


職場の同期会の待ち合わせで博多に来てます~。
もちろん、ぽちやポポ、ヨドバシも行きました。

450番台を上から

昨日の送別会から帰宅したのは3時過ぎ・・・。
 
そんで、今朝はソフトの試合に7時集合。
・・・の予定でしたが、朝起きて確認したら11人いるということでしたので、休ませてもらいました。
(行ったとしても、全力では走れないしバットも振れない状態ですので、せいぜい見学のつもりでした)
 
 
午前中少し寝て、いそいそとお出かけ。
同期会のため博多駅に13時集合でしたので、前もって博多入りし、ぽち、ポポンデッタ、ヨドバシを回りました。
 

   博多には、黄色かもめがいました。
 

   チャチャチャクラブ、まだよく見てないな~。
 
模型店巡りののち、同期と集合して千早へ。
 

   以前も行った、トレインビューなところです♪
   前回は夜間でコンデジだったので見事撃沈。
   今日はデジイチ持参でリベンジです。
 

   14:30すぎ、青釜が動いていました~
 

   前パンで香椎寄りへと移動していきます。
   こうやって上から見るのもいいもんですね~♪
 

   451号機ですね。
 

             停まっていたコキに連結しました。
             福岡ターミナルから出てきて、こうやってつなぎ直して方向転換し、博多以南へと
             向かうのでしょう。
 
同期会(出産祝い)は終了、電車に乗って帰ります。
今日は福津の花火大会なので、浴衣を着た若者がたくさん乗っていました。
 

   古賀で下りてから、221Mが来ました。
   先頭はピカピカのFJ-122編成でした。
 
夕方はヨメの体調が悪化。
(今は回復しています)
私は、実家に遊びに行っていた子供たちを回収しに行きました。
 
ぼちぼち花火
の音が聞こえ始めました。
子供ができて以降、ここ10年ほど花火大会からは遠ざかっています。

困難な文字表記

事業用コキのほうも製作が進んでおります。
 
早速いきましょう!
 
 

  前回はここまで行っていましたね(再掲)。
 

    415系のセットに付属の黒文字インレタと、GMの白文字インレタ(旧型国電用)を持ってきました。
 

             黒文字は見てのとおりですね。
             白は、文字ではなく、側面(扉のある広い面)の黄帯の中央に書いてある
             細い白線を表現するため、インレタの文字と文字の間の白線を利用したのでした。
             ついでに、扉の取っ手に黄色を色差ししてから半ツヤのクリアーを吹いて保護して
             います。
 

          次に、EXCELでシール用の文字を。
 

            大きさや色合いを調整したら、シール台紙に印刷。
 

           カッターで切り出し、ペタペタと貼っていきまして・・・
 

  車輪用の無蓋コンテナ(インレタなしでシールのみ)なんかも作業終了し、こんなふうに。
  シール用紙の段差が気にならなくもないですが、まあ、ないよかマシってことでご勘弁を~
 
そして・・・
 

  今日博多で買ってきた、コキ350000。
  今後は、茶色いコキ50000の代役は終了、この黄色い奴が事業用コキとなります。
 
(つづく)

485系回送を撮りに行くが・・・

昨日広島市で起こった殺人事件。
事件現場となったお好み焼屋は、広島市中区江波(えば)二本松1丁目。
・・・って、私が若い頃住んでいたのも江波二本松1丁目・・・
 
地図を見てみたら、お好み焼屋には行ったことはなかったけど、アパートのすぐ近く。
テレビに出てくる隣のコンビニには、時々ビール買いに行ったな~。
 
 
今日は485系充当の花火臨の返却回送を撮るため、香椎に出撃しました。
ここ数日撮影機会に恵まれず、返却でやっとです・・・。
 
香椎に着いたら、同業者が20人ぐらいいました。
スコッチ様、きよけん様、キハ47様とお会いできました~♪
 
そして・・・
 

   1番線ホームに485系が入線~♪
 

   入線途中、こっち側のホームにソニックちゃんが入線~~
   しかも、停車・・・。
 

   ソニックが去った後、485系はすでに消灯。
 

   結局、ライトは発車時までつかず・・・
   思ったような写真は撮れませんでした~。
 
そして、古賀に戻ります。
入線時に485系が停まっているのを見た一般の乗客も、「あれっ?」という顔で注目していました。
 
到着したら、hayabusa42様もおられました。
 

   地元に485系が来る機会は今後あるでしょうか・・・。
 

   さっき撮れなかった後ろを。
 

   「にちりん」絵幕。
 

   先頭で発車時の点灯を待ちましたが、点灯したのは、なんと、発車「後」・・・。
 
そこまでされると、JRさんに拒まれている感じがアリアリですね~。
嫌がられてまで撮るのも、なんかね・・・。
 
そのまま改札を出て、帰宅しました~。

黄色いコキに手を入れる

今日も整骨院に行ってきました。
腰痛の調子はだいぶ良くなっています。
もうじき運動もできそうです~♪
 
 
さて、模型の事業用コキのほうは、終盤戦です。
 
日曜に買ってきた黄色いコキ(コキ350000)をちょこちょこ加工しております~。
 
 

  買ってきたコキ。(再掲)
  これに手を入れます。
 

    まずは、車体番号を落とします。
    細かい目のサンドペーパー(1500番)で削りました。
 

    番号だけ落としました。
    「コキ」のところや重量表記は残し、そこだけを覆うよう切り取ったマスキングテープを貼りました。
 

          ボディ全体を基本色の黄色で塗装します。
          製品のままではオレンジ色っぽかったので。
 

           デッキのブレーキハンドルやステップに色差し。
 

 番号(51193)は、黒のインレタ(415系用のやつ)です。
 番号表記付近の穴や、台車の取り付け部分の根元にもつや消し黒を色差し。
 

  そして全体に半ツヤのクリアーを吹いて保護。
 

        付属の赤色反射板に、銀を色差し。
        当然はみ出しますんで、薄め液で湿らせた筆でふき取って消します。
 

       裏面にも。
 

                 つや消しクリアーを吹いて保護。
 

         本体に取り付け。
 

            角度を変えて。
            取り付け用の突起があるのですが、念のため裏面に少しゴム系接着剤も。
 

          レッドブラウンを薄く吹いたKATOカプラーを装着。
          う~ん! いい感じっ♪
          でも待てよ、四角いカプラーボックスが妙に目立つ・・・。
 

          んで、こんなふうに改良。
          だいぶ引き締まりました~♪
 
          どうなったかというと・・・
 

              台車を外して、プライマーを塗り・・・
 

        つや消し黒を吹いたのでした~。
 
 
次回は黄色いコキにシールを貼ったりして、いよいよ完成でしょうね~。
あと一息です・・・
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示