ケースをどうにかする!

子供がヨメ実家にお泊りのため、この陽気の中、ヨメと老夫婦のようにのんびり過ごした管理人であります。
 
通常なら、午後の貨物でも、というところですが、GWの貨物は軒並みウヤor単機orスカコン。
 
 
・・・ということで、きょうも模型の作業です
 
 

         日鐵チキ・九チキの編成ができあがり、ダイナマイト会長からもらった中古のケースに
         収納しているのですが、外側の表示が205系横浜線セットのまま。 (再掲)
 
そこで、今日は表示をやりかえることにしました。
 

  あの高価なシール用紙に、以前のキャスコのやつみたいなデザインをして印刷~。
  (右下の青いのは、ED76貨物試験色のロゴを作った時のぶんです)
 

             貼りました~。
             深緑の部分は、205系が入っていた時の表示を隠すためのものでした。
 

  戸棚に収納~。
  これなら、あの中に日鐵チキとかが入ってることがすぐ分かりますねっ
 
  緑チキの製作記をジオタウンドットコムにも掲載しましたので、よろしければご覧ください~
 
 
このほかにも、ちょこちょこ作業しましたが、それは後日記事にしますね~。
 
明日は朝から町内会のバスハイクです。
基本的に非鉄ですが、田川市石炭・歴史博物館が行程に入ってますので、保存SLとかトロッコとかを見て
きます~♪

九チキ完成~!!

先ほど、ヨメだけ日帰りで戻ってきました・・・
 
 
GWにポッカリとできた自由な日。
一日じゅう作業に没頭し、標題のとおり、九チキ3両ができあがりましたよ~

 
これで、緑チキ6両と九チキ3両の合計9両編成が揃いました。
 
 
それでは、その制作のもようをどうぞ~
 
 

    中央緊締車のやぐらを製作してるところ。
 

  パーツが揃って・・・
 

   仮載せ。
   緑のやつよりもやぐらが少し低くなるよう作ってます。
 

  九チキの3両ユニットで。
 

            器具を塗装します。
            まずはホワイトサーフェイサーをざっと吹きます。
 

             エアブラシで黄色に。
 

              台枠に載せてみることもなく、そのままウェザリング直行~!!
                           (背景が紛らわしい・・・
 
 
そしてそして、載せま・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと待った!!
 
 
 

  これを忘れんように~。
  ロンチキの時のシールのデータ(右)から、九チキ用のを作成します。
  「北」が「九」になって、「遠賀川駅常備」が「黒崎駅常備」になるだけ♪
 

   コピペして印刷~。
 

   貼ってみました♪
   「九チキ」と呼ばれるのは、やはりこの「九」の表記があるからか。
 

   台枠もウェザリング~~!!
   いい感じにキタナイ・・・
 
そして、今度こそ・・・
 
 
 
 
 
 

  どど~ん、年季の入った九チキの完成です~~

 

  3両×3ユニット=9両編成が揃いました~!!
 

         ベッドも用意してあげました~♪
         これで、いつでもお出かけできます
 
さらに、もうちょっとつづく・・・。
 
 
ヨメはいますが、明日も家でのんびりです。
 

やぐら完成~♪


よーし、塗装に入るばい



陽も差してきて、塗装日和り(?)

鋭意製作中~



茶色の九チキの積載器具が、だいぶできてきました~


現在はやぐらを製作中。
やぐらを作ったら、塗装に入ります~



明日は子供達がヨメの実家にお泊まり。
それにヨメがついて行くのかで私の行動も規定されます…

旧型のほうの器具を量産したいが・・・

今日は長男・2男の家庭訪問でして、それに備えてヨメがせっせと片付けしましたので、時々客人が来るのも
いいもんだと思う管理人であります。
(あっ、私も片付け手伝いましたよ~
 
 
今日も、仕事から帰宅→夕食→消防(操法の練習)というパターンでしたが、昨日・今日と、合間でちょこっとずつ
作業しましたのでそれを。
 
旧型チキの器具の試作品を作ってましたので、その量産にかかります。
 

      左の試作品の寸法で、パーツを切り出していきます。
      右のような感じになれば、一揃いです。
      ほとんどが0.4mm×0.75mmのプラ棒で、小さい三角のが0.75mm角棒、下の平べったいのが
      0.4mm×2mmです。
 

            平べったいのを2枚重ねて接着し、3本あった細長いののうち1本を立てるように接着。
            両脇サイドのパーツは「A」みたいに接着します。
 

           三角のを、「A」みたいのの中央部に接着。
 

            両サイドのを立てて接着。
 

            横棒2本を、2段目・3段目になるよう接着して完成。
            試作品と同じのができました♪
 

  4つできたところで、元ロンチキ予備車に載せてみます。
  あ~、早く色塗りたい~~!
 
ここでピンチが・・・
 
チキ作りで最も多く使った0.4mm×0.75mmのプラ棒が、もうあとわずかに・・・
 
あと6つ必要なこの器具を、3つ作ったあたりでなくなりそうです~。
 
 
文教堂まで買いに行かねば・・・。
 
それとも0.4mm×2mmのプラ棒から切り出すか??
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示