今日は暑かったですね~。
暑い中、単車がガス欠して15分ほど押して歩くというハプニングに見舞われましたよ・・・(疲
さてさて、昨日の西工ツアーの続きをいきましょう!
場内を散策(立入可能区域内)していたら、何やら色んな事業者のバスが・・・。
手前から、北九州市営、西鉄、亀の井。亀の井のは西工ボディじゃないですね。
別な箇所から。右は西武バスじゃないです? なんでここに・・・。
11:30から部品販売が始まりますので、会場前に移動して待機。
あらかじめHPに出ていた部品では欲しいのがなく、それ以外で何かないかな~ってな感じで。
会場のシャッターが開き、スタッフの皆さんが品物を準備されます。おぉ、ワクワク・・・。
停車ボタン(300円)、吊革(500円)、ライト類(500円)、作業帽子(100円)、スピーカーカバー、
ステッカーセット(200円、300円)などでした。
あっ、そうそう、水色のコンテナも商品(大800円、小300円)です。
みんな寄ってきました。
ステッカーは押し合いになっていました。停車ボタンも人気。ライト類(フォグ、ターンなど)はイマイチかな。
水色のコンテナも結構人気でした。
(私が買ったものは、別記事にしてご紹介しますね)
建物の奥のほうには、カウル類の木型(?)が・・・。 売り物ではありませんでした。
12:00からはオークション大会。出品物はこれらの品々。
ラジオのパーソナリティのお姉さんの司会進行で、にぎやかに進んでいきます。
いろいろ出品してありましたが、個別の部品類は割愛して、目玉っぽいやつをご紹介します。
これは整理券発行機と番号指示器をつないだセット。ちゃんと動くように整備してありました。さすが工場!
欲しかったな~。落札価格は9千円ぐらい(?)だったっけ。(間違えていたら指摘してくださいね)
後面幕表示機。裏に操作盤が取り付けられていて、それで稼動するように改造してあるそうです。
2万円で落札されました。
これは車内放送テープの再生機とスピーカーのセット。もちろん可動調整済み。
1万ちょいだったかな。
最後のオオトリはこれ。後面方向幕の操作盤と巻き取り機のセット。
2万何千円かだったかな。
これにてオークション大会は終了。
物販も一段落したので、社員食堂で昼食です。
配られた弁当は「福岡天神バス弁」。
そして福岡名物の八女(やめ)茶。産地はおととい行った星野村。
左の袋は、今回の限定販売品(千円)で、ツアー限定キーホルダー、西工社員カード、西工銘板のセット。
あと、「お土産」として、バス用シート生地で作ったクッションをいただきました。
バス弁の中身を。松華堂形式で、左上から博多がめ煮、博多明太子、大分とり天、さつま揚げなど、
九州各地のうまいものを集めた構成でした。
お茶の後ろ側は、西鉄100周年ロゴと3000形電車のイラスト入り。
出発前は4台の貸切車の展示会に。きっちり順光で並べていただきました。
このあと、順次バスに乗り込み、13:40ごろ発で工場を後にしました。
私たち博多組は、那の津の福岡高速営業所へ。小倉組は貸切の営業所へ向かいました。
(次回へ続く)