土曜朝撮り





今日は天気はイマイチですが、6時過ぎに目が覚め、妻子がまだ寝ていたので、古賀駅付近に415系と貨物を撮りに行きました。

今日は大きな用事がないので、晴れていたら嫁に許可もらって撮り鉄に出かけようかと思っていたのですが・・・。

30分ほど撮って帰ったら眠くなったので、二度寝しました。




2322M。Fj-8+Fm-1513でした。ツルがどんどん伸びる・・・。



5069レ。EF81牽引の貨物なので、今日こそ銀釜を期待したのですが。



132M。期待していた通り移籍車のFm-507でした。後ろはFm-1518。ああ、ツルの向きが悪い・・・。
白+銀なので、1枚目と同じような写真に・・・。



締めの7:10貨物。未だに列車番号が分かりません。
これだけ貨物撮っているんだから、貨物時刻表買おうかなぁ・・・。

ケータイ機種変



ケータイの調子が悪かったので、思い切って機種変することにしました。

機種代を負担する余裕がない中、係のお姉さんに、ワンセグやらあれこれ機能はいらないので、とにかくカメラの性能を第一条件に選んでもらいました。前のは200万画素で不満だったので。

今回は、機種代がかからずに500万画素のをゲットできました。
ズームが光学ではありませんが、今よりは格段の進歩です。
カメラ帯同でない時にふと撮影チャンスに出会ったケースは代役を務めてくれそうです。

まだ撮影チャンスに恵まれませんが、夕方撮ったラーメンの画像ならありますんで・・・。
(福岡の人ならどこのラーメンか分かりますね・・・)

前のケータイで撮った同じ店の画像もありましたので、比較用にご紹介します。
(両者ともブログ用に縮小しています)




前のケータイの画像。200万画素。暗くて粗いです。(チャーシュー増量)



新しいケータイの画像。色も鮮やか。

昼撮り(国鉄色来ず)



今日は7:30からソフトボールの練習でした。
汗だくになり、さらに横っ飛びで砂だらけになり・・・。
帰宅後のシャワーが気持ちよかったこと。

日頃よく食べるので、どうにかして消費しないといけませんよね。
こういう毎週の運動は大事です。体も強くなりますし。


昼前、国鉄色の415系(Fm-5編成)を撮りに近所へ。
すっきりしない曇天ですが、せっかくの機会ですから。

でも、来たのはステンレスのFm-1519。
ここ数日の運用の流れから外れてしまったようです。




1186M。最近の流れからしてこの列車に充当されるはずでしたが・・・。



4120M。ここで811系を撮るのは珍しいです。

58654を見に行こう



今週5・6日に家族で熊本へ行きます。もちろん「SL人吉」が目的です。
子供たちも、「SLに乗れる(厳密には、SLの牽く客車に乗れる)」と期待しています。

しかし、指定席はとれていません。

1ヶ月前を1日過ぎて駅に申し込んだら、とっくに満席。
キャンセル待ち登録していますが、たぶん無理とのこと。

たぶん、車で追っかけ撮影となりそうです。
子供たちは、どこかの駅で停車中のSLを間近に見るくらいに。

それでも、新車での初めての遠出ですし、人吉の先にある宿泊地のコテージでBBQなど計画していますので、子供たちも旅を満喫できるのではないかと思います。

写真は、58654号が牽いていた「あそBOY」です。




赤瀬鉄橋を渡る「あそBOY」。'98.10.10



阿蘇駅で停車中の「あそBOY」。後方のウエスタン調の構造物は、今どうなっているのでしょうか? '98.11.23

大井川鉄道(新金谷駅前)











今日も夕方ヒグラシが鳴いていました。
梅雨は、夏は、秋は、どうなるのでしょうか?


さて、話は久々に6月19日に訪問した大井川鉄道です。

新金谷駅前の「プラザ・ロコ」に立ち寄りました。

入って正面に土産物が並べられていますが、広い館内の半分はガラーンとして未利用の状態。
建設当初は土産物や飲食物などが大規模に売られていたのでしょうか。
計画通りに売上が上がらないことで在庫が回転せず、従業員の維持も厳しくなったのかもしれません。
(昔の状況等については、私の感想・推測です。かつて小売の仕事をしていたものでついつい・・・)

奥のほうには車両や模型等の展示がありましたので、吸い寄せられていきました。




「プラザ・ロコ」外観。新金谷駅舎の入口から見た感じ。



奥のほうにあるSLと客車。どちらも上流のほうのナローゲージ区間の車両でしょうか。



客車の室内。何気にピンクです。



鉄道模型の大型ジオラマ。100円入れるとHOゲージの車両が走るそうです。



ジオラマの車両たち。ん? 海外形?? なぜに??? C11とかC56とかのほうが良くない?



ガラスケースにはたくさんのSLグッズ。せっかく集めたのですから、メーカーやシリーズ名、車種などを紹介したプレートでもあれば、ぐっと存在価値が上がるのですが・・・。



木製の玩具から、洋酒のセットまで。下から2段目は、鉄コレに差し替わっていますね。



駅ごとのジオラマ。一番手前の新金谷駅舎、次の写真と見比べてみましょう。



新金谷駅舎。いい雰囲気ですねー。



新金谷駅の改札口方向。乗るのは金谷行のSL列車。
金谷までたった一区間の切符を買います。乗車券150円、SL急行券560円。
急行券のほうが圧倒的に高いのですが、ここまで来て乗らないわけにいきません。乗り継ぎもすべてこのSL列車に合わせて組んでありますし。それに、これだけ楽しませてもらったのです。まったく惜しくありません。
「ほんとにいいんですか?」と顔に書いてある駅員さんに710円を支払いました。

初めての人吉






明日から一泊で人吉・湯前方面に行ってきます。
朝早く出て、SLが入線する9時ごろには熊本駅に着いていたいと思っています。

家族帯同なので好き勝手できませんが、少しは収穫がありそうです。天気もよさそうですし。
SLの切符が取れなかったので、車で行きます。(ETCなし。平日ですし。)

当日熊本駅で聞いてみて、もし切符があれば妻子だけ乗車、私は沿線で撮影しながら追っかけて人吉で合流。切符がなければ家族みんな車となります。


今日の写真は、中学生のころ肥薩線・湯前線で多良木まで往復した時のものです。当時はちょっとした冒険気分でした。
JRが誕生した1987年の、12月25日。かれこれ20年以上前です。



途中の鹿児島本線植木駅にて。追い越し待ちの間に、乗っていた列車を撮影。
ローズピンクの423系。前4両はステンレスの415系1500番台。タウンシャトルのマークが懐かしいです。



熊本駅にて457系。先頭車は元グリーン車の600番台。この頃は九州色がまぶしかったです。



朱色のキハ52-111。人吉駅にて。



湯前行きのサボ。当時、湯前線はまだJRでした。



多良木駅。同行した友人が幼少時を過ごした故郷。終点の湯前まで行かずにここで引き返しました。
阪神の野田投手が入団したばかりでしたので、応援の横断幕が張られています。今この駅舎はどんな姿なのでしょう?

人吉そして湯前


無事に湯前の宿にいます。
今日は、高速の入口の表示で福岡‐太宰府の通行止めを思い出し、都市高速を迂回する羽目に。
それでもSLには間に合い、肥薩線で追っかけ撮影できました。
人吉市内で昼食、産交バスの車庫を撮影、昨日ご紹介した多良木駅にも行きました。

写真は、昼食の「上村うなぎ」のセイロ。松本様のコメント通り最高の味。ヨメも大喜びでした。教えていただきありがとうございました。

明日はSLのキップがとれたので妻子が乗り、私が車で追っかけながら撮影する予定です。

熊本から帰還いたしました


無事に帰還いたしました。

帰りは高速の一部通行止め(太宰府-福岡)の影響で1時間ほど遅れてヘトヘトになりましたが、写真もたくさん撮れて充実した旅行となりました。

詳細は後日ご紹介いたします。

画像は、妻子も乗っていた今日の上り便「SL人吉」です。
鎌瀬-瀬戸石間の「球磨川第一橋りょう」にて。

飲み会帰りのチキ工臨





日付は変わってしまいましたが、夜は続いているということで・・・。

今日は職場の飲み会でした。場所は博多。

帰りに古賀駅に着くと、3番線に茶色いチキ5500が停車中。
改札を出て東口から前に回るとED76-69ではないですか。私が「はやぶさ」に乗ったときの牽引機です。

旅行明けの飲み会で酔ってフラフラでしたが、工臨に会えるなんて珍しいので、予備に持ち歩いていたコンデジで「夜景モード」発動です!




ホームから。ブレてますけど。



先頭に回りこんで。何度もやり直しましたが、これが精一杯でした。草もジャマ。



上り列車が傍を通過したので、漏れた光を利用。正面のナンバーが際立ちました。



ヘッドライトがつきました。この後まもなく発車しました。

キハ35系


やっぱり出ますね。首都圏色のキハ35系。
KATOからNゲージで製品化されることになりました。

私はツートンカラーの気動車の記憶がないので、国鉄といえばこれなんです。
写真は、1983年、小学生のとき父のカメラで撮った篠栗線のキハ30です。

メーカーサイトはここです。
    ↓
http://www.katomodels.com/distribution/upcoming.shtml

プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示