ソフトなう


これから始まります~


博男様も別チームで参加。
もちろん、今日は2人ともカメラ
持ってきてない…

台枠のシースルーを埋める

今日は朝からソフトの試合。
別チームで助っ人参加の博男様ともお会いできましたが、残念ながら対戦できず・・・。
最近雨や用事で練習に行けませんでしたので、さすがに動けませんでした・・・
2回戦で負けたので午後帰宅。
 
2男が「キャッチしようよ!
」と言うので、近所の公園でしばしキャッチボールの相手。
夕方からは少し模型をいじりました。
もちろん、日鐵チキです。
 
では、ここ数日から今日までの作業のもようを~。
(前回記事はこちら
 

   今回は、台枠のほうです。
   種車は、TOMIXのコキ5500。
    (注:TOMIXのコキ5500は2種類あり、香港製の旧製品と、今回使用した改良品があります。)
   ロンチキの時はKATOのチキ5500を種車としましたが、今回は縦の側面補強板が少ないこちらを使います。
 

            この製品、不思議な点があります。
            ハシゴがあるほうの台車が、モロにハシゴに当たるんです。
            緩いカーブでも脱線しそうなんですけど、大丈夫なんでしょうか・・・
 

   さあ、まずはコンテナ着脱用のツメをニッパーで切り落とします。
 

   凸凹が乗っかったこの部分もパチン!
 

   こんなふうになりました。
 

     そして、彫刻刀の平刀で天面を平滑にします。
 

   できました。
   台枠のシースルーを塞ぐため、薄いプラ板を切り出してきました。
   ロンチキの時は枠ごとにプラ板をはめ込みましたが、今回は天面にこれを貼ります。
   実車の天面が結構平滑なのと、今回使用したTOMIXのコキの天面にゴツゴツした鉄板のモールドがなく、
   薄い板を貼っても不自然でないためです。
 

  こないだヨドバシで買ってリアル工房に忘れたプラ板が材料です。
  厚さは0.14mm。
 

          そうそう、手すりパーツの加工も。
          これが車端のパーツになってますので、手すりのみを除去します。
 

             ニッパーやカッターで反射板フック以外を切り取り、ヤスリをかけた状態。
             これで本体に取り付けます。
 

  さっきの天面の板は、タミヤセメントで固定中~♪
  Q&Pコーワゴールドは、重石です。
 

    乾燥して数日後、タミヤセメントに薄いプラ板が引っ張られ、こんなふうにヒケができてしまいました。
    これはこれで味があるようにも思いますが、う~ん、どうしよう・・・

 

   あと5両あるんですよね~。
 

  2両目で、木工用ボンドで試してみることに。
 

  奥がタミヤセメント。
  手前が木工用ボンド。
  うん、手前のほうがいい!

 

   ってことで、最初のタミヤセメントのほうはバリバリと・・・。
 

   強く接着されている部分はカッターや平刀で削り、これも木工用ボンドでやり直しました~
 

   お次は側面。
   ピンバイスでほじほじ・・・。
 

    コキ200の余剰パーツのハンドルをスポッとつけられるようにしたのでした~♪
    これ結構カッコいい・・・
    形式車号の下にあった札差枠はあとで邪魔になるので削ってます。
 

   そんなこんなで、6両分の台枠が揃いました~
 
つづく) 
 
明日から新年度。
仕事内容はあまり変わらないと思いますが、上司が変わるのでしばらく様子見ですね~。

あのマシンを導入

昨日ダイナマイト会長と博多でデートし、買っちゃった物・・・。
 
 

             おなじみの紙袋の中身は・・・?
 
 

    どど~ん、この箱です!!
 

  そう、模型の塗装に使用する「エアブラシ」のセットです!!
 
  箱を開けて保証書とかを外したら・・・
 

     何かいろいろ入ってます。
 

  右上の四角いの(コンプレッサー)から空気を送り、左上のエアブラシで吹き付けます。
 
価格は17,000円ちょい(定価24,000円)で、コンプレッサーやエアブラシなどのランクとしては初心者~中級者向けのようです。
まあ、今までの缶スプレーよりは格段にマシだろうし、塗装対象が鉄道模型で小さいので、小型のコンプレッサーでも十分と判断しました。
 
これで、調色や細吹きも可能になります~♪
 
まだ使ってませんが、今回の緑チキから使う予定です!!

このソニックも・・・

新年度が始まり、少し仕事環境が変わって落ち着かない管理人であります。
 

           今日はこれのお話。
 

        ダイナマイト会長から預かったソニック。
 

       黄色いスズメバチ。
 

       マスクを外して・・・
 

            塗装に入ります。
 

                塗料はこれ。
                プラ板に試し吹きしてGO!
 

            ダークブルーの上からスモークを吹き、さらに黒っぽくしてます。
            (っていうか、ほとんど黒・・・)
 

          上のほうは、断面に一部に赤を入れてます。
 

     はめ込んでみます。
 

     これでいいのかどうか・・・。
     実車を見たことはありますが、色合いの微妙なところは覚えてない・・・。
     「黒」と思ってましたし
 

              チキの改造に取りかかってしばらく放置ののち、スカートに墨入れも。
 

    左はスカート墨入れ前。右は墨入れ後。(ピンボケ写真・・・
 
おとといのデートのときに会長に引き渡しましたが、お互い実車の色合いの記憶が定かでない・・・。
色合いが違うようだったらまた塗り直してあげよう~♪
 
 
今日からヨメが子供を連れて実家に帰りました。
 
あっ、でも、ケンカじゃないですよ~

春休みだから・・・ね


 
明日は職場の飲み会です~

ウヤ報


今日の蓬莱電鉄線は強風のため、いや、管理人の飲み会のため終日全線にわたり運休となります。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。

只今帰宅~

飲み会からでなく、火災出動
から。

3:30頃サイレンで起こされ出動
、民家の消火作業を終えて帰宅なう。

もう空が明るくなり始めましたが、汗かいたし、足も泥水に浸かったので、シャワー浴びてひと眠りします~

ヨーロピアン

おとといは午前3時の落雷

で、昨日は午前3時半の火災出動
で、2日連続グロッキーな管理人であります。
 
今日は、かつての写真をガサゴソ・・・。
テキトーに見つけたこの写真でも。
 

  助廣急行様と一緒に東京に行った帰りに立ち寄った江ノ電。
  丸みを帯びたヨーロピアンなスタイルの500形電車です。
  ドーム型のこれまたヨーロピアンな藤沢駅に似合いますね~。
 
 
いつデビューしたのかな、と思いウィキを見ると、1956年(昭和31年)製造(他形式からの改造名目)。
そして、2002年(平成14年)引退。
まだ走ってると思ってましたが、もう10年も前に引退したんですね~
 
 
さあ、早く寝よ寝よ・・・。
疲れてるから。
いやいや、工臨が走るらしいから・・・(?)

4月5日の405号機

昨晩はしっかり寝れたので、体調回復の管理人であります♪
 
今日は帰宅後少しチキ作りをしましたが、そんなに進んでないので日付けネタで24:00前に滑り込んで
みます・・・。
 
 

  4月5日なのでEF81の405号機です(右)。
  今は休車中で、門司機関区の片隅に留置されています。
  左はED76-1011。
  スカートも外され、部品取り状態?
 

   そのED76-1011と重単で走っていたこともあります。             '11.12.6 ししぶ-古賀
 

             そのちょうど2年前。         '09.12.6 古賀
 

   その時の発車シーン。
 

   これは順光。昼前の停車スジか。                      '10.6.6 古賀
 

   順光で通過~。                                '10.5.15 古賀
 

   早朝の通過。8091レか?                                 '10.5.21 古賀
 

   いつもの鉄橋。                               '10.9.25 ししぶ-古賀
 

   前日にローアングルで。                           '10.9.24 ししぶ-古賀
 

   水鏡で。                                     '11.2.26 ししぶ-古賀
 

   井尻踏切でも。                                  '10.5.4 千鳥-福間
 

   水谷踏切。                                    '10.10.24 香椎-千早
 

   ED76-56を従えて。                               '10.5.24 千鳥-古賀
 

   ED76-1008に従って。1008号機も休車中ですね。              '10.6.20 ししぶ-古賀
 

   銀釜303号機との重連。重連だった頃の57レ。                 '09.9.4 ししぶ-古賀
 

   銀釜304号機との重連。                            '10.3.12 ししぶ-古賀
 

   雪の中の奮闘をコンデジで。                          '09.1.25 福工大前
 
もう405号機の走る姿を見ることはないのでしょうか。
 
 
明日から子供たちは新学期スタート。
クラス替えにドキドキしてた頃が懐かしい・・・。

真ん中のやぐらの製作

仕事で人吉遠征に参戦できず、晴天が恨めしかった管理人であります。
 
さて、今日を含めここ数日の模型製作の状況報告です。
相変わらず、ちまちまと日鐵チキを作っております。
 
(前回記事はこちら
 

              積載車の器具をもっと量産すべきところですが、ちょっと目先を変えようと、
              違うものを作り始めました。
 

              接着して組んでいきます。
 

              さらにH形プラ棒も切り出してきて・・・
 

               左のように削ります。
 

                削ったものを背中合わせにして・・・
 

                立てます~。
 

                さらに、横棒を接着。
 

  もう1個作って、台枠の上に載せてみます。
  ふむふむ、なかなか良いのでは・・・
 

     2つを横棒でつなぎます。
 

      ナナメの突っ張り棒もつけて、やぐらになってきました。
 

               また別なのを作ります。
 

               接着して組んでいきます。
 

               仕切りを足して、こんなふうになりました。
 

   おほほ~、いい感じやんか~♪
 

 3両ユニットのイメージができてきましたよ~
 
 
ここまで来ると、どんどん先へ進みたいですね~。
 
あっ、エアブラシは買ったけど、エメラルドグリーンの塗料がない~~~

 
行きたいな~。

週末恒例の順光停車スジ観察

前年度の町内会役員有志と飲み会してほろ酔いの管理人であります。
 
今日は朝から布団干しなどしてからチキ作り。
そして、例の地元停車スジ(1063スジ)を観測しに出撃しました。
晴れの日の週末の恒例です♪
 

  11:00頃に私が到着したら、すでに停車してました。
 

  今日は1015号機。
  運転席側面の窓がユニットサッシになった新しいグループですが、撮れるときに撮っておかないとね♪
 

  側面も頂きました♪
 

  追い越していった813系RM-222編成は、最近まで人吉・球磨ラッピングが施されてましたが、もう剥がされて
  しまったようです。
  3月までだったのかな。
 

  11:05、発車です。
 

  もういっちょ。
  

  さらにもういっちょ。
 

  引いてもういっちょ。
  ゆっくりですから♪
 
昼食後、子供たちは私の実家へ。
 
私は、ダイナマイト会長とぽちフェスティバルとヨドバシへ。
焼きナス様ときよけん様にお会いできました♪
皆様、お疲れ様でした~。
 
夕方からは子供たちを迎えに行き、私は飲み会に行きました~。
 
明日は午後からソフトの試合ですので、それまでチキを作ります~!!
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示