名古屋滞在記(12)また清洲駅へ

3月に入り、年度が終わりに近づいたことを実感する今日、ようやく町内会の隣組の次期組長が決まり、
ホッとしたところであります。
 
名古屋滞在記のほうも終盤になってきました。
2日目(2月19日(日))、豊橋で飯田線の119系撮ってから名古屋でドクター東海と遭遇、そして清洲へとやって来ました。
(前回記事はこちら
 

  前日に引き続き、懲りもせずやって来た清洲駅。
  周辺をうろついてロケハンした結果、駅撮りを選択して戻ってきました。
 

  13:09、早速ロクヨン重連のお出ましです♪
 

  13:10、すぐにモモちゃん。
 

  13:13、サメかと思ったらロクゴの赤プレ。
  今回撮った唯一のロクゴ。
 

  13:40、サメ。
 

  13:59、モモ。
  運送会社系の大型コンテナ。
 

  14:14、「またサメかぁ・・・」と思ったら、青ワム牽いてました~♪
 

  タン、タン、タン、タン、タン、タン、・・・
 

  14:45、モモ。シングルアームパンタ。
 

  14:57、5枚目の写真の上りを牽いてたサメが単機で戻ってきました。
 

  15:01、EF200。
 

  15:08、デーデー単機とモモがすれ違う。
 

  15:27、モモ。
 

  15:28、またデーデー単機。
  こんどは原色。
 
前日より早く来たからでしょうか、赤プレや青ワムを撮ることができました
日曜なのでもっと貨物が少ないかと思いましたが、結構来ましたし~♪
 
帰りのヒコーキの時間もあるので、撤収は前日同様17:00が目途かな。
(つづく)

名古屋滞在記(13)最終回:2日目撤収!

こんばんは。
最近、よく雨が降りますね~。
北九州ターミナルのイベントがある日曜も、傘のマークがついてます~
頼むから雨はやめて~~
 
ちょっと喉がイガイガして咳も出てますので、気をつけないと・・・。
 
 
さて、名古屋滞在記も13回を数えましたが、ようやく2日目(2月19日(日))の撮影分が終了します。
前日に続いて清洲で貨物を待っています。
 
15:42と15:48に桃太郎牽引の上り貨物が来ましたが、紙面の都合で割愛~。
 

  16:06、下りのタキです~♪
  おやおやっ・・・?
 

  次位はDE10、ムドではなく重連のようです。
  珍しいのかなと思って、ご一緒だった地元の方に聞いてみると、1日おきに実現するのだとか
 

  最後尾は黒タキ♪
 

  16:08、妙に懐かしいモーター音がして、飯田線の119系4連が猛スピードで下っていきました~(汗
  検査に向かうらしいです。
  まさかここで119系に会えるなんて・・・。
 

  16:27、桃太郎。
 

  16:39、さっき119系が走ったからか、次のサメは119号機。
 

  すれ違いに、昨日も撮った白ホキちゃん
  牽引機も昨日と一緒のピカピカ1024号機。
 

  やっぱりいいね~、その後ろ姿も♪
 

  16:44、桃太郎。
 

  16:49、前日も向こうを通ったロクヨン重連タキ。
  そして前日同様停車しましたので、次の各停で名古屋へ~。
 

  17:12、先回り成功。
  昨日とは反対側から狙ってみます。
  最後の撮影です。
 

  やっぱし暗いけど、雰囲気あるな~♪
 

  やっぱり重連はイイ
 

  また会えるといいね~
 
このあとロングシートの名鉄特急に乗り、中部国際空港へ。
福岡へと戻ったのでした。
 
職場旅行の自由時間を利用した1日半でしたが、
 タキ
 赤ホキ
 白ホキ
 青ワム
 EF64
 EF65赤プレ
 DD51
 119系(国鉄色含む)
 657系甲種
 ドクター東海
  ・・・など、いろいろ撮ることができました~♪
 
地元以外で撮るのも楽しいもんですね~
でも、欲しくなる模型が増えてしまって、ちょっと困ってますが・・・
 
これにて、名古屋滞在記はおしまいっ!
現地でご一緒させていただいた皆さん、情報を頂いた皆さん、ありがとうございました。
そして、長くお付き合いいただきました読者の皆さん、ありがとうございました。
 
 
明日は子供を工作体験に連れて行くのと、ヨメを仕事場に送り迎えです。
日曜は、北九州貨物ターミナル10周年イベントに出没します~。

私の3月3日


今日は、朝ヨメを仕事場に送り、午前中は子供達の工作教室に同行、昼は子供達に食事させて洗濯物干し。

午後は、工作教室で再会した次男の幼稚園の同級生と遊びたいとかで、市内の公園に連れて行き、3時間滞在

風邪気味なので、早々に車に避難しましたが…


夕方帰宅、洗い物してヨメを迎えに行き、夜は夜警当番。

ダラダラと書きましたが、こんなわけで非鉄な一日でしたー



まあ、そのぶん、明日は思い切り楽しみますんで

いざ北上


よかった。座れた♪

これから北九州貨物ターミナル10周年イベントに行きます。

こっちは小雨がパラついてますが、会場はどうかな~?

北九州貨物ターミナル駅開業10周年記念イベント(1)ダイジェスト

皆様こんばんは~。
 
今日は予定通り、JR貨物の北九州貨物ターミナル駅開業10周年記念イベントに行ってまいりました。
 
雨の降る中でしたが、予想外に多くの人が来てましたね~。
 
 
傘さしながら、レンズやカメラ本体を拭き拭きしながら、いろいろ撮ってまいりましたので、順次ご紹介します♪
 
今回は、とりあえず全体的な様子をダイジェストで~
 

  まずは、何と言ってもここでしょう!
  ターミナルに隣接する門司機関区の車両展示。
  左から、ED76-1010(貴重な初期型車)、EF81-303(全国区で有名!「銀釜」)、DD51-1027(旋回窓付)、
  DE10-1559(JR貨物カラー)。
  「さくら」、「富士」、「みずほ」などの往年のブルトレや、臨時列車などのヘッドマークが、時間をおいて掲示
  されました~
 

  金太郎の「KTR48(スコッチ氏命名)」ことEH500-48は、運転台解放とヘッドマーク掲出。
  たくさんの人は、前後の運転台の順番待ち。
 

  金太郎のヘッドマークは、今回専用のもの♪
  これで走るとこ、見てみたかったな~。
  踏切待ちの一般人も注目するんじゃないかな~。
 

  私たちのメインは機関車の展示でしたが、皆さんのメインはこっちかな。
 

  広い上屋があり、わいわい賑やかでした。
 

  ウイングコンテナを使った特設ステージ。
 

  地域の方々が焼いてくれる焼鳥。
 

  北九州市門司区のゆるキャラ、「じーも」らしいです。
  中に入ってる方、お疲れ様です(汗
 

  もちつきもあってました。
  この隣では、ジャガイモや玉ねぎのつめ放題があっていて、孫守りのオバサマ達が集まってました。
 

  鉄道模型のジオラマ。
  コンテナターミナルが主役で、ちゃんと銀釜が2両いるのが門司区らしいところ。
  私の事業用コキも置いてほしいな~(笑
 

  鉄道部品の販売コーナー。
  あとで高額品の入札もあったらしい。
 

  外では、コンテナの上部を掴み上げる「トップリフター」の体験乗車。
  これは子供が喜ぶな~♪
 

  そしてミニSL。
  小さいですが、作りは本格的。
  このSL、井笠鉄道のマークがついていました♪
 

  レールの切断。
  結構見入ってしまう・・・。
 

  会場の案内図。
 

  裏側の駐車スペースに行く道すがら、車両置き場も見ることができました。
  こっちは展示ではなく、実際に稼働中ですので、線路内立入禁止です。
  休車になっている車両とか見れたので、私たちにとっては大収穫♪
 
今日は雨だったので、来る予定を取りやめた家族連れもいたでしょうね~。
晴れてたらもっと多いのでしょう・・・。
 

  まもなく東日本大震災から1年。
  今回のイベントのテーマには震災復興もあったとのこと。
  物資輸送などで復興に貢献するJR貨物らしいですね。
 
全部はご紹介できませんでしたが、このようなイベントが今後も続いていき、ますます地域に根付いていくことを
願っております。
JR貨物関係者の皆さん、そしてお会いした皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました
 
このほかにイベントで見たものを、順次ご紹介していきますね~。
つづく

ダウンなう


昨晩、熱が38.9℃まで上がりました~

やっぱ昨日雨
にあたりすぎたな~

元々体調がすぐれなかったですし。

今朝も38℃前後あり、今日は仕事を休んで病院へ。
色んな薬が処方されました~

まだ発症から24時間たってないので、検査はできませんでしたが、今夜も熱が高かったらインフルエンザの可能性もあるそうです。

今日はおとなしくしときます~

北九州貨物ターミナル駅開業10周年イベント(2)会場到着まで

こんばんは~。
この2日間の熱発で、皆様にはご心配をおかけしました。
 
日曜の出撃で疲労&雨&寒さにやられ、その晩に38.9℃熱発。
先週から残業やらで疲れがたまり、土曜の子守りで公園の駐車場に3時間。
正直、コンディションはあまり良くなかったんですよね~。
 
月曜は休みをとり病院へ。夜警も休みました。
発症から24時間たっていないとのことでインフルエンザの検査は見送り。
そして月曜の晩は39.2℃まで上がりましたが、大量の汗と共に熱が下がり、今朝の検査でインフルエンザではないことが分かりました。
 
いまは36度台になり、若干フラつくものの、明日の出勤はできそうです。
 
 
さて、日曜の北九州貨物ターミナル駅開業10周年イベントについて、先日ダイジェストでご紹介しておりましたが、
何回かに分けてご紹介していこうと思います。
 
まずは、会場入りするまでの道中です。
 
 
8時過ぎの各停に乗り、赤間で快速に乗り換え。
その快速の車内に、銀箱持った人が・・・。
 
「この人も今日の北タイベントに行くのかな?」
 
そう思ってお顔を覗いてみると、Q太郎様でした。
以後、会場までご一緒することに。
 

  途中、スペースワールドで降りて、下り貨物を駅撮り。
  大分からいらした同業者含め3名で待ちます。
  8:56、1065レかな?
  横殴りの雨で、寒いし機材が濡れるし、Q太郎様のアレがああなったり・・・。
 

  最後尾は40フィートの海上コンテナ。
  茶色とOOCLは見たことがありますが、このAPLは初めて見ました。
 

  9:01、本命の171レ。
  順当に銀釜運用でしたが、期待していたチキはついてませんでした。
 

  小倉でかしわうどんを掻き込んで身体を温め、大分所属となったFO-9編成に乗り込みます。
 

  車窓に北九州貨物ターミナル駅が見えてきました♪
 

  まだ時間前ですが、この辺が会場となるのでしょう。
 

  留置中の機関車たちも見たいな~。
 

  門司駅から歩いていると、黒い「ヨ8000」が・・・。
  こんなのいなかったよな・・・。
 

  「ヨ8612」という番号です。
  鹿児島のとは番号が違うので、鹿児島から持って来られたものではない・・・。
  帰宅後調べたら、なんと「ヨ38000」の種車だった番号!
 

      (参考)
      「ヨ38000」といえば、苅田港線の推進運転用に改造されたやつ。
      使われなくなってからもしばらくここに留置されてましたね。      '11.5.27
 
   ・・・ってことは、この赤青のやつを黒に塗り替えて、元の「ヨ8612」を付番し直したってこと?
   しかも、向きまで変わってる。
   誰かご存じないですか~?
 

  さあ、いよいよ会場入りです

 

  お~、キンタが展示されてますよ~。
 

  反対側は、銀釜やらDLやらが展示されてるみたいです・・・
   
次回は、展示車両を見てみます。
つづく

北九州貨物ターミナル駅開業10周年イベント(3)ヘッドマーク撮影

熱も下がり、今日から仕事復帰。
でも、頭がふらふらするし、力も入らん・・・。
少しずつ慣らしていくしかないようです。
 
 
では、日曜のイベントの続きです。
Q太郎様と一緒に9:52頃会場入り。
すぐに、HM(ヘッドマーク)を掲げた機関車のところへ~。
(前回記事はこちら
 

  すごい並びですね~、これは♪
 

  ED76の展示車は、1010号機!
  ナナロクの中でも、ファンが撮りたがっている釜ですね。
  「みずほ」のHM、似合ってますね~
 

  釜もHMも歴戦の兵。
  昭和の時代の思い出話でもしてるのかな・・・。
 

  お隣の銀釜は、303号機。
  なんだかキレイ。
  もしかして洗ってもらった?
  山の形をした「富士」のHM(通称「山富士」。これに対し丸形の「丸富士」が存在。)が掲げられてます。
  2年前の東小倉駅見学の時は「丸富士」でしたので、「山富士」は初めて見ました。
  (「山富士」のHMは、イベント最後のオークションで46万円だったとか・・・)
 

  いい並びだぁ・・・
 

  DD51は旋回窓の1027号機。
  引退がささやかれている釜ですが、「さくら」のHMがめちゃ似合ってます!!
 

  真新しい「はやぶさ」HMも凛々しいDE10-1559。
  貨物更新色にブルトレのHMという組み合わせ。
  ヘッドマークステーは手すりに取り付けるタイプですが、手すりの位置に合わせて白線が入れられており、
  なかなか芸が細かいです。
 

            ヘッドマークの掲示順。

  裏側へと回ってみます。
  スペースが狭くて4両入りませんが、こちらはヘッドマークなしの本来の姿を味わうことができます。
 

  贅沢な並び♪
 

  この角度で撮るチャンスはまた来るのか?
 

  サイドの銘板も。
  昭和45年生まれかぁ・・・。
  私より4つお兄さん。
 

  さらに後方にも機関車が。
  DD51-756は、ボンネットで隠れている左側の窓に旋回窓がついています。
 

  お隣にDE10-1054も。
  これもライトの間のナンバー部分が白い本州仕様。
 

  ちょっと離れた位置に展示されていたKTR48。
  今回のイベント用に製作された特製ヘッドマーク付。
 

  反対側には、別デザインの特製ヘッドマーク。
 
このあと、裏の機関車置場へと向かいます。
つづく

北九州貨物ターミナル駅開業10周年イベント(4)裏手の機関車など

こんばんは。
まだ少しふらつきが残る状態ですが、だいぶ回復した管理人であります。
 
 
日曜のイベントの続きです~。
 
機関車の展示を見た後は、裏手の機関車置場へ行ってみました。
(前回記事はこちら) 
 

  こんなふうに、機関車がズラリ!  (再掲)
 

  密度がすごい♪
 

  左端は休車中の1012号機。
  後ろにつながってるやつらを引き連れているようにも見えます。
 

  先頭に立っていた1012号機(右)の次はEF81の401号機、そして405号機。
 

  405号機は、片方のスカートと両方のパンタをもぎ取られ、すでに部品取り車状態(?)。
  そしてその隣はED76の1011号機。これもしばらく見てない・・・。
 

  回送札の入った1011号機(右)の隣は、これまたスカートがない釜が・・・。
  

  ヘッドマーク掲げて展示されている1010号機と共に頑張ってきた1008号機。
  パンタまだキレイやん・・・。
 

  最新鋭のキンタ(EH500)の末番72号機と、現役のED76最長老1008号機の対面。
  「師匠、ボクも師匠みたいに客車牽いてみたいっス
! 20両120km/hで行けるんスけどね~!」
  「力任せに牽きゃあ良いっちゅうもんやない。何事もちょうどが大事。まずダイエットして軸重減らさなばい
  「はいっ(汗」
 

  宇部興産のタキ1100もいますよ~。
 

  全景。
 

  戻る途中、関門のほうから下り貨物が入ってきました♪
  後方に霞むは、門司駅裏の高層マンション。
 

  久しぶりにCABINコンテナを発見。
 

  デカいウイングコンテナがイベント会場で使われてました。
  「全国通運連盟」「空荷専用」とあり、中は鉄道貨物の紹介ブースになっています。
  PRイベント専用なのでしょうか。
  だとすると、これが積まれて走る姿はレアですね・・・。
 

  北海道のコンテナもありました。
 

  「がんばろう日本」のJOTコンテナ。
 
DD51のストラップが売られていたことも、場内バスツアーがあったことも気づかぬまま、車両展示へ戻ります。
そろそろ次のヘッドマークがついてるはず・・・♪
(つづく)

新手の鉄道模型か・・・?

テレビを見てたら、ふと目に飛び込んできたCMにくぎ付け・・・。
 
 

  デアゴスティーニの例のシリーズに、ディズニーランドのジオラマが登場。
  キャラクターたちがパレードする際の「フロート」と呼ばれる乗り物が、連なって動きます。
  よく見ると、鉄道模型を活用したもののようです・・・。
 

  こういう使い方もあるんですね~。
  ディズニー好きの女子たちが、大挙して鉄道模型界に参入か~!?
 
 
 
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示