まだまだあった!ブルトレ復活運転


既にご存知のかたもあるようですが、JR九州ではブルトレ復活企画を3つ用意してあるとのこと。
只今参加者募集中だそうです。

行きたいけど、子持ちではキビシイ・・・。かといって家族みんなで参加する資金もナシ。
撮り鉄には行こうかと・・・。

それにしても、JR九州さん、スゴイですねー。
我々鉄道ファンも、JRさんを助けられる存在でありたいものです。

写真は4/27竹下で撮影のブルトレ車両。
今後の企画に備えての留置だったんですね~。

第1弾:H21.6.20 門司港→長崎(原田線経由)
    H21.6.21 長崎→門司港(原田線経由)
     冷水峠をDE10が牽く。行きは「あかつき」、帰りは「みずほ」のヘッドマーク掲示。

第2弾:H21.7.11 熊本→鹿児島中央(肥薩線経由)、鹿児島中央→熊本(つばめ・リレーつばめ)
    H21.7.12 鹿児島中央→熊本(肥薩線経由)、熊本→鹿児島中央(つばめ・リレーつばめ)
     肥薩線のループやスイッチバックをDE10が牽く。「はやぶさ」ヘッドマーク掲示。

第3弾:夏休み 詳細未定

時刻・料金等の詳細は、下記JR九州HPにて。
※「本企画終了後も、ブルートレイン車両を使った企画を行ってまいります。」という一文に期待!!

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/d6a55dc7e82e2926492575a80057f9eb?OpenDocument

今朝の撮り鉄




今朝は天気も良く、いつもの場所にぷらっと出かけました。

415系が目当てで、国鉄色のFm-5編成は今日は来ませんが、移籍車の2編成のうちどちらかが来ないかな~、
という希望を抱いておりました。

結果、今日は3123M、2824Mどちらもステンレス車が先頭で、ハズレでした。


写真1 3123Mの前のソニック4号
     Ao-17編成。左の目の付近に黒いのがついています。何でしょう?羽根つきじゃあるまいし。
     フォグランプも片側が球切れ?
     ちょっと待ちきれていません(連写設定し忘れ)が、ソニックでクッキリ写った写真はほとんど
     ないので紹介しました。

写真2 3123M
     Fm-1510が先頭。真ん中はFj-7。
     この場所で白が先頭の写真を撮ったことがなく、移籍車以外でもいいので白が来てくれればと
     思ったのですが・・・。また次回に期待ということで。

写真3 古賀を8:57頃通過の貨物(貨物の列車番号を知らないので・・・)
     前回(4/26)、Fm-5先頭の2824Mとニアミスした便。
     今日の担当機はED76-1012。マイクロエースから「更新機」として製品化された個体ですね。
     ナンバープレートの数字の間隔がおかしくありません?
     今日は2824Mのほうが1分ほど早く通過しました。ステンレス車先頭で、後ろが切れてしまったので
     写真は省略します。

実は、デジイチが・・・




今日から家族でお出かけ。

泊りがけなので、2~3日更新が滞るかもしれません。


実は、ヤフオクでデジイチを買いました。

ニコンシリーズの弟分「D60」です。入門機ですが、機能は充実。

どうせ写真の技術もないので、高度で高価なものは持て余しますから、身の丈にあった機種かな~と思います。


でも、今のところは「本体」だけ。

今後、小遣いが入り次第、レンズを買います。手ブレ防止機能つきの200mm望遠を予定しています。

撮影ができるのはそれからです。早くて5月下旬かな~。ウキウキ。

西鉄甘木線




家族でお出かけしてましたが、帰ってまいりました。

柳川、甘木など、筑後方面です。

合間に西鉄電車、甘木鉄道、バス、消防団格納庫などを撮ってきました。

ETC割引は利用せず、福岡都市高速以外は全て下道です。
(我が家では、渋滞した高速で子供たちに愚図られるのがオチなんで・・・)


さて、今日のネタは、西鉄甘木線です。

朝の間、甘木駅の近くの田んぼ(植えてあったのは麦)で撮影。すべてISO400固定。

本当は甘木鉄道のレールバスとの併走を狙ったのですが、うまくいきませんでした。

曇りが小雨、戻る頃は大雨に。もう少しでカゼ引くところでしたよ~。


写真1 最後の上りカーブ
      西鉄と甘鉄の間の道路から。
      単線ですが、架線柱が片持ちでないので撮りづらい・・・。

写真2 麦に囲まれて
      1枚目の場所のちょうど後ろ側ぐらいの場所です。
      麦にピントを合わせてみましたが、電車のボケ具合が何とも中途半端・・・。

写真3 麦畑の中を行く
      ちょうど、農家の人が畑の手入れ中。
      いかにも筑後平野って感じしません?
      晴れてたらな~。

今朝の3123M(快速南福岡行12両)




さっき、古賀駅まで3123Mを撮りに行ってきました。

4番ホームに目的の列車がゆっくりと入線。
やった~、今日の先頭は白やんか。やっとここで白が撮れる。
よく見ると、先頭の幌枠が白い・・・。
JR東日本からの移籍車Fm-520編成ではないですか! ここで会えるなんて!

しかも後ろは小豆色のFm-5編成。

横から陽が強く照り、顔は日陰。
顔の黒ツブレを警戒しすぎてちょっと失敗か・・・? 
きれいに撮りたかったのに・・・。


写真1 ちょっと白っぽい写真に
      先頭はFm-520編成。
      貫通扉の窓の中の上部に編成番号を表示してあります。
      JR東日本などはここに列車番号を表示しますね。

写真2 一番後ろの4両はFm-5編成。

写真3 振り返ってついで撮りのFm-5編成。

柳川にて








5月3日に家族で行った柳川です。

もちろん、バスや電車も撮影してきました。


写真1 柳川へのアクセスの要:西鉄大牟田線
      駅近くの踏切で撮影。

写真2 駅前のバス乗り場
      西鉄バスのほか、堀川バスも来ます。
      堀川バスも撮りたかったのですが、この時はいませんでした。

写真3 川下りの船から
      低~い橋の下も。
      船頭さんもお客もかがんで通過。
      橋の上には、バスコレクションでも製品化された西鉄の貸切車。

写真4 御花(おはな)
      昔の洋館仕立ての豪邸。中を見学できます。広い庭も見事。

写真5 御花バス停
      御花からちょっと離れています。
      この橋の真下が川下りコース。タイミングが合えば船と一緒に撮ろうと思っていましたが・・・。
      バス停の後ろの柳の木がいい雰囲気。

写真6 現役の木橋
      北原白秋生家のある沖端の街の外れにあります。
      鉄骨で補強されて、今も現役。脚の朽ち方が半端ないです・・・。
      隣に新しい橋の工事中なので、解体近し?

写真7 南筑交通カラー
      西鉄バスの地域子会社。今は西鉄バス久留米となっています。

甘木鉄道 甘木~高田






GWが終わってからのしんどい平日が終わりました。

明日はヨメが仕事なので送り迎えと子守り。

撮り鉄は・・・できるかな~?


さて、今日のお題は甘木鉄道。

国鉄甘木線廃止後、第3セクターでレールバスを走らせています。
地元では「あまてつ」とか「レールバス」と呼ばれているようです。

GW中に撮り鉄したものをご紹介します。


写真1 甘木を出てすぐの鉄橋(コンクリ橋?)
      秋月方面から流れてきてやがて筑後川に合流する小石原川を渡ります。

写真2 同じ鉄橋を遠景で
      少し上流側から撮ってみました。

写真3 西鉄甘木線との併走部分
      手前の踏切が西鉄。

写真4 築堤を走る
      踏切のそばから見上げて撮りました。

写真5 上り直線を駆け上がる
      県道をまたぐための勾配を、黒煙を上げて。
      顔だけ去っていくような、変な感じの見え方です。

土日で乗り鉄??


こんな企画がJR九州のHPに出てましたよ~。

遠出には最適!

これでSL人吉なども行けますよね~。

http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/gekiyasu/index.jsp

今日は福間で撮り鉄






今日は朝と夕方に少しずつ撮り鉄しました。

時間と場所の制約で、福間-東福間近辺でした。

土地勘も少なく、撮影地を開拓しながらウロウロ。

強い日差しにも苦しみました。


写真1 8:54頃通過の下り貨物
      旧3号線から近い通り堂の陸橋から撮影。
      高いところからなので、長編成の後ろのほうまで写ります。
      なかなか気に入った場所。

写真2 2824M
      やや窮屈なカーブで撮影。

写真3 4324M
      東福間駅の手前の踏切まで移動してきました。
      813系9連。
      後ろがギリギリ切れかかってる・・・。

写真4 221M
      入場券を買って東福間駅で撮影
      強烈な西日で顔の白色が飛び気味・・・。

写真5 221M後追い
      ついに出会えたFm-507編成!
      Fm-520と同様、JR東日本からの移籍車です。
      幌枠は銀色ですが、車両間の転落防止幌や客扉の窓枠の金具押さえは移籍車特有。
      情報頂きましたキハ47様、ありがとうございました。     

シャッタースピード100分の1



昨日は自治会の話し合い、おとといは消防団の会合で更新をお休みしました。

あぁ、しんど。


今日は夕方少し時間があったので、福間で下り列車を撮ってきました。

曇天で光量不足、途中でバラバラ雨が降ってくるなど、撮影には最悪のコンディション。
ISOを400に上げたのですが、それでもシャッタースピードは100分の1。
いちかばちか流し撮りを敢行しましたが、ノイズで白っぽくなることは避けられませんでした。

本命の415系をはじめほとんどがボツ写真となる中、わずかに成功した2枚をご紹介します。


写真1 ソニック40号
      もう少しでバランスよくなるのですが・・・。

写真2 17:15頃通過の貨物
      EF81-403が担当。
      何度もカメラを動かす練習をして、何とかモノにできた1枚。
      タイミングは絶妙かと・・・。
      これが銀釜なら最高ですが。

プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示