二日酔い


昨日は職場関係の飲み会でした。

勉強会の打ち上げだったので、月曜日にもかかわらず、勢いに乗って飲みすぎてしまいました・・・。

日付が変わって帰宅、着替えだけしてそのまま寝てしまいました。


今週は金曜・土曜も飲み会です。

飲み会は大好きですが、身体が悲鳴を上げそうです。

でも、付き合いは大切にしたいので・・・。


それと、日曜のがばい武雄ブルトレは、撮影に行けなくなりました。

博多発9:04というチャンスなのですが、2男のお遊戯会の出番がそのすぐ後ぐらいで・・・。

かつての西鉄宮地岳線





中学生の頃、友達と撮りに行った宮地岳線の写真です。

プリンタでスキャンしました。


時は1988年1月、当時としてはありふれた車両たちを「ついで撮り」したものですが、今はもう見ることができません。

写真の「記録性」ってすごいと思います。




名島のアーチ橋をわたるのは湘南顔の120系(153)。うしろの臨港線鉄橋は、今は水色に塗られていますね。



貝塚寄りの踏切で撮った300系(308)。当時、この顔にこの「目」はないやろ~!って思っていました。



貝塚車庫にいた300系の原型車(307)。バス窓の中間車を挟んだ3両編成。
模型で作れそうな感じですね~。



正面から。いかめしい顔が旧型電車らしくてカッコイイです。

可部線の思い出





小4のときに広島のいとこのところへ遊びに行った際に横川で撮影したものです。
時は1984年、可部線の旧型国電72系の引退が迫っていたころです。

可部線に詳しいいとこが横川に連れて行き、撮影を促してくれました。

今となっては貴重な宝物です。




クモハ73。 '84.8 横川



クハ79。窓が更新されているタイプです。 '84.8 横川



引退する72系と、新製配備の105系の並び。 '84.8 横川車庫



よく分からない角度から。しかもめっちゃ手振れです。小4なのでご勘弁を。 '84.8 横川車庫

三色団子を団地から


昨日は飲み会から帰ったのが23:30。思ったより早かったです。

今朝はFm-5編成が3123Mの先頭に入る予定でした。天気はイマイチでしたが少し日が差してきたので、近所の団地へ。

列車が来る直前、日が隠れて暗くなり、雨も降ってきました。
あわててISOを800に上げ、撮影しました。後ろがステンレス車(Fm-1520)でしたので、赤白銀の三色団子です。
三色団子は11月23日に吉塚で撮ったばかり。短い期間でまた実現しました。もうちょっと天気が良ければというところですが、贅沢は言えません。

福間でちょい撮り










福間に用事があるヨメを送ったついでに、福間-千鳥間の舟橋踏切で30分ほど撮影しました。

曇天で条件は悪いですが、まあまあかな・・・。




上りのソニック。



5068レ。407号機でした。



福間駅方面のカーブを走り去ります。福通コンテナがたくさん。



2824M。Fm-1519とFj-122。



きらめき3号。左の架線柱が入ってしまいました。



上り813系9連。流し撮りです。



下り811系8連をケツ撃ち。Pm-12編成です。上り方だけ「PM12」と表示されています。たぶん811系では唯一だと思います。発見から1ヶ月、ようやくまともに撮れました。



5059レ(?)。またはそのスジで来た遅れ貨物。長編成でカーブを曲がってきます。



近くでもう1枚。ED76-56です。

がばいブルトレ








今日は2男のお遊戯会のため、博多発の団臨「がばいブルトレ」に出撃できません。

とりあえず、お遊戯会までの間、近所(古賀付近)でいつものように撮影することに。

そしたら、思いがけず・・・。




最初は7:34通過の8152レ。今日は401号機。念のため流してて、ちょっとシャッターのタイミングが遅れました。



にちりん7号。



1180M。811系は撮影対象としています。



3123M。今日はFm-1519、Fj-110、Fm-1521で、銀白銀でした。



ソニック5号。めちゃくちゃ速かったです。しかも暗かったので流し撮り。



列車のない時間に踏切が・・・。下り方向なので遅れ貨物が差し込まれたかな?と一応カメラを構えると、ヒョ~とナナロクの汽笛が。
ん、何だかヘッドマークらしきものが・・・。後ろは青いのがつながって・・・。
うわっ、がばいブルトレの回送??熊本とか竹下とかからじゃないの??
1~2秒の間にいろんなことを考えながら構図を考える間もなくシャッターを切ります。



客車側をケツ撃ち。「回送」幕でした。


あきらめていたブルトレが来てくれるなんて、ホントびっくりでした。

昨日の夕撮り






昨日は天気も良かったので、午後の用事を終えてから、2男を連れて古賀付近に撮影に行きました。
寒かったし、暗くなってきたので30分ほどで撤収しました。

土曜日(12/5)に時刻表を買いなおしたので、列車の動きもある程度分かりました。
現在、少しずつ充当形式と両数を記入していく作業中です。




一番の獲物は5091レ。この日は405号機。なかなか408号機に会えません。



2341M。夕日を浴びて走るイメージですが、背景がゴチャゴチャしすぎ。



4358M。夕暮れっぽく。コンデジなら暗すぎて撃沈かも。



164M。これも夕暮れっぽく。空の様子はどんどん変わっていきます。



415系の221M。せっかくの移籍車Fm-507でしたが、流し失敗&ソニック裏カブリ・・・。


2男が寒がったので、すぐあとの上下貨物を待たず帰りました。

時刻表復活



すっかり冬の寒さになりました。

寒い、暗いで、これからは撮り鉄も辛くなってきますね~。


紛失した時刻表を買いなおし、できる限りの情報を書き込みました。

最近撮った写真を見直し、行先表示と撮影時刻から充当形式と両数を割り出し、列車番号のところに書き込みました。

貨物や特急が近所を通過する時刻も書き込んでいます。

いつも狙っている415系の充当列車は黄色く塗っています。


別紙の貨物時刻表(自分で再編集したもの)もプリントアウト完了です。


明日はプチ出張でミフ方面に行きます。イマイチな天気ですが、時刻表とコンデジを持参します。

ミフ訪問記
















今日はプチ出張でミフ(南福岡駅)付近に行ってまいりました。

あいにくのお天気でしたが、移動の合間にコンデジで撮影してきましたのでご紹介いたします。




南福岡に向かう車内から、かぶりつきで撮った「ゆふDX」。博多駅南側待機中でした。



南福岡駅に到着、ホームからの眺め。「でんしゃがいっぱいだ~!」



今日は813系がたくさんいました。左のほうには「ワンマン 中津」表示のRm-1109編成。ワンマン対応なんですね。お口を開けた885系「かもめ」の姿も。



しばらくしてまた来ると、あの「かもめ」は半分の3両だけ切り離され、研修庫(?)の中に移動していました。



北寄りの踏み切りから、入れ替え中の813系2100番台を。



線路沿いから「PM12」編成を。



南側の裏口のほうからも。お口を開けた「かもめ」の残りの3両がいますね。



真新しい南福岡駅舎。



昼食は「びっくり亭 本家」で。駅の北側、線路沿いの駐車場の向かいにあります。



焼肉1人前(700円)、ご飯 小(150円)。肉は豚肉で、ニンニクが効いてウマイです。デート前には不向きかな。



帰りの電車は415系Fj-106編成。竹下で通過待ち中に撮影。



快速が追い抜いていきます。Fj-106をPm-106が追い越し。



下りの「ゆふ」がやって来ました。何とか流し撮り。ケツ撃ちは見事失敗。コンデジで走行写真は難しい・・・。



竹下駅構内の南端、以前DE10などがとまっていたスペースは、線路が撤去され工事中でした。



古賀では逆方向の列車にFm-5が充当されていました。


プチ出張でしたが、ちょうど昼時の休憩を入れることができたので、60枚もの写真を撮っていました。

12日は松浦鉄道の甲種回送

私は仕事で行けませんが、12日は松浦鉄道の新車4両が甲種回送で走る日ですね。
(後で修正:当初10日と表記しておりましたが、これは日付まちがいでした・・・正しくは12日です。)

11日の晩遅く鳥栖に着き、12日12:00鳥栖貨物発、早岐15:16着。撮影可能時間帯なのでチャンスですね。
なお、早岐から先は早岐21:54発、佐世保着22:12だそうです。


甲種回送なんて撮ったことがありません。いつかは撮ってみたいのですが・・・。

先日夜に平成筑豊鉄道の甲種回送がありましたが、夜で、しかも筑豊は遠いのでパス。


(後日タイトルを「12日」に変更しました。すみませんでした。)

プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示