55号機と56号機の連番重連に朝日が・・・

大濠公園の花火の音を遠くに聞きながら、ボクシングをTV観戦している管理人であります。
 
 
某掲示板でご存じのとおり、今日は早朝から朝練しました。
 
5:10に目覚ましが鳴り、何とかかんとか起き出して線路際へ。
 
 
まずは5:33頃の1056レを鉄橋で狙いますが来ず・・・
 
 
古賀駅に到着した1151レを撮るため移動しようとしたところ、下り方向で踏切が鳴りました。
遅れ貨物がある時の、1151レを追い越す貨物が2本来るパターンです。
 

そして、454号機牽引の貨物が下っていきました。
 
夏至から1月以上たち、さらに今日は東の空に雲が多い。
この時間の露出はけっこう厳しいです。
 

1151レのほうは、予定どおり301号機。
 

5:43、4093レが追い越し。
59号機が担当。
 

5:44の発車を見送ります。
今日は黄タンコが2両(4個積載)でした。
 
遅れている1056レが30分ほど遅れて上っているとの情報が南のほうから入り、それに照準を合わせて鉄橋へ。
 

6:14、57レが下る。
最初の写真と同じような感じに・・・。
 

その57レが走り去っていく先に、遅れ1056レのライトが・・・。
頼む、被らんでくれ~~
 
 
 
 
そして・・・
 
 
 
 
 
 
 
 

被らんやった~~~!!
さらに、雲が切れて光線が差した~~~!!

55号機(元お召)と56号機(今は唯一のサイド長帯)という、連番重連をガッツリ頂きました♪
いやぁ~、ほんと早起きして良かったです!
 
遅れの原因は熊本県内でイノシシとぶつかったことらしく、スカート下の中央の鉄板が歪んでいるのが分かりますね。(本来は長方形に見える)
 
 

6:26、5073スジのキンタ。
もうお日様は隠れてます・・・。
 

後から2両目はコキ104-10002でした。
 

続行で、6:30の8057スジ。
 

6:43、5056レは454号機。
最初に見た下り貨物を福岡ターミナルまで牽いてから、また上っていくんですね。
 
一旦帰宅、子供たちをラジオ体操に行くよう仕向けてから、また線路際へ。
 

7:10、ED76が牽く1093レを狙ってみましたが、キンタの貨物が下ってきました。
 

でも、あまり見かけないコンテナを撮れたのでヨシとします♪
 
 
これにて撤収、早朝からひとしきり動き回って汗かいたので、ざっとシャワーを浴び、普通どおり出勤したのでした~。
 
さ、明日も普通どおり出勤です。

古賀上空の雲



1枚目が西の空、2枚目はその続き。

なんかすごい。

Yahoo!ブログの新機能?



訪問者数に応じてTポイントがつくらしい。

EF81-503ようやく運用入り

今日は大牟田貨物の1151レ・1152レにEF81-503が入りましたね。
 
5月21日に富山機関区から門司機関区へ転属、その後工場で整備を受けて6月20日に出場、その後運用に入ることなく時が過ぎてましたが、今日ようやく初運用となったものです。
 
朝の1151レは5:30過ぎでして、続々と見たまま報が出たのは通り過ぎたあとでした。
 
 
なので今日は家でゆっくり。
 
朝から子供のサッカーの試合が近くであっていて、試合終了後の夕方から、相手チーム(山口県)の子が2人我が家にホームステイします。
 
なので、私は朝から家の片付け。
 
 
途中、1152レを撮りに線路際へ。
 
 

逆光ですが、まずは記録です。
ごっついスノープラウ付きの白釜が牽く大牟田貨物も面白いです。
 

コキ200で統一され、銀タンコ・黄タンコ・海上コンテナが揃った編成が最近復活してますね~。
でも、海上コンテナの中央1個載せと2個載せはどういう事情なんでしょうね。
 
 
<オマケ>
 
 

6月20日に小倉の工場を出た時の写真。
(5月21日の九州入りは撮りに行けませんでした)
 
 
 
ところで、このいわゆる「白釜」ですが、「青釜」によく似てますよね。
 
「青釜」といえば、EF81の450番台ですが・・・
 

こんなの(低い位置にコンビライト設置。451、452号機)とか・・・
 

こんなの(従来型のようなライト。453~455号機)がいますね。
 
タイプは若干違いますが、塗装は一緒ですね。 
 
 
今日撮った503号機を含む500番台は、裾近くの青帯がなく、「青釜」よりも白っぽい印象でして、そのため「白釜」と呼ばれているようです。
 
ただし、青釜も白釜もひっくるめて「白釜」とする呼び方もあるようでして、どう呼ぶのが一般的なのかよく分かりません・・・。
とりあえず、当ブログでは「青釜」と「白釜」を呼び分けてみようかと思います。
 
 
 
明日は午前中ソフトの試合、午後は消防団の出事(夏祭りの警備)です。

ソフトボール試合会場なう


ものの数分でグラウンドが池みたいに…。
雷光から雷鳴まで数秒というのが連発。

雨がひど過ぎて帰ろうにも帰れん…。

天気予報は曇りのち晴れだったんですけどね~(^_^;)

コンテナ加工始まる

今日は朝からソフトの試合でしたが、9時前後からの雷雨で中断、そのまま解散。
リードした状態の中断でしたが、ある程度回が進んでいたので試合は成立~♪
 
思いのほかソフトが早く終わり、帰宅・シャワー。
雨かドン曇りで撮影意欲なし。
 
 
ということで、模型いじりです。
 
 
只今コンテナ加工作業を進めております。
 
そのもようを少し。
 
 

国鉄のC20コンテナ(TOMIX製)をのこぎりでゴリゴリ・・・。
 

切ってしまいました~。
 

もう1個、青い線のも切りました。
手前の、扉のないほうの2つを使います。
 

2個分の部材を使って1個のものを作る、いわゆる「ニコイチ」ですね。
 

大きいほうはピンバイスとドリルで2か所穴開け。
 

開けた穴に向かってノコギリでゴリゴリ・・・。
 

縦にカッターで切り込みを入れ、折り曲げるようにして切り落としました。
向こう側も同様に切り落とし。
 

カッターとヤスリで残したい部分の形状に修正。
 

左のようになりました。
(右は加工前)
 

今度は0.3mmプラ板を切り出して・・・
 

貼り重ねてから、メタルプライマーを塗った0.3mm真鍮線を切り出し・・・
 

切り欠き部分に接着したのでした。
 

そして、瞬間接着剤で接着。
 

接着面を平滑に削りました。
 

ホワイトサーフェイサーを吹き・・・
 

さらに削って修正~。
 

そしてさらにホワイトサーフェイサー。
これで形ができました~。
 
わざわざニコイチで作ったこのコンテナ。
両側面の中央部に扉があり、妻面は両方とも扉なしというものです。
何に使おうというのか・・・?
 
 
たくさん作らないといけませんが、こりゃ大変だ・・・

デカール初心者につき・・・

昨日の夕方から水鼻が垂れ、夜は激しいクシャミが連発するなどして、ちょっと体調悪いな~とか思ってましたが、今朝起きても治ってませんでした・・・。
熱もなかったのですが、明日は出張研修があり、予定が入っていない今日無理して出勤することは避け、休みを取りました。
 
昨日の朝、雨に濡れた状態でしばらく雨宿りしたことに加え、昨晩肌寒かったのに対応できてなかったことも影響したのかなと思います。
 
今日はよくもこんなに眠れるな~と自分で思うぐらい、昼と夕方以外ほとんど寝てました。
エアコンも扇風機もない暑~い部屋も気にならず寝続け、大量の汗をかいたので、ちょっと楽になりました。
 
これで明日は出勤できそうです。
 
 
 
さて、今日の記事は、昨日のコンテナ加工の続きです。
 

昨日の記事ではここまでいってましたね。(再掲)
C20コンテナをニコイチで両側面開きとしたものです。
 
 
今回は、これにデカールを貼る工程です。
 
デカールはあまり使ったことがなく、取り扱い方などはド素人ですので、参考程度に見てください。
また、
「もっとこうしたほうが良い」
「こういうやり方もある」
「こういう道具もある」
というご意見がありましたら、どしどしお寄せいただき、読者の皆さんと共有できたらと思います。
 
 

ヤフオクでゲットしたデカール。
このコンテナは表面の凸凹が多く、塗装とシールでは太刀打ちできませんので、デカールを選択。
幸い、これを作って売ってある方がおられましたので、速攻でゲットしました。
 

若い方々はあまり馴染みがないかと思いますが、レサ・レムフの代替えとして長崎から大都市へと鮮魚を運んでいた長崎運送の保冷コンテナを作ろうとしているのです。
 

参考までに、実車写真を。
これは1988年ごろ、箱崎駅付近で撮った下り列車。
以前もこのブログで出したかもしれません。
牽引はED76-1012。
全検明け間もないようで、車体もパンタもピカピカです。
 
このようにコキ10000で組成されてました。
(時期によっては、レサと混結やコキ5500積載もあったようです)
コキフの窓、青くなって塞がれてる??
 

これは1988年1月、多々良踏切のそばで撮影。
これも以前出しましたね。
牽引はED76-1009。
背後のエメラルドマンションは今もありますね。
 

振り返って、多々良橋梁を渡るところを撮影。
コキは9両だったようです。
 

コキ10001に1個載せ。  '88.8、南福岡
 
 
コキの編成、私が見た中では9両ぐらいまでのようですが、最大何両だったんでしょうかね~。
誰かご存じじゃないですか~?
 
 
 
さ、作業のほうに戻りましょう。
 
 

デカールを4面分に切り取り、いよいよ貼り付けです。
 

水に30秒ほど浸します。
 

その間に、マークソフターを塗ります。
サラサラしていて、水みたいです。
 

水から取り出したデカールを慎重に少しだけずらしてコンテナの上に置き、台紙をずらしながら外していきます。
 

台紙を外した状態。
 

濡らした綿棒で、少しずつ凹凸に馴染ませていきます。
気泡が抜けない箇所は、鋭利なカッターやポンチで小さな穴を開け、綿棒で押し出します。
(これがなかなかうまくいかない・・・)
 

最後に、上からマークソフターを塗布。
あとは乾燥を待ちます。
 

乾燥したら、次の面へ。
乾燥が不十分だと、先に貼った面のデカールが、作業中に触れることでずれたりします。
 

2つ目の面も貼り終えました。
ん~、いい感じじゃないですか~!!
 

最初はいくつか失敗もしましたが、下手くそながら、とりあえず何とかなりました~。
(奥の緑のは、加工前のコンテナ)
このあと、仕上げにクリアーか水性トップコートを吹く予定です。
 
 
現在、これが5個までできてます。
30個以上欲しいので、先は長~いです。
チマチマと作っていこうと思います・・・。
 
 
 
 
 
今ある5個を最大限活用して・・・
 
 
 
 
 
 

ヤードの風景っぽく置いてみました~。
 

オリエントEXP牽引用のED76-58の、新しい仕事になりそうです。
コンテナがある程度揃い、レイアウトを疾走する日はいつになるのか・・・

 
出来上がったとしても、メーカーから完成品が発売されたら嫌だな~。
 

8月6日なので

熱も全くない風邪の余韻で、まだ本調子でない管理人であります。
 
 
今日は朝から人身事故でJR九州・JR貨物のダイヤが大きく乱れましたね。
関係者の皆さんは対応に追われ大変だったことと思います。
 
博多で研修でしたが、幸い1時間以上前の遅れ便が来てくれて、何とか会場に着くことができました。
 
 
 
今日は8月6日ということで、ハチロク(8620形蒸気機関車)やクハ86などといきたいところですが・・・。
 
 
朝の8:15、始業前の職場の廊下で一斉サイレンを聞き、黙とう。
 
そう、今日は昭和20年に広島に原子爆弾が投下された日です。
 
 

側面に「慰霊 被爆電車」の幕を掲げて走る広電。 '87.8 広島駅前
 

平和を願うペイントを施された3連接車。 '90.8.10 西広島
 
 
母方は広島市。
祖母は原爆手帳を持ってました。
 
市内にある比治山という小高い山の近くだったので幸い大きな被害を受けなかったのですが、たくさんの知人や親戚を亡くしただろうし、悲惨な光景を目にしただろうし、放射能も相当浴びたんだろうなぁ・・・。
でも、80才過ぎまで元気に生きてました。
 
穏やかで優しい、しかし目の奥に揺るぎないものを感じさせる明治生まれの祖母。
上品な広島弁が今でも耳にハッキリと残ってます。
 
毎年この日になると、そんな祖母を思い出すんです。
 
 
 
今夜は重連+13両のロンチキが鹿児島本線を下っているようで。
まだ病み上がりだし、明朝の返空撮影はしんどいか・・・。

去年の今日

毎週水曜日はヨメと肩を並べて「ホンマでっかTV」と「Woman」を見るのが習慣となっている管理人であります。
「Woman」は録画もします。
翌朝、長男と2男が肩を並べて見るためです。
子供たちも引き込まれているようですが、小さい世界からどのように見えているんでしょうね。
 
 
ぼんやりと当ブログを見ていて、ちょうど去年の今日の記事に、白釜ことEF81-503が出てましたのでそれを。
 

'12.8.1、京都行の上り列車の中から見えた、待機中の白釜。
これが、今まさに九州で活躍を始めている503号機でした。
 

京都駅にいたら、ちょうどやって来ました。
条件は悪いですが、記録ということで。
(回転・トリミング・明るさ補正済)
 

ちょっと苦しいですが、「はるか」との並び。
直流区間なので、前後のパンタを上げてますね。
 
まさか、1年後には九州を走り回ってるなんて、この時は想像もできませんでした・・・。
 
(去年の今日の記事 → http://blogs.yahoo.co.jp/houraiksr/53243506.html
 
 
ではオヤスミ~。

夕方ちょっとだけ峯へ

昨日は仕事のあと軟式野球の練習をしたりして、夜いつの間にか眠ってしまってブログはウヤ。
特にネタもなかったですしね。
 
 
今日は夕方の貨物を撮りに、そして鉄道記念館10周年のラッピング車でも撮れんかな~っと峯へ。
 
すでに地元のお3方がおられ、お話しながら待ちます。
 
残念ながら、ラッピング車は2348M(下り方連結)で上ってしまったとのこと・・・(泣
 
 

18:09、161Mの415系。
 

18:54、5051スジのED76。
 
これにて撤収。
ほとんどを喋って過ごしました。
 
ご一緒だった皆さん、お疲れ様でした~。
 
 
 
明日は夕方までフリーなので、ラッピング車撮りたいけど・・・
どこにいるのやら。
 
それとも修行僧のように長崎運送のコンテナ作るかな??
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示