九州鉄道記念館「鉄道の祭典」で銀釜とナナロク展示!

2023年10月7日(土)

皆さん、お久しぶりです。
お元気ですか~?

気づけばブログの更新は半年ぶり・・・。

管理人はぼちぼち元気に暮らしていますよ。

でも、最近は撮影に出る機会が減っていますね~。
要因としては次の3つぐらいかな。
 ・日曜はソフトボールを真面目にやっている
 ・ネタ列車が走ることをそもそも知らない
 ・わかっているネタ列車(HM付貨物とか豊肥線SLとか)があっても、自分の都合が合わない

子供たちが出て行って、仕事も慣れてきて、時間の自由度は以前より格段にあるのですが、
なぜかネタに縁がないんですよね~。


そんな中、今日は表題のように銀釜さんを撮る機会に恵まれましたので、ご紹介しますね。


今日と明日の2日間、門司港にある九州鉄道記念館で「鉄道の祭典」が催されています。
また、鉄道貨物輸送150周年の企画も合わせて開催されています。

銀釜(EF81-303)と、ナナロク(ED76)の展示撮影会があるので、とにかくそれを撮りたい!
早起きして北上です。


IMG_8401_303,1017_門司 - コピー
門司機関区から門司港への送込み回送がありましたので、まずはそれを撮影。
銀釜先頭、コキ1両を挟んだプッシュプル編成。
レアな光景ですね~。



IMG_8432_303,1017_門司
少し停車した際に、後ろからも撮影。
ナナロクのほうは、1017号機です。



IMG_E1330.jpg
会場へ向かう前に、時間の余裕がありましたので、駅うどんで朝食。
鉄道マニアらしい行動でしょ。



IMG_8484_303,1017 - コピー
記念館に移動し、早速両機の展示コーナーへ!
往年のブルートレインのHM(ヘッドマーク)がついて、なんと凛々しいお姿!!



IMG_8490 - コピー
いい並びですね~。



IMG_8524_1017,303 - コピー
反対側の記念撮影コーナーでは、HMなしの並びが撮れました。
ちょうど人が途切れるところを狙ってます。



IMG_8501 - コピー
少し離れて、常設展示の旧型機たちとコラボ。



IMG_8565_1 - コピー
上からも撮ってみました。
奥には西鉄バス、門司港駅舎、そして関門橋も写るように狙ってます。



IMG_8516.jpg
フォークリフト訓練用の、積荷の状態が見える特殊コンテナ。



IMG_8597 - コピー
記念館の入口のC59も、今日は鉄道貨物輸送150周年のHMを掲示。



IMG_8573 - コピー
販売店と付近では、JR貨物とJR九州のゆるキャラが仲良く仕事してました。



IMG_1340 - コピー
今年度版の貨物時刻表を購入。
(オマケの昭和41年10月貨物時刻表〔復刻版〕につられた・・・)



IMG_1338.jpg
コンテナ弁当も買うことができましたよ!



IMG_1348.jpg
帰宅後、ヨメと一緒に食べました。
こちらは神戸のすきやき。


IMG_1346.jpg
こちらは明石の鯛めし。
ヨメには「どうせ、この入れ物が欲しかったっちゃろ?」とバレてしまいましたが、どちらも味は良かったですね~。


明日はソフトの試合だけど、雨がどうなるかな~。


また天気がいい時に、筑肥線国鉄色とか撮りに行ってみたいな。

2023小倉工場まつり 部品販売、展示車両

鉄道マニア、特に「部品鉄」が忙しくなる10月。

10月14日の「鉄道の日」に絡めた鉄道会社のイベントがあちこちで開催され、実際に鉄道車両や駅などで使用された「本物」の鉄道グッズを手にするチャンスとなります。
また、普段は立入禁止の工場内や車両などの見学、飲食コーナーなど、見どころもいっぱいです。

福岡近辺では、10月15日(日)にJR九州(小倉工場まつり、鉄道フェスタin南福岡)、JR西日本(新幹線ふれあいデー)、西鉄(にしてつ電車祭り)が集中し、2つ以上掛け持ちした人も結構いたようです。


私は、朝から「小倉工場まつり」に行ってきましたよ。



IMG_1416.jpg
まずは何と言っても部品販売コーナーです。

415系やキハ66系などを中心に数はたくさんありましたが、手すりや計器などの車両部品系は私の範疇ではありませんのでスルー。



IMG_1419 - コピー
小さな部品類にも、車番が丁寧につけられていたのは良かったですね。
(雨に打たれて結構外れてしまってましたが・・・)



IMG_1417.jpg
スタフは、福北ゆたか線とか大分地区とかがメインのようでした。



IMG_1413.jpg
奥のほうは811系やキハ66などの座面、そして入札対象商品。

駅名標は、西小倉、南小倉、城野。



IMG_1420.jpg
入札対象商品。



IMG_1421.jpg
これも。


私の本命があったら、入札まで会場に残るのですが、今回は撤退ですね。




IMG_E1426.jpg
・・・と思って会場内をウロウロしていたら、別のテントで停目(ていもく。駅のホームで列車が止まる位置を示す「停止位置目標」。)を発見。
買ってしまいました・・・。

どうやら以前博多駅のホームにあったもののようです。

緑色の「787 11」は、787系の11両編成の頭が停まる位置。
リレーつばめ編成+有明編成とか、きらめき3号が思い浮かびますね。

白の「15」は15両編成なので、JR九州内の通常の列車では該当なさそう。
本州から15両編成ブルートレインが来ていた頃の名残かと。

白の「12」は、415系が12両連なった南福岡行快速(3123Mなど)ですかね。

いずれも、長編成の堂々とした列車たちが走っていた時代を表す逸品かと。

右上の黒いバッグは、入場待ちの間に配られた今日の工場まつり特製のもの。
これ結構嬉しかったな~。


部品のほうが落ち着いたので、場内の展示車両たちを記録しときましょう。



IMG_8638_8126 - コピー
キハ40-8126。
車掌さんの放送を体験できるようになっていました。



IMG_8632_1022 - コピー
ED76-1022。
JR貨物の車両がここに来るのは初めて見ました。
東京から熊本・長崎行でしたっけ、「みずほ」のヘッドマーク(HM)が凛々しいですね~。



IMG_8634_1022 - コピー
反対側は「さくら」。
東京から長崎・佐世保行でしたね。


IMG_8686_1022 - コピー
緑色がいいアクセントです。



IMG_8628_2066 - コピー
「指宿のたまて箱」仕様のキハ140。



IMG_8650_SM9 - コピー
885系SM9編成は、運転台見学。
長~い列ができてましたね。



IMG_8704= - コピー
入口近くの485もお元気そうでした。



IMG_8622= - コピー
国鉄バス塗装のリエッセも来てましたね~。
これ初めて撮ったかもしれません。



IMG_1425.jpg
ひと通り会場内を見て回り、社食うどんでちょっと遅めの朝食。
ごぼ天がちょっと「資(すけ)さんうどん」っぽいということを発見。



以上で撤収。

留置車両が見られる裏手エリアが進入できなくなっていたのが残念でしたが、知り合いにも会えたし、楽しいイベントでした。


唐津くんちHMの103系

今日は天気予報が良好だったので、実家の用事で福岡市の西寄りに行くついでに、早起きして筑肥線を撮ってきましたよ。


お目当ては、筑前前原(まえばる)から西唐津寄りを走る103系1500番台。

1編成だけ復刻塗装された水色の国鉄色、これを撮っておきたい。
あと、この秋に久々に掲出されるようになった「唐津くんち」のHM。


IMG_8735_E18_くんちHM - コピー
天気予報はバリ晴れっぽかったけど、現地に行くと大きめの雲が次々と通り、晴れたり曇ったり。
ここでは、それらしく撮れたのはこの1枚ぐらいかな。

お椀型の大きなHMがすごく目立っていてカッコいいです。

コスモスに唐津くんち、秋って感じですね~。



IMG_8842_E14_くんちHM_加布里 - コピー
ちょっと福岡市寄りに移動して、編成狙い。

良い感じですね~。


いやいや、国鉄色はどうした??


撮影地で教えてもらった情報では、103系は5編成いて、そのうち4編成が運用に入っているらしい。
今日の撮影で、既に4編成確認済。

・・・ってことは、国鉄色は非番で、車庫でお寝んねか!!


国鉄色が走ってない日を狙うほうが困難な確率なのに・・・。

くぅ~、何たる不運!



幸い、県内在住。
リベンジしたいですが、スケジュールと天候がかみ合う日って、少ないのよね。


明日もいい天気のようですが、ソフトの試合を頑張ってきます。
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示