自衛隊機材輸送列車の車輪を黒くしてみた

昨日は小学校の運動会とポンプ操法の練習、そして仕事の打ち合わせ。
今日は町内会のゴミ拾いとソフトの試合、ということで、全然休まらない週末。
ただ、今日は雨でしたので、ソフトの試合は延期になり、そのぶん少し休むことができました。



模型の小加工の記事を少々。



私のお気に入りの一つ、自衛隊機材輸送列車。
2011年に演習のため西大分まで来た列車を再現したものです。
キャタピラがあるので、一般の人が見たら戦車のようですが、人員を輸送する「装甲車」です。




走行会の時は、だいたい持参してます。

今回はこれを小加工しました。




施工前の姿。
サイドから見ると、車輪が銀色に輝いていて、これが気になっていたのです。
台車の形状から、車輪が露出している部分が多く、銀色が目立つんですよねー。




まずは台車を外します。
車輪の踏面に黒い汚れが付着しています。
走らせる機会が多く、かつ動力やライトがない貨車なので、気にかけてなかったら、こんなに溜まってました・・・(汗)
今回の黒塗装とは関係ありませんが、車輪を扱うついでに爪でこすってきれいにしました。



次に、メタルプライマーを綿棒につけ、車輪の表面だけに塗布します。
せっかく着色した黒がレールとの接触で剥げ落ちないようにするためです。


このあと、油性マジックで表面を黒くします。


そして・・・



左:施工前、右:施工後。
足元がだいぶ引き締まりました。

分売パーツの黒染車輪を購入すれば済むことですが、1両当たり300円以上しますし、車輪を黒くしたい車両は他にもあるので、手法として確立しておきたいところです。




ケースに収納。
また走らせに行くのが楽しみです~♪



古家でも住めば都

タイトルの「古家」が「吉塚」に見えてしまう管理人であります。
 
熊本・大分の雨、凄かったみたいですね~。
大雨による災害は、雨雲があんなふうに来たらどこでも起こり得るので、とても恐ろしいです。
 
 
 
さて、今日は装甲車輸送チキの続きです。
 
10両完成して、早速走らせに行きたいところですが、ケースがない・・・。
(前回記事はコチラ → http://blogs.yahoo.co.jp/houraiksr/53176121.html
 

          チキを運ぶためのケースがないので、うちで見つけたのがこの空き箱。
          中学生の頃、発売間もないこの商品を買った時のものです。
          当然、常磐線仕様。
          それを、帯を水色に上塗りして九州仕様にしていたものです。
          車両のほうはジャンク状態ですので、いつか再生したいと思っております。
 

  積年の汚れが激しく、この際ですので、ウエットティッシュでゴシゴシ拭きあげました。
  「こんなに茶色いのか!?」というほど、みるみる汚れが取れました・・・
  あっ、ウエットティッシュの商品名が「流せるトイレクリーナー」だったことは内緒ですよ
 

           ボタンの金属部分が錆びてましたので、ヤスリで削り・・・
 

           コンパウンドで仕上げて、ちょっとはマシに・・・。
 

  中のウレタンを切りまくって・・・
 

  こんなふうになりました~!
  「TOMIX」のエンブレムシールは、せっかくなので移設して残しました。
  ウレタンの切断面が粗いですが、カッターで切る程度ではこれがせいぜいかな・・・。
 

  それに10両のチキ編成を収納~!
  めちゃカッコイイです~~

 

     外側も何とかしないと・・・
     ってことで、例によってEXCELでラベルを作り・・・
 

   シール用紙に印刷~!
 

      うん、なかなか良いのでは♪
      これで、このチキ編成もお出かけできるようになりました
 
 
走行会が楽しみです♪
 

装甲車チキ、10両で完成!

昨日のソフトの影響で、腰と両肩の筋肉痛に悩む管理人であります。
 
今日もいい天気でしたね~
日差しも夏っぽくなってきました。
 
また雨が降るようですが、梅雨明けも近いのでは・・・。
 
 
さて、今日は模型の話。
ここ最近取り掛かっていた装甲車チキ編成、先日マッキー客貨車区より転属してきた1両を加工し、他の9両と
無事合流、実車どおりの10両編成として落成しました

 
 

       土曜日(7日)に転属してきた、最後の1両。(再掲)
 

      プラ車輪仕様。
      ピカピカの新車です♪
 

       すでに10両分で用意していた装甲車や器具類を引っ張り出してきます。
 

        読者の皆さんにほめていただいた「縛り」の工程。
 

        どんどん進みます。
 

      最後に、白っぽいワイヤーに赤と黒の色差しをして完成!
      マッキー様のが識別できるよう、あえてプラ車輪仕様に
 

    そしてほかの9両と合流~

 

  いい眺めです・・・
 

  別な並べ方で。
 

  走らせに行くのが楽しみです~

  (つづく
 
  この製作記を、ロンチキ・日鐵チキ・九チキなどと同様、「ジオタウンドットコム」にも掲載しました~。
 
 
明日は起きれたら朝練しましょうかね。

装甲車を縛る

昨日ちゃんと寝たのに眠気が抜けない管理人であります。
 
 
さて、今日も模型のお話。
(前回記事はコチラ → http://blogs.yahoo.co.jp/houraiksr/53163072.html
 

      装甲車のカバーもできたし、そろそろ実車みたいにチキに載せようかと思います。
 

                近くの百均で買ってきた針金。
                太さ0.28mmと、なかなか使えそうな感じ♪
 

      向こうに見えてるたくさんの失敗作から編み出した適度な長さに切り、量産体制に入ります。
 

     まずはメタルプライマーを吹いて塗料の乗りを良くします。
 

        乾いたら、次に白とスモークを重ね塗り。
        これで、薄ネズミ色になりました。
 

    それをこんなふうにチキに巻き付け。
 

        裏はこんなふうになってます。
 

      その針金の先を、装甲車の下部に開けた穴に差し込みます。
 

      反対側も同じようにします。
 

             装甲車下部の穴は、ピンバイスとドリル(0.3mm)で開けておきました。
 

  次に、黒い糸をヨメの裁縫箱から拝借し、切り出したものを薄めた木工用ボンドに浸します。


       それを、チキ側面の突起にひっかけながらグルグル縛り、最後にピンセットでギュッと結びます。
 

   これで、基本的な仕様ができました~♪
 

      さらに、ワイヤーの途中に木工用ボンド(原液)をつけて・・・
 

          その下に赤を色差し。
          装甲車下部の差込口近くにも色差し。
 

        そして、黒も色差し。
        ワイヤー固定用の器具を表現してますが、この色が良いアクセントになってくれることを願って。
 

  編成で記念写真~

  まだ9両ですが、もう走行可能です

 
  細かいところをあとひと手間かける予定ですが、全体的にはこれでほぼ完成です。
 
  昨日ご紹介した後部反射板も効果的!
  着手前に想像していたよりも実感的になり、かなり気に入りました~

 
 
今日のクモヤは時間帯が合わずパス。
土曜は何とか撮りに行くぞ~。

チキのケツ

未明の激しい雷雨


で3:30頃から目が覚めてしまい、グロッキーな管理人であります。
 
 
今回も模型ネタです。
 
装甲車を載せたチキ編成の最後尾の加工です。
 
 

    最後尾になる車両を決め、片側の車輪とかを外します。
 

             今回使用するパーツ。
             上はKATOの後部反射板。
             下はダミーの連結器(鉄コレの余剰パーツ)。
 

     チキの裏側の一部、後部反射板と連結器が当たる箇所を削ります。
 

         連結器のポケットの突起を切断、側面の一部をカッターで削ってます。
 

      瞬間接着剤でチキの裏側に固定。
 

       台車側の連結器の腕を、根元から切断。
 

           台車をつけてみます。
           連結器のポケットを削ったのは、台車が首を振っても車輪が当たらないようにするためでした。
 

       台車を外し、一部を削った後部反射板を瞬間接着剤で固定。
       接着剤をつけすぎて見える部分にはみ出したりガスが出て白くなったらダサイので、
       「適量」を心がけて慎重に。
 

       「ダミーカプラーやし、ちょっとやってみるか♪
       ・・・と取り出したこの物体。
       洋服のタグをとめてあったやつを捨てずにとっておいたのです。
 

           この写真ではちょっと分かりづらいですが、先ほどの黒い管を短く切ったものを
           連結器のところに取り付けてます。
 

            それと、シール用紙の余白に油性ペンで細い線を引き、カッターでいい具合に
            切り取りました。
 

       そんでもって、チキのケツはこうなりました~。
       かなり実車のイメージに近づきましたよー♪
       オマケのブレーキホースもいい感じ
 
 
さ、ぼちぼち寝ろうかね~。
つづく
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示