晴天下の国鉄釜撮影会!九州鉄道記念館「鉄道の祭典」(2024.10.12撮影)

【2024.10.17投稿】

久しぶりにブログ書くよな~と思ったら、前回投稿から20日経っていました。
しかも、先月は投稿1回のみ!

今年も気づけばあと2か月半。
もうちょっと書く頻度を上げましょうかね・・・。


10月12日(土)、町内会の役員会が終わって昼食をとり、カメラ持ってぼちぼち電車で北上。


2024kinenkan7681.jpg
門司港の九州鉄道記念館が毎年秋にやっているイベントで、機関車の展示撮影会があるのですが、今年はED76とEF81-404。
交流専用のED76の赤と、交直両用のEF81のローズピンクという、国鉄由来の塗装が並ぶし、お天気も良いということで、ぜひ撮っておきたかったのでした。



IMG_2073_404,1022 - コピー
記念館に到着し、300円で入館、展示ゾーンへ。
知り合いの撮り鉄さんもたくさんいました。
みんな夢中で撮ってます。

こ、これは美しい・・・。

「なは」と「彗星」、関西ブルトレシリーズのヘッドマーク(HM)がついてますね~。



IMG_2110.jpg
掲示されるHMは、何度か交換されました。



IMG_2141_404,1022 - コピー
東京発の「はやぶさ」と「富士」、これはたまらんですね~~。



IMG_2132_404,1022 - コピー
青空に赤い車体が映えますね~。

マジでカッコよすぎ・・・。



IMG_2149_404,1022 - コピー
「HMなし」の時間もありましたよ。

これはこれでいいですね~。



IMG_2163_404,1022 - コピー
交通安全HM並びもありました。



IMG_2302_404,1022 - コピー
「明星」と「あかつき」。
これも関西シリーズですね。
「明星」は現役時代は見たことがないのですが、色が好きなんですよね~。



IMG_2356_404,1022 - コピー
最後の〆はこの日掲示されたヘッドマークがいっぱい出てきて、乱れ撃ち~!



IMG_2380_1022,404 - コピー
午後逆光になる裏手は、貨物のHM。
「スーパーライナー」は貨物列車の中でも最優等。
「カートレイン」はお客の車を載せる貨車と、お客を乗せる寝台車の混結列車でしたね。


満足して会場を後にしました。


翌日も晴天下で展示があり、「さくら」など、少し違うHMが掲示されたそうです。
知ってたら、また撮りに行っただろうな・・・。


【参考】
2023年展示の記事 → 九州鉄道記念館「鉄道の祭典」で銀釜とナナロク展示!
2022年展示の記事 → 新旧銀釜並び実現!九州鉄道記念館「秋のファミリーフェスタ」

門司港の機関車撮影のあと、名脇役たちのコラボ実現!(2024.10.12撮影)

【2024.10.19投稿】

雨天の中、家でゆっくり過ごす土曜日です。

先週門司港で撮ったやつをご紹介しておきましょう。


鉄道記念館のイベントでED76-1022とEF81-404を撮りまくり、会場を後にしました。

イベント中に構内に入ってきたロンチキが気になったので、せっかくの機会なのでちょっと見に行くことに。



IMG_2395.jpg
ロンチキ編成は既に機回しが終わり、下り方にDE10-1209がとまっていました。
関門橋や門司港駅を背景に撮れますが、この日は天気が良すぎて、夕方は影落ちが激しいですね。
ロンチキ編成の後ろのほうに、キハ220ベースの赤い検測車「BIG EYE」も来ていますね。


IMG_2411_BIGEYE_門司港
これも関門橋バックで記録。
かなりゴチャついてますが、ロンチキと一緒に写るのはなかなか良いです。

ロンチキと隣同士。
もうしばらくしたらBIG EYEが発車なので、待ってみましょう。



IMG_2428_Fo119,FK513 - コピー
時間があるので、415系の疎開留置車を記録。




IMG_2454_BIGEYE,1209_門司港 - コピー
そして、BIG EYEの発車時刻。
足元の線路を照らしながら進んできます。
ちょうど機関車の横に来たところで撮影。

後ろのほう、鉄道記念館のところに、先ほど撮影したED76とEF81も写ってますね。

線路を検測するBIG EYEとレールを運ぶロンチキ、日々の列車運行を支える名脇役たちのコラボでした。



明日は小倉工場まつりですね。

私も入場ツアー専用列車で参加予定です。

小倉工場まつり2024に行ってきた!(2024.10.20撮影)

【2024.10.20投稿】


10月14日の「鉄道の日」に因んで、毎年10月・11月は鉄道各社がイベントを開催します。

先週はJR西日本の「新幹線ふれあいデー」があり、ドクターイエローが2編成集結していました。(行ってない)

今日はJR九州の「小倉工場まつり」と西鉄の「にしてつ電車まつり」。


今年は両方ハシゴしてきましたよ~。


ではまず、小倉のほうからご紹介します。



IMG_6522.jpg
部品販売は少しでも早く参加したいので、今年は入場ツアー列車(813系の6連)に乗って参加です。
以前のように早朝から並ぶ必要がなくなったのは改善ですが、列車受付時のくじ運がすべてということに。



IMG_6524.jpg
工場内到着後、くじ順に再整列。
今年新たに設定された「有料ゾーン」です。
部品販売はもちろん有料ゾーンですが、毎回気軽に見ていた車両展示も有料ゾーンなのは驚きました。

展示車両は885系とキハ66・67-1、819系DENCHAです。


IMG_6525_20241020214544a22.jpg
こちら側に部品や座布団の販売コーナーがあります。
中央付近、テントとテントの間が部品販売1、奥から2番目のテントが座布団、一番奥のテント付近が部品販売2です。



IMG_6526.jpg
私は部品販売2へ。
今回は事前に販売する部品のリストが公開されており、ほぼそれの通りと思われます。
私が狙っている駅名標の類は、リストにはなく、現地でも見かけませんでした。
今年はゼロだったっぽい・・・。



IMG_6532.jpg
サボや幕で響くものがあれば買おうと思いましたが、何しろ値段が・・・。
プラサボ1枚で2万超えですもんね・・・。


ということで、場内の別なテントを覗いてちょこちょこお買物しながら、展示車を撮ったり知り合いと話したりして過ごしました。



IMG_2500_SM3 - コピー
展示車の885系はSM3編成。



IMG_2515_1,ZG1 - コピー
キハ66・67とDENCHAは、どちらもトップナンバー。



IMG_2548_1 - コピー
久々に会えました。
ちょっと窮屈な展示場所だけど・・・。



IMG_2525_No16,PM2003
車体上げ実演は815系。(左奥)



IMG_2560_3101,1206 - コピー
部品販売2の庫内には813系RM3101編成とYC1-1206。



IMG_2567_8126 - コピー
車掌放送体験に使用されたキハ40-8126。



IMG_2578= - コピー
保存車の485系も、ちょっと痛みが出てきましたね。
部分的に補修は受けているようです。
風雨にさらされ続ける中で、きれいな状態を保つのは大変ですよね・・・。


公開エリアがだいぶ狭くなったので、以前のように裏手の留置車両を見ることもできず、落書き列車もなし。
ひと通り見終わったので、撤収して西鉄のイベントに向かうこととしました。

今はワークライフバランスだ家庭優先だ勤務時間の制限だで、以前のように「イベントだー!みんな一丸となってやるぞー!!」っていうのは通用しないし、来場者にケガでもされたら困るし、経営環境も厳しいし、やはり規模縮小や有料化もやむを得ないのかもしれません。
コロナで途絶えたものが復活しただけでもよかったです。



最後に、今回小倉で入手した物たちをご紹介。


IMG_6554.jpg
上は列車の座席の生地を使った座布団。
以前は1枚1000円でしたが、今は2000円です。
例年購入希望者が殺到していてとても買える状況ではありませんでしたが、今回は部品を見終わってもまだ余裕がありましたので、初めて購入しました。
左の赤いのは783系「ハウステンボス」のもの、右の緑のはキハ185系「ゆふ」「あそ」のものだそうです。

左下の白い看板は駅のホームに掲示される「停目」(ていもく。「停止位置目標」の略)。
去年も買ったのですが、ちょっと違うやつが売ってあったのでつい4つも買ってしまいました。
別に停目を集めているわけではないんですけどね・・・。

右下の「KOKURA FACTORY FESTIVAL」と書かれたクリーム色のは、今回の工場まつり特製のトートバッグ。
去年は黒いやつをもらいましたね。

その下の黒いのは、忘れ物処分コーナーで買った折り畳み傘。300円。

その左の「福岡空港」とかの方向幕っぽいやつは、地下鉄が空港まで延伸したときの筑肥線103系のヘンテコ方向幕3コマ分のシール。
19930310_唐津
オマケ画像(1993.3.10唐津)。前しか撮ってませんが、字体の独特さは伝わるかと・・・。

「13」の停目の左下の小さいのは、小倉駅の改札横の土産物店「小倉銘品蔵」で買ったものです。
全国各地の車両の方向幕が再現されていますが、最近ついに415系のが発売されて、欲しかったんですよね~。



IMG_6555_202410202207512d1.jpg
去年買った停目と今年のを一緒に並べてみました。
長い編成が好きなので、停目の数字も大きいものを選んで買ってます。
数字は編成の長さ。
菱形◆は電車やディーゼルなど、四角■は機関車が牽引する客車などです。
「12」は415系の朝の12連快速、「13」は「かもめ・みどり・ハウステンボス」の併結特急、「15」は往年の「はやぶさ」などのブルートレインと想像しています。
「DC」はディーゼルカーの意味で、キハが日常的に来る小倉駅とか城野駅とかのかな?

今年買ったやつは汚れていたので、このあと去年同様お風呂場で洗ってあげました。
とりあえず、触っても手が汚れないようにはなりました。

小倉工場の後は「にしてつ電車まつり」へ!(2024.10.20撮影)

【2024.10.26投稿】


曇天の土曜日。
テレビでドジャースvsヤンキースのワールドシリーズ第1戦を見ながら、写真整理と記事投稿。
このあと、サッカー女子のなでしこvs韓国、夜は日本シリーズ第1戦と、今日はスポーツ観戦の1日となりそうです。


こないだの日曜日のイベント掛け持ちの記事の続きを書いておきましょうかね。



朝はJR九州小倉総合車両センターで開催された「小倉工場まつり」に参加
昼前には撤収し、戦利品の座布団や停目を提げたまま「にしてつ電車まつり」の会場である筑紫へと電車で移動しました。


IMG_2600= - コピー
14時過ぎに会場入り。



IMG_2598= - コピー
今回はレールキッチンが展示され、軽食販売も行われていました。
大勢の人が列をなし、大盛況のようでした。



IMG_2631_3011F,911F,7111F - コピー
こちら側は午後順光。
わずかな晴れ間を見つけて、展示車両を急いで撮影~。

やはり今年は100周年の記念ですので、「ガタンコ・ゴトンコ」ラッピング車の3011Fが展示されていますね。

真ん中の黄色いのは救援車の911F。
なかなか見ることができない車両なので、展示は嬉しいですね~。

右は7000形の7111F。
3011F、911Fときたので、下2ケタを11で揃えてきたのでしょうか?


IMG_2626_911F,7111F - コピー
青空に映える黄色い911F。



IMG_2634_3511 - コピー
これまた黄色が映える100周年ラッピング。



IMG_2739_7111F,911F,3011F - コピー
反対側は記念撮影コーナーになっていて、多くの親子連れが順番に撮影していました。
なので、この状態で撮れるのは閉場間際。
マニアたちはこの瞬間を待って一斉に撮影。



IMG_2725_7111F - コピー
7111F。


IMG_2722_911F,3011F - コピー
911Fと3011F。



IMG_2691= - コピー
車庫にはたくさんの車両たち。
9000形に混じって、「水都」もいました。



IMG_2684_7101.jpg
工場内では、検査中の7101がいました。
車体上げ実演とかしたのかな。



IMG_2686_3513.jpg
その奥に3513。



IMG_2658_6802,6803 - コピー
6000形はシミュレーターと休憩所に。


車両を撮ったり、知り合いと話したり楽しく過ごしましたが、今回は物販のほうも。



IMG_6557.jpg
貝塚線の600形の缶バッヂとラバーキーホルダーをゲットできたのはよかったです。





明日は町内会の草取り作業のあと唐津の103系&キハ国鉄色撮影会に参加予定です。

唐津車両センターで103系とキハ40の国鉄色並び!(2024.10.27撮影)

【2024.10.27投稿】


今日はソフトの練習を休み、表題の撮影会に参加してきました。

朝8時前からの町内会の草取りが終わり、シャワー浴びてバタバタ支度し、電車に飛び乗ります。


IMG_2743_1008,2019
途中の姪浜(めいのはま)で、地下鉄の新型4000系の展示を撮ろうと思いましたが、展示開始時間前でした。
展示まで待つと唐津の撮影会に間に合わないので、先へ進みます。



西唐津駅に着き、数分歩いて唐津車両センターへ。

受付・説明ののち、車両のところにゾロゾロ移動です。
参加者は15人ほど。
思ったより少ないですね。
今日は地下鉄のイベント等、他にも行事があったようだし、参加料も少し高かったですもんね。


IMG_2748_E12,8038 - コピー (2)
103系1500番台の国鉄色(E12編成)とキハ40の国鉄一般色(8038番)の並びが実現です!

光線が差したのは開始時のわずかな時間だけ。
あとは曇りでした。



IMG_2787_8038 - コピー
IMG_2768_8038 - コピー
キハ40のほうは、普段は鹿児島のほうにいますが、バルーンフェスタや唐津くんちの多客増結応援でやってきたようです。

キハ40は登場時から首都圏色(朱色一色)ですので、この塗装はまとったことはないと思われますが、個性が出て良いですね。

103系1500番台登場時、キハ40の首都圏色は唐津地区にもいた可能性がありますので、首都圏色とのコラボも今後は見てみたいですね~。



IMG_2826_E12,8038_両方団体幕 - コピー
幕をいろいろ変えてくれました。
これは「団体」揃えですね。



IMG_2913_E12,8038_両方快速幕 - コピー
後半は103系のヘッドマーク(HM)を外したバージョン。
快速揃えの方向幕で。



IMG_2933_E12,8038 - コピー
ローアングル。




IMG_2952_E12 - コピー
JNRマークに注目してアップ。



IMG_2771.jpg
ズラッと並ぶ抵抗器。



IMG_2894_8038,E12 - コピー
反対側から。



IMG_2892_W6,8038,E12 - コピー
白い305系も含めて並びで。



あっという間の1時間半でした!



ご一緒だった皆さん、出撃お疲れ様でした。

企画・運営いただいた関係者の皆さん、ありがとうございました。




明日は仕事が休み。

天気がイマイチだけど、何か走らんかな~。



プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
09 | 2024/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示