うまく撮れないバルーンかもめ

ここ数日、仕事で疲れていたので、今日は晴れてましたが家でゆっくりしてました。


10月30日にバルーンフェスタの会場で撮影したぶんの続きです。

今回は特急列車です。



この日は日中全くバルーンが飛びませんでしたが、バルーンフェスタのラッピングが施された885系を、それらしく撮りたいところ。


バルーンさが駅付近で撮影していたら、博多方面へと上っていくバルーンラッピングを目撃。
博多で折り返してくる時間を予測。





バルーンは飛んでないので、せめてそれらしいものということで、この期間しか営業していないバルーンさが駅の駅名標と絡めることに。






そして本番。







駅員さぁ~~~~~~~~ん!!


以前の博多駅での被られを思い出しました・・・(汗)






辛うじて、バルーンさが駅の文字の入った鉄橋とコラボ・・・。




787系の黒かもめ。
下段の大豆畑の横から。





783系のハウステンボス・みどりも。




空が良くなってきたので、下から見上げてみました。
下がカツカツなのは、駅の下にとまっている車が写らないようにしたためです。





キスマイかもめ。
せっかくのラッピングですが、雲が面白かったので、空をいっぱい入れてパチリ。
(車両はピンポケ)


これにて、バルーン関係の撮影分は終了です。

土日は町内会関係の用事があるため、今日が唯一リベンジのチャンスでしたが、しんどかったので休養しました。



明日一日、お仕事がんばろう!

近所で1枚だけ。

快晴の土曜日ですが、朝から夕方まで町内会の出事のため非鉄。

午前中、休憩が貨物の時間にシンクロしたので、帯同していたコンデジと共に少しだけ線路際へ。




2071レ、今日は1020号機でした。

風に草がなびいて、右上にこんにちは・・・(汗)




明日も町内会行事のため非鉄。

集合前に1063レなら撮れるかも?

今日も近所で1枚だけ。

今日も昨日に引き続き朝から夕方まで町内会行事。

でも、せっかくの晴天。
集合が10:00でしたので、土休日スジで9:35頃通過する1063レだけは撮ることにしました。

1063レはEF81牽引。
順調ならローズピンクで白線入りの716号機が来るはずです。

716号機は久しぶりだなぁ。

遅れているという情報もなく、期待して線路際へ。




そして本番。






ED76が牽いてきました。
83号機です。

5両目に、1063レでよく見かけるシルバーの平コンテナが見えますので、他の列車の遅れ便ではなく1063レをED76が代走したのだと思われます。

716号機ではありませんでしたが、2両しか残っていない0番台(81号機・83号機)を順光で撮れたのはよいことです。



この1本で撤収、一旦帰宅してから町内会の行事に行きました。




来週は仕事が忙しくなりそうだし、9日からは秋の火災予防週間で夜警(今年は役をしているので毎日参加)。
週末は職場旅行で大阪・京都に行く予定です。

身体もつかなぁ・・・。

ロンドンバス「ルートマスター」見つけた

業務多忙なうえ、夜警も始まり、アメリカ大統領選もろくにチェックしてませんでした。

東アジアのパワーバランスが変わってきそうで、不安です。



先月、幡生のイベントの帰りに海響館付近に寄ったら、ロンドンバスを発見しました。




観覧車の近くです。



真横から。



やや後ろから。
乗降口にはビニールがかかってます。




反対側。








当時は塗装もツヤツヤでした。(再掲)
コカコーラがスポンサーになってくれてたんですね。
赤が似合いすぎて気づきませんでしたけど・・・(笑)




車内はシンプルそのものでした。(再掲)」




二階席から関門橋を望むことも、今はできませんね・・・。(再掲)




さ、今週もあと2日。
疲れもたまってきましたが、今週中に仕上げないといけない仕事もたくさんありますので、泣き言言ってられません。

明日から関西へ

仕事のピークが過ぎ、少しホッとしましたが、喉がイガイガ、頭痛も少々。
若干風邪気味です。


明日から、職場の旅行で関西へ行きます。





関西といえば、おととしも職場旅行が関西でした。
さすがに、ここにはもう行かないと思いますけどね・・・。


新幹線で京都へ。
嵐山付近で昼食、散策ののち、大阪の宿へ。
職場の人たちと宴会。

2日目は完全フリー。
普段見ることのできない列車たちに出会える貴重なチャンスです。



楽しみだけど、ちょうど仕事が忙しくて、何も調べてない・・・(汗)

念願の…


一泊二日の関西旅行終了。
新幹線で博多まで来て、只今地元へ向け電車で最後の行程。
24:00までには着けないので、とりあえずケータイで報告です。

撮ってきたものは後日ぼちぼちご紹介いたします~。


明日の仕事、そして夜警、しんどいだろうな…(^_^;)

関西旅行から戻りました

今日は仕事に行くのがしんどかったですが、始業後は意外と平気でした。


職場旅行の関西、楽しかったです。


1日目はみんなで京都観光。
紅葉が色づき始めた嵐山は人だかりでした。


2日目は自由行動。

朝からRUIDO様と合流し、いろいろご案内いただきました。




環状線などで最後の活躍を見せる103系。




阪和線の103系も。




初めて見た南海電車、カッコよかった~。




吹田機関区を覗いたら、休車中のゼロロクがパンタ上げて通電~。




関西では珍しくないこれも、私にとっては興味津々。



ざっとダイジェストで全体をお伝えしましたが、詳細はぼちぼち・・・。




明日は午前中が休みなので、ゆっくりしましょうかね。

京都・嵐山観光(関西旅行1日目)

今日で夜景も終わり、ホッとしたところです。


関西旅行のもようを時系列でご紹介します。



上司や同僚と博多駅に集合、新幹線で移動します。




新大阪からは新快速で京都へ。




京都からは嵯峨野線(山陰本線)に乗り換え。
左の青いのは・・・




水戸岡デザインでリニューアルされて、一気に質感が高まりましたね~。




嵯峨嵐山駅に到着、ここからは各自観光です。

私は駅前すぐの嵯峨野トロッコのトロッコ嵯峨駅へ。
展示されているSLなどを見て回りました。



屋外のD51-51は、フェンスや木がジャマで撮りづらかったです。





屋内のC56-98は「はと」のHM付。




C58-48は「つばめ」。

これ以外に、先頭部分だけのD51-603と、2軸の小型蒸機もいました。



これらのSLは2年前に見てるし、奥のジオラマ館やEF66の先頭部も見てるのですが、今回また立ち寄ったのは、この日(11月12日)発売(再販?)の限定版模型を見たかったから。


売店を探すも、模型は陳列されておらず、レジの支払額表示の上に案内が貼られてました~。


売店の方に声をかけると、模型は奥にしまってあるとのこと。
高価ですもんね。
見せていただき、しばし悩んだのち・・・




「買います!」







ということで、初日のスタートわずかにして、早速自分へのお土産をゲットしてしまったのでした~(汗)
(しかも、家族への土産とゼロ1個違う・・・)






昼食は駅付近の嵐山カレー。
京野菜とトンカツのカレー1300円也。
ルウはココイチに近い感じでした。





嵐電の嵐山駅にも行きました。




頭端式ホーム。
飾り付けがきれいです。




電車が来ました。
路面電車のようなタイプです。
そういえば切符売場も改札もありません。

模様のついた光る柱が、この駅の至る所に設置されてます。




レトロ調の電車も来ました。




佇む姿も、京都のイメージに合いますね。




バスも少し撮りました。
これは京都バス。




京都市営。




渡月橋を渡る京都バス。




たくさんのボートが戯れる桂川。
紅葉シーズンに入ってます。




有名どころの竹林の道にも行ってみましたが、大勢の観光客でごった返し、賑やかでした~(汗)




観光の時間が終了、阪急で宿のある大阪へ向かいます。




照明がいい雰囲気でした。




桂から本線に乗り換え、梅田へ。



宴会では食べ過ぎてしまい、寝苦しい夜となってしまいました~(汗)

2日目は完全自由行動。
朝から地元のRUIDO様と合流することとしました。
(つづく)

大阪環状線の103系、終焉迫る

関西旅行の続き。

2日目は自由行動。
民営化から30年経った今でも103系が活躍している関西も、そろそろ安泰ではないらしい。
私の来阪頻度からして、もう最後のチャンス。
今回は103系をメインに撮ることにしてました。




線形と光線、私の宿の位置から、大阪の次の福島駅でRUIDO様と待ち合わせ、7時前から撮影開始です。

4本ぐらい残っている103系ですが、冬に登場する新型323系に駆逐されるらしい。

うまいこと遭遇できるかな?






・・・と思ったら、いきなり来ました!!




201系はまだたくさん活躍してますが、323系の導入が完了する平成30年度には、大阪環状線から引退するようです。




「8020運動」の関係のシールがついた201系。
一瞬、東京の中央本線を走っていた時代の「中」の表示に見えてしまいました~(汗)

「歯の絵画移動美術館」と書かれており、車内に絵が展示されているのでしょう。




関空快速の新しいやつ。
(新しいやつは形式の数字を覚えきれない・・・)




221系の大和路快速。
鋼製車が来るとホッとします。
世代的に九州では811系あたりかな。
ヘッドライトが取り換えられた更新車です。




パワーループのラッピングがついた103系も来ました。
うしろにイルカみたいなのがついてますね・・・。

日が出てますが、ここはビル影・・・。
ここは順光で撮れないのかも。



また103系が来ました。
もう3本見ることができました!

明るくなってますが、これからビル影で光線がマダラになるらしいので移動します。





やって来たのはゆめ咲線の安治川口(あじかわぐち)。
すぐそばに貨物駅があります。
佐川のSRC(スーパーレールカーゴ)の発着駅ですよね。

残念ながら貨物列車の姿はありません。




見慣れない大型コンテナが2つ。
SRCの試験運転で使用されたコンテナなのだとか。




水色の30Aコンテナもありました。





桜島方面から201系が来ました。
高架を下ってきます。




次の電車はUSJラッピングでした。
派手ですね~。
サンリオのハローキティもコラボしてますね。




大阪方面から103系が来ました!
福島で最初に来た103系がこっちに入ってきたようです。
ラッキー!





7分後、別の103系が桜島方面から来ました!
超絶トリミングですけど・・・(汗)



大阪環状線との接続駅、西九条で折り返してくるシャトル便です。
「西九条」幕、こっちに来ないと撮れないですね。

側面窓が全て更新されて揃っている編成ですね。




ちょっとちょっと・・・

さっき桜島へ行って折り返してくる103系と、今の西九条で折り返してくる103系、これってタイミング的に・・・











やっぱり、すれ違いました~!!




いやはや、安治川口でこんなに103系を撮れるとは思ってませんでした・・・。
まさかゆめ咲線に2本も入ってくるなんて・・・。



このあと、東海道線の貨物の時間が迫って来ましたので、移動しました。




おまけ。


時系列は飛びますが、貨物を撮ってから移動中に見た環状線の103系もこの記事に載せときます。



森ノ宮電車区の横を通る時、新型の323系と103系・201系を見ることができました。
103系が3本とまっており、このうち2本は安治川口で並んだ2本でした。
あのあと車庫に帰ったんですね。





103系を狙うも、ちょうどワイヤーがかかりました・・・(泣)




玉造駅では、103系の形をした建物も見ることができました~。





以上、大阪環状線関係で撮った103系たちでした。

次回は貨物の撮影分をご紹介します~。

東淀川・岸辺・吹田機関区で貨物撮影

金曜の夜、ホッと一息です。


今日も関西旅行で撮った車両たちのご紹介です。


2日目、環状線の103系を撮ってから、貨物を撮るため移動~。

東海道線に乗り換え、新大阪の次の東淀川にやって来ました。

RUIDO様によると、これから押太郎牽引の貨物が来るのだそう。





来ました!!
桃太郎の形ですが、サイドに黄色い線が入っている300番台。
広島のセノハチで後部補機として後押しする機能がついた通称「押太郎」です。





見たのも撮ったのも初めてです。



このあと重連の貨物が来るらしいですが、少し時間が空くので、吹田機関区を覗いてみることに。





西側は休車中の機関車が並んでます。
EF200がどんどん離脱しているというのはホントなんですね~。

おや?
左のゼロロクも休車中のはずですが、パンタが上がってる・・・。




立ち位置を変えると、なんと、奥にもゼロロク!
21号機と26号機です。
休車中ですが、2両ともパンタ上げ&ライト点灯です!!
点検か訓練かなにかやってるのでしょうか。





4号機と10号機。
休車札が入ってます。



12号機ともう1両が向こうのほうで解体中でした。




フェンスから垣間見たPF。




別の場所から見ると、ロクヨンもいました。




牛乳パック塗装の1002号機でした。




東側はゴトー(EF510)がいました。




構内を移動する重単。
これがあとで重連牽引となるそうです。




かつて北斗星を牽いていた青ゴトーも構内移動。
関西では珍しくないそうですが、まともに見れてテンション上がりました。




HD300もいました。



そろそろ重連貨物の時間なので、東淀川に戻ります。

ちょっとギリギリっぽいので、早歩きで移動。





間に合いました!
さっきの重単ペアが牽いてます!




30分後、さっきと同じ桃太郎+サメの貨物!
さっきもそうでしたが、次位のサメはパンタを下ろしたムド(無動力回送)ですね。




このあと岸辺に移動。




上り貨物はガラス越しに。




さっきの青ゴトーが牽く貨物を待っていたのでした。
ブルトレ色の機関車が牽く貨物、カッコいいな~。

これの銀色で、カシオペアを牽いていたゴトーもいるのですが、今回は縁がありませんでした。



このあと、やや南の方面へ移動しました。
(つづく)
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示