関西旅行の続き。
2日目は自由行動。
民営化から30年経った今でも103系が活躍している関西も、そろそろ安泰ではないらしい。
私の来阪頻度からして、もう最後のチャンス。
今回は103系をメインに撮ることにしてました。
線形と光線、私の宿の位置から、大阪の次の福島駅でRUIDO様と待ち合わせ、7時前から撮影開始です。
うまいこと遭遇できるかな?
・・・と思ったら、いきなり来ました!!
201系はまだたくさん活躍してますが、323系の導入が完了する平成30年度には、大阪環状線から引退するようです。
「8020運動」の関係のシールがついた201系。
一瞬、東京の中央本線を走っていた時代の「中央特快」の表示に見えてしまいました~(汗)
「歯の絵画移動美術館」と書かれており、車内に絵が展示されているのでしょう。
(新しいやつは形式の数字を覚えきれない・・・)
221系の大和路快速。
鋼製車が来るとホッとします。
世代的に九州では811系あたりかな。
ヘッドライトが取り換えられた更新車です。
パワーループのラッピングがついた103系も来ました。
うしろにイルカみたいなのがついてますね・・・。
日が出てますが、ここはビル影・・・。
ここは順光で撮れないのかも。
また103系が来ました。
もう3本見ることができました!
明るくなってますが、これからビル影で光線がマダラになるらしいので移動します。
やって来たのはゆめ咲線の安治川口(あじかわぐち)。
すぐそばに貨物駅があります。
佐川のSRC(スーパーレールカーゴ)の発着駅ですよね。
残念ながら貨物列車の姿はありません。
SRCの試験運転で使用されたコンテナなのだとか。
高架を下ってきます。
派手ですね~。
サンリオのハローキティもコラボしてますね。
福島で最初に来た103系がこっちに入ってきたようです。
ラッキー!
7分後、別の103系が桜島方面から来ました!
超絶トリミングですけど・・・(汗)
大阪環状線との接続駅、西九条で折り返してくるシャトル便です。
「西九条」幕、こっちに来ないと撮れないですね。
側面窓が全て更新されて揃っている編成ですね。
ちょっとちょっと・・・
さっき桜島へ行って折り返してくる103系と、今の西九条で折り返してくる103系、これってタイミング的に・・・
いやはや、安治川口でこんなに103系を撮れるとは思ってませんでした・・・。
まさかゆめ咲線に2本も入ってくるなんて・・・。
このあと、東海道線の貨物の時間が迫って来ましたので、移動しました。
おまけ。
時系列は飛びますが、貨物を撮ってから移動中に見た環状線の103系もこの記事に載せときます。
森ノ宮電車区の横を通る時、新型の323系と103系・201系を見ることができました。
103系が3本とまっており、このうち2本は安治川口で並んだ2本でした。
あのあと車庫に帰ったんですね。
103系を狙うも、ちょうどワイヤーがかかりました・・・(泣)
玉造駅では、103系の形をした建物も見ることができました~。
以上、大阪環状線関係で撮った103系たちでした。
次回は貨物の撮影分をご紹介します~。