今日は早起きして有田陶器市号を撮りに行っておりました。
それを途中で切り上げ、昨日・今日で開催されていた標題のイベントへ転戦。
陶器市号も今日までだし、平筑のイベントも今日まで。
でも、平筑のイベントは年号改定関係のヘッドマーク装着車の展示があるので、絶対に行っておきたかったのです。
(昨日行けばよかったけど、昨日は思いつかなかった・・・)
原田線・筑豊本線(福北ゆたか線)と乗り継ぎ、直方から平成筑豊鉄道。
今回もまた「ことこと列車」と遭遇しました。
「ことこと列車」でない方に乗り、会場の金田(かなだ)へ。
いるいる。右のほうに・・・。
おや、思ったより人が少ないな・・・。
個人的に、激熱な並びです!
何と言ってもこれ!
この並び!
開業時塗装同士のこの並び、撮りたかったんですよね~。
まさかヘッドマーク付で実現するとは・・・。
右の304号に「ありがとう“平成”」のヘッドマーク。
平成元年の開業時からいる304号にこのヘッドマークが付いているのがいいですね~。
そして左の412号には「よろしく“令和”」。
これは現行型であり、当分の間このマークをつけて走るそうです。
最終日の4月30日だけ限定の「4月30日」記載バージョン。
元号を社名に冠する平筑だからこそ際立つ演出ですよね~。
背景の空の割合が増え、印象的に。
平筑さんありがとうございます、という感じです。
「ことこと列車」と絡めようと試みるも、ちと距離がありすぎか・・・。
304号のマークは片側だけでした。
そして見逃せないのが、このキハ2004。
微力ながらクラウドファンディングに参加したという思い入れもあります。
あ、一番左のマークは、ひたちなか海浜鉄道から譲渡時のですね。
船から陸送用トレーラーに乗せ換えられて待機中の姿。あのマークがついてます。 '16.10.16 新門司港
平成・令和マークの車両たちと絡めて。
キハの前に木が生えてなかったら、もっと圧縮した感じで撮れたでしょうね。
キハ2004は車内も見学でき、係員の方がいろいろと教えてくださいました。
運転台も見学。
弾力の強い座り心地で、国鉄モケットシートって感じでした。
車内ではグッズ販売もあってましたので、記念にキーホルダーをお布施しました。
だいたい撮り尽くして満足したので、会場を後にすることに。
会場ではバックステージツアーも行われていて、社屋や検修庫なども案内されていました。
駅のホームから、改めて別角度であの2両を撮りました。
304号をメインとした並び写真です。
とても満足のイベントでした。
人が少なかったのは、出店とかがなかったからかな?
撮る側としては、人がどくのを待つことが少なくて済み、メリットもありましたけどね。
お会いした皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました!!