富山ローピンの終焉、EF81-716引退か?

ここ数日のTwitterによると、門司機関区のEF81-716が運用落ちしているらしい・・・。

2014年、717号機とともに富山機関区から門司機関区に転属して以来、約8年にわたり九州各地の貨物列車を牽引してきましたが、昨年12月上旬に僚機の717号機が引退、今般716号機も引退となり、ローズピンクに裾白帯の富山更新タイプは他地域も含めて全滅ということになりそうです。


この機会に、これまで撮影した716号機の写真をご紹介してみます。



IMG_5554_716.jpg
716号機は、国鉄時代から続く交直両用型のローズピンク塗装を維持しつつ、更新工事施工車を示す裾の白帯がついた姿。



IMG_0926_716_2071レ - コピー
地元でも撮る機会がありました。
1990年代の更新工事で白帯が付き、さらに2012年に保安装置設置で600を足す改番(116→716)時に現代的なフォントのナンバー表示となっています。
この現代的なフォントがファンの間でも好き嫌いが分かれるところのようです。



IMG_5268_716_2075レ
地元で午後の順光81を撮ることはできなくなりましたね~。
(ダイヤ乱れ時ぐらいか)



IMG_2125_716_5057レ
八並の大カーブでも撮りました。



IMG_7410_716_遅1087レ - コピー
香椎カーブ。




IMG_8647_716_8057レ - コピー (2)
こないだ植木で撮った時も、716号機が来ました。




IMG_3644_716.jpg
実りの秋のフレームライナー・・・。



IMG_4237_716_自衛隊機材輸送
自衛隊機材輸送。



DSC09978_ピカピカ716_1152レ - コピー
列車自体がなくなった大牟田貨物。
全検明けピカピカですね。




IMG_7034_716_遅8057レ
そのピカピカを地元でも撮影。
思いっきり機関車強調で。



IMG_8063_716,SM3 - コピー
白ソニックの追い越しコラボ。




IMG_2383_1019,716 - コピー
追い越すほう。
ED76との並びも良いですね~。




IMG_4174_716_303_遅5075レ
銀釜を従えた重連。




IMG_0538_716_717_8153レ
僚機717と走った重連の8153レ。
白帯が2両続いていて、統一感がありますね。
LNGのタンクコンテナがいつもついていた時期。



IMG_5136_717_716_2071レ
717が先頭、次位が716の時。



IMG_1216_716_81_5075レ - コピー
最後に撮ったのは4月3日。
交通安全HMがついたED76-81との重連を桜バックで。
HM付が先頭になると勘違いして撮ったのですが、これが最後のショットとなりました。



これでまた、地元の日常が一つ消えてしまいました。


※後日注
 716号機は、このあとゴールデンウィーク明けに運用復帰。
 引退説は憶測にすぎなかったようです・・・。


銀後藤(EF510-301)、日中の試運転

5月2日の前記事から2週間以上経ってしまいました。

撮影には全然行けてませんが、管理人は元気です。


GWに2男の部活の試合(本番の大会)があって、チームの子たちも含めて3日間で6000枚ぐらい撮影。
1枚1枚確認してピンボケや目つむりなどを削除、良いカットは個人ごとに振り分けて回転・トリミング・明るさ補正。
作業が膨大なのでまだ終わってませんが、だいぶ目途がつき、希望した人(選手というより親御さん)にデータを渡すに至りました。

チームはまだ勝ち残っているので、また6月に撮影に出撃予定です。



さて、今日は銀後藤が自走する姿を初めて捉えることができましたよ。

北九州ターミナル(門司らへん)から福岡ターミナル(箱崎らへん)まで、コンテナ編成を牽引する走行試験。
夜間に何度か走ったようですが、今回は明るい時間帯。



まずは、その前に来る貨物たちを撮影です。


IMG_7385_403_1015_5075レ - コピー
春の間は重連となる5075レ。
次位はED76-1015で、国鉄っぽい重連ですね。




IMG_7404_46_2071レ - コピー
金太郎牽引の2071レ。




IMG_7426_301_試9073レ_北タ~福タ_死重コンテナ10両 - コピー
そして本番の銀後藤。
右の側線に保線車がいないのはラッキー。
コキ10両編成、全部写りました。

自走シーンを初めて見ましたが、素直にカッコよかったです。
赤ラインが良いアクセント。

窓やライトなど、金太郎と共通するデザインの「平成顔」。
九州でもすっかり主流になりましたね。
近い将来、「昭和顔」の国鉄世代を駆逐してしまうのでしょう。

かつて「昭和顔」の機関車たちがSLを駆逐したように・・・。

近場をウロウロして貨物を撮る

初夏の好天って感じの今日は、朝からカメラ持って近場をウロウロしてました。


とりあえず7時過ぎのEF81牽引、1087レぐらいからスタートしようかな。



IMG_7436_453_遅8057レ - コピー
この季節、地元では午前中下り列車の顔に日が当たらないので、まずはサイドから撮ってみます。
7:10頃の1087スジで下ってきたのは、453号機牽引の遅れ8057レ。

今日は貨物が軒並み遅れていて、行動パターンを再考する必要があります。



次のターゲットは9:30過ぎ(土休日スジ)の1063レですが、これも30分ぐらい遅れている様子。

時間があるし、好天も持続しそうなので、より光線の良いポイントに移動することに。



IMG_7523_1018_遅1063レ - コピー
移動先で1063レ。
今日は前のほうの積載良好でした。



このあと、赤間のほうで快速のドアガラス破損が発生。
旅客も含めたダイヤ乱れとなり、いつ何が来るのかあれこれ考えながら待機。



IMG_7578_48_遅1065レ - コピー
遅れ1065レの金太郎が下ってきました。




IMG_7602_404_遅1087レ - コピー
遅れ1087レは404号機牽引。
ごっついスノープラウ付のローズピンク塗装機、カッコイイ~。




IMG_7628_501_1017_遅5075レ - コピー
そして今日のメインディッシュ、重連の5075レ。
今日は500番台3兄弟で唯一残っている501号機が先頭、次位は1017号機。



IMG_7663_404_遅4081レ - コピー - コピー
また移動して、4081レの運用に入った404号機をついでに確保。

このあと諸々撮ってから撤収しました。



だいぶ運用が減ったとはいえ、国鉄形のED76とかEF81が日常的に撮れる「今」を味わうことができました。



明日は晴天下で昼過ぎまでソフトの試合。
5時間も外にいたら、ますます日焼けするだろうな~~。

「小倉工場鉄道ランド」行ツアー、HM付いさしんを鉄橋で

30℃近い晴天下、ソフトボールの試合で結構疲れましたが、ビールが美味いですね~!


昨日撮った中で、貨物以外のやつを。

標題の小倉工場ツアーのやつです。



IMG_7499_9082_小倉工場HM - コピー
前回撮影分は顔に日が当たってなかったので、撮り直し。
地元停車前、鉄橋か踏切で撮れば、少しだけ顔に日が当たります。

ヘッドマークは、初回はオークション形式で参加者に販売されましたが、毎回販売されてるんでしょうかね~?


鉄道部品も毎回高額で小出しされてるのかな。

以前のように「工場まつり」で安くたくさん出ると嬉しいんですけどね~。

長崎県営(県央)バスのエアロスターMトップドア車が全滅?

先週、標題の古いバスたちが引退したらしいとの噂が・・・。

長崎県営バス系列の長崎県央バスに所属する、三菱エアロスターMのトップドア車の最後の生き残り、5E14と5E15の2台。
既にナンバーを切られているとのこと。

12月の県営バス営業所巡りツアーに参加した際に遭遇できて感激したバスたちです。



IMG_4640_5E14_諫早営 - コピー
所属している諌早(いさはや)営業所で見た5E14。
記号の先頭の「5」から、平成5年式、29年物と分かります。
端正な顔立ち、トップドアにスマートなメトロ窓が整然と並ぶサイド。
乗降頻度の少ない長距離路線用としての導入でしょうか。
塗装も長距離用。
カッコいいバスですね~。

引退が惜しい・・・。




IMG_5195_5E15_長崎駅南側車庫 - コピー
ツアー解散後、幸運にも遭遇できた続番車、5E15。
この車も一緒に引退です。

長崎に行く機会が少なく、撮れたのはこのツアーの時だけ、しかも回送幕でしたが、最後に見る機会を得ることができたのはラッキーでしたね。


カッコいいバスの引退は残念ですが、29年もの長きにわたる活躍に感謝感謝ですね!

地元でちょっとだけ、青釜貨物

いい天気だったけど、ちょっとガスってた今日ですが、予定がなかったので貨物を撮ろうと意気込んでいたら、あいにくの遅れ祭り・・・。

遅れ時間に合わせて予定を組み、まずは約4時間遅れの8057レを撮ろうと線路際へ。



IMG_7735_454_遅8057レ - コピー
8057レは454号機でした。
前のほうは積載良好でした。
このあと移動して、続々と下ってくる遅れ貨物を撮ろうと考えていましたが、さらに遅れが広がっていたので予定変更。
ぼちぼち撤収して家事をしました。



明日はソフトの練習と車検の見積もりがあるので、非鉄になりそうです。

プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示