富山ローピンの終焉、EF81-716引退か?
ここ数日のTwitterによると、門司機関区のEF81-716が運用落ちしているらしい・・・。
2014年、717号機とともに富山機関区から門司機関区に転属して以来、約8年にわたり九州各地の貨物列車を牽引してきましたが、昨年12月上旬に僚機の717号機が引退、今般716号機も引退となり、ローズピンクに裾白帯の富山更新タイプは他地域も含めて全滅ということになりそうです。
この機会に、これまで撮影した716号機の写真をご紹介してみます。
716号機は、国鉄時代から続く交直両用型のローズピンク塗装を維持しつつ、更新工事施工車を示す裾の白帯がついた姿。
地元でも撮る機会がありました。
1990年代の更新工事で白帯が付き、さらに2012年に保安装置設置で600を足す改番(116→716)時に現代的なフォントのナンバー表示となっています。
この現代的なフォントがファンの間でも好き嫌いが分かれるところのようです。
地元で午後の順光81を撮ることはできなくなりましたね~。
(ダイヤ乱れ時ぐらいか)
八並の大カーブでも撮りました。
香椎カーブ。
こないだ植木で撮った時も、716号機が来ました。
実りの秋のフレームライナー・・・。
自衛隊機材輸送。
列車自体がなくなった大牟田貨物。
全検明けピカピカですね。
そのピカピカを地元でも撮影。
思いっきり機関車強調で。
白ソニックの追い越しコラボ。
追い越すほう。
ED76との並びも良いですね~。
銀釜を従えた重連。
僚機717と走った重連の8153レ。
白帯が2両続いていて、統一感がありますね。
LNGのタンクコンテナがいつもついていた時期。
717が先頭、次位が716の時。
最後に撮ったのは4月3日。
交通安全HMがついたED76-81との重連を桜バックで。
HM付が先頭になると勘違いして撮ったのですが、これが最後のショットとなりました。
これでまた、地元の日常が一つ消えてしまいました。
※後日注
716号機は、このあとゴールデンウィーク明けに運用復帰。
引退説は憶測にすぎなかったようです・・・。
2014年、717号機とともに富山機関区から門司機関区に転属して以来、約8年にわたり九州各地の貨物列車を牽引してきましたが、昨年12月上旬に僚機の717号機が引退、今般716号機も引退となり、ローズピンクに裾白帯の富山更新タイプは他地域も含めて全滅ということになりそうです。
この機会に、これまで撮影した716号機の写真をご紹介してみます。
716号機は、国鉄時代から続く交直両用型のローズピンク塗装を維持しつつ、更新工事施工車を示す裾の白帯がついた姿。
地元でも撮る機会がありました。
1990年代の更新工事で白帯が付き、さらに2012年に保安装置設置で600を足す改番(116→716)時に現代的なフォントのナンバー表示となっています。
この現代的なフォントがファンの間でも好き嫌いが分かれるところのようです。
地元で午後の順光81を撮ることはできなくなりましたね~。
(ダイヤ乱れ時ぐらいか)
八並の大カーブでも撮りました。
香椎カーブ。
こないだ植木で撮った時も、716号機が来ました。
実りの秋のフレームライナー・・・。
自衛隊機材輸送。
列車自体がなくなった大牟田貨物。
全検明けピカピカですね。
そのピカピカを地元でも撮影。
思いっきり機関車強調で。
白ソニックの追い越しコラボ。
追い越すほう。
ED76との並びも良いですね~。
銀釜を従えた重連。
僚機717と走った重連の8153レ。
白帯が2両続いていて、統一感がありますね。
LNGのタンクコンテナがいつもついていた時期。
717が先頭、次位が716の時。
最後に撮ったのは4月3日。
交通安全HMがついたED76-81との重連を桜バックで。
HM付が先頭になると勘違いして撮ったのですが、これが最後のショットとなりました。
これでまた、地元の日常が一つ消えてしまいました。
※後日注
716号機は、このあとゴールデンウィーク明けに運用復帰。
引退説は憶測にすぎなかったようです・・・。