月曜日の近所貨物2本

休みだった月曜日、バスを撮る合間に撮ったいつもの貨物。



IMG_8040_1022.jpg
まずは5075レ。
月曜(月曜着=日曜発)だからか、荷が少ない・・・。

薄曇りですが、この時期のこの時間帯は、これでもOK。
夏至近くの時期の10時台は、顔に日が当たりませんので、晴れすぎるよりマシなのです。




IMG_8065_406.jpg
次の2071レはロースピンクの406。
これも荷が少ない。


赤いED76、ローズピンクのEF81。
全国的に見ると、国鉄時代の雰囲気を色濃く残すこのような機関車が日常的に見られるのって、すごくありがたいですよね~。

肥薩線豪雨災害・球磨川第一橋梁、一部流失!

今日は午前中散髪、午後は会社の先輩の畑でスイートコーンの収穫体験をさせてもらいました。
とれたてのスイートコーンは生でそのまま食べることができます。
甘くておいしかったし、とれたてを手にできる贅沢も相まって、大満足でした。


さて、九州南部では昨夜から線状降水帯が形成され、午前中までにとんでもない量の雨が降り続きました。
朝からニュースやツイッターで球磨川(くまがわ)の氾濫や土砂崩れ、集落・施設の冠水・孤立・停電などの被害が続々と明らかになり、この地区を走る肥薩線をはじめとする鉄道にも甚大な被害が出たことが分かりました。

中でも、肥薩線の鎌瀬~瀬戸石にある球磨川第一橋梁では、2つ連なるアーチ型トラスのうち1つが流失しました。
100年以上前に建造された近代化産業遺産群のひとつでもあり、肥薩線の川線区間の中でも象徴的なところだけに、ショックが大きいです。

肥薩線では他にも橋梁の被害や路盤の流失などがあちこちにあるようで、復旧は年単位の期間を要するかもしれません。
ここを通る「SL人吉」「かわせみやませみ」「いさぶろう・しんぺい」などの列車たちは、これまで通りの運行ができなくなります。

豊肥本線の全線復旧を8月8日に控えたこのタイミングの肥薩線被災、鉄道は自然災害との闘いの連続ですね・・・。




肥薩線は2月の宮崎旅行の時に乗りましたが、沿線撮影にはなかなか行けていません。

流失前の球磨川第一橋梁が分かる写真、9年前のですが・・・。



DSC_0795.jpg
第一橋梁を渡り、熊本へ向かう「SL人吉」です。 '11.7.10
一番奥のトラスは残ったようですが、手前側のトラスは流失、さらに手前3スパン分のデッキガーダー部分も流失した可能性があります。
(ニュースの空撮映像ではデッキガーダーも流失したように見えましたが、正確なところは分かりません)

通常時の水面からはかなりの高さがあり、今回の水位上昇が凄まじかったことが分かります。


向こう岸の結構低い位置にあった保育園から園児たちが見送りに来たりしていましたが、今回の水位上昇で園舎が被害を受けていないか心配です。



明日は分別収集とソフトの試合です。

旅人カラーの赤間急行バス(森林都市幕)

梅雨前線の活発化による豪雨災害は熊本県だけで収まらず、大分、福岡、そして本州にも及び、恐ろしい限りです・・・。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方にお見舞い申し上げます。



さて、今日は仕事が休みの日でしたので、近所で少しだけ撮りバス。

旅人カラーの赤間方面行が走っていたので。



IMG_8135_9444旅人 - コピー
赤間方面行は光線が悪いので、薄曇りでOK。
前面幕に大きく「森林都市」と書いてあって、赤間急行の運用に入っていることがよく分かります。

旅人カラーが赤間に所属してこの運用に入る状態がこの先もずっと続くなら「当たり前の光景」、短期間であれば「レアな光景」を記録したことになります。

このタイプのバスも少しずつ減っているようだし、しばらく続く(いつでも撮れる)と思っていたことがすぐに終わったりすることはよくあるので、特に身近なものは記録できるときにしておきたいものです。

EF81-717に交通安全ヘッドマーク

7月10日から19日まで、福岡県で「夏の交通安全県民運動」が実施されており、広報啓発活動として最近恒例となった県内の鉄道車両への「STOP飲酒運転」ヘッドマーク(HM)取り付けが行われています。


中でも、JR貨物の機関車へのHM取り付けは、往年のブルートレインを思わせる・・・といえば大げさかもしれませんが、すごく特別な感じがするんですよね~。

年末年始は「銀釜」ことEF81‐303に取り付けられ、近所で撮ったほか大牟田まで追いかけたりもしました。
春は復活したばかりの404でしたが、未撮影。

そして今回、夏の運動では、富山仕様の白帯を巻いた717号機に取り付け。

後で知ったのですが、県警・鉄道警察隊のHPでは、各社のHM取り付け車両について詳しく紹介されています。

 ・西日本鉄道株式会社
    3000形3012号編成(7月10日から7月17日まで)
    3000形3103号編成及び3016号編成(7月19日のみ)
    9000形9110号編成及び9008号編成(7月18日のみ)
    7050形7151号編成(7月10日から7月19日まで)
    600形619号編成(7月11日から7月19日まで)
 ・筑豊電気鉄道株式会社
    5000形のうち1編成
 ・日本貨物鉄道株式会社
    EF81形717号
 ・福岡市地下鉄
    2000系第20編成
 ・甘木鉄道株式会社
    300形303号
 ・平成筑豊鉄道株式会社
    400形412号
 ・北九州高速鉄道
    1000形03編成
 ・西日本旅客鉄道株式会社
    小倉、博多、博多南各駅のデジタルサイネージで掲示


JR九州も以前は香椎線に掲示するなどしていましたが、掲載されていません。
水戸岡デザインの制約とかでHM掲示ができないのかな?



雨でソフトボールの試合が中止になり、家にいたところ、2071スジでHM付の717が福岡ターミナルに行ったとの情報を得て、次の運用となる鍋島行貨物を狙いに出撃。



IMG_8156.jpg
千早駅で、福岡ターミナルからの引き出しを待っていたら、予想どおりやって来ました!
白っぽいHMがハッキリ分かりますね。



IMG_8183_717HM - コピー
折り返して佐賀方面へ下っていくための機回しで、駅のホーム横までやって来たところを撮影。



IMG_8186.jpg
ヘッドマーク部分をアップで撮影。
断面が赤ですね。
年末年始の時は下り方が赤・上り方が白でしたが、今回は逆ですね。



機回し・待機中に先回りして吉塚へ。



IMG_8227_717HM_遅4081レ - コピー
予想していたスジよりも30分ほど後になって下ってきました。
いや~、なかなかサマになっていますね~。



IMG_8231 - コピー
やはり下り方の断面は白ですね。



撮り終えてから、駅の1階にある担々麺屋さんで昼食。




IMG_1949 - コピー
基本の担々麺にライスと唐揚がついて800円。



IMG_1950 - コピー
スパイスがしっかり効いていて、発汗作用が半端ない・・・。

お店によっては、普通のラーメンに肉味噌だけ載ったのが出てきてガッカリしますが、ここのは本格的で気に入りました。



明日からまた仕事。
ちょっと残業がちになりそうです・・・。

YC1系増備車の6連回送

今日は長崎地区に投入されている新型、YC1系の増備車が、小倉の工場を出て回送されました。

数週間前にも同じように回送が走ったらしく、今回はそれに続くものです。

続々とYC1系が投入され、置き換え対象のキハ66・67の淘汰も一気に進みますね・・・。



IMG_8378_206 - コピー
地元で確認。
通常はここを走らない車両を、駅名標コラボで。
それにしても、すごい電飾ですね!



IMG_8392_206 - コピー
地元駅にこの列車が来るなんて、新鮮です!
しかも、6連は長いですね~。




IMG_8395_1104,RM201 - コピー
後ろ側を、上りの813系とコラボで。




IMG_8413_206 - コピー
最後は発車を見送りました。
こんな見た目ですが、走行音はディーゼルカーっぽかったです。



キハ66・67を大村線で撮りたいですね~。
YC1系とのコラボも撮れれば、過渡期の併存時代の記録にもなりますね。

昨日の地元貨物(曇天403)

今日は午前中ソフトボールの練習。
夏っぽい強い日差しの中で3時間、結構日焼けしました。
いい汗かいて満足でしたが、どうやらその間にクモヤが地元を通ったらしい・・・。

昼に大雨が降りましたが午後はあがり、ヨメと買い物に出るなどして過ごしました。


昨日午前中に貨物を1本撮ったので、それを上げときましょう。


IMG_8451_403_2071レ
403牽引の2071レ。
もしかしたらヘッドマーク付の717号機とか来るかも・・・とわずかな期待を胸に、曇天ですが撮りに行きました。
717ではありませんでしたが、ローズピンクの403もいい被写体ですのでまあいっか・・・。


午後はこれまで撮った写真データの整理(形式、編成or車番ごとの分別コピー)を進めました。

夜は町内会の話し合い。
秋冬の大きな行事はコロナの影響で中止が濃厚となりました。


明日からまた仕事ですが、平日が3日しかありません。
一見良いように見えますが、よく考えたら仕事が溜まるだけという・・・。
プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示