バスの停車ボタンのガチャを入手!
梅雨も明け、ここ最近は夜も暑くて睡眠の質が悪いです。
今日は休みで天気もまあまあでしたので、何か撮ろうと思いましたが、思い浮かばず・・・。
結局家事をしたり町内会のことをしたりして過ごしました。
眼鏡の修理でイオンに行った際に、停車ボタンのガチャを発見!

最後の1個でしたが、試しに買ってみましたよ。

5種類あるうちの、一番欲しかったオーソドックスなタイプが出てくれました!!
レッドとかブラックは実際のものとかけ離れすぎ・・・。

私のようなおじさんマニアには、このシルバータイプがしっくりくるんですよね~。
若い人なら黄色とかかな?
サイズは、縦が5㎝余りで、実際のものと同じような感じです。
丸いボタン部分が真っ白でなくアイボリーなところに、やや使い古された状態のリアル感を演出するという意図が感じられますね。

ボタンを押すと、紫部分が光り、「ピンポーン、次、停まります」と鳴ります。
ここまでやれるなら、形状も実物どおりにしてしまえばと思いますが、権利の関係などで無理なのかもしれませんね。
7月発売で、遅れ馳せですが、なかなか良い物をゲットできてよかったです。
明日はお仕事がんばります!
今日は休みで天気もまあまあでしたので、何か撮ろうと思いましたが、思い浮かばず・・・。
結局家事をしたり町内会のことをしたりして過ごしました。
眼鏡の修理でイオンに行った際に、停車ボタンのガチャを発見!

最後の1個でしたが、試しに買ってみましたよ。

5種類あるうちの、一番欲しかったオーソドックスなタイプが出てくれました!!
レッドとかブラックは実際のものとかけ離れすぎ・・・。

私のようなおじさんマニアには、このシルバータイプがしっくりくるんですよね~。
若い人なら黄色とかかな?
サイズは、縦が5㎝余りで、実際のものと同じような感じです。
丸いボタン部分が真っ白でなくアイボリーなところに、やや使い古された状態のリアル感を演出するという意図が感じられますね。

ボタンを押すと、紫部分が光り、「ピンポーン、次、停まります」と鳴ります。
ここまでやれるなら、形状も実物どおりにしてしまえばと思いますが、権利の関係などで無理なのかもしれませんね。
7月発売で、遅れ馳せですが、なかなか良い物をゲットできてよかったです。
明日はお仕事がんばります!