夜明駅と国道
夜明駅は高いところにあり、駅を出るとすぐ階段があり、国道386号に出ます。
3ケタですが、福岡方面から日田・湯布院・別府方面に向かう2ケタ並みのメインルートです。
写真① 国道脇の旧店舗から夜明駅を見上げる。
ルートがかぶる大分自動車道(1/2記事の写真①左上方に少し写ってます)ができた
とはいえ、トラックなどの交通量はあり、猛スピードで軒をかすめていきます。
写真② 駅舎から見下ろした駅前の様子。空腹だったため、道向かいの商店で菓子を買いました。
国道は日田側のカーブで見通しが悪く、横断するのが怖いです。
パンが欲しかったのですが、袋菓子などしかありませんでした。
確かに、日配品をロスなく回転させるほどの客数は望めそうもありません。
店の年配の女性曰く、昔はここで乗り換えて温泉など向かうお客がたくさんいて、
食事の提供もしていたが、マイカー普及や高速道路の開通などで、当時の賑わいは
なくなったとのこと。