岩手 ≒ 島原



今日は消防団の管轄区域のお宅を回って住宅用火災警報器を取り付けました。

行政区(町内会)でのまとめ購入で、取り付けまで希望された約30軒を、
団員2人と行政区役員のチームを3つ作り、手分けして回りました。

住宅用火災警報器は、新築住宅では既に設置されていますが、既存住宅では
何かのきっかけで取り付けるしかありません。

場所は、寝室と階段の2階。ほかに、好みで台所などにも。

設置期限はH21年5月です。


さて、以前から気になっていたことがあります。

バスコレ第13弾の岩手県北交通の塗装って、長崎県の島原鉄道のバスに似てますよね。

・・・と思ったら、新王様模型の展示ケースに、岩手を軽改造して島原にした作例がありました。

昔、島原方面に行った際に、ほぼ同型のバスを撮影していましたので、ご紹介します。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示