はぁ~、しんど。
昨日の沖釣りの疲れが抜けず、なんとなく波の揺れが体に残っている管理人であります。
今日は午前中ソフトの試合の予定でしたが、雨天のため延期。
ゆっくり寝とこうかと思っておりましたが、ロンチキ返空が上ってきているとのこと。
外は雨、疲れもある。
でも撮りたい!
てことで、線路際へ~。
あいにく、ゆっくり下る1093スジ(遅5051レ)にかぶられ、こんなふうに・・・

ケツ撃ち。
10両編成で、最後尾は中間積載車。
帰宅後は布団に戻らず模型製作。
5075レがED76の重連になっているとの報を受け、また線路際へ。
こんどは雨が上がっておりました。
まずは入線前を峯で。
いいですね~、ナナロク重連。
なかなか撮れないんですよね~。
停車中にチャリで追いつきます。
そして発車を見送り。
次位は1017号機でした。
これにて撤収、家でゆっくり過ごしました~。
模型のほうも結構進みましたので、また後日ご紹介しますね。
そうそう、昨日の朝、1056レとか少し撮りましたので、ついでに出しときます。
5:33、1056レは56号機でした。
朝日が照るのはもう1~2週間後かな。
1151レがウヤなので次は4093レですが、保線車がジャマな位置に。
なので踏切から撮りました~。
58号機でした。
55号機も工場から出てきて、若番ながら頑張る55,56,58,59号機のフィフティーズに期待ですね♪
明日は鳥栖で飲み会です~。