これも消えたか
週末のハードスケジュールの影響か、バテてきているようです・・・。
私の場合、弱ってくると左目の奥から頭痛が始まり、口の周りにヘルペスのような水泡ができてきます。
その水泡に触れて汁が付着すると、そこにもヘルペスが広がって・・・というパターン。
10年以上前から、疲労のサインとなっています。
さて、今日のお題はJR九州バスの福丸バスターミナルです。
こないだ冷水峠→新飯塚とマヤ検を追っかけた5月30日、帰りに福丸(旧若宮町の中心地)を通ったときに
気付いたものです。
ここは昔ながらのバスターミナルが残っていたのですが、跡形もありませんでした。
JR九州のHPに、6/1から、JRバス直方支店が福丸車庫に移転統合するとありましたが、それと関連して
いるのでしょうか。
こんな円形のターミナルでした。'09.10.4
少し寄って撮影。
雨に濡れずバスに乗れるようになっていました。
待合室の中。切符売場や売店、乗務員詰所などがあったような感じです。
中型バスが2台いました。
現在の姿を。'10.5.30
県道の対岸から全体像を。建物が消え、簡素な仕切りとベンチが置かれ、敷地全体がきれいに舗装
されています。