逆パターン発生!古賀駅上り列車の追い越し

土曜日は2男の部活の試合(中体連)に一日同行してました。
テニスの団体戦があったのですが、予想外の地区予選敗退となりました。
これには子供たちも先生たちも親たちもショックでしたが、次週は個人戦があるので、うちの子も気持ちを切り替えて練習に励んでいます。

昨日(日曜日)は朝の間少し撮り鉄しました。
それからソフトの練習に行く予定でしたが、ちょうど仕事で呼び出されてしまい、不参加に。
午後は土曜日の800枚の写真の整理をして過ごしました。
夕方からは、3月に退団した消防団の後輩たちが送別会を開いてくれましたので、飲みに行きました。




昨日の朝の撮り鉄から。

近隣をウロウロしてから地元駅に戻って来たら、とても珍しい光景に遭遇しました。

それは10:00頃、上り列車用の1・2番ホームで起こりました。



IMG_6774.jpg
海老津行の普通列車が7分ほど遅れて走っていて、後続の快速も遅れが出ていました。
通常は手前の福工大前で後続の快速が追い越すのですが、遅れの影響で古賀追い越しに変更となりました。

ところが、先に来た普通が2番線に入って追い越し待ち。

えっ??

通常なら追い越されるほうは1番に入って退避するのですが、この時は全く逆。




IMG_6778_201906242259389fd.jpg
快速が1番(右)に入ってきましたよ。



IMG_6784.jpg
上り方向の信号を見ると、1番(左)が青、2番(右)が赤。
1番が先に出るということです。




IMG_6787.jpg
そして、あとから1番に入ってきた快速が先に発車していきました。

うわ~、ほんと珍しい~。
こんなの初めて見ましたよ~。

地元駅の鉄板パターン、「1番退避・2番追い越し」という知識・思い込みが完全に崩れ去りました。

今回なぜ2番退避となったのか、理由は全然想像がつきません・・・。
今後は1番が通過・追い越しの本線扱いになるのかな?
いや、線形や狭苦しさからしてそれもなさそうだし…。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

折尾駅鷹見口ホームの415系

今日はすごいいい天気でした。
明日から雨が続くようで、遅い梅雨入りかもしれません。

せっかく早朝の大牟田貨物が運行再開して、朝練のモチベーションが上がりそうだったのに・・・。




おとといの朝、天気がよさそうだったので早起きし、折尾に行ってきました。


朝1本だけある、直方から鹿児島本線に直通する下関行の415系を見るためです。



IMG_6587_Fo105 - コピー
7:15発の下関行。
東からの朝日を浴びてカーブを曲がってきました。
カッコいいです。

駅でいろいろ撮っていてここに来るのがギリギリになってしまい、構図を考える暇がなかったのが反省点。

また機会をみて撮りに来たいと思います。

ミッキー新幹線&ミッキーソニック

遅い梅雨入り、そして連日の雨予報。
ところが今日の福岡は結構晴れましたね~。
台風の影響かな?


JR九州では、ディズニーとタイアップした「Go! Waku Waku Trip with MICKEY」というキャンペーンの一環で、ミッキーマウスを車体にデザインした九州新幹線を5月17日から運行中です。
スクリーンデビュー90周年のミッキーが九州を訪れ、各地を旅するという設定で、旅行カバンや九州各地の名物が描かれています。


IMG_2641_U7 - コピー
車体側面の上半分が黄色くなり、ミッキーなどのイラストが入っています。
U007編成が充当。
9月1日まで走るのだそうです。



IMG_2650.jpg
メチャクチャ目立ちますね~。
手前に見えているイラストは、桜島大根と有田焼かな?




IMG_2640.jpg
ホームからも。
「さあ、旅に出ようぜ!」と言わんばかりのミッキー。
窓が旅行カバンになっているところもありますね。




IMG_6765.jpg
そして、5月30日からは、博多~小倉~大分を結ぶ在来線の特急「ソニック」の883系にもラッピングが登場しています。
充当はAo18編成。
8月下旬まで走る予定だそうです。

883系は基本的にステンレス製で、車体に線状の突起がたくさんついています。
それがラッピングの支障となるのか、ラッピングはその突起がない中間増結車の1000番台2両だけに施されています。



IMG_6768 - コピー
青い車体に白だけのラインで構成されるラッピング。
ラッピングされる両数も少ないし、新幹線のよりインパクトは小さいかな。



IMG_6764.jpg
もう1両のほう。
ソニックは窓が全部カバンになっています。



どちらも、公式サイトで運用予定が公表されていて、撮りやすいです。



新幹線のほうは8月1日からミニーも描かれた赤いバージョンも登場するそうです。

それも撮る機会があるといいな。



プロフィール

蓬莱電鉄

Author:蓬莱電鉄
-------------------------

福岡県の古賀を起点に活動している電車・バス好きのおじさん。
「蓬莱さん」と呼ばれることが多いです。

おもに近所での撮り鉄や鉄道模型(N)の加工を気ままに楽しんでおります。

Yahoo!ブログサービス終了に伴い、2019年6月1日からFC2ブログに引っ越ししてきました。

累計訪問者数('19.6.1~)
当月投稿状況
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示