訓示問題ー中沢連隊長を断固支持する/問題は北沢防衛相の反自衛隊姿勢
2010/02/14/Sun
■連隊長の厳粛な訓示に自衛隊へ感謝
「同盟と言うものは外交や政治的な美辞麗句だけで維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などと言う言葉だけで維持されるものではない」。
二月十日に行われた陸上自衛隊と米陸軍の共同訓練の開始式で、陸自第6師団第44普通科連隊の中沢剛連隊長(1等陸佐)は、陸自側を代表した訓示の中でこう述べた。
訓辞を行う中沢連隊長(台上右)
私はニュース映像でその厳粛な光景を見たが、自衛隊はまことにご苦労なことだ。このように国防と言う命がけの任務を担う人々に、国民として感謝のまごころを捧げたい。
さて、ここで語られた「信頼してくれ」だが、もちろんそれは鳩山由紀夫首相のセリフ「トラスト・ミー」を思い出させる。十一月の日米首脳会談で鳩山首相は、米軍普天間飛行場移設に関する日米合意の履行を求めるオバマ大統領に対してそう語った。
ところが翌日には日米合意を前提としない考えを表明したため、これで日米同盟の信頼関係が大きく崩れ出したのだった。
中沢1佐の言葉は、こうした状況への危機感を表したものだったのだろう。居合わせる米軍に対し、日本側の誠意を伝えようともしたとも想像できる。
■注意処分、そして左翼メディアの餌食に
ところがこれが、自衛隊批判を好む反日の左翼メディアの格好の餌食となった。
中沢1佐。馬鹿げた左翼メディアの餌食に
中沢1佐は「鳩山総理を含め特定の政治家や政治家の発言を引用したり批判したりしようとしたわけでなく、訓練を通じて現場の信頼関係を築くことの重要性を説いたつもりだ」と説明する。
だが防衛省は「政治や外交を軽視すると受け取られかねず、首相発言を批判していると誤解を招く発言だ」と判断、文書で注意した。中澤1佐は「結果として誤解を招くような発言をし、申し訳ない」と述べた。
しかし左翼メディアは、これだけでは納得しない。ここぞとばかりに自衛隊叩きに躍り出ている。
■敵性国メディア如き毎日社説
毎日新聞の十三日の社説を見てみよう。表題は「政治発言の風潮危ぶむ」。
国語の感覚から言って、あれが「政治発言」だと言えるだろうか。こうした煽情的で大げさな断罪には、自衛隊への敵意が滲み出ている。だが自衛隊への憎悪感情は、本来中国や北朝鮮などの敵性国家が抱くものではないのか。
内容も大げさで論理的な飛躍も目立つのところにも、中国、北朝鮮のメディアに共通するものがある。
たとえば「これは、自衛隊の最高指揮官である首相に対する批判という規律上の問題にとどまらず、文民統制(シビリアンコントロール)の観点から問題であると言わざるを得ない」と強調する。
だが、首相を糾弾したならともかく、この程度の発言で自衛隊の「規律上」の問題は発生しないのである。「規律問題」と言えば、自衛隊の士気を低下させかねない、自衛隊にとり、この最高指揮官の反日米同盟の姿勢こそが問題なのだ。
自衛隊には鳩山首相こそ問題
また「文民統制の観点」から、いったいいかなる問題が実際に発生したと言うのか。社説はこのことを具体的に指摘できずにいるが、「文民統制」を錦の御旗とするのが左翼メディアの常套手段だ。
■「第二の田母神問題」としたいらしい
そして今回の問題を、前空幕長の発言問題に次ぐ反自衛隊キャンペーンのネタにしたいらしい。その意欲は下を読めば十分なまでに伝わってくる。
―――連隊長発言を聞いて、政府見解に反する論文発表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長の問題を想起した国民も多いに違いない。
―――戦前日本の植民地支配・侵略を正当化した田母神氏の論文と連隊長発言では問題のレベルに差がある。
―――が、実力部隊を指揮する幹部による、政権や首相の政治方針・意思への批判的発言という点は同じである。しかも、連隊長の発言は、訓練参加部隊に対する公式の訓示の中で飛び出した。
―――防衛省は、田母神氏の問題を受けて、1佐、2佐クラスを対象とした統合幕僚学校の講座「歴史観・国家観」の見直しなどのほか、隊内教育改善に向けた統一方針の策定を打ち出した。しかし、連隊長の発言を聞く限り、対策が十分な効果を上げているとは思えない。
この強引さを見よ。あくまでも中沢1佐を「第二の田母神氏」に仕立て上げるつもりだ(もちろん悪役として)
■狡猾で屈折するのが左翼メディア根性だ
そして社説はさらにこの勢いで、次のようにまで書くのである。
―――何より問題なのは、今回の事態が、「政」と「軍」の関係をわきまえず、政治を公然と批判する風潮が実力組織の内部、特に幹部クラスにまん延しているのではないか、という疑念を生みかねないことだ。
「疑念を生みかねない」とは付け加えてはいるが、これはまるで「政治を公然と批判する風潮」が自衛隊内部に実際に「まん延」しているかのような印象を与える書き方である。
こうした巧妙、狡猾な手法で、自衛隊はこれほど危険な存在だとアピールするのも左翼メディアの常套手段である。
このように批判をすれば防衛省、自衛隊は萎縮するであろうことを知っているから、嬉々として書かれたのがこの社説なのだろう。こうした屈折した根性も左翼ならではのものである。
■反日社説とよく似た北沢防衛相の発言
ところで、この社説によると、北沢1佐の注意処分の背景には北沢俊美防衛相が「現場の指揮官が政治や外交という高度な国家意思について言及している部分もある」と問題視したこともあるようだ。
北沢防衛相
しかし国の防衛政策を批判、糾弾したのならともかく、あの訓示に「高度な国家意思に言及」する部分などないだろう(まさか北沢氏は、あの「信じてほしい」が「高度な国家意思」と言っているのか)。
そこで国民が問題にするべきなのは、この北沢氏は防衛相でありながら、こうした誇張ぶり、牽強付会ぶりが、毎日の反自衛隊の社説の論調と似ていることだ。
■これほど自衛隊を侮辱する防衛相
いや激しさで言えば北沢氏の発言は、すでに毎日社説を超えているかもしれない。十三日になってもなお次のように喋り捲った。
―――トップの指揮者である首相の言葉を揶揄するような発言を幹部自衛官がするのは許し難い。火箱芳文陸上幕僚長に私から直接注意することになる。
―――政治や外交は国家の意思だ。実力組織の幹部がそのことをないがしろにしたら、これはもうクーデターそのものにつながる。極めて危険な思想だ。
連隊長の訓示とは遊びではないのである。「首相を揶揄」とは中沢1佐への侮辱だ。
そしてそれが仮に「揶揄」であったとしても、ただその程度で、自衛隊にクーデターの恐れありと強調するなど、これほど国民の自衛隊への信頼を損なうような反自衛隊発言はないのである。
■中澤連隊長は謝罪する必要なし
北沢氏の怒り方がここまで尋常ではないのには、自らへの後ろめたさもあるのではないか。鳩山政権の不真面目な防衛政策で、自衛隊からいつかは批判が出るのを恐れ、それを潰したい一心なのかも知れない。まさかクーデターを誘発するほどの売国陰謀を、政権が抱いているわけではあるまい。
中沢1佐の訓示は正確だ。国を憂える国民なら、誰でもその正しさを理解できるはずだ。従って「申し訳ない」と述べる必要もなかった。
問題は、それであるにもかかわらず、注意処分を行った防衛省だ。
そしてさらに国民への背信行為として問題なのは、北沢氏の自衛隊に対する侮辱と誹謗だ。その姿勢はすでに見てきたとおり、反日左翼と軌を一にするものである。
この人間にだけは、防衛省を委ねることはできない。
●中沢剛連隊長に激励を
陸上自衛隊第6師団司令部 メール:adminpr‐6d@inet.gsdf.mod.go.jp
陸上自衛隊44普通科連隊 024-593-1212 内線204 FAX内線203
●北沢俊美防衛相に抗議を
事務所 TEL03(3508)8510 FAX03(3503)3889
[email protected]
防衛省 〒162-8801 東京都新宿区市谷本村町5-1 電話:03-5366-3111(代表)
http://www.mod.go.jp/goikenshinsei/goikenbako/index.html
*********************************************
↑ ↑
よろしければクリックをお願いします。
運動を拡大したいので。
2月15日、NHK集団訴訟、チャンネル桜名誉毀損訴訟の第一回公判
東京地方裁判所における第一回公判が、来たる 2月15日(月) に行われる予定となっております。
総原告数 10,335名(第一次訴訟 8,389名、第二次訴訟 1,946名) による 集団訴訟 及び、チャンネル桜に対する名誉毀損訴訟 が、下記のとおり行われます。
平成22年2月15日(月) 東京地方裁判所
15時00分 集団訴訟 (103法廷)
16時30分 名誉毀損訴訟 (708法廷)
公判は傍聴することができます。
《平成の大演説会》『シナ人とは何か―内田良平の「支那観」を読む』発刊記念シンポジウム
鳩山内閣・小沢民主党による対中叩頭・朝貢外交といった売国政策は何故行われるのか? その原因に日本人の「シナ観」の不徹底さがある。今こそシナ人の正体を暴き、中共の実体を明かす必要がある。
【日時】2月18日(木) 午後6時45分開会(6時30分開場)
【場所】文京シビックセンター小ホール(文京区役所内/定員400名/予約不要)
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅徒歩0分
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅徒歩1分
JR「水道橋」駅徒歩8分
【登壇者】(敬称略)
〔コーディネーター〕藤井厳喜
〔パネリスト〕宮崎正弘 高木桂蔵 森田忠明 小田内陽太 永山英樹
【協力費】1000円
【主催】「平成の大演説会」実行委員会
【事務局】展転社 Tel 03-3815-0721 Fax 03-3815-0786 [email protected]
http://www.tendensha.co.jp/
「同盟と言うものは外交や政治的な美辞麗句だけで維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などと言う言葉だけで維持されるものではない」。
二月十日に行われた陸上自衛隊と米陸軍の共同訓練の開始式で、陸自第6師団第44普通科連隊の中沢剛連隊長(1等陸佐)は、陸自側を代表した訓示の中でこう述べた。
訓辞を行う中沢連隊長(台上右)
私はニュース映像でその厳粛な光景を見たが、自衛隊はまことにご苦労なことだ。このように国防と言う命がけの任務を担う人々に、国民として感謝のまごころを捧げたい。
さて、ここで語られた「信頼してくれ」だが、もちろんそれは鳩山由紀夫首相のセリフ「トラスト・ミー」を思い出させる。十一月の日米首脳会談で鳩山首相は、米軍普天間飛行場移設に関する日米合意の履行を求めるオバマ大統領に対してそう語った。
ところが翌日には日米合意を前提としない考えを表明したため、これで日米同盟の信頼関係が大きく崩れ出したのだった。
中沢1佐の言葉は、こうした状況への危機感を表したものだったのだろう。居合わせる米軍に対し、日本側の誠意を伝えようともしたとも想像できる。
■注意処分、そして左翼メディアの餌食に
ところがこれが、自衛隊批判を好む反日の左翼メディアの格好の餌食となった。
中沢1佐。馬鹿げた左翼メディアの餌食に
中沢1佐は「鳩山総理を含め特定の政治家や政治家の発言を引用したり批判したりしようとしたわけでなく、訓練を通じて現場の信頼関係を築くことの重要性を説いたつもりだ」と説明する。
だが防衛省は「政治や外交を軽視すると受け取られかねず、首相発言を批判していると誤解を招く発言だ」と判断、文書で注意した。中澤1佐は「結果として誤解を招くような発言をし、申し訳ない」と述べた。
しかし左翼メディアは、これだけでは納得しない。ここぞとばかりに自衛隊叩きに躍り出ている。
■敵性国メディア如き毎日社説
毎日新聞の十三日の社説を見てみよう。表題は「政治発言の風潮危ぶむ」。
国語の感覚から言って、あれが「政治発言」だと言えるだろうか。こうした煽情的で大げさな断罪には、自衛隊への敵意が滲み出ている。だが自衛隊への憎悪感情は、本来中国や北朝鮮などの敵性国家が抱くものではないのか。
内容も大げさで論理的な飛躍も目立つのところにも、中国、北朝鮮のメディアに共通するものがある。
たとえば「これは、自衛隊の最高指揮官である首相に対する批判という規律上の問題にとどまらず、文民統制(シビリアンコントロール)の観点から問題であると言わざるを得ない」と強調する。
だが、首相を糾弾したならともかく、この程度の発言で自衛隊の「規律上」の問題は発生しないのである。「規律問題」と言えば、自衛隊の士気を低下させかねない、自衛隊にとり、この最高指揮官の反日米同盟の姿勢こそが問題なのだ。
自衛隊には鳩山首相こそ問題
また「文民統制の観点」から、いったいいかなる問題が実際に発生したと言うのか。社説はこのことを具体的に指摘できずにいるが、「文民統制」を錦の御旗とするのが左翼メディアの常套手段だ。
■「第二の田母神問題」としたいらしい
そして今回の問題を、前空幕長の発言問題に次ぐ反自衛隊キャンペーンのネタにしたいらしい。その意欲は下を読めば十分なまでに伝わってくる。
―――連隊長発言を聞いて、政府見解に反する論文発表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長の問題を想起した国民も多いに違いない。
―――戦前日本の植民地支配・侵略を正当化した田母神氏の論文と連隊長発言では問題のレベルに差がある。
―――が、実力部隊を指揮する幹部による、政権や首相の政治方針・意思への批判的発言という点は同じである。しかも、連隊長の発言は、訓練参加部隊に対する公式の訓示の中で飛び出した。
―――防衛省は、田母神氏の問題を受けて、1佐、2佐クラスを対象とした統合幕僚学校の講座「歴史観・国家観」の見直しなどのほか、隊内教育改善に向けた統一方針の策定を打ち出した。しかし、連隊長の発言を聞く限り、対策が十分な効果を上げているとは思えない。
この強引さを見よ。あくまでも中沢1佐を「第二の田母神氏」に仕立て上げるつもりだ(もちろん悪役として)
■狡猾で屈折するのが左翼メディア根性だ
そして社説はさらにこの勢いで、次のようにまで書くのである。
―――何より問題なのは、今回の事態が、「政」と「軍」の関係をわきまえず、政治を公然と批判する風潮が実力組織の内部、特に幹部クラスにまん延しているのではないか、という疑念を生みかねないことだ。
「疑念を生みかねない」とは付け加えてはいるが、これはまるで「政治を公然と批判する風潮」が自衛隊内部に実際に「まん延」しているかのような印象を与える書き方である。
こうした巧妙、狡猾な手法で、自衛隊はこれほど危険な存在だとアピールするのも左翼メディアの常套手段である。
このように批判をすれば防衛省、自衛隊は萎縮するであろうことを知っているから、嬉々として書かれたのがこの社説なのだろう。こうした屈折した根性も左翼ならではのものである。
■反日社説とよく似た北沢防衛相の発言
ところで、この社説によると、北沢1佐の注意処分の背景には北沢俊美防衛相が「現場の指揮官が政治や外交という高度な国家意思について言及している部分もある」と問題視したこともあるようだ。
北沢防衛相
しかし国の防衛政策を批判、糾弾したのならともかく、あの訓示に「高度な国家意思に言及」する部分などないだろう(まさか北沢氏は、あの「信じてほしい」が「高度な国家意思」と言っているのか)。
そこで国民が問題にするべきなのは、この北沢氏は防衛相でありながら、こうした誇張ぶり、牽強付会ぶりが、毎日の反自衛隊の社説の論調と似ていることだ。
■これほど自衛隊を侮辱する防衛相
いや激しさで言えば北沢氏の発言は、すでに毎日社説を超えているかもしれない。十三日になってもなお次のように喋り捲った。
―――トップの指揮者である首相の言葉を揶揄するような発言を幹部自衛官がするのは許し難い。火箱芳文陸上幕僚長に私から直接注意することになる。
―――政治や外交は国家の意思だ。実力組織の幹部がそのことをないがしろにしたら、これはもうクーデターそのものにつながる。極めて危険な思想だ。
連隊長の訓示とは遊びではないのである。「首相を揶揄」とは中沢1佐への侮辱だ。
そしてそれが仮に「揶揄」であったとしても、ただその程度で、自衛隊にクーデターの恐れありと強調するなど、これほど国民の自衛隊への信頼を損なうような反自衛隊発言はないのである。
■中澤連隊長は謝罪する必要なし
北沢氏の怒り方がここまで尋常ではないのには、自らへの後ろめたさもあるのではないか。鳩山政権の不真面目な防衛政策で、自衛隊からいつかは批判が出るのを恐れ、それを潰したい一心なのかも知れない。まさかクーデターを誘発するほどの売国陰謀を、政権が抱いているわけではあるまい。
中沢1佐の訓示は正確だ。国を憂える国民なら、誰でもその正しさを理解できるはずだ。従って「申し訳ない」と述べる必要もなかった。
問題は、それであるにもかかわらず、注意処分を行った防衛省だ。
そしてさらに国民への背信行為として問題なのは、北沢氏の自衛隊に対する侮辱と誹謗だ。その姿勢はすでに見てきたとおり、反日左翼と軌を一にするものである。
この人間にだけは、防衛省を委ねることはできない。
●中沢剛連隊長に激励を
陸上自衛隊第6師団司令部 メール:adminpr‐6d@inet.gsdf.mod.go.jp
陸上自衛隊44普通科連隊 024-593-1212 内線204 FAX内線203
●北沢俊美防衛相に抗議を
事務所 TEL03(3508)8510 FAX03(3503)3889
[email protected]
防衛省 〒162-8801 東京都新宿区市谷本村町5-1 電話:03-5366-3111(代表)
http://www.mod.go.jp/goikenshinsei/goikenbako/index.html
*********************************************
↑ ↑
よろしければクリックをお願いします。
運動を拡大したいので。
2月15日、NHK集団訴訟、チャンネル桜名誉毀損訴訟の第一回公判
東京地方裁判所における第一回公判が、来たる 2月15日(月) に行われる予定となっております。
総原告数 10,335名(第一次訴訟 8,389名、第二次訴訟 1,946名) による 集団訴訟 及び、チャンネル桜に対する名誉毀損訴訟 が、下記のとおり行われます。
平成22年2月15日(月) 東京地方裁判所
15時00分 集団訴訟 (103法廷)
16時30分 名誉毀損訴訟 (708法廷)
公判は傍聴することができます。
《平成の大演説会》『シナ人とは何か―内田良平の「支那観」を読む』発刊記念シンポジウム
鳩山内閣・小沢民主党による対中叩頭・朝貢外交といった売国政策は何故行われるのか? その原因に日本人の「シナ観」の不徹底さがある。今こそシナ人の正体を暴き、中共の実体を明かす必要がある。
【日時】2月18日(木) 午後6時45分開会(6時30分開場)
【場所】文京シビックセンター小ホール(文京区役所内/定員400名/予約不要)
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅徒歩0分
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅徒歩1分
JR「水道橋」駅徒歩8分
【登壇者】(敬称略)
〔コーディネーター〕藤井厳喜
〔パネリスト〕宮崎正弘 高木桂蔵 森田忠明 小田内陽太 永山英樹
【協力費】1000円
【主催】「平成の大演説会」実行委員会
【事務局】展転社 Tel 03-3815-0721 Fax 03-3815-0786 [email protected]
http://www.tendensha.co.jp/