fc2ブログ

『白石市・神明社』

178IMG_7834.jpg

 宮城県白石市、白石城の二ノ丸跡に鎮座する「神明社」の社頭の標柱である。
 
 白石神明社は、元々は坂上田村麻呂の創建と伝えられている。
 そして、江戸時代になって、片倉小十郎が白石城主となった時から、城の鎮護として崇敬厚く、更に明治になって廃城の後、鎮座地の大火もあって、現在地に遷宮されたものである。

 社頭は本丸北の厩口門跡に、高灯篭、一ノ鳥居と標柱が建てられている。
    178IMG_7829.jpg  178IMG_7830.jpg  178IMG_7836.jpg

 石畳の参道を進むと、二ノ鳥居が建っている。
         178IMG_7837.jpg  178IMG_7839.jpg

 その先、神門までの間に、先ずは三荒神社が鎮座する。
    178IMG_7840.jpg  178IMG_7841.jpg  178IMG_7842.jpg

 ほかにも、招魂社、白石大火記念燈がある。
         178IMG_7843.jpg  178IMG_7845.jpg

 神門を潜ると正面に拝殿が見える。
         178IMG_7848.jpg  178IMG_7866.jpg
  
 両側に一対の狛犬も祀られている。
         178IMG_7850.jpg  178IMG_7849.jpg

 そして、拝殿である。
         178IMG_7851.jpg  178IMG_7854.jpg

 拝殿の背後は本殿が祀られている。
         178IMG_7855.jpg  178IMG_7857.jpg
 祭神は天照皇大神、配祀として、天御中主神、高御産巣日神、神産巣日神である。

 その他境内社として、天満宮、大国主命神社が祀られている。
         178IMG_7859.jpg  178IMG_7852.jpg

 また神社から、白石城の三階櫓(天守)はこのように見える。
               178IMG_7879.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR