能勢電鉄日生線2・日生中央駅
兵庫県川西市の「川西能勢口駅」を起点とし、豊能町の「妙見口駅」、枝分かれして猪名川町の「日生中央駅」に至る「能勢電鉄」の全線の各駅で途中下車し、付近を探索することにしている。
今回は、起点の「川西能勢口駅」から10番目で、「山下駅」で分岐された「日生線」の終点駅で、兵庫県猪名川町にある「日生中央駅」の周辺の探索である。
前回の「妙見口駅」から「山下駅」まで戻り、「日生線」の電車に乗り換える。
車内のブラインドは、街の背景に山があるというデザインである。
そして「日生中央駅」で下車する。
駅ホームは地上で、2面2線の島式と単式の複合式である。
改札口は階上で、コンコースには店舗が並ぶ。
コンコースから北東方向の県道「北摂里山街道」の陸橋上に出る。
橋上からの道路の北西方向、南東方向の風景である。
そして、下に降りて、駅の周りを時計回りに回ってみる。
歩道橋に「阪急 日生ニュータウン 猪名川町」の表示がある。
また道路の右側に「交流門」と云うのが建てられている。
少し行って右折するとそこはゴルフ場「山の原ゴルフクラブ」の入り口である。
ネットの隙間からゴルフ場のコースを眺めながら周回道路を進む。
プレー中の様子も見られる。
周回道路の右側には、「六地蔵」と記された地蔵尊が祀られている。
ゴルフ場を後にして、西方向へと進む。
「公園通り」を横切ると、そこには公園「うぐいす池公園」がある。
中央に池があり、紅葉も進んできている様子である。
東屋の展望所があるが、木々に囲まれ、眺めは良くはない。
周りの楓の紅葉は、まだ少し早い様子である。(訪問は10月30日)
そして池をもう一度眺め、北東隅の石のモニュメントを眺め、退出したのであった。
北東方向の駅を目指す。
食品スーパーの「阪急オアシス」があり、建物を回り込んでみると、「サピエ」という建物であることがわかる。
そしてそこは駅前の広場である。
「日生中央駅」の玄関もある。
また、趣のある商業施設「日生中央タンモトセンタービル」も広場を囲んでいる。
もう一つ、東側はロータリーとなっていて、主としてバス停である。
そして、駅の周りを一周したところで、「日生中央駅」のミニ探索を終了したのであった。
と同時に、「能勢電鉄 妙見線・日生線」の全線のミニ探索も終了したのであった。
今回は、起点の「川西能勢口駅」から10番目で、「山下駅」で分岐された「日生線」の終点駅で、兵庫県猪名川町にある「日生中央駅」の周辺の探索である。
前回の「妙見口駅」から「山下駅」まで戻り、「日生線」の電車に乗り換える。
車内のブラインドは、街の背景に山があるというデザインである。
そして「日生中央駅」で下車する。
駅ホームは地上で、2面2線の島式と単式の複合式である。
改札口は階上で、コンコースには店舗が並ぶ。
コンコースから北東方向の県道「北摂里山街道」の陸橋上に出る。
橋上からの道路の北西方向、南東方向の風景である。
そして、下に降りて、駅の周りを時計回りに回ってみる。
歩道橋に「阪急 日生ニュータウン 猪名川町」の表示がある。
また道路の右側に「交流門」と云うのが建てられている。
少し行って右折するとそこはゴルフ場「山の原ゴルフクラブ」の入り口である。
ネットの隙間からゴルフ場のコースを眺めながら周回道路を進む。
プレー中の様子も見られる。
周回道路の右側には、「六地蔵」と記された地蔵尊が祀られている。
ゴルフ場を後にして、西方向へと進む。
「公園通り」を横切ると、そこには公園「うぐいす池公園」がある。
中央に池があり、紅葉も進んできている様子である。
東屋の展望所があるが、木々に囲まれ、眺めは良くはない。
周りの楓の紅葉は、まだ少し早い様子である。(訪問は10月30日)
そして池をもう一度眺め、北東隅の石のモニュメントを眺め、退出したのであった。
北東方向の駅を目指す。
食品スーパーの「阪急オアシス」があり、建物を回り込んでみると、「サピエ」という建物であることがわかる。
そしてそこは駅前の広場である。
「日生中央駅」の玄関もある。
また、趣のある商業施設「日生中央タンモトセンタービル」も広場を囲んでいる。
もう一つ、東側はロータリーとなっていて、主としてバス停である。
そして、駅の周りを一周したところで、「日生中央駅」のミニ探索を終了したのであった。
と同時に、「能勢電鉄 妙見線・日生線」の全線のミニ探索も終了したのであった。