『福岡市・櫛田神社』
福岡市の地下鉄祇園駅の西、中州方向に行った所に鎮座する「博多祇園山笠」や「博多どんたく」で知られる博多の総鎮守「櫛田神社の社名標柱である。
社頭の鳥居の先には見事な楼門が備えられている。
楼門を潜り境内側から見てみる。
奉献酒も祀られている。
境内は結構広い。
山笠入りも挙行される広さである。
境内には神牛が祀られている。
そしてその先は中神門である。
中神門の手前には、境内図が完備されている。
そして、一対の狛犬が祀られている。
拝殿の手前には「霊泉鶴の井戸」、そして拝殿、本殿である。
本殿の祭神は、正殿に大幡主神(櫛田大神)、左殿に天照皇大神、右殿に素盞嗚大神(祇園大神)が祀られている。
本殿の囲い塀の左外には、祇園山笠の飾り山が常置されている。
色彩豊かな見事なものである。
また力石も並べられている。
境内社も豊富である。
拝殿本殿の左から、反時計回りに参拝してみる。
一番左手前の児安社、白龍権現社である。
その右隣は恵比須神社である。
その右隣には、花本大神が祀られている。
花本大神とは松尾芭蕉に下賜された神号のことである。
この場所には、芭蕉の句「蓬菜に 聞かばや伊勢の 初便」が掲げられている。
その隣は南神門である。
鳥居、狛犬、神門が揃っている。
引き続き境内社である。
石堂神社、二十二社、そして合祀八社である。
そして、注連掛稲荷神社と宇賀神社の合祀社、その右は社ではないが大正天皇行幸殿である。
退出は神社の北神門とする。
神門を潜って北方向へ進むと、中州川端の駅へ到着となる。