あびこ道・安立のアーケード(大阪市住吉区・住之江区)
繁華街・アーケードを訪ねて(94)阪堺電車・南海本線
(上図の上は東方向)
阪堺電車(愛称:ちん電)の「あびこ道」で下車し、停留所に続くアーケードに入ってみる)上図の赤矢印)。
あびこ道商店街である。
この商店街は、全長約160mのアーケードである。
直ぐに終端となる。
アーケードの先も商店街が続く。
清水丘サンサンロードと云う。
アーケードの入り口へと戻る。
1両のちんちん電車も通る。
阪堺電車の線路を渡り、右手の路地へと入る。
路地の先もアーケードである(冒頭地図の青矢印)。
安立(あんりゅう)東通り商店街と云う。
入り口はY字型になっていて、もう一つの入り口もある。
アーケードの下を進む。
更に進む。
途中左手に銀座通商店街の表示があるが、既に取り壊された様相である。
そして、70m強のアーケードは、終端となる。
東通り商店街の元の入り口へと戻る。
少し南の広い道路に出て、少し西へ行くと、次のアーケードゲートがある。
安立本通商店街の表示がある(冒頭地図の表示は「安立中央商店街」)。
入り口の左脇に「紀州街道」の石碑が建っている。
商店街は旧の街道であったようである。
商店街を進む。
整備された綺麗な商店街である。
右手に食品スーパー、そして銀座商店街の入り口表示もある。
更に進む。
右手にレトロな商家の建屋もある。
出口が近づく。
左手に大手の食品スーパーもある。
そして約300mの長いアーケードは終了となる。
出口の両脇に町屋があり、紀州街道であったことが納得できる。
アーケードを出て少し行き左折する。
ノンアーケードの賑やかな商店街となる。
「安立住之江商店街」である。
ここにもレトロな虫小窓の町屋がある。
この道は南海電鉄本線の「住之江駅」へと通じている。
駅へと入り探訪は終了となった。
(上図の上は東方向)
阪堺電車(愛称:ちん電)の「あびこ道」で下車し、停留所に続くアーケードに入ってみる)上図の赤矢印)。
あびこ道商店街である。
この商店街は、全長約160mのアーケードである。
直ぐに終端となる。
アーケードの先も商店街が続く。
清水丘サンサンロードと云う。
アーケードの入り口へと戻る。
1両のちんちん電車も通る。
阪堺電車の線路を渡り、右手の路地へと入る。
路地の先もアーケードである(冒頭地図の青矢印)。
安立(あんりゅう)東通り商店街と云う。
入り口はY字型になっていて、もう一つの入り口もある。
アーケードの下を進む。
更に進む。
途中左手に銀座通商店街の表示があるが、既に取り壊された様相である。
そして、70m強のアーケードは、終端となる。
東通り商店街の元の入り口へと戻る。
少し南の広い道路に出て、少し西へ行くと、次のアーケードゲートがある。
安立本通商店街の表示がある(冒頭地図の表示は「安立中央商店街」)。
入り口の左脇に「紀州街道」の石碑が建っている。
商店街は旧の街道であったようである。
商店街を進む。
整備された綺麗な商店街である。
右手に食品スーパー、そして銀座商店街の入り口表示もある。
更に進む。
右手にレトロな商家の建屋もある。
出口が近づく。
左手に大手の食品スーパーもある。
そして約300mの長いアーケードは終了となる。
出口の両脇に町屋があり、紀州街道であったことが納得できる。
アーケードを出て少し行き左折する。
ノンアーケードの賑やかな商店街となる。
「安立住之江商店街」である。
ここにもレトロな虫小窓の町屋がある。
この道は南海電鉄本線の「住之江駅」へと通じている。
駅へと入り探訪は終了となった。