fc2ブログ

『伊賀国・百地丹波城』

CIMG0980_convert_20140716204423.jpg

 三重県伊賀市の上野城から東南東約10kmの山間の喰代(ほおじろ)と云うところに伊賀流忍者の上忍、百地(ももぢ)丹波守の居館、百地城跡がある。
 上忍とは忍者の総元締めである。
 百地丹波守は、3ヶ所の居館に住まいしていたと云われ、この居館もその一つである。
 忍者の部下たちでさえ、いつどの居館に居るのかいないのか、その所在は闇に包まれていたと云われる。

 百地家の菩提寺となっている青雲寺の東側に入口がある。
 少し行くと左手に登る20段程度の階段がある。
 階段の上は広場となっている。
 主郭跡(廓C)である。
 表紙の標柱や、説明看板も建てられている。
         CIMG1007_convert_20140716204743.jpg  CIMG0978_convert_20140716204337.jpg 

    CIMG0979_convert_20140716204359.jpg  CIMG0985_convert_20140716204510.jpg  CIMG0982_convert_20140716204443.jpg

 主郭の東側(山側)は堀切である。
 その南北には、南虎口、北虎口がある。
 堀切の上はこれも広場となっている。
 郭Bである。
         CIMG0990_convert_20140716204533.jpg  CIMG0992_convert_20140716204558.jpg

 更に登って行く。
 傾斜は緩やかであるが、道が登るにつれ不確かとなる。
 土塁があり、その上は頂上の郭である。
 物見の櫓などがあったものと思われる。
    CIMG0993_convert_20140716204623.jpg  CIMG1005_convert_20140716204721.jpg  CIMG0997_convert_20140716204653.jpg

 下山途中には石垣もあった。
 入口まで戻って、青雲寺を訪ねる。
 この寺の場所も廓の一つであると云われている(廓D)。
 墓地入口には百地家累代の墓がある。
    CIMG1009_convert_20140716204809.jpg  CIMG0973_convert_20140716204251.jpg  CIMG0974_convert_20140716204315.jpg

 百地忍者一族は織田信長の伊賀侵攻に抵抗したが、敢え無くこの城も落城し、百地丹波のその後の足取りは分かっていないが、忍者団を再構築し、その恨みを晴らしたと云われている。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR