fc2ブログ

気ままに途中下車:堺東駅から妙國寺

 関西の鉄道路線において、各駅下車をほぼ終えたので、引き続き気になった駅周辺の再訪問を行っている。

 今回は、南海電鉄高野線の駅で、大阪府堺市の「堺東駅」の周辺のミニ探索である。

2311rIMG_6232 (2)

 「堺東駅」で下車する。
 駅の南側は、ロータリーで、幾つかのバス停やタクシー乗り場がある。
    2311rIMG_6227.jpg  2311rIMG_6234.jpg  2311rIMG_6238.jpg

 駅の西側の道路の南方向・北方向の風景である。
 南方向直ぐの右手には堺市役所の高層ビルが建っている。
 また、駅の西向いには、銀座通りというアーケード商店街の入り口がある。
 この堺の「銀座」は我が国で最も古い「銀座」であるとされている。
    2311rIMG_6239.jpg  2311rIMG_6240.jpg  2311rIMG_6237.jpg

 駅前道路を北へと進む。
 右手にデパート「高島屋」がある。
 そして進んで行くと、左手に新しくできた「シマノ自転車博物館」がある。
    2311rIMG_6241.jpg  2311rIMG_6243.jpg  2311rIMG_6245.jpg

 「博物館」の玄関から入ってみる。
 1Fのロビーには、かつての自転車が並んでいる。
 貴重なものであろうと思われる。
    2311rIMG_6252.jpg  2311rIMG_6254.jpg  2311rIMG_6250.jpg

    2311rIMG_6248.jpg  2311rIMG_6247.jpg  2311rIMG_6246.jpg

 尚、㈱シマノは堺市に本社を置く自転車と釣り具のメーカーで、創業は約100年とされている。
 この博物館は、昨年、大仙公園に隣接していたものを、この地にリニューアル移転したものである。

 博物館を後に、一本北側の道を西へと進む。
 行く手に高架の高速道路が見えて来る。
 そして、高架の下は細長い公園となっている。
 この公園は、かつての堺の環濠を形成していた「土居川」が埋めたてられたものとされている。
    2311rIMG_6255.jpg  2311rIMG_6256.jpg  2311rIMG_6257.jpg

 公園のモミジを眺めて、北へ進むと左手に伽藍が見えて来る。
 「日蓮宗本山 妙國寺」である。
    2311rIMG_6259.jpg  2311rIMG_6260.jpg  2311rIMG_6261.jpg

 山門前に進む。。
 山門両脇には、仁王像が建ち、塀の裏側の境内には、「日蓮上人像」が祀られている。
         2311rIMG_6265.jpg  2311rIMG_6266.jpg

    2311rIMG_6269.jpg  2311rIMG_6268.jpg  2311rIMG_6279.jpg

 山門を潜ると、右手に末寺の伽藍が、そして正面に寺務所が建っている。
 また、右奥には、鐘楼も建っている。 
    2311rIMG_6270.jpg  2311rIMG_6274.jpg  2311rIMG_6275.jpg


 そして左側(東側)に「本堂」が祀られ、右隣に宇賀徳正龍神を祀る「徳正殿」が祀られている。
    2311rIMG_6271.jpg  2311rIMG_6272.jpg  2311rIMG_6273.jpg

 また。その右隣に、「土佐藩十一烈士之英霊」、「佛國遭難将兵慰霊碑」が祀られている。
 これは明治維新当時の1968年の「堺事件」に関わるもので、フランス軍艦の水兵100人が堺に上陸し、市民に乱暴狼藉を働いたため、堺警備隊の土佐藩士が応対し銃撃戦となり、フランス兵11名の死者を出すに至った。
 その結果、フランスに賠償金を払うと共に、土佐藩士20名に切腹が命じられ、妙國寺において実行された、11名の切腹が終わった時点で、その凄絶の様を見るに忍びず、切腹は急遽中止となったとの経緯を物語るものである。
    2311rIMG_6276.jpg  2311rIMG_6278.jpg  2311rIMG_6277.jpg

 有名な樹齢1100年以上の大蘇鉄は「本堂の庭園」にあり、拝観が必要となる。
 この蘇鉄は「織田信長」が安土城に持ち帰ったが、「堺に帰りたい」とつぶやく声を発するので、信長の家来が切り倒そうとしたが、逆に血を吐いて倒れたという。
 そのような経緯があり、堺に返されたとされるものである。
 立派な蘇鉄が見られたが、撮影禁止とのことであった。

 また、余談であるが、「織田信長」の本能寺事件の時、堺見物をしていた「徳川家康」はこの寺に滞在していたとの話もある。

 御朱印を頂き、「土佐烈士の墓」の場所を訪ねたところ、斜め前の「宝珠寺」の境内にあるというので、訪問した。
    2311rIMG_6263.jpg  2311rIMG_6295.jpg  2311rIMG_6297.jpg

 このあたりの住所地は「木材町東」という。
 また、門前の道路には、幾つかの案内の石標も見られる。
    2311rIMG_6290.jpg  2311rIMG_6293.jpg  2311rIMG_6292.jpg

 そしてこの地点で、「堺東駅」のミニ探索を終了したのであった。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR